[ChapterList|Chronicles|Cast|Trivia|Soundtrack|TV|Blu-ray DVD Video] [Goods|Disney|Lego|Trailer|Awards|Poster|Game|Book|Gear] [Amazon|Auction|Exhibition|Event|Calendar|Sitemap|Link|BBS]
[ 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ] [ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 (128) | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 ] スター・ウォーズのアニメHassy2003/12/27(Sat) 11:23
「クローン大戦」のことかな? エピソード2と3の間の話になるようです。 http://www.cartoonnetwork.co.jp/starwars/ http://www.cartoonnetwork.com/clonewars/ インディのアニメ作ってほしいですマサキ2003/12/27(Sat) 02:16
インディのアニメ化はやっぱり難しいのですかね・・・。ハリソン・フォードが声優やったら雰囲気が出るんじゃないでしょうか?まあ、僕も実写が1番だと思ってますけど。インディのコミックがあるんですから、アニメも見てみたい気もします。それと、スターウォーズのアニメはあるんですか?そっちも知らなかったです。 インディのアニメは無いのかなUFO2003/12/23(Tue) 22:20
最初はそのリックオコネルという男だと思ってたら、その子供のアレックス少年がどうやら主人公のようです(やっぱり子供向けアニメなので子供を主人公にしたのかな) >『レイダース』のような映画を目指した」 やっぱり冒険映画を作る監督ならインディは 目標になるんですね さすがインディ♪ スターウォーズのアニメもあるのにインディのアニメは存在しませんね、 まぁやっぱりハリソンがやってる実写で見たほうが面白いに決まってますが。というかルーカスとスピルバーグ両方に著作権が存在するから 製作しにくいんでしょうか。 僕も知りませんでした・・マサキ2003/12/23(Tue) 01:17
インディの影響・・・UFO2003/12/22(Mon) 13:21
という事は放映側も類似作品として認めてるんですねぇ(驚 それをきくとますます見たくなってきました(笑 私的にはパクリというよりはオマージュかな?とも思ったりします。結局どっちかは監督さんしか 知らない事ですけど(汗 アニメもあったんだ・・キャプテン・I2003/12/19(Fri) 23:52
アニメの方はムチや父親との関係など,確かにインディに似せているんですね。 映画の方はまずジャケットと言うか,タイトルの書き方が日本側の意向でインディ風に書かれていて,もろインディをパックている映画のように思わせています。 中身も時代設定が1930年代だったようだし,舞台がエジプトだったりで「バッタモンインディ」ってな感じだったと記憶しています。 と少し曖昧になっている私の記憶からの書き込みでした,誰かのフォローが必要みたいだな・・・ ハムナプトラ.UFO2003/12/19(Fri) 23:05
放映してて(カートゥーンネットワークch) すごくインディに似てる気がするのです。 主人公?と思われる男(考古学者系の男)が ムチつかったり父親と昔別れて絶縁状態だったのに 仲直りするとか、古代遺跡とか・・・ 映画版も似ているのでしょうか?どなたか ご存知の方いらっしゃいますでしょうか? 似てて尚且つおもしろいなら見てみたいですなぁ。 エアフォース・ワンHassy2003/12/15(Mon) 14:38
ハリソン・フォードの吹き替えは、テレビ朝日だから磯部勉かと思ってたら村井国夫でした。 番組の最後で、ハリソン・フォードつながりでインディのDVDを10名様くらいにプレゼントってのやってましたよ。 まぁ、皆さん既にお持ちでしょうから関係ないですね。<プレゼント ありがとうございます。キャプテン・I2003/12/14(Sun) 01:18
インディコーナー?の奥にある写真はケイトではなく,魔宮の伝説のインディの写真でしてサインが入っていました。真偽は?ですが・・ 画像が悪くて申し訳ないんですが是非ご自分で見て楽しんでもらいたいんですよね。 カクテルはSW系のが多いですがネーミングで笑わせてもらえますよ。 TOPのリンクはお礼申し上げます。 おぉHassy2003/12/12(Fri) 10:42
行かれたのですね~。 インディもののグッズも色々あるようですね。奥のはケイト・キャプショー(?)のサイン入り写真だったりするんでしょうか。 「魔宮の伝説」味の飲み物もあるとは。ますます行ってみたくなりました。 インディハットで一緒に写真を撮ってきてしまうキャプテン・Iさんも素敵です(笑)。 TOPからもリンクはらせてもらいますね。まずかったら言ってください。 カンティーナ行ってきました。キャプテン・I2003/12/12(Fri) 01:17
