[ 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ]
[ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 (103) ]

インディ情報ありがとうございます。Hassy1999/12/29(Wed) 16:44
    >そうしんさん、はじめまして。
    年中行事すごいですね~。私も見習って何かやろうかな。
    インディ4情報もありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

はじめましてそうしん1999/12/26(Sun) 14:37
    はじめまして、そうしんと申します。
    インディファンになったのは「レイダース」公開当時からです。もっとも古いインディファンの一人だと思います。
    私のインディ関係の年中行事といえば、まず各作品の全米及び日本公開日にその作品を見ること(レイダースは6月12日と12月5日、魔宮は5月23日と7月7日、聖戦は5月24日と7月8日)。それから、初詣にはインディ・ハットとインディの皮ジャケットを着て行く事でしょうか?(いわゆるコスプレ・・・)
    ところで、「インディ4」ですが「キネマ旬報」に情報が出ていました。
    何でも現在ルーカスが気に入っている脚本はあるが、スピルバーグ、ハリソン・フォードがその脚本に難色を示しているとの事・・・。スピルバーグが監督する事が既定事項
    だけに、製作準備は順調には進まないだろうとの事でした。ルーカスの右腕というべきプロデューサーのリック・マッカラムは、「インディ4は作る。ただしスター・ウォーズが終了してからだから2005年ぐらい」との発言を「ファントム・メナス」のプロモーションで来日した時に言っていました(この掲示板でも触れられてますね)。でも、2005年という事はハリソン・フォード63歳。いくらなんでも1930年代の物語はできないだろうし、1950年代となると、インディ・シリーズの一つの魅力である、昔懐かしい香りのする馬やクラシックな車、汽船などによるアクションが見られませんね。
    ルーカス自身「ロマンスがロマンスであった時代を舞台にしたアクション映画を作りたかった」と「レイダース」の製作時に語っていましたし、その辺はどうなんでしょう?
    スピルバーグも最近ご多分に漏れずCGを多用して、人間を使ったアクションは撮っていないし不安だなぁ~。
    でも、やっぱりもう一度見たいのもファン心理。複雑です。
    長くなってしまいましたが、これからよろしくお願いします。

インディ・フィギュアHassy1999/12/15(Wed) 22:18
    先日、東京は中野ブロードウェイなるところに行ってきました。ここは雑貨屋さんが多く入っていたのですが、今年トイズ・マッコイより発売されたインディのフィギュアが、たくさん売っておりました。ある一軒には、5体くらい並んでました。限定ですが、値段が高いですので、なかなか売れないようですね。欲しいと思っていた方は、行ってみてはいかがでしょうか?ちなみにこの前、タイに行ってきたのですが、フィギュアやプラモの専門店らしき店でも1体見かけました。(^^; 値段は定価より高かったように記憶してます。

エクスカリバー1999/12/7(Tue) 21:41
    告知だけだったので、それ以上はわかりません!(笑)
    私も早く知りたい・・・・。

ビデオ???Hassy1999/12/7(Tue) 09:34
    >Eさん、LDリストありがとうございます。
    メイキングは見たことないですねぇ。機会があれば是非見てみたいです。貴重なご意見もありがとうございます。私もEさんの思いに賛成です。

    >エクスカリバーさん、
    もしかすると・・・ですね。
    しかし、DVDって出ないですね~。

セルビデオ?たいへん1999/12/6(Mon) 06:55
    エクスカリバーさん。
    セルビデオって字幕付きですか?
    詳しくしりたいのですが・・・・?

こんな広告が・・・。エクスカリバー1999/12/4(Sat) 23:36
    セルビデオ「THE ADVENTURES OF
    インディ・ジョーンズ」シリーズ近日発売決定!

    だ、そうです。これはもしかすると・・・・?

LD リストについて。E1999/12/2(Thu) 01:58
    丁寧なお返事、どうもありがとうございます。えっと、簡単に言うと、LDの方は、年代順になっているみたいです。 
    1.エジプト・メキシコ
    2.ウイーン・イギリス領東アフリカ
    3.北京・ロンドン
    4.ソンム・ドイツ
    5.ヴェルダン・パリ
    6.ドイツ領東アフリカ・コンゴ
    7.オーストリア・バルセロナ
    8.ペトログラード・メイキング  です。
    通して観ると、流れが良く分かるようになっているのではないかな、と思います。
    私にも高いお買い物でしたが、ビデオが一本16000円位する事を考えれば、お徳かしら?っと思うことにしています。

     私的には、ショーンがインディー4に出てくれたら、こんな嬉しい事はありませんが、ハリソンファンの方が沢山いらっしゃるであろう、このMBの皆様を考えると、大きな声では言えません。(^^; でも、メイキングをご覧になった方なら、お分かりいただけるかも知れませんが、ショーンはハリソンさんの作り上げた、「インディー」のイメージを、とても大切にしています。そして、世界中を旅して撮影をしてきた事で(日本にもプロモ来日しました。)、彼自身、学ぶ事が、とても多かったのではないかと思います。その経験は、実際のインディーの経験と重なるようでもあり、ヤング・インディーを演ずる上で、きっと役立っているのではないか・・・と思っています・・。やっぱしファンの「ひいき」でしょうか?(^^; 許して~。皆様いかがでしょうか?  それでは、毎日寒いですね。お元気で。

LDセット!Hassy1999/11/25(Thu) 13:12
    >Eさん、
    nannchさんの書いたリストを参考にすると、

    1. エジプト/メキシコ Egypt 1908/Mexico 1916
    2. バルセロナ/ソンム Barcelona 1917/Somme 1916
    3. ドイツ/ウィーン Germany 1916/Vienna 1908
    4. ドイツ領アフリカ/コンゴ German East Africa 1916/Congo 1916
    5. パリ/メイキング編 Paris 1916/Making
    6. オーストリア/イギリス領東アフリカ Austria 1917/British East Africa 1909
    7. ペトログラード/ロンドン Petrograd 1917/London 1916
    8. ヴェルダン/北京 Verdun 1916/Peking 1910

    ということになると思います。
    LDは組み合わせが違うのでしょうか?今度お暇な時に教えてください。m(_ _)m

    32000円ですか。LDが出た頃は、貧乏だったので買う余裕はありませんでした。今となれば無理してでも買っておけばよかったと思います。
    新しくリリースされたものと日本でリリースされてるものの関係は調査中です。わかる範囲のものはトップページに載せてます。まだまだ情報が少ないので、正確なものにはなってません。

    ショーン・パトリック・フラナリーのかなりのファンのようですね。私も彼は好きなので、できる限り見に行きたいと思います。
    インディ4が出来るならば、年齢によっては、ショーン・パトリック・フラナリーでもいいなと思ってますが、皆さんはいかがでしょう?

