<< 映画音楽コンサート >>
- 2024/1/11(Thu) 「映画音楽はすばらしい!VI」で、『魔宮の伝説』より「END CREDIT」が演奏されます。
『魔宮の伝説』の楽曲の演奏はめずらしいですね。録画お忘れなく。
(追記) レイダース・マーチの合間のショーティのテーマとかは短縮されてました。
1月3日(水)21:00~ BSプレミアム4K(放送終了)
1月13日(土)20:30~ NHK BS
指揮:藤野浩一
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
・映画音楽はすばらしい! - NHK … セットリストはこちら。全20曲。
- 2023/12/27(Wed) 来年6月にNHKホールで開催される「ジョン・ウィリアムズ:フルオーケストラコンサート」で、レイダース・マーチが演奏されるもようです。
日時:2024年6月1日(土)
開演:15時(開場:14時)
指揮:佐々木新平
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
チケット料金(税込):S席8,500円、A席6,500円、B席4,500円
ゲストヴァイオリン:鈴木舞
ナビゲーター:グローバー
どのようにして楽曲が生まれたのか"誕生秘話"も聞けるようです。
キョードー東京で、チケット最速先行販売が始まってます。
・ジョン・ウィリアムズ:フルオーケストラコンサート (jw-orchestra.jp)
- 2023/11/10(Fri) 9月2日に長野県松本市のキッセイ文化ホールで行われた「ジョン・ウィリアムズ in セイジ・オザワ松本フェスティバル2023」のもようが、
11月12日(日)21時より、NHK Eテレで放送されます。
アンコールで演奏された「レイダース・マーチ」も、おそらく放送されることでしょう。録画予約お忘れなく!
・ジョン・ウィリアムズ inセイジ・オザワ松本フェスティバル2023 - クラシック音楽館 (NHK) … 予告では、レイダース・マーチが流れています。
- 2023/9/28(Thu) スターツおおたかの森ホールで開催される「Cinema on Strings ストリングオーケストラで聴く映画音楽」で、インディの楽曲も演奏されるもようです。
日時:2023年10月7日(土)
開演:14時(開場:13時30分)
チケット:S席8,500円、A席7,500円(税込、全席指定)
出演:N響団友オーケストラ、永峰高志(指揮&ヴァイオリン)、片岡一郎(ご案内・活動写真弁士)
チケットは、まだ購入可能です。
・Cinema on Strings ストリングオーケストラで聴く映画音楽 (スターツおおたかの森ホール)
- 2023/8/28(Mon) 「ボストン・ポップス on the Tour 2023」日本公演で、ボストン・ポップスが20年ぶりの来日。
※ジョン・ウィリアムズの出演はありません。
「ジョン・ウィリアムズ・トリビュート」では、インディの楽曲は「レイダース・マーチ」が演奏される予定。
10/6(金) 19:00開演 東京国際フォーラム ホールA(東京)
10/7(土) 13:00開演 東京国際フォーラム ホールA(東京)
10/7(土) 18:00開演 東京国際フォーラム ホールA(東京)
10/12(木) 18:30開演 フェスティバルホール(大阪)
チケット発売中。
・ボストン・ポップス on the Tour 2023 ジョン・ウィリアムズ・トリビュート日本公演
- 2022/3/31(Thu) 4月9日(土)に、「ホールアドバイザー秋山和慶企画 オーケストラで楽しむ映画音楽XIII」が開催されます。
ジョン・ウィリアムズ生誕90年を記念し、『インディ・ジョーンズ』からは「レイダース・マーチ」は演奏されるもようです。
後半は、久石譲をゲストに迎え、久石譲の作品集が演奏されます。
チケットは、売り切れてそうです。
■ホールアドバイザー秋山和慶企画 オーケストラで楽しむ映画音楽XIII
日時:2022年4月9日(土)15時
場所:ミューザ川崎 シンフォニーホール
指揮:秋山和慶
ナビゲーター:中井美穂
ゲスト:久石譲(指揮・ピアノ)、三浦文彰(ヴァイオリン)
管弦楽:東京交響楽団
- 2022/2/8(Tue) 「『ジョン・ウィリアムズ』ウインド・オーケストラ・コンサート2022」が、開催されます。
2月8日に90歳の誕生日を迎えたジョン・ウィリアムズの代表曲を楽しめるコンサートとなります。
インディ・ジョーンズの楽曲も演奏予定。
チケット発売中。
■『ジョン・ウィリアムズ』ウインド・オーケストラ・コンサート2022 ~5月4日は「スター・ウォーズの日」(May the Force be with you=フォースと共にあらんことを)~
日時:2022年5月4日(水・祝)14時
場所:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
指揮:西村友
演奏:播磨国吹奏楽団
■『ジョン・ウィリアムズ』ウインド・オーケストラ・コンサート2022
日時:2022年8月13日(土)14時
場所:東京 サントリーホール 大ホール
指揮:西村友
演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
(追記) 8月サントリーホール公演完売につき、追加公演の開催が決定。
■『ジョン・ウィリアムズ』ウインド・オーケストラ・コンサート2022
日時:2022年9月11日(日)14時
場所:東京文化会館 大ホール
指揮:西村友
演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
- 2022/1/11(Tue) 『インディ・ジョーンズ』in コンサート、無事に開催されたようですね。
Facebookに、インディ・ギアな写真が少々アップされてます。
・『インディ・ジョーンズ』inコンサート (Facebook)
- 2021/8/17(Tue) 「インディ・ジョーンズ」in コンサート レイダース/失われたアーク《聖櫃》が、2022年1月8日(土)に再び開催!