映画がテーマと言う事で面白い物が置いてあり,BGMも映画のサントラがかかっていました。 ちょっと写真も撮ってきたので軽~くレポしてみましたのでご覧ください。 ただ周りのお客さんに配慮してフラッシュを使用しなかったので暗いし少しピンぼけ気味ですがご了承くださいな。 私もインディハットにファー付きのスエード(調)コートと言う老インディのような格好であのお方とも一緒に撮ってきましたよ。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1856/cantina.htm Hassy2003/12/7(Sun) 20:19
そうですよねー。ショート・ラウンドの声は、悟空よりやっぱクリリンの方がいいと思いませんか。あと、クレヨンしんちゃんバージョンもあるようですね。 >TEDDY-Tさん、 おぉ、いよいよですね。BOX SETで数万円はするんでしょうねぇ。 !マサキ2003/12/7(Sun) 14:17
YOUNG INDY DVDTEDDY-T2003/12/6(Sat) 16:29
マサキ2003/12/5(Fri) 11:49
Hassy2003/12/4(Thu) 20:08
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031111/buyd107.htm http://homepage3.nifty.com/gachinkobros/behindofindyjones.html http://www.cine-tre.com/contents/news_topics/031110.html http://www.face-movie.net/favorite_indianajones01.html http://www.face-movie.net/favorite_indianajones02.html UFO2003/12/3(Wed) 22:47
中古ショップで買ったので古いかどうかわかりませんでしたが 「発売元CICビクタービデオ株式会社 1991 ARTWORK&DESIGN CINEMA INTERNATIONAL BV」 と書いてあったのでどうやら1991年製だそうです。うーん古い。残念ながら付属の説明書に字幕を担当した人の名前が書いてませんでした・・・ Hassy2003/12/3(Wed) 20:29
お持ちのビデオというのはかな~り前に出てたものでしょうか? 今回のDVDからか数年前に出たビデオからだか、劇場公開時の戸田奈津子さんの字幕になったという話を聞いたことがあります。 吹き替えもいろいろありますが、字幕もいろいろなバージョンがあるのですねぇ。 ジープ2003/12/3(Wed) 20:18
UFO2003/12/3(Wed) 17:54
日本語字幕の方もそうですがけっこう違ってますね。違ってるというより省いてるようです。 たぶんいちいち全部を字で書いてたら 長ったらしくなっちゃうからじゃないかと思います。 ちなみに自分が持ってるビデオの日本語字幕と DVDの日本語字幕の訳文が違ったのでちょっとガッカリ(涙 英語字幕マサキ2003/12/3(Wed) 15:11
蛇・・・キャプテン・I2003/12/1(Mon) 21:21
レイダースでは冒頭の冒険で命からがら飛行機で逃げた次の瞬間座席にいた蛇を見て大騒ぎして笑わせてくれていますし,アーク発見か!?と言う場面でもユーモアのあるシーンに一役かってくれていましたね。 また冒険物には付き物の危険な動物って事でハラハラもさせてくれますね。 魔宮の伝説では,苦手な蛇を気づかないで放るシーン(でしたよね?)でまたまた笑わせてくれます。 で,最後の聖戦ではあれほどの蛇嫌いな訳を教えてくれました。 ルーカスって人は本当に物語りを作るのが上手い人であれだけタフで頼りがいのあるヒーローを作っても蛇嫌いなんて笑っちゃうようなキャラ作りで我々を楽しませてくれますね。 ヤング・インディでも蛇を見て飛び上がって怖がっていましたねぇ。(^^) なんででしょう?ジープ2003/12/1(Mon) 20:53
TDSでインディ??ハチ2003/11/12(Wed) 13:52
Hassy2003/11/10(Mon) 13:53
>キャプテン・Iさん、 あらあら、お菓子でしたか…。<ビックリ秘宝 「アーク?サンカラ・ストーン?聖杯?猿の脳みそ?どんな秘宝・財宝が入っているかは箱を開けてからのお楽しみ!」って書いてありましたけど、それじゃサギじゃ…。お怒りもごもっともです。 届いてました。キャプテン・I2003/11/9(Sun) 01:31
早く見たいんですが,DVDプレイヤーを職場から借りてこないと見れないんですよ。(^^;) で,楽天で予約すると貰える「ビックリ秘宝」の中身は・・・お菓子でした(怒) 箱もレイダースがアメリカ軍に封印されたあの木箱をイメージなんんて・・ただ文字が印刷された段ボールでした。 なんたインディ絡みの物が欲しかったなぁ。 まぁ,とにかく早くみたいです。 大満足です!!マサキ2003/11/8(Sat) 12:26
UFO2003/11/7(Fri) 