すみません。ビデオと一緒でした。E1999/11/25(Thu) 03:06
    LDのタイトルは、8月30日のnannchさんが書いてくださってるのと、組み合わせは、ちょっと違うみたいですが、同じでした。今ごろ気がついてすみません。m(__)m

LDセットについてE1999/11/25(Thu) 02:43
    えっと、早速レスして下さってとても嬉しいです。リスキー~は、私は泣きましたよ~。お勧め!
    友人は、隣でケロッとしてましたが・・。(血も涙もねー奴だ!(;_;)

    小説は二冊位しか持っていませんが、私も、最近は読んでないですね。

    えっと、LDですが、私も最近は、飾ってあっても観ていないのですが、5~6年前に、8枚セットで、32000円位だったと思います。(とってもお買い得だと思いませんか?(^^)

    ボックスセットで、結構豪華な感じです。パンフとテレカが付いています。LDはそれぞれ二話づつ入っていて、合計15話+メイキングです。(ただ、確か、一番最初にTVで公開されたエジプト&メキシコのストーリー「ジャッカルの~」でしたっけ?を二話としてカウントしています。)

    全タイトルは、またそのうち・・・書きこみしますね。
    なんと言っても、年月日と、世界のややこしい地名(ペトログラードとか)が、そのままタイトルになっています。日本語では・・。

    あと、またショーンねたなんですが、2000年1月29日から銀座の方で、「バニラ・フォグ」と言う映画も公開されるそうです。共演は「クルエル・インテンション」のサラ・ミッシェル・ゲラーです。こっちの方は、ラブコメで、アクションじゃないので、全然、インディっぽくないですが、ファンの方なら見る価値あるかも・・。私は・・・もちろん観に行っちゃいます。(^^; 許して下さいね。

    では皆様、お元気で

まとめてレスHassy1999/11/24(Wed) 19:03
    >エクスカリバーさん、
    うーんと、たぶん知らないです。その本。本屋で探してみます。

    >Eさん、
    「リスキーブライド」興味ありますね~。時間作って見に行きたいと思います。
    今、青年期のインディの小説を読んでいるのですが(購入したのは5~6年前なんですけど、今ごろ読み始めたのです。(^^;)、思い描くのはやはりショーン・パトリック・フラナリーですね。大学を卒業した頃の話なので、ハリソン・フォードではちょっと違和感があります。この小説もとても面白く、どんどん惹きこまれていってます。

    LDのセット持ってるのですね。素晴らしい。どんな感じなのでしょうか?LDは見たことがないので。。。ちなみにいくらしました?
    日本でリリースされたものと、新しくリリースされたものの比較を行ってるのですが、情報が少なく(時間もなく)、まだ出来てません。よろしければ、LDセットの全タイトルを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

すみません↓ヤング・インディーについてでした。1999/11/22(Mon) 01:30
    ショーンはヤング・インディの青年役をやっている人です。↓

ショーン・パトリック・フラナリーファンの方へE1999/11/22(Mon) 01:11
    朗報です。!!もうご存知かも知れませんが、彼が出演している映画が、公開されています。実は新橋・横浜ではもう公開が済んでしまっているのですが、これから、浅草の方で公開されるそうです。タイトルは「リスキーブライド」です。他の共演者は、ドリュー・バリモア、ディーン・ケイン等です。東京近郊の皆様は、ぴあ等をチェックして、行って観られてはいかがでしょうか?その人によって評価は随分違うと思いますが、ちなみに、私的には結構お勧めです!!

    あと、「若き日~」の日本でレーザーディスクで出ているセットを持っているんですが、今回アメリカで新しくリリースされたビデオの中で、日本でまだ出てないタイトル(そのセットの中に入っていないもの)は、どれにあたりますか? 
    なんとなく分かるものもありますが、日本のは、年号と場所がタイトルになっているので、イマイチ良く分からなくて・・・。ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さいませんか?よろしくお願い致します。

お答えです。エクスカリバー1999/11/18(Thu) 21:31
    ソニーマガジンズから出てます。
    値段は¥2,600!
    白いカバーに「ジョージ・ルーカス」の文字だけが・・・。
    目立つのでご存知では?

ジョン・バクスター著「ジョージ・ルーカス」Hassy1999/11/15(Mon) 16:04
    >エクスカリバーさん、ジョン・バクスター著「ジョージ・ルーカス」ってどんな本ですか?翻訳本出てます?興味あるので、よろしければその本のこと教えてください。
    最終シーズンの4エピソードは、本国でもまだ未放映なんですか??? では、日本でも当分の間、放送されることはなさそうですね。

「若き日の大冒険」エクスカリバー1999/11/15(Mon) 00:17
    ジョン・バクスター著「ジョージ・ルーカス」によれば、「若き日の大冒険」は32エピソードで打ち切られた、となっています。ハリソン・フォードが出演している2時間エピソードもあるわけですが、数え方はどうなってるんでしょう。
    また最終シーズンの4エピソードは未放映のままで、ケーブル・テレビのみの放映とか(「孔雀の眼の秘密」もそうした1本だそうです)。

あらま。エクスカリバー1999/11/8(Mon) 22:29
    いきなりアクセス出来なくなったのでどうなったのかと
    思っていましたが、リニューアルしたんですね。
    年表、小説版やコミック版も含めてなんとか完成させて
    ください!!
    期待しております。

YIJC年表Hassy1999/11/4(Thu) 17:39
    >Kさん、このページへは、ここのリンク集からもリンクしていましたが、じっくり見たことはありませんでした。今後、参考にしつつゆっくり見させていただきたいと思います。ビデオの件は、別途メールします。

年表とかK1999/11/2(Tue) 23:28
    時々このページを拝見させてもらっていたんですが,久しぶりに来てみたら,だいぶ変わっていてびっくりしました.

    年表を作っているみたいですが,
    http://www1.mhv.net/~mbatira/dover/yijc/index.html
    ここの年表はすごいですよ.おそらくこれまでのすべての話が網羅されていると思います.
    全部英語なのでなんとか訳そうと思っていたんですが,その膨大な量(YIJCに関しては詳細なあらすじまで書いてある.)に挫折してしまいました.
    年表作成の助けになるとうれしいです.

    ところで,上記のHPによればYIJCのエピソード数は22よりもっと有るように思うんですけど,どうなんでしょう?

    >Hassyさん,「ハリウッドの愚者たち」ですが,私もダビングしていただけないでしょうか?多分,同じような御願いが殺到していると思いますが考えてもらえませんか?

アメコミHassy1999/10/31(Sun) 19:13
    >takeCさん、アメコミってそんなに冊数が出てるんですね。しかもほとんど持っておられるとはすごい。ちなみに私が持っていたのは、ダークホース版ので「Indiana Jones and the Fate of Atlantis」の#1~#4というものでした。年表は作成中ですが、現在のところはさすがにアメコミまでは手が出ません。機会が来たらいろいろお願いするかもしれません。その時はよろしくお願いします。

アメコミについてtakeC1999/10/28(Thu) 20:13
    インディのファンになってはや10数年、しかしその時すでに出版物にしても莫大に出ていてこれは追いつかないとある決断をしました。
    それはCHRONICLESとして認定されている物だけを集めインディの人生を全て知ることです。
    だからパソコンでのゲームも買わなかったしフィギュアも諦めました。(泣く泣く・・・)
    アメコミは結構出版されています。
    マーヴェル版で44冊、ダーク・ホース版で41冊(一応僕の知っている限りです)しかしアチャラは
    在庫を置かないみたいで(偕成社の時と同様)アメリカのコミックショップのHPをかたっぱしから調べました。あと残りは4冊のみ。こうなったら執念ですね。
    このHPでも現在、年表を製作しているようですが僕で力になれるのであれば声を掛けて下さい。
    アメコミのみのエピソードは山ほどあるし年代がはっきりしているものもたくさんあります。
    ダビングの件はありがとうございました。
    またこの件は個人的にメールさせて頂きます。
    長くなりました。これからもよろしく。

takeCさんへHassy1999/10/27(Wed) 18:26
    いらっしゃいませ。
    偕成社「新ヤング・インディ・ジョーンズ」シリーズは、もう絶版になってしまったのでしょうか?だとすると是が非でも手に入れたくなってきました。いろいろまめに探してみたいと思います。
    「ハリウッドの愚者たち」はビデオには録りましたが、また見てません。(^^; ファン失格か・・・。ダビングの件はお力になれるかもしれません。とりあえずメールください。ちゃんとビデオに録れてるかどうか、まだわからないですけど。。
    アメコミも集めてらっしゃるのですね。あと数冊で全部揃うとはすごいですね。一体全部で何冊くらいあるのでしょうか?私は2,3冊だけ持ってます。
    リマスター版ビデオは、日本未公開も含まれています。日本でも発売してほしいですね。
    ではでは。