2016年8月に開催された『インディ・ジョーンズ』in コンサートが再び開催されます。
日程:2022年1月8日(土) 16:30開場 17:30開演
指揮:栗田博文
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
会場:東京国際フォーラム ホールA
料金:9,900円(S席)、7,900円(A席)、3,900円(B席)
※英語上映・日本語字幕あり
※上映時間:約2時間35分予定(休憩20分含む)
8月10日より、チケット先行販売がスタートしてます。
・「インディ・ジョーンズ」in コンサート レイダース/失われたアーク《聖櫃》 (raiders-inconcert.com)
- 2020/12/9(Wed) 「ジョン・ウィリアムズ」ウインド・オーケストラ・コンサート2020が来週、東京国際フォーラムにて開催されます。
5月4日に兵庫で、8月10日に東京サントリーホールで開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止になっていました。
インディ・ジョーンズの楽曲は、「レイダース・マーチ」を演奏予定。
チケット発売中。
■「ジョン・ウィリアムズ」ウインド・オーケストラ・コンサート2020
日時:2020年12月15日(火)19時
場所:東京国際フォーラム ホールC
指揮:西村友
演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
司会:松本蘭
・「ジョン・ウィリアムズ」ウインド・オーケストラ・コンサート2020 (チケットぴあ)
- 2019/8/8(Thu) 「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサート再び開催。
今年1月にサントリーホールで開催されたコンサートの再演。
インディ・ジョーンズの楽曲も演奏予定。
チケット発売中。
■「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサート
日時:2019年9月1日(日)15時
場所:東京文化会館大ホール
指揮:齊藤一郎
演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
・「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサート (kyodotokyo.com/jw201909)
- 2018/10/17(Wed) ジョン・ウィリアムズの映画音楽コンサート2つ。
インディ・ジョーンズの楽曲も演奏予定。
チケット発売中。
■「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサート
日時:2019年1月31日(木)19時
場所:サントリーホール(東京)
指揮:渡邊一正
演奏:東京佼成ウインドオーケストラ
・「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサート (kyodotokyo.com/jw2019)
■The MUSIC OF JOHN WILLIAMS:STAR WARS AND BEYOND
2018年2月に東京、9月に大阪で開催された同コンサートの再演とのこと。
日時:2019年2月11日(月・祝)14時
場所:サントリーホール(東京)
指揮:原田慶太楼
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
・The MUSIC OF JOHN WILLIAMS:STAR WARS AND BEYOND|ローチケ[ローソンチケット] クラシックチケット情報・販売・予約
- 2016/8/5(Fri) 『インディ・ジョーンズ レイダース/失われたアーク《聖櫃》』in コンサート、いよいよ本日・明日開催!
