[ Latest | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ]
[ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001~ ]
  1. 2004/12/21(Tue) 我らが?「Toys Cafe+Diner カンティーナ」ですが、渋谷から恵比寿に移転しリニューアルオープンしました。インディ・グッズの数々も移転して展示されてるかは?
    (12/24追記) なんとカンティーナさんよりBBSに書き込みをいただきました。リニューアル後はさらにインディ色を増し、1Fカウンターにはヘンリー・ジョーンズ(インディ・パパ)が座ってるそうですよ!
    店内はタトゥイーン&インディアナ&パイレーツを基盤に全体がアドベンチャーイメージになっているそうです。皆さん是非遊びに行きましょう♪

    『魔宮の伝説』のオープニング曲「エニシング・ゴーズ」を作詞作曲したコール・ポーターの半生を描いた映画『五線譜のラブレター De-Lovely』が公開中です。
  2. 2004/11/18(Thu) テレビ東京 木曜洋画劇場で『魔宮の伝説』が放送されました。吹き替えは、村井国夫・藤田淑子・田中真弓の嬉しいバージョン。約20分のカット版。
  3. 2004/10/28(Thu) 「インディ4」の新たな脚本家として、『ターミナル』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』『ラッシュアワー2』『スピード2』の脚本を手がけたジェフ・ナサンソン(ジェフ・ネイサンソン)の起用が決まったもようです。フランク・ダラボンによって書かれた脚本のリライトを手がけることになります。
    ・eiga.com

    インディのジャケットを制作しているWESTEDから、新たにシャツとパンツが発売されております!!
    Wested.com (IndyJacket.com)
  4. 2004/10/27(Wed)
    The Movie Posters Of Drew Struzanドゥルー・ストゥルーザンが手がけたポスター画の画集「The Movie Posters Of Drew Struzan」が出ました。インディのポスターは6点収録されていて、トータルで115点ものポスター画が収録されております。こんな作品も手がけていたのかと思うものも沢山あって楽しめます。
    これで2,923円は、かなりリーズナブルかも。お手元におひとついかが?
    フェドーラ帽をかぶり、鞭を持ったドゥルー・ストゥルーザンの写真もありますよ。(^o^)
    amazon
    「Drew Struzan: Oeuvre」という本も発売されるようですが、こちらの内容は不明です。
    amazon
  5. 2004/10/12(Mon) 聖杯日誌は、MOLESKINE(モールスキン)の手帳なんだそうです。
    モールスキンを直訳すると「モグラの皮」。モールスキンの歴史はかなり古く、ゴッホやヘミングウェイも愛用してたとのことです。旅のお供にいかが?
    MOLESKINE (moleskine.it)(英語) … モールスキンが使われている映画の写真も。
  6. 2004/10/9(Sat) ドゥルー・ストゥルーザンの版画のレンタルサービスがあるようです。
    『レイダース』『スター・ウォーズ』などの版画がレンタルできます。3ヶ月に1度交換(2年間で8作品)で、月々15,000円だそうです。
    ・T ART SPACE (www.natureboy.jp/tart/)
  7. 2004/9/16(Thu) 「スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX」の発売がいよいよ一週間後となりました。
    ジョージ・ルーカスは、「エピソード7・8・9」の映画化の噂についてはきっぱりと否定し、脚本でつまづいている「インディ・ジョーンズ4」については、1年以内に撮影開始にこぎつけたいと語ったもよう。
    amazon … 20%OFF
    ・eiga.com
  8. 2004/9/13(Mon) アメリカのディズニーランドで限定販売されているアクション・フィギュアが5体セットで、こちらで販売されています。18,690円(税込)で、在庫数は2となっております。高いとみるか、安いとみるか?