オフィシャル・ページHassy1999/10/27(Wed) 18:11
    オフィシャル・ページがいつのまにか出来てましたね。ビデオ情報など見ることができます。
    Chapter1~25のタイトルをトップページに載せました。邦題は調査中です。

    >エクスカリバーさん、Episodeではなく、Chapterのようですね。日本でも是非、発売してほしいです。

ジョン・ウィリアムズの世界Hassy1999/10/27(Wed) 18:05
    昨日、神奈川フィルによる「ジョン・ウィリアムズの世界」コンサートが開催されました。インディ関係の曲は、「インディ初めての冒険~エンドクレジット(最後の聖戦)」、「フィナーレとエンドクレジット(魔宮の伝説)」が演奏されました。レイダース・マーチを生で聞くのは、初めてでしたが、感動ものでした。鳥肌立ちました。特に魔宮の伝説のエンド・クレジットは、感動しましたね~。いやー、よかったです。また機会があったら行きたいものですね。

ビデオエクスカリバー1999/10/26(Tue) 21:42
    ジャケットの写真を見るかぎり、「エピソード24」ではなくて「チャプター24」になってますね。
    このリマスター・ビデオは、日本でも発売されるのかどうかわかりませんので、どうなんでしょうか?
    全部発売されるのであれば、当然未放映エピソードも含まれると思うのですが。

個人的にも問い合わせたのですがtakeC1999/10/26(Tue) 21:38
    はじめまして!takeCと申します。
    現在探しているものがありますのでもし見かけた方がいらっしゃいましたら連絡お待ちしております。
    1、 偕成社「新ヤング・インディ・ジョーンズ」第1巻 これは個人的にもメールで聞かせてもらったのですが出版社にも在庫がなく現在本屋に残っている在庫のみなのです。もし近くの書店で見かけた方がいらっしゃったら代金、送料など送りますので代わりに購入していただけないでしょうか?
    2、「若き日の大冒険」ハリウッドの愚者のビデオ
    ダビングさせてください。
    僕もインディのファンになってそこそこたつのですが上記のモノに対しては後悔しています。「なぜもっと早く手をうたなかったのか・・・」
    アメコミ版のインディもあと数冊で完璧です。
    誰か力を貸してください!
    あと最後に質問なのですがインディのリマスター版ビデオが新しくリリースされるらしいのですがそれはTV未公開分も含まれているのでしょうか?
    「4」公開までみんなでインディの灯を消さず盛り上げていきましょう。
    長くなりましたがこれからも(また上記の情報も)よろしくお願いします。

Indiana Jones and the Raiders of the Lostはっしぃ1999/10/25(Mon) 21:45
    >エクスカリバーさん、
    全部エピソード何番とふられるのですね。
    ちなみにレイダースのビデオの新しいジャケットがここで見れます。
    http://www.amazon.com/covers/6/30/021/406/6300214060.l.gif
    邦題は変更されず、今までのままになると思うのですが、どうなるんでしょうね。

通番エクスカリバー1999/10/22(Fri) 22:08
    インディのシリーズに通番が振られるそうです。
    「若き日の大冒険」がエピソード1~22、「魔宮の伝説」がエピソード23、「レイダース」が24、「最後の聖戦」が25となるとか。
    また、「レイダース」の原題が変更になるとのこと。
    ”Indiana Jones and the Raiders of the Lost Ark”になります。題名にインディの名前が入るわけですね。邦題は変更されるのかどうかわかりませんが。

小説よりARI1999/10/15(Fri) 12:50
    若き日の大冒険の小説を買ったときについていた紙には
    インディシリーズは全70作ぐらいになるという話でした。たしかに映画やドラマや小説など全てあわせると結構いくのではないでしょうか?

シナリオはっしぃ1999/10/12(Tue) 15:09
    シナリオの載ってるホームページは知らないですが、シナリオ(ScreenPlay)本は持ってます。英会話学習用に販売されているものですけど。そちらの本を読まれてみてはいかがでしょう。

シナリオどうも1999/10/11(Mon) 05:58
    インディシリーズのシナリオがどこかの
    ホームページに載ってるってきいたんですけど
    知っている方いますか?

れいだーすバトチュン1999/9/25(Sat) 13:53
    『レイダース』久々にみました。
    やっぱりインディはかっこよかった。
    それにしてもアークは実在するんでしょうか?
    うわさではエチオピアのアクスムという所に保管されているという・・・

ジョン・ウィリアムズのコンサートはっしぃ1999/9/24(Fri) 23:08
    10/26(火)に錦糸町のすみだトリフォニーホールで、神奈川フィルによるジョン・ウィリアムズ・コンサートが開催されます。
    演奏される映画は、「ジュラシック・パーク」「シンドラーのリスト」「プライベート・ライアン」「スーパーマン」「スター・ウォーズ エピソード1」「E.T.」そして「インディ・ジョーンズ3部作!!」です。
    インディ・ジョーンズで演奏される曲は、「囚われの子供たち」「夜の熱気」「オートバイとオーケストラのスケルツォ」「魔宮の伝説:エンド・クレジット」と超豪華な内容になっております。
    私もこれらのインディの曲目当てに行きたいと思っております。もちろん、スーパーマンやスター・ウォーズなど他の曲も楽しみですけど。
    チケットはぴあ他で発売中です。

ヤング・インディ全部見たい!はりー1999/9/24(Fri) 20:29
    ヤング・インディ日本未公開分の放映求む!>テレ朝

    視聴率がとれないからか放映権の問題か知らないけど
    中途半端にしないで単発でもいいから全部オンエアし
    てくれ!!・・・ってここに書いてもしょうがないか
    ・・・。

    特に、ハリソン・フォードが50歳のインディ役でゲス
    ト(?)出演している「Young Indiana Jones and the
    Mystery of the Blues」の回は、是非見てみたい!

    P.S. どこのメーカーでもいいからビデオ出してくれれば
      一番いいんだけど・・・(それならおそらくノーカ
      ットだろうし)あっ、でも今の時代ならビデオより
      DVDかな。

見たかったインディー好き1999/9/22(Wed) 22:55
    土曜日にあったらしいインディージョーンズ
    私もみたかったよー

始めまして 質問ですIG1999/9/21(Tue) 18:07
    はじめまして。IGといいます。
    さっそくですが質問です。
    3作内でインディーが履いている靴なのですが、同じ物
    って手に入るのでしょうか?メーカーがオールデンという
    ところの物らしい、ということしか分かりませんでした。
    ここで聞けば分かるのではと思い、書き込みした次第です。
    いきなり質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

はじめまして!サングリア1999/9/19(Sun) 18:42
    このHPいいですね。なんだか久しぶりにインディ見たくなりました。
    ところで私のすんでいるところ(長野)でも土曜日のヤングインディが放送されませんでした。録画された方ダビングしていただけませんでしょうか?どなたかよろしいという方メールよろしくお願いいたします。
    話は変わりますが、インディ4楽しみですね。でもほーんと待たされてばかりです。ほんとにハリソン出るんでしょうか?もしかしたらフラナリーが出たりするんでしょうかね。まあ、わくわくするようなストーリー期待したいですね。

HELP ME!K1999/9/15(Wed) 14:40
    はじめまして.
    ヤング・インディ~ハリウッドの愚者たち~
    放送されるそうですが,私の住んでいる所(名古屋)
    では,どうも放送しないようなんです.
    そこで,だれか代わりにビデオ録画していただける方
    いらっしゃらないでしょうか?
    もし,いらっしゃたなら,大至急メールください.
    メールアドレスは
    t-kasuya@gw1.gateway.ne.jpです.