東京国際フォーラムにて。当日券もあります。
・インディ・ジョーンズ/E.T. inコンサート (jw2016.jp)
・キョードー東京 「インディ・ジョーンズ」inコンサート (kyodotokyo.com/jones2016)
・インディ・ジョーンズ in コンサート、白熱のリハに潜入 (チケットぴあ)
(追記)
・会場には、チラシが一式が飾られていた。シネラマ名古屋の独自チラシも。
・フェドーラ(ドーフマン?)、黄金像(おそらく貯金箱)が飾られてた。
・初日、後半で東京国際フォーラムで停電が発生し、一時中断したもよう。
・停電後、字幕が出なかったり、ずれたりしたもよう。
・インターミッション後に、マットのテーマを演奏したらしい。
その他、写真などはtwitterの方で、リツイートしておきました。
- 2016/6/10(Fri) 『インディ・ジョーンズ レイダース/失われたアーク《聖櫃》』in コンサートのチケットがAmazonでも入手できます。
![[前売券] インディ・ジョーンズ in コンサート レイダース/失われたアーク 聖櫃 東京公演チケット](img/B01CQN7F3I.jpg)
・[前売券] 2016年8月5日[金]19時開演 S席 (amazon)
・[前売券] 2016年8月5日[金]19時開演 A席 (amazon)
・[前売券] 2016年8月6日[土]19時開演 S席 (amazon)
・[前売券] 2016年8月6日[土]19時開演 A席 (amazon)
- 2016/4/7(Thu) 8月に開催される『インディ・ジョーンズ レイダース/失われたアーク《聖櫃》』in コンサートの追加情報。
大阪公演の日程は、8月12日(金) 18:00開場 19:00開演。会場は、フェスティバルホール。管弦楽は、大阪フィルハーモニー交響楽団。
ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスなどで、4月23日(土)10時よりチケット発売開始。
会場内には、フォトスポットが出現するそうです。真夏だけど、インディ・ギアで参加しよう!
公式サイトもオープンしてます。twitter、facebook、LINEでも情報が発信されています。
・インディ・ジョーンズ/E.T. inコンサート (jw2016.jp)
・キョードー東京 「インディ・ジョーンズ」inコンサート (kyodotokyo.com/jones2016) … 冒険ファッション(冒険服)で参加しよう!公演期間8月5日~7日まで会場内には、フォトスポットが出現します。
- 2016/1/14(Thu) 8月に開催される『インディ・ジョーンズ レイダース/失われたアーク《聖櫃》』in コンサートの超最速先行販売ですが、1月31日(日)までに延長になっておりました。
また、大阪公演もあるもようですが、日程は未定です。
・キョードー東京 「インディ・ジョーンズ」inコンサート (kyodotokyo.com/jones2016) … チケットはこちらで。
- 2015/11/24(Tue) 『インディ・ジョーンズ レイダース/失われたアーク《聖櫃》』in コンサートが、2016年8月5日~6日に開催!!!
なんと、「インディ・ジョーンズ」inコンサートが開催されます!!
日程:2016年8月5日(金) 18:00開場 19:00開演
2016年8月6日(土) 16:30開場 17:30開演
指揮:ニコラス・バック
出演:管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
会場:東京国際フォーラム ホールA
料金:9,800円(S席)、7,800円(A席)、18,000円(S席セット券「E.T. in コンサート」S席とのセット)
2016年はジョン・ウィリアムズ イヤー!!ということで、『E.T.』in コンサートも、8月6日~7日に開催されます。
チケット発売開始は、2016年3月26日(土)からですが、昨日より先行販売が始まっています。
座席選択可能の超最速先行販売。
販売期間:11月23日(祝・月)16:00~11月30日(月)18:00
詳細は、以下のキョードー東京のサイトをご覧ください。
「スター・ウォーズ in コンサート」の時のように、グッズの販売もあるでしょうか。
今から楽しみですね♪
・キョードー東京 「インディ・ジョーンズ」inコンサート (kyodotokyo.com/jones2016)
- 2014/8/22(Fri) ジョン・ウィリアムズの公式ファンクラブ、JWFCの創立30周年を記念して、「ジョン・ウィリアムズ・フィルム・スペクタキュラー2014」コンサートが開催されます。
日時:2014年11月15日(土)13時
場所:東京練馬文化センター大ホール
指揮:上山達典
演奏:JWFCフィルムハーモニック管弦楽団
演奏されるインディの曲は、「レイダース・マーチ」のみと寂しいですが、他に、『スター・ウォーズ』シンフォニック組曲全6作、『スーパーマン』や『ジョーズ』の組曲など盛り沢山です。
・ジョン・ウィリアムズ・フィルム・スペクタキュラー2014 (jwfc.jp/JWFC30th_concert.html)
- 2012/8/10(Fri) 8月9日より始まった「スター・ウォーズ in コンサート」に行ってきました。
映像を観ながら、オーケストラの生演奏。贅沢です。
しかも、C-3POを演じたアンソニー・ダニエルズが、ナビゲーターとして登場。C-3POのマネをしてくれたりお茶目です。
「インディ・ジョーンズ in コンサート」を是非やってほしいです!!