    ハリコレでは、アメリカのディズニーランド限定の「インディ・ジョーンズ GIジョー」が販売されています。インディのコスチュームを着たGIジョーとのことで、10,290円(税込)。
  9. 2004/9/3(Fri) 以前にご紹介した「Toys Cafe+Diner カンティーナ」。再び行ってみたところ、さらなるインディ・グッズを発見いたしました。
    人数が多かったので奥の方の席だったのですが、右奥の席には、大きな「魔宮の伝説」のポスター。小説「賢者の石」の表紙絵(ドゥルー・ストゥルーザン(?)のサイン入り)。左奥の席には、トイズ・マッコイのインディとアラビアンホース、ヘンリー・ジョーンズのフィギュア、聖杯、聖杯日誌、ドノバンが持っていた石板の片割れなど。
    というわけで行かれる方は、奥の方もチェックしてみてくださいね。キャプテン・Iさんもね♪
  10. 2004/8/12(Thu) 「インディ4」、ルーカスのダメ出し箇所が判明とのことです。
    ルーカスがダメ出ししたのは三幕中の三幕のみで、一・二幕についてはフランク・ダラボンの脚本のままいくそうです。現在は三幕の直しが行われているとのこと。
    ・eiga.com
  11. 2004/8/6(Fri)
    Indiana Jones and the Emperor's TombIndiana Jones and the Emperor's Tomb」は、Amazonでも買えるのですね。

    amazon … 6,691円
  12. 2004/8/1(Sun) 日曜洋画劇場(テレビ朝日系列)で『最後の聖戦』が放送されました。30分以上のカット版。インディの吹き替えは、磯部勉さん。
    ちなみに次週予告で流れていたBGMは、「魔宮の伝説」のレイダース・マーチ。「魔宮の伝説」のレイダース・マーチは、特徴がありますよね。
  13. 2004/7/27(Tue) ハリコレにて、インディが使用するナイフのレプリカ「インディ・ジョーンズ カイバーボーイ」が販売されています。アメリカのユナイテッドカッテリー社製で、専用の壁掛けウッドハンガー付き。価格は39,900円。
  14. 2004/7/13(Tue) ハリソン・フォード、62歳のお誕生日です。
    そういえば7月1日は、インディアナ・ジョーンズのお誕生日でした。生きていれば105歳ですね。
  15. 2004/7/10(Sat) テレビ朝日系列で土曜20時から放映されている「ビートたけしの!こんなはずでは!!」で、インディ・ジョーンズのモデルとなったというイタリア人探検家ベルツォーニについてやってました。1800年代に活躍された探検家だそうですね。途中から見たのですが、インディ・ジョーンズの映画のシーンが流れたり、BGMではインディのサントラからの曲がずっとかかってましたよ。(一部は『ハムナプトラ』の曲かな?)
    ・ビートたけしの!こんなはずでは!! (tv-asahi.co.jp/konhazu/)

    スパイダーマン2』公開初日ですね。早速、観てきました。いやぁ、めちゃめちゃ面白かったです。
    『レイダース』でサティポ役を演じたアルフレッド・モリナが、今回の敵であるDr.オクトパスを演じています。インディと同じようなフェドーラ帽をかぶってるシーンもあります。是非、劇場でご覧ください。
  16. 2004/6/24(Thu) 以前に紹介しました、インディ・ジョーンズ風「アドベンチャー・カーミット」がブリスターさんに入荷したそうです。
    2004/8/5 ハリコレにも入荷しました。
  17. 2004/6/23(Wed) ハリソン・フォード主演最新作『ハリウッド的殺人事件』のDVDがリリースされました。未見の方は是非。