ヤング・インディはっしぃ1999/9/14(Tue) 14:30
    >べろっくさん、いらっしゃいませ。
    「ヤング・インディ~ハリウッドの愚者たち~」が今度の土曜に放送されます。楽しみですね~。
    ちなみにインディ役は、River Phoenixではなく、Sean Patrick Flaneryです。River Phoenixはインディ3の冒頭のヤング・インディ役です。

はじめましてーべろっく1999/9/13(Mon) 23:21
    インディのHPがあると知って、やって来ました\(^o^)/
    よろしくお願いしますですm(_ _)m
    「ヤング・インディアナ」大好きです。
    なんとゆうか、インディが、歴史上の人物と絡むあたり、
    楽しーですし、インディ役のRiver Phoenixも
    よいですー。
    お話としては、(何話かはわかんないですけど)
    1.少年インディが、アフリカで、ルーズベルト大統領と
    狩をする話
    2.青年インディが、世紀の女スバイ・マタハリと
    恋をする話
    3.少年インディが、ウィーンで、オーストリアの皇女と
    恋をする話
    なんかが、記憶に残ってますです。
    ではではー(^_^)/~

本気なのかな?たー1999/9/12(Sun) 00:50
    >2005年製作開始で、2006年公開だそうです。
    やっぱりSWが終わってからということなんですね。
    でも本気でやるの?フォード氏だけをとってみても
    彼アクション俳優(決めつける訳じゃないけど)としては
    とっくに限界を越えてると思うんですが・・・。CGで
    誤魔化すという手もあるでしょうが、そんなのインディ
    じゃない!
    正直ひどいものを観せられるくらいなら作らないでと
    言いたいです、私個人としては!

インディ4エクスカリバー1999/9/5(Sun) 12:34
    ここのところ毎年一回は「インディ4」製作決定!
    というニュースが、映画雑誌やスポーツ誌を賑わせてるような気もしますが、また今回も・・・。
    2005年製作開始で、2006年公開だそうです。
    その頃ハリソン63歳。作るなら早くしてくれェ。

ヤング・インディのビデオはっしぃ1999/8/31(Tue) 02:10
    >nannchさん、はじめまして。
    これらのビデオはおそらく4~5年前に発売されたものだと思います。LDも出てるようです。
    おそらく1巻~8巻で第1シーズンにあたると思いますが、たしか全話テレビ放映してたと思いますよ。
    うーむ。ヤング・インディ見たくなってきました。借りに行こうかな~。

インディジョーンズ若き日の冒険nannch1999/8/30(Mon) 22:51
    こんにちわnannchと申します。
    「若き日の冒険」のテレビ放映は私も見ました。
    先日レンタルビデオ店で、このシリーズがずらり8巻も並んで置いてあったので、びっくりしました。さっそくレンタルして、今4巻を見終わったところです。テレビ放映したのは、一巻でした。ハリソンは出てきそうにありません。
    販売元はポニーキャニオンです。
    インディ・ジョーンズ若き日の大冒険
    一巻・エジプト・メキシコ
    二巻・バルセロナ・ソンム
    三巻・ドイツ・ウィーン
    四巻・ドイツ領アフリカ・コンゴ
    五巻・パリ・メイキング編
    六巻・オーストリア・イギリス領東アフリカ
    七巻・ペトログラード・ロンドン
    八巻・ヴェルダン・北京
    以上です。

ヤング・インディ本はっしぃ1999/8/26(Thu) 11:11
    偕成社から出ている「ヤング・インディ」シリーズ本を本屋で初めて見ました。本当に児童向けの本なのですね。14冊×700円でちょいと手が出なかったので、購入はちょっと保留です。このシリーズ本の詳細は、本のページに載せました。

はじめまして上質普通紙1999/8/16(Mon) 00:35
    はじめまして、上質普通紙といいます。
    インディ・ジョーンズファンです。
    僕は、中学一年の時、図書室でヤング・インディ・ジョー
    ンズを読んでました。映画とは無関係なだけに最初は、
    抵抗があったんですが、いつのまにか読みふけってました
    その本には、インディ4が作られると書いてあったのですが、いつのまにか高1になちゃってました。やはり、作られるのですか。楽しみです。あと「インデペンデンス・デイ」という映画が公開されたとき略されて「ID4」と
    書かれてあったので「インディ4か??」と思った
    ことがあり、びっくりものでした。う~ん、それだけです
    とにかく新作楽しみです。でも本当にハリソン・フォード
    が出るんですね。本にも、ハリソン・フォードが出ると
    書いてあったので、安心したのですがもう3年近くたって
    ハリソン・フォードは、何歳?って感じでしたが
    いい映画になってほしいです。

Re: ジュニア小説版はっしぃ1999/7/29(Thu) 11:47
    >エクスカリバーさん、偕成社の本でしたか。偕成社から本が出てるという話は知っていたのですが、現物は見たことなかったです。たしか児童向けの本なんですよね。今のとこ、14巻出てるのですか。今度探しに行きたいと思います。

ジュニア小説版エクスカリバー1999/7/27(Tue) 22:53
    はっしぃさんへ
    このシリーズは偕成社から発売されてます。児童書の
    コーナーにあるのでは?(最近あまりみかけないけど)
    サイズはノベルズ版と同じですね。
    「ヤング・インディ・ジョーンズ」で8巻、「新」に
    なって6巻まで出てます。
    TVシリーズとは別物で、その隙間を埋めてる感じですか。
    同じシリーズで「スター・ウォーズ」も出てます。

皮ジャン情報ありがとうございます。はっしぃ1999/7/27(Tue) 13:17
    >ふくすけさん。はじめまして。
    いろいろ貴重な情報ありがとうございます。いろいろ売っている所があるもんですね。画像だけ見て解説はまだ読んでないんですけど、購入の際にはやはり実物見ないと不安ですね。画像がもっと綺麗だといいんですけども。
    ところで、インディーシャツとはどのようなものですか?