・スター・ウォーズ in コンサート STAR WARS IN CONCERT (starwarsinconcert.jp)
会場では、ジョン・ウィリアムズの生誕80周年を祝い、お祝いメッセージを送るコーナーがありました。
会場に設置された幕に、各々メッセージを書き込み、8月18日(土)に開催される「ジョン・ウィリアムズ 80歳記念コンサート」に届けられる予定だそうです。
・John Williams : 巨匠ジョン・ウィリアムズに日本から「フォース」を送ろう (BARKS)
・祝!生誕80周年。ジョン・ウィリアムズへのメッセージを「スター・ウォーズ in コンサート」で募集 (チケットぴあ)
11月14日(水)と15日(木)に、渋谷のBunkamuraオーチャードホールにて「シネマ・ミーツ・シンフォニー "ザ・ベストテン"」が開催されます。
一般投票によって選ばれた映画音楽の上位10曲が演奏されます。
「インディ・ジョーンズ」の現在の投票結果は、12位。Webでも投票できるので、是非「インディ」に一票を!
・シネマ・ミーツ・シンフォニー "ザ・ベストテン" 人気投票! (info.yomiuri.co.jp)
・シネマ・ミーツ・シンフォニー "ザ・ベストテン" 人気投票 (joqr-event.com) … 投票フォーム。
- 2011/8/4(Thu) 8月20日(土)に開催される「ジョン・ウィリアムズ映画音楽コンサート2011」で演奏されるインディの曲は、「レイダースマーチ」です。下記のページで、その他の曲目・演目が見れます。
・ジョン・ウィリアムズ映画音楽コンサート2011 (eplus.jp)
- 2011/6/16(Thu) 8月に「ジョン・ウィリアムズ映画音楽コンサート2011」が開催されます。
『ハリー・ポッター』をメインに、『スター・ウォーズ』『インディ・ジョーンズ』などの楽曲が演奏されるとのこと。
昨年8月に第1弾があったそうで、今年は第2弾です。
8月20日(土)15時より、「文京シビックホール 大ホール」にて開催。
指揮:大友直人、管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団。
- 2010/12/10(Fri) 「シネマ・ミーツ・シンフォニー リターンズ」!!
今年2月に開催され好評だった、「シネマ・ミーツ・シンフォニー~交響楽団でよみがえる名作」コンサートの再演が決定していました。
オーケストラの生演奏に、映画のハイライトシーンが上映されます。
レイダース・マーチの生演奏を聞きながら、大スクリーンでインディが観れますよ♪
来年3月1日。東京国際フォーラムにて。チケット発売中。
2010/2/27(Sat) 先日あった「シネマ・ミーツ・シンフォニー~交響楽団でよみがえる名作」のもよう。
- 2010/2/26(Fri) 4月の映画音楽コンサートでインディ。
「ホールアドバイザー秋山和慶&佐山雅弘企画 オーケストラで楽しむ映画音楽II」
2010/4/11(日) 15:00開演
~プログラム~
『80日間世界一周』
ニノ・ロータ名曲メドレー:
『道』~『太陽がいっぱい』~『ロミオとジュリエット』~『ゴッド・ファーザー』
ミシェル・ルグラン・セレクション:
『シェルブールの雨傘』
『ロシュフォールの恋人たち』~『おもいでの夏』
エンニオ・モリコーネ:
『荒野の用心棒』~『夕陽のガンマン』
『海の上のピアニスト』~『ニュー・シネマ・パラダイス』
『追憶』(ジャズコンボ・スペシャル・ヴァージョン)
『愛情物語』
『炎のランナー』
『荒野の七人』
ジョン・ウィリアムズ・スペクタクルズ メドレー:
『スター・ウォーズ』~『ジョーズ』~『スーパーマン』~『ハリーポッターと秘密の部屋』~『インディジョーンズ/レイダー図』~『E.T.』
マックス・スタイナー:『風と共に去りぬ』
・コンサートカレンダー│ ミューザ川崎シンフォニーホール … 「レイダー図」って…。チケット発売中。ナビゲーターで中井美穂。
- 2009/10/25(Sun) 久々に映画音楽コンサートのネタ。
オーケストラの生演奏に、なんと映画のハイライトシーンも上映されます!
パラマウントの全面協力によるイベントということで、インディ・ジョーンズ・シリーズも上映されます!!
レイダース・マーチは当然として、あとはどんな曲が演奏されるのか、どんなシーンが上映されるのか非常に楽しみであります。インディ・ギアで、いっときますか!?
「シネマ ミーツ シンフォニー 交響楽団でよみがえる名作」
2010年2月23日(火)24日(水)、すみだトリフォニーホールにて。
10月29日(木)まで先行抽選販売中、11月3日(火)よりチケット一般発売。
~上映作品~
『ローマの休日』
『ティファニーで朝食を』
『ゴッドファーザー』
『サタデー・ナイト・フィーバー』
『インディ・ジョーンズ』シリーズ
『ビバリーヒルズ・コップ』
『トップガン』
『アンタッチャブル』
『フォレスト・ガンプ/一期一会』
『ミッション:インポッシブル』
『ゴースト/ニューヨークの幻』
・映画史に輝く不朽の名作がオーケストラの生演奏で蘇える (@ぴあ)
- 2008/10/7(Tue) 「Battle of the Bands and the Quest for the Crystal」。
7つの学校のバンドが「レイダース・マーチ」の演奏を競います。
好きなバンドの投票を行うと、ハリソン・フォードのサイン入りDVDボックスをゲットできるチャンスも!?