    ≪たまたま見つけたこんなサイト その2≫
    ONE MORE STORY … インディの模型を制作している方のページ。現在は制作中断中のよう。
  18. 2004/5/26(Wed) 今週末より『エル・コロナド 秘境の神殿』という映画が公開されます。
    ローランド・エメリッヒ(『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』)の強力なスタッフ陣が放つアクション・アドベンチャー超特作だそうで、主役の女性が女インディ・ジョーンズばりの活躍を披露してくれるそうです。サラー役でお馴染みジョン・リス=デイヴィスも出演しています。劇場はかなり少ないですが、興味のある方はいっときますか!?
  19. 2004/5/24(Mon) 先日、『スパイキッズ2 失われた夢の島』を観ました。中盤で、海賊(?)のお宝の山のシーンがあるのですが、スパイキッズの一人カルメンが手にするのが、『レイダース』冒頭シーンのチャチャポヤン戦士の寺院の黄金像なんです。スタッフの遊び心なんでしょうね。(^-^)
  20. 2004/5/22(Sat) フジテレビ「プレミアムステージ」で21時より、『レイダース』がデジタルリマスター版で放映されました。
    20分くらいカット版。フジテレビでの『レイダース』の放映は初ではないでしょうか。吹き替えは、日本テレビで放映されたバージョンと同じです。DVDの吹き替えがいまいちな方にお勧めです。
  21. 2004/5/8(Sat) 21時よりTBS系列「世界・ふしぎ発見!」で「砂に埋もれた幻の都・ぺトラの謎を追え!」が放映されました。
    ヨルダンのペトラ遺跡は、『最後の聖戦』のラストシーンの舞台となった地です。
    ペトラへ通じる細い道「シク」は、劇中では「三日月の谷」と呼ばれ、インディ達が馬で通っていた所。
    ペトラの玄関であるエル・ハズネは、劇中で「聖杯の寺院」となっていた場所。
    ・世界・ふしぎ発見! (tbs.co.jp/f-hakken/mystery870_1.html)
    ・ROYAL ALBUM: Filming in Jordan … たまたま見つけたページ。当時のメイキングシーンなど。
  22. 2004/4/29(Thu) 『インディ・ジョーンズ4』正式に製作延期に。
    ハリソン・フォードは別のアクション映画『ロング・エレメント』への出演を決めた。
    ・eiga.com
  23. 2004/4/18(Sun) 映画史上最も偉大なキャラクター、インディ・ジョーンズは7位。
    米映画誌「プレミア」が行ったアンケート調査で。1位は『ゴッドファーザー』のドン・コルレオーネ。
    ・Premiere Magazine
  24. 2004/3/13(Sat) 以前に、渋谷にある「Toys Cafe+Diner カンティーナ」をちょっとご紹介しましたが、ちょうど通りかかったので入ってみました。噂通り、映画グッズ満載でとっても楽しいです。インディグッズもしっかり拝み、もちろんインディ本人(?)にも会ってきました。モラ・ラム製?(笑)の「魔宮の伝説」カクテルも試してみました。キャプテン・Iさんが紹介してた時のとは全然別物が出てきまして、コーラ系ベースの炭酸で、ワームグミなる変なグミ入りでした。(^^;
    料理も美味しいし、映画で使われた楽曲がずっと流れていて、店内もすごく落ち着くので、とても気に入りました。また行ってみよう~♪
    隣接しているTOYショップは、『スター・ウォーズ』を中心に様々なグッズが置いてあります。インディ関連は、DVD特典のオリジナル・キーホルダー、ディズニーの「Indiana Jones Adventure」のバッジ(3800円くらいでちょっと高め)。アメリカのディズニーランドで販売されているアクション・フィギュアが10種くらい。20,000円(!)の値が付いているフィギュアもありましたね。
    ・キャプテン・Iさんによるレポ (geocities.jp/indiana8823/spot02.html)
  25. 2004/2/8(Sun) 以前に発売されたトイズ・マッコイのフィギュアの紹介ページを作ってみました。
  26. 2004/2/7(Sat) サントラ・コーナーで、ジャケットがずっと「Now Printing」だったところに画像を埋めてみました。
    CD「スピルバーグの世界」「Best of Adventure」「Music From The Films of HARRISON FORD」を追加しました。こちらから。
  27. 2004/2/5(Thu) アカデミー賞の季節ということで、インディ3部作の受賞歴をまとめてみました。こちらから。
    さて「インディ4」ですが、フランク・ダラボンが脚本を書き上げたようですね。年内には撮影が始まる予定とか。
    ・eiga.com
    っと、ルーカスが脚本を気に入らなかったらしく、別の脚本家を探し始めたようです。。
  28. 2004/2/2(Mon) 先日、発売された「The Indiana Jones Trilogy」BOXセットの紹介ページをちょっと作ってみました。こちらから。