ヤング・インディはっしぃ1999/7/27(Tue) 11:27
    >エクスカリバーさん、はじめまして。
    「新ヤング・インディ・ジョーンズ」シリーズなる小説が出てたのですね。知りませんでした。TVでの第2シーズンにあたるのでしょうか?私も欲しいので探してみたいと思います。出版社などの情報もわかりましたら教えてください。

こんなのもあるよ。ふくすけ1999/7/26(Mon) 20:02
    前回紹介したページ以外にも"インディー皮ジャン"を扱っているページがあるのだ!!! ページを開いたとたんインディージョーンズのテーマ曲が流れるのはマニアにはたまらないところです。
    http://www.usauthentic.com/indy.htm
    それじゃあまた。

はじめまして。ふくすけ1999/7/26(Mon) 00:07
    "インディージョーンズ リアル マッコイ"というのを検索エンジンにかけたらこのページにぶち当たりました。
    とても興味深いので書き込みさせてもらいます。
    皆さんが嘆いていらっしゃるように私も数年前のインディー皮ジャンを買いそびれた一人です。喉から手が出るほどほしかったのですが、逆立ちしてもでない金額でしたので泣く泣く諦めました。それでもなんとかインディー帽子と、インディーシャツは手に入れました。(帽子はアヴィニヨンの帽子屋で売ってたので速攻で買った。シャツはL.L.BEANの通販で手に入れた。)
    諦めが付かないのでインターネットサイトを片っ端から探している内に皮ジャン売ってるページ見つけてしまいました。ご存知の方も多いかと思いますが、とりあえずアドレスノ載っけておきます。 http://www.wested.com
    まだ自分は購入していないのだけど、もう少し円が強くなったら買おうかと思います。もし購入された人がいましたら色々教えて下さい。それではまた書き込みします。
    PS.そう言えば今年はインディアナ・ジョーンズの生誕100年目でしたよね。確か7月1日が100歳の誕生日でしたから。

ジュニア小説版エクスカリバー1999/7/25(Sun) 19:01
    初めて書き込みします。
    昨日書店を覗いてみると、「新ヤング・インディ・ジョーンズ」シリーズの5巻と6巻が発売されてました。
    気がつかなかった! いつの間に出たんでしょうか?
    てっきり打ち止めになってしまったと思ってたのですが(なんといっても三年ぶりの続刊発売ですから)
    まだ続きがでるとしたら喜ばしいかぎりです。

インディ サイコーhime1999/7/24(Sat) 16:29
    ここにメールを送ってる人、みんな サイコー!!!!!

インディの皮ジャンはっしぃ1999/7/19(Mon) 13:50
    >しんごさん、はじめまして。5年前にロスのディズニーランドで購入されたのですか。私もちょうどそのくらいの時期に某映画情報番組のシネマ通信ツアーで行ったのですが、皮ジャンの存在に気付きませんでした。とりあえず帽子を2個(かぶる用と保存用)と、あとTシャツなどいろいろ小物は買ったのですけど。
    その数年前に皮ジャンの通販ありましたね。覚えてます。どこかにその雑誌の切り抜きが残っていたはず。たしか10万ではなく、7万くらいだったと記憶してます。買おうかどうかかなり迷ったのですが、当時はお金がなかったので、泣く泣く断念しました。今思えば無理してでも買っておけば良かったと思ってます。
    いつ手に入れられるかわかりませんが、気長に楽しみに待ちたいと思います。それにしても韓国製ですか。。。(^^;;

続・フィギュアはっしぃ1999/7/19(Mon) 13:41
    >てるりんさん、やっとフィギュアの小物装着が終わりました~。たしかにバッグを肩からかけるのは苦労しました。革ジャンを腕から外すのは比較的簡単でしたが、また革ジャンを腕にはめた時、その下のシャツが中にくいこんでしまって。アイドル像などは手の取り外しが面倒なので、しばらく使うことはないでしょう。(^^; 馬の方ですが、出来はいまいちでしたね。馬具は全部ゴムで出来てたし。。。まぁ、箱がかっこいいのでよしとしましょう。

インディの皮ジャンについてしんご1999/7/16(Fri) 22:18
    はじめまして。早速ですが・・・
    日本での購入方法は知りませんが、私は5年前にロスのディズニーランドで購入しました。当時はまだ建設中だったインディのアトラクションの、プレショップとしてオープンしていた店で350米ドルしました。それより何年か前に、雑誌の広告に10万円で限定発売していた物と同じかどうかは判りませんが、10万円でもかなり悩んで買わなかった私としては、350米ドルの値札にシビれ、新婚旅行中で同行の妻も私が欲しがっていたのを知っていたので、目で合図をし、すぐレジに走ったのを憶えています。
    すいません、すっかり自慢話になってしまいましたが、通販で売りに出ていた頃、皮ジャンにはちょっと知識があった私としては、米クーパー社製の皮ジャンが10万円とは許せなかったのです。ミリタリーショップではクーパーのA2が3万円代でしたので、企業の営利主義が許せず、第2弾のターミネーター2の皮ジャン等、続きましたが、それらも法外な値段でした。旅の途中で運良く出くわしたジョージルーカス展では、マネキンに着せた皮ジャンを剥ぎ取ることばかり考えていました。そういえば、そのルーカス展の出店でも皮ジャンはなかったっけ。
    通販の物を断念してから、ライダースのシングルを中心に、ハーフコートなどできるだけ近いものがないかを探しましたが、ちょうどいい丈に色、襟やポケットの形、フロントジッパー、背中の縫いあわせ、腰のアジャスタといった条件を満たしたものに巡り合えず、断念しかかっていたところに、ロスでの運命的な出会いでした。
    購入の際に参考になればと思い、以下に記します。
    米国内での現行品?ですが、身長173センチの私でもSサイズはゆったりしており、映画のようにピッタリめで、拳銃を構えて袖口からシャツが出るくらいの大きさという訳にはいかず、Sサイズが一番小さなサイズということなので我慢するしかありませんでした。寒さにも強くなく、皮の種類も表記が無く、韓国製です(韓国製が悪いとはいわないが、Made in USAであって欲しかった)。値段も、10万円と比べると安いですが、店員にさすが日本人といった風に感心されたので、米国の皮ジャンの標準的価格よりは高いようです。が、それでも気に入らないはずはなく、早く味が出るように、それを着てハードな動きを意識して行動しています。
    現在のレプリカブームにのればリアルマッコイあたりが、皮の材質や裏地、ジッパーなど当時のディテールを再現してくれるのでしょうが、そうすると値段が高くなって、手の届かないところにいってしまい、コレクターズアイテムとなり、果てには・・・といったジレンマが起きそうなので、今のままでいい気がします。勝手かな。
    またすいません、長々と。インディの皮ジャンと聞くと、ついキーボードを打つ手もいつもより快調になってしまいました。はっしぃさんが早く手に入れることを願っております。そしてどっちがよりリアルに着古せるか、気長に楽しみましょう。

アラビアン・ホースはっしぃ1999/7/16(Fri) 16:16
    >てるりんさん、昨日家に帰ってないので、まだ何もしてないんです~。とりあえずフェドーラ帽をかぶせるところから始めます。いろいろ装着して、馬は最後ですね。(^-^)

はやいッスね!てるりん1999/7/16(Fri) 09:19
    はっしぃさん、はやく来てよかったですね!!
    馬に乗せた感じどうですか?
    もう飾られましたか?
    家でインディごっこして思う存分遊んでください!!