・Battle of the Bands and the Quest for the Crystal (ESPN)
・BATTLE OF THE BANDS (IndianaJones.com)
- 2008/1/9(Wed) 昨年11月に行われた、ジョン・ウィリアムズのニューヨーク・フィル・ライブの放送が聞けます。
「トゥリビュート・トゥ・スピルバーグ&ルーカス」のコーナーでは、ジョーズ~スター・ウォーズ~インディ・ジョーンズ~E.T.のメドレーが聞けます。1時間39分頃から。
「映画音楽講座~フィルム・スコアリングのテクニック」では、「最後の聖戦」冒頭の列車シーンをスクリーンで見ながら、まずは音楽なしでジョン・ウィリアムズが音楽解説をし、2回目には生演奏を聞きながら映像を堪能できたそうです。
・New York Philharmonic: John Williams (nyphil.org) … 1月18日まで。Listen nowをクリック。
- 2007/4/11(Wed) ジョン・ウィリアムズ生誕75周年記念企画「ジョン・ウィリアムズの世界」映画音楽コンサートが開催されます。
日時:8月23日(木)19時開演
場所:宮城県民ホール(1600人収容)
指揮:竹本泰蔵
演奏:仙台フィルハーモニー管弦楽団
監修&司会:神尾保行
「インディ・ジョーンズ」の音楽は、「魔宮の伝説」から「トロッコ・チェイス」が演奏されます。本邦初演とのこと。
ほか、『ジョーズ』『JFK』『ホームアローン』『遙かなる大地へ』『ハリー・ポッター』『ジュラシック・パーク』『E.T.』『シンドラーのリスト』『SAYURI』『スターウォーズ/帝国の逆襲』などの楽曲が演奏されます。
- 2006/10/10(Tue) 2007年1月7日に開催されるニューイヤーコンサート シネマ・シンフォニー2「映画音楽の巨匠 ジョン・ウィリアムズの世界」で、インディ・ジョーンズの楽曲が演奏されます。
演奏:関西フィルハーモニー管弦楽団
指揮:竹本泰蔵
場所:ラブリーホール(大阪)
料金:4,000円(一般)
一般発売日:10月14日
演奏予定曲目:スター・ウォーズ、ジョーズ、スーパーマン、ジュラシック・パーク(ロストワールド)、ハリー・ポッター、インディ・ジョーンズ 他
・ラブリーホール (www.lovelyhall.com)
(10/16追記) 演奏楽曲。『レイダース』より「バスケット・ゲーム(フィルム・ヴァージョン)」「マップルーム」、『魔宮の伝説』より「エンド・クレジット」の3曲。「バスケット・ゲーム」「マップルーム」は、本邦初演とのこと。
- 2006/6/9(Fri) 4月にニューヨークで、ジョン・ウィリアムズ指揮・ニューヨーク・フィルハーモニック演奏による公演があったそうで、そのもようがノーカットでライブ配信されます。6月14日から28日の期間限定。
「インディ・ジョーンズ」の音楽は、「最後の聖戦」から「インディ・最初の冒険」が演奏されます。司会は、スティーブン・スピルバーグ。しかも、劇中の映像付きとのことで、楽しみですね。
・New York Philharmonic: John Williams with the New York Philharmonic (nyphil.org)
(2006/6/17追記)何か見れないですね?見れた方いらっしゃいます?
- 2002/3/3に、「ユニバーサル映画特集コンサート」が開催され、『魔宮の伝説』のエンド・クレジット(レイダース・マーチ~とらわれの子どもたち~ショート・ラウンドのテーマ~愛のテーマ)が演奏されます。ほか、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『ハリー・ポッターと賢者の石(本邦初演)』なども演奏されます。詳しい情報は、こちら(jwfc.jp/universal_concert.html)から。
- 1999/10/26 神奈川フィルによる「ジョン・ウィリアムズの世界」コンサートが開催され、「インディ初めての冒険~エンドクレジット(最後の聖戦)」、「フィナーレとエンドクレジット(魔宮の伝説)」が演奏されました。
≪ 年代別ニュース ≫
[ Latest | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ] [ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001~ ]
|