    リンク集にキャプテン・Iさんの「Indiana Jones研究所 OB-CPO」を追加しました。

    ≪たまたま見つけたこんなサイト≫
    cloud nine ~ custom-made bottlecaps … インディのボトルキャップを自主制作してしまった方のページ
    ・「お客さまいらっしゃ~い」コーナー:ショーンコネリー? ~ オーダースーツのヨシムラ … イベント会社の依頼でヘンリー・ジョーンズの服を仕立てたショップさんのページ。4作目公開決定とDVDの発売を記念してファンクラブ会員向けのイベントで展示された等身大蝋人形用とのこと。ファンクラブ?会員向けのイベント?初耳ですが、インディのファンクラブなんてあるのでしょうか?この蝋人形は現在、横浜のバー「クラブオビワン ラッキーズプレイス」で見ることが出来るそうです。
  29. 2004/1/31(Sat) 「アドベンチャー・カーミット」というキャラクターのアイテムが発売されるのですが、その風貌がなんとインディ・ジョーンズ風になっております。値段もお手頃だしインディ・ファンなら買いかも?
    ・ブリスター … 予約特価 2,300円(税別)
  30. 2004/1/30(Fri) サントラ「The Indiana Jones Trilogy」ですが、おまけ付の豪華BOXセットが2000セット限定で発売されたそうです。
    CDの内容は以前に発売されたSILVA盤と同じです。おまけは、ヤシの葉で編んだピラミッド型の特製ジャケット(高さ約30cm)、32P特製ブックレット、素焼きの聖杯、毒蛇(ゴム製)となるようです。
    サントラ専門店のすみやさんに入荷してるそうです。8,500円(税抜)。
    UK盤・US盤と既に2枚持ってますが、これはやばいっすねぇ~。とりあえず買います(笑)。

    というわけで、すみやさんでゲットしてきました。入荷数は少なかったようですぐ売り切れてしまったそうです。再入荷の予定はなさそうとのこと。amazon.fr や amazon.com など別ルートを探すしかないかも。内容に関してはまた後ほどご報告しますね。
    2/10にHMVで発売されるようです。インターネット価格:11,339円。ちょっと高いかも…。
  31. 2004/1/24(Sat) 『ハリウッド的殺人事件』のロードショーが始まりました。
  32. 2004/1/23(Fri) 4/9よりDVDレンタルに登場するそうです。
  33. 2004/1/16(Fri) ふと、「indianajones.jp」ドメインについて調べてみたところ、登録者名は「Lucas Film」となっておりました。
    Japan Registryという所が代行で取っているようです。他の国のドメインも、ルーカス・フィルムは一通り抑えているのかな?
  34. 2004/1/8(Thu) ハリソン・フォードの離婚が成立したそうです。
    ・eiga.com

    前妻に9000万ドル(約99億円!)の離婚調停金を支払ったそうです。(2004/1/20)
    ハリウッド離婚史上の最高額。(これまでの最高はケビン・コスナーの約40億円)
    調停金以外に『エアフォース・ワン』『インディ・ジョーンズ』シリーズのビデオとDVDの将来的な利益も分与されるそうな。。
  35. 2004/1/7(Wed) あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
    1/5より東海テレビで毎週月曜深夜に『インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険』が放映されるようです。「若き日の大冒険」とあるので、老インディが登場するオリジナルのバージョンのようです。

    ≪放映予定≫
    1/5 「ジャッカルの呪い」
    1/12 「サバンナの探偵」
    1/19 「初恋のウィーン」
    2/2 「東洋の秘宝」
    2/9 「国境の銃声」
    2/23 「戦下の別離」
    3/1 「硝煙の詩」
    3/8 「脱走大作戦」
    3/15 「密林の聖者[前]」
    4/5 「密林の聖者[後]」
    4/12 「最後の伝令」
    4/19 「東洋の秘術」
    5/17 「赤い情熱」
    5/31 「戦下の別離?」
    6/7 「最終回?」

≪ 年代別ニュース ≫
[ Latest | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ]
[ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001~ ]

≪ カテゴリ別ニュース ≫
サントラ Blu-ray DVD ビデオ フィギュア・グッズ インディ・ギア~帽子やジャケット
本・雑誌 ディズニー LEGO ポスター・ポストカード・チラシ
TVオンエアー 他の映画・ドラマ 他のTV番組 映画音楽コンサート
IndianaJones.com IndianaJones.jp リンク ゲーム
お知らせ イベント・映画館 その他 INDIANA JAPAN

LIGHTNING(ライトニング) 2023年7月号で、INDY GEAR特集!

Powered by CINEMAticRoom サントラ・映画音楽データベース
別館『サントラ・映画音楽』サイト