ヤング・インディはっしぃ1999/7/15(Thu) 13:57
    >スズさん、こんにちは。第2シーズンは、アメリカでは1993年に制作され放映されてます。その第一話目には、ハリソン・フォードも年とったインディ役で出ています。日本では未公開のままですよね~。なんででしょう。ビデオが出てるかどうかは未確認です。わかりません。

フィギュア!!はっしぃ1999/7/15(Thu) 13:53
    >てるりんさん、フィギュア来ました!! ほんとは昨日来てたんですけど留守だったんで、今日はたまたま休み取っててよかった。いや~、素晴らしい。感動ものです。写真のように短足じゃなくてよかった~(笑)。アラビアン・ホースはかなり巨大でした。ところで、小物類は箱からどう出されました?強引に開けるか、切り取るしかないのかな。これからお出かけなので(某大好きなバンドのライブなのです)、また夜の楽しみにしまーす。

始めましてスズ1999/7/15(Thu) 01:58
    インディの若き日のファンなんですが、年始にやってたやつの、ビデオは、出てるんですか? あと第2部は、アメリカではやってるんですか?  
    できれば、メールで教えてください、お願いします。

きましたか!!はっしぃ1999/7/13(Tue) 13:54
    >てるりんさん、きましたか~!!喜んでいる姿が目に浮かぶようです(笑)。私はあと数週間かかると思いますけど、楽しみに待ちたいと思います。(^-^)

    >たーさん、「インディ4」やるんですかね~。IMDbにあったインディ4のデータもなくなってしまったし。作るにしてもあからさまなCGは使ってほしくないですね。ハムナプトラのような非現実なストーリーもやだな~。

ルーカス氏の頭の中に「インディ4」はあるか?たー1999/7/13(Tue) 01:54
     久しぶりに書き込みさせて頂きます。前回は独りよがり
    な発言をしてしまい反省しております。気分を害された方
    ごめんなさい。
     ところで今世間はスターウォーズ一色(ホントに?)で
    すが、ルーカスさんの頭の中に「インディ4」はあるんで
    しょうか?ないでしょうね~。となるとエピソード3公開後?となるとハリソン・フォードは何歳だ?
     ここのところのフォード氏出演作品もパッとしないし、
    ここらでひとつバーンとやって欲しいとこなんですが・・・。

フィギュア、きたぞー!!てるりん1999/7/11(Sun) 11:05
    はっしぃさんへ
    昨日、待望のフィギュアが、来ましたよ!!
    箱も豪華でした。表紙のインディは、スキャンして、フォト紙で、プリントしました。

    フィギュアの顔は、思ったよりリアルでした。
    バッグを肩からかけるのは、革ジャンから腕をぬかないといけなかったので、苦労しました。
    説明書に、手の交換方法が、書いてありましたが、これは、ドライヤーで暖めればできます。
    その後の、取りつけが、これまた苦労しました。
    今、インディは手にアイドル像を持って本棚の中にカッコよく立っています!!

ぐっずはっしぃ1999/7/8(Thu) 11:38
    >てるりんさん、いろいろ情報ありがとうございます。
    いろいろグッズがあるんですね。見てて楽しめました。皮ジャンはもちろんのこと、ナイフなど他のグッズも欲しくなってしまいました。いろいろ調べてみたいと思います。

インディ・グッズてるりん1999/7/3(Sat) 10:02
    はっしぃさんへ
    アラビアン・ホースも注文したんですか。気合い入ってますね。
    http://www.ritsumei.ac.jp/~rs000982/Indiana_Jones/links.html
    上記アドレスでグッズが、載ってる項目があります。
    だけど、英語なんですよねー。
    メーカー、商品名(品番)が、わかれば国内のショップで買えるかもしれません。有名なのは、上野の中田商店、東京ファントム(全国で何店かあります)。どっちにしても、サープラスショップでしか手に入らないと思います。
    スタッフは、専門知識が豊富なので、聞いてみてはどうですか? 僕は、インディのショルダーバッグが欲しいです。

    話はかわりますが、「ハムナプトラ」観ました。
    ちょっと、現実離れしすぎの様に思いました。(特撮はよっかたけど) パンフレットを読むと、レイダースを意識してつくったと、書いてありました。
    やっぱり、インディに勝てる冒険映画は、この先でてこないでしょう。
    早く「インディ4」つくってくれー!!!

インディの皮ジャンはっしぃ1999/7/2(Fri) 14:21
    あと今欲しいものは、インディの皮ジャンです。フロリダのディズニーワールドで手に入るという情報は得ているのですが、日本にいながら手に入れる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

    てるりんさん、何か情報ありません?

注文完了!はっしぃ1999/7/2(Fri) 14:11
    >てるりんさん、ようやくフィギュアの注文が完了しました。アラビアン・ホースも買うことにしました(笑)。限定品に弱い私。
    「フィギュア王」の最新版も手に入れました。トイズ・マッコイの方のインタビュー2ページと最後のページにアイテムの説明が載ってます。
    電話で問い合わせてみたところ、7月末ぐらいになってしまうようです。皮も扱っているので、梅雨時期はどうしても生産性が落ちてしまうそうです。
    ところで、トイズ・マッコイってどんな会社なのでしょう?日本の会社なのですか?よくわからんです。

フィギュア、早く送ってこーい。てるりん1999/7/1(Thu) 12:20
    はっしぃさんへ
    今日、フィギュアをいつ頃送ってくるか問い合わせたら、
    少量入荷で、予約順の発送で7月中旬になるそうです。

    まだ予約は、できるそうですけど、早く注文したほうがいいですよ。
    ヘタしたら、早い段階で予約完売になるかもしれません。
    雑誌で見ましたが、高さは30センチ弱ぐらいあるみたいでした。

了解です。はっしぃ1999/7/1(Thu) 09:59
    >てるりんさん、了解しました。わざわざありがとうございます。やはり雑誌を買ってしっかりチェックしたいと思います。

トイズ マッコイてるりん1999/6/25(Fri) 16:48
    >はっしぃさん
    「フィギュア王No22」のP92に載ってます。
    このページには、衣装とアイテムの説明がくわしく載ってます。
    ついでだから住所教えましょう。
    東京都渋谷区代官山7-8 ドッケンハイツ206
    トイズ マッコイ
    TEL 03-3464-1896
    FAX 03-3464-1894
    現金書留の注文になると思います。代金等は、問い合わせて下さい(送料がかかります)
    「フィギュア王」最新版が出る頃なので、またチェックしてみて下さい。

再びフィギュアはっしぃ1999/6/25(Fri) 16:15
    >てるりんさん
    とりあえず「フィギュア王No22」を捕獲して(まだ買ってない)、読んでみました。トイズ マッコイの住所、TELってどこら辺にあります?やっぱり買ってじっくり読まないとわからないですね。購入手順としては、このトイズ マッコイにTELや手紙で申し込むという形ですか?

ハムナプトラはっしぃ1999/6/25(Fri) 16:11
    >パトチュンさん、たしかに「ハムナプトラ」はインディと全く関係ありません。
    タイトルは、配給会社がうまいことつけましたね。インディファンなら絶対見に行きたくなってしまうことでしょう。
    私は絶賛するには至りませんでしたけど、連れは最高と言っておりました。人それぞれですね~。

ハムとインディの関係バトチュン1999/6/24(Thu) 17:15
    みなさん、ひさびさです。
    考古学勉強中のバトチュンだ。

    ところで「ハムナプトラ」のことなんだけど・・・
    それって、いいの?
    文字や見出しからして、インディのパクリじゃん、って思うんだけど・・・。皆はどう?
    それってインディとぜんぜん関係ないんでしょ?
    でも、みんなが絶賛してるなら、みてみようかな・・・

    あと、てるりんくん。J-PHONEの着メロにも「レイダースマーチ」ははいってるよ。
    今、バトの着メロは「スターウォーズ」だけど・・・
    そのうち「レイダースマーチ」、使います。

    P.S. インディシリーズの中では「魔宮の伝説」がいちばん!

インディの掲示板み~っけ(笑)もとあき1999/6/23(Wed) 00:04
    はじめまして!
    「ハムナプトラ」の公開で久々にインディ熱が(^^)
    も~~~インディ大好き、冒険活劇大好なのだ!

