雨が降ったり止んだりとあいにくの天気。

12時過ぎに到着。
第一体育館の装飾は、正面を覆うほど巨大なものになり、、、
と、当初のニュースで報道されていたが、そんなことはなかった。
前日夕方には、既に列が出来始めてたそうな。
レッドカーペットは、また他の場所で並んでいます。
8時頃から並んでくれていたお仲間と合流。
13時より、ブロック別指定席券と引換え開始。
引換えた券を見ると、ブロック別というわけではなく、
どーんとアリーナ席という指定。
そのまま、渋谷口に誘導され、皆さん並ぶ。
結局のところ、並んだ順でしかなく、17:30の開場まで並ぶのかい。
ブロック毎に小分けされていて、後から来てもそのブロック内で確実に座れるものかと思った。

入口前には、ブースが並ぶ。

タカラトミー。

コトブキヤ。
パンソンワークスのインディとヘンリーを先行販売。
ARTFXのインディとヘンリー、箱がでかくて驚きました。

LEGO。

インディとタイアップ、SUZUKIのESCUDO。
「インディ・ジョーンズ フェア」が開催されるとか。

ハスブロ・フィギュアを物色する2人のインディ。

車の前で記念撮影するインディ。3人に。
#掲載許可もらってないので小さ目にネ。

4人になったインディ。
インディ・ギア、トークで盛り上がる。
このトーク、もはやついていけません。
このインディ達は、次の日のめざましテレビにも出てました。



原宿の地で、鞭(10万円!)を気持ちよく鳴らしまくるインディ。

ブリスターで、新作フィギュアを物色するインディ。

渋谷駅前のインディ4の広告。
この日は、会社に行ったり、家に急遽戻ったりと、移動しまくりでプレミア前に既にお疲れモード。
レッドカーペットは当たってたけど、前日の記者会見で満たされていたのと、
体力的にしんどかったので、スルー。

ようやく入場。
入口にて。

レッドカーペットのもようが、放送されています。
このもようは、Yahoo!の特設サイトで後日、ノーカット配信されました。
ジャパン・プレミアのはじまり、はじまり。
|