[ChapterList|Chronicles|Cast|Trivia|Soundtrack|TV|Blu-ray DVD Video] [Goods|Disney|Lego|Trailer|Awards|Poster|Game|Book|Gear] [Amazon|Auction|Exhibition|Event|Calendar|Sitemap|Link|BBS] << The Indiana Jones Trilogy: インディ・ジョーンズ トリロジー >>![]() ![]() ![]() ![]() 2003/1/21にSilva Screenより発売されたCD。ニック・レイン指揮、シティ・オブ・プラハ フィルハーモニック オーケストラ演奏により再録された。 いずれも既出のサントラに収録済みのナンバーばかりである。(何曲かは、複数の曲が合わさり一つの曲になってたりする) 既にオリジナル・サウンドトラックをお持ちの方には、オリジナルとは音やテンポが違ったりや、選曲に物足りなく思われるであろう。だが、サントラが廃盤になっていく今では、貴重な音源なわけで、サントラをお持ちでない方には貴重なアイテムとなるのではないだろうか。 『レイダース』の「Desert Chase」や『魔宮の伝説』の「Fast Streets of Shanghai」、『最後の聖戦』の「Belly Of The Steel Beast」等々の燃える曲が入ってないのがとても残念だが、収録時間の都合上、仕方のないことかな。 Silva Screenから出たUK盤(FILMCD 365)、Silva Screen Americaから出たUS盤(SSD 1147)、Silva Screen Franceから出たFrance盤の3種類があるようです。UK盤だとちょっとしたケースに入っています。 「Anything Goes」は、Helen Hobsonヴォーカルによる中国語と英語バージョンの2種類が収録されてます。映画本編で使われたバージョンが欲しい方は『魔宮の伝説』のサントラをゲットしましょう。こちらは、ケート・キャプショー本人の声ですよね?DVDには歌の練習をしてるようなシーンもありましたし。 ![]() ![]() 2004/1/20に、おまけ付の豪華BOXセットが2000セット限定で発売されました。CDの内容は以前に発売されたものと同じです。おまけは、ヤシの葉で編んだピラミッド型の特製ジャケット(高さ約30cm)、32P特製ブックレット、素焼きの聖杯、毒蛇(ゴム製)です。詳細に関してはこちらへ。 2008年5月13日にUS盤が再発売。$16.99。おそらく内容は同じ? Raiders of the Lost Ark - Suite 1. The Raiders March 2. The Map Room: Dawn 3. The Basket Game 4. Marion's Theme (Original Soundtrackの「Marion's Theme」と「To Cairo」がMixされた感じ) 5. Airplane Fight 6. The Ark Trek 7. Raiders of the Lost Ark Indiana Jones and the Temple of Doom - Suite 8. Anything Goes (Cole Porter, Vocal:Helen Hobson) 9. Nocturnal Activities (Original Soundtrack「Nocturnal Activities」の前半部分のみ) 10. The Mine Car Chase 11. Finale & End Credits Indiana Jones and the Last Crusade - Suite 12. Indy's First Adventure 13. Escape from Venice (Original Soundtrack「X Marks The Spot」前半部分と「Escape From Venice」がMix) 14. Keeping Up With The Joneses (Original Soundtrack「No Ticket」前半部分と「Keeping Up With The Joneses」後半部分がMix) 15. Finale & End Credits Bonus Track 16. Anything Goes - English Version (Cole Porter, Vocal:Helen Hobson) (73:05) >> amazon.jp (US盤) 「The Indiana Jones Trilogy: New Recordings」2008年5月13日発売。 >> amazon.jp (UK盤 - Silva Screen) >> amazon.jp (US盤 - Silva Screen America) >> amazon.fr (France盤 - Silva Screen France) >> amazon.fr (2000セット限定BOXセット - Silva Screen France) | ![]() |