    インディ4のことだけど、ビデオでーたか何かに、
    アーサー王の伝説にまつわる話になったって記事が
    載ってた様な気が・・・違ってたらゴメンナサイ。
    でも、もしそうだったら獲物はエクスカリバー?

すごい!!!さおりん1999/6/21(Mon) 01:08
    インディフィギュア見ました!!
    確かにあれはスゴイですねぇ♪
    本物そっくりだし・・・画像大きくして、インディの顏が見えてきた時、思わず似すぎてて笑ってしまいました(笑)

    てるりんさん、Cdma One良いですか?
    「レイダースマーチ」良いなぁ・・・

    「ハムナプトラ」・・・まぁまぁですか・・・
    でも、観てみたいかな。さおりんも今度行ってきま~す!

携帯の着メロ!てるりん1999/6/20(Sun) 12:09
    こんにちは、はっしぃさん。「ハムナプトラ」まぁまぁでしたか、近いうちに観に行こうと思います。

    ところで、SONYの携帯(cdmaOne)の着メロに「レイダースマーチ」が入っています。
    自分はSONY派で、前から使ってたんですけど、新しいタイプが出たので着メロを見ると、「レイダースマーチ」が入っていたので驚きました。

    すぐ機種変更して、今使っています。
    なかなかイイですよ!!

フィギュア!!はっしぃ1999/6/20(Sun) 01:32
    >てるりんさん、情報ありがとうございます!!
    ホームページの画像を見て、私の中で購入することが決定しました(笑)。明日にでも雑誌を探して、詳細を見たいと思います。

    早速、本日「ハムナプトラ」観てきました。
    期待ほどではなかったですけど、まぁまぁ楽しめました。やはりインディ・シリーズは別格で、比較するまではいたりません。
    ここ一年半くらいインディを観てないので、久しぶりにインディの冒険を観たくなってしまいましたね。(^-^)

フィギュア情報!てるりん1999/6/19(Sat) 15:15
    はっしいさん、さおりんさん、こんにちは。
    再びフィギュア情報なんですが、HPでいうと
    http://www.indyfan.com/
    上記のアドレスを打てば載っています。

    このアクションフィギュアは、とにかくリアルです。(まだ手元にないけど)
    実際にルーカス・スタジオまで行って衣装を採寸してきたそうです。
    皮ジャンも馬皮を使ってるし、ムチは手編み、アイドル像は金属製の金メッキと、造りにこだわっている!

    トイズ マッコイは日本のメーカーで、住所・TELは
    「フィギュア王No22」、
    「COOL TOYS No8」に載ってます。
    見たら欲しくなりますよ!!

インディフィギュア!!!!!さおりん1999/6/19(Sat) 03:12
    >てるりんさん

    はじめまして♪さおりんです!!
    普通の映画好きなやつでございます。なので、観るのは好きなのですが、あんまし詳しくはないです。色々教えてくださいまし♪

    「ハムナプトラ」明日観に行ってこようと思ってましたのだ!そうですか、評価は高いのですね・・・でも、どうしても「インディ」と比較して観てしまいそうな・・・
    う~ん、「トゥームレイダース」ですか・・・タイトルは聞いたことがあるんですけどねぇ・・・でも、おもしろそうですね!!でも、でも、さおりんはプレステ持ってないので出来ないです(涙)
    それにしても、インディフィギュアって・・・見たい!見たい!!(笑)
    3000体の限定って、日本でですか?世界で?
    すごいですねぇ!!予約なさったんですね。う~ん、羨ましい。


    >はっしぃ

    >さおりんの登場を待ちましょう(笑)
    お~い!さおりんはゲームあんまり詳しくないのよぉ!「マリオ」ものなら、ちょっとね・・・(笑)それも、ダークホース認定ゲームの64のみ(爆)

こんにちは。はっしぃ1999/6/18(Fri) 17:29
    >てるりんさん、こんにちは。
    私も「レイダース」が一番好きですね。けっこう究極の選択ですけど。
    何回も見てたのは冒頭はもちろんのことですが、砂漠でのトラック・チェイスですね。ここはほんと最高です。音楽もいいですしね。最近ここ一年以上見てないので、すごく見たくなってきました~。

    うーむ。ゲームの話は全然わからないので、さおりんの登場を待ちましょう(笑)。

    「インディーフィギュア」ですか。36000円!(@_@) しかも予約されたとは。とても気になります。雑誌チェックしてみたいと思います。どこかのホームページには載ってないでしょうかね。

いろんな情報教えて下さい。てるりん1999/6/18(Fri) 14:28
    こんにちは、ハムナプトラは自分も観たいと思っています。この映画は、けっこう評価が高いです。
    でも主役の俳優は、やっぱりハリソンには勝てませんね。
    インディーシリーズでは、「レイダース」が一番好きです。冒頭のシーンは、何回観ても最高ですね。
    話は変わりますが、プレステのゲームソフトで「トゥームレイダース」っていうのがあるんですけど、皆さん知ってますか?(現在パート3まで出ています)
    このゲームはいろんな遺跡に行ってそこにあるトラップや敵をクリヤして宝をとって脱出して行くというものです。
    アクションも走る、跳ぶ、ぶら下がる、泳ぐ、と多彩です。インディーに出てきたトラップもあります。
    アクションゲームの中では、1番だと思います。
    最後にもう1つ、6月下旬に「インディーフィギュア」がトイズ マッコイから発売されます。1体、¥36000(高いですねー、でも予約したけど)3000体の限定発売だそうです。
    詳しくは雑誌「フィギュア王」、「COOL TOYS]に載ってますので、チェックしてみて下さい。
    それでは、いい情報があったら教えて下さい。

こんにちは。 & ハムナプトラはっしぃ1999/6/18(Fri) 09:48
    >たーさん、はじめまして。
    人それぞれいろんな想いがあるのですね。
    私は最初に「魔宮の伝説」を見てはまったものなので、拒否反応というのは全くないです。
    三作とも純粋に楽しめて大好きですね。(^-^)

    >さおりん、
    その映画は明日から公開の「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」です。
    原題は「The Mummy(ミイラ)」なので、日本の配給会社がうまいこと邦題をつけました。
    インディ・ジョーンズのようなアクション・アドベンチャーということでとっても楽しみにしております。

はじめまして♪♪さおりん1999/6/18(Fri) 00:22
    >たーさん

    どうも、たーさんはじめまして!!
    こちらこそ宜しくお願い致します。

    さおりんも、一番好きな映画は
    インディ・ジョーンズです。

    ストーリーや、出演者や、内容や・・・
    色々と、トータル的に考えるとやっぱり
    一番おもしろいと思ってます♪

    締めるところは締める、笑わす所は笑わす。
    ギャグの入っている所もさおりんは大好きです。

    「インディ4」は、いったいどんなものになるのやら・・・本当に楽しみですね♪


    >はっしぃ

    なんかね、この間映画の宣伝のポスターで
    インディの文字とそっくりなのがあったんだけど・・・あの、オレンジと黄色で書いてある文字。(こんな説明で解るか!!!って感じだよね・・・ごめんね)
    何の映画か解る?
    あれかなぁ・・・タイトル覚えてないんだけど
    エジプトでロケをして、なんたらかんたら・・・ってやつかなぁ。

初めましてたー1999/6/14(Mon) 00:40
    初めまして、よろしくお願いします。
    インディ3が公開されて10年、未だに私の最も好きな
    シリーズものです。その魅力はやはり彼のキャラクター
    に負うところが大きいと思っています。昨今のハリウッド
    映画の主人公が何かにつけて「正義」を振りかざすのに対して、インディは決してそれを振りかざしません。むしろ
    状況によっては少々の悪事(車を盗んだり)は平気でやってしまうほどです。でもそこに私は人間味を感じ、さらに
    彼に魅かれるのです。そう言う意味では結果として正義の
    味方的な描き方をした「魔宮の伝説」には拒否反応を示してしまいます。
     いずれにしても「インディ4」が製作されるのであれば
    インディアナ・ジョーンズというキャラクターを決して変え
    ないで欲しい!と切に願います。

こんにちは。はっしぃ1999/6/1(Tue) 10:19
    >バトチュンさん、こんにちは。更新をさぼってる管理人です。(^^;
    考古学を専攻してるのですか。いいですね~。
    考古学といえば「マスター・キートン」というマンガはご存知ですか?これは私が最も好きなマンガなのですが、考古学を志す方には是非読んでもらいたいですね。

    >さおりん、
    生きてますよ~(笑)。

良いなぁ~♪さおりん1999/6/1(Tue) 00:19
    >バトチュン

    こんばんは~♪
    今度から、さおりんさんの「さん」はいりませんよ~!「りん」が「さん」とか「ちゃん」みたいなもんなんで、お気軽に「さおりん!」と、呼んでくださいまし♪

    そうですか~・・・地味なんですか?考古学って。
    さおりんの前の会社にも考古学が好きな人がいて、その人は「エジプト」が特に好きだったんですけど、「エジプト」の勉強がしたいからって会社辞めちゃいましたよ。

    地味だろうが、何だろうが自分が楽しく、満足出きる事をするのがさおりんは良いと思いますよ。とってもうらやましいです。頑張って下さいね♪

    >はっしぃ

    君は行方不明なのかぁ~?
    ココにもちゃんと来て下さいね!!(笑)

ほんとーの考古学バトチュン1999/5/31(Mon) 17:16
    さおりんさん、よろしく
    考古学は思ったより地味な作業です。はなやかなインディの世界とは大違い!
    まわりの友達はみんな目的をもって考古学をやっているようだ。
    インディにあこがれて考古学の道に入った、なんて言ったらどうなることやら…
    でも自分は自分で満足してます。ときたま、自分がインディと同じ学問をやっていると思うとうれしくなったりして。
    インディ、さいこー!

宇宙人???さおりん1999/5/31(Mon) 00:29
    Naokiさん、バトチュンさんはじめまして♪
    お二人とも「インディマニア」ですか?(笑)
    色々教えてくださいね!

    >Naoki

    う~~~ん、ほんとインディーかっこ良いですよね~♪インディー4楽しみですよねん。
    待ちくたびれて、首が長くなりすぎたらどうしましょう(笑)

    >バトチュン

    ほほ~、考古学を学んでらっしゃるんですね。スゴイ!!!良いな~、楽しそうですよね~♪

    それにしても、インディに宇宙人なんて邪道ですよね!!さおりんもそんなのイヤだぁ~!おかしいよ~(涙)

うれしいゾバトチュン1999/5/29(Sat) 16:50
    インディのホームページがあるとは知らなかった。
    大学では考古学を専攻しているバトチュンだ。よろしく。
    それにしてもインディのかなりの情報がこれではいってきたぞ。
    インディ4はやるのかい? 宇宙人がでるって本当?
    宇宙人が出てきたら『インディの世界』がまるつぶれだよ。ぜんぜん考古学じゃないじゃん。

レイダースマーチNaoki1999/5/29(Sat) 16:48
    インディ最高にかっこいいですよね。
    ほんとに本当に新作が楽しみです。
    ジョージルーカスはスターウォーズ作りも大変だし結構ハードなのかな?
    とにかく首を長~くして待ってよう。

はじめまして~♪さおりん1999/5/26(Wed) 00:08
    >なおさん

    ど~も!はじめまして、さおりんと申します♪
    さおりんも、ハリソンフォード大好きです!!
    インディ・ジョーンズ4めちゃくちゃ楽しみですよね♪

    さおりんは、ここにたまに来る位ですが
    宜しくお願い致します~ヽ(^o^)ノ

    >はっしぃ

    君にはいったいいくつ名前があるんだい?(笑)
    でも、さおりんとしてはこっちの方が呼びやすい・・・って言うか、書きやすいよ!

はじめましてなお1999/5/25(Tue) 00:19
    久しぶりにこのページを見ました。
    やっぱりハリソンかっこいいですねー
    としとっても渋いぞ
    私もインディ・ジョーンズ4早くみたーい

こんにちは。はっしぃ1999/5/12(Wed) 18:12
    >はまださん、こんにちは。あまり更新してませんが、いろいろ情報を提供していけたらなぁと思っております。

    >さおりん、名前変えてみました(笑)。また来てねん。

はじめまして♪さおりん1999/5/12(Wed) 01:51
    >はまださん

    はじめまして!!
    さおりんと申すものでございます♪

    はまださんもインディー・ジョーンズ好きなんですね♪
    ハリソンフォード心配ですよね(笑)
    とにかく早くみたいですねぇ。

    >hashi

    よかったね~♪ずっと二人きりかと思ったよ(笑)
    ココの掲示板もこれからもっと騒がしくなると良いね!

はじめましてはまだ1999/5/11(Tue) 22:15
    インディジョーンズ4とっても楽しみです!!
    ハリソンフォードが、これ以上歳を取らないうちに
    早く撮影開始してほしいですね!!!
    これからも、情報お願いします。

楽しみ~♪さおりん1999/5/11(Tue) 00:06
    >hashi
    本当に!?!?!新作やるんだ!
    でも、ハリソン・フォード大丈夫なのかなぁ?(笑)

    どんなストーリーかまだわかりませんか?

    ・・・で、なんで「hashi」なの?

こんにちはhashi1999/5/10(Mon) 18:09
    >さおりん、最初の書き込みありがとう~♪(^-^)
    私もインディ・ジョーンズシリーズが最も好きな映画であります。
    新作の予定はありますが、スピルバーグ、ハリソン・フォードらの日程が合わず、しばらく先になりそうです。
    いずれにせよ楽しみですな。

おっっと!さおりん1999/5/9(Sun) 07:41
    さっきの題名いれるのとばしちゃった(汗)

    「はじめまして?(笑)」・・・って感じかな。
    わざわざ書くことのものではございませんでしたね。
    失礼いたしました。(笑)

さおりん1999/5/9(Sun) 07:38
    おお~い!さおりんだよ♪
    ココの掲示板皆さん気が付いてないんじゃないの?
    ってなわけで、第一号書かせていただきます。(笑)

    さおりんも、インディ・ジョーンズ大好き♪
    色々な映画と比べて総合的に一番好きかな。

    でも、あのクイズは全問正解できないかも・・・(i_i)

    「新作」って・・・出来るの?
    今度色々教えてね、マニラ様(爆)

掲示板ができました。hashi1999/4/30(Fri) 14:57
    更新はさぼってますが、インディ・ジョーンズ用の掲示板を作ってみました。インディ・ジョーンズに関することなら何でも書き込みOKです。新作に関すること、その他質問などなど。

LIGHTNING(ライトニング) 2023年7月号で、INDY GEAR特集!

Powered by CINEMAticRoom サントラ・映画音楽データベース
別館『サントラ・映画音楽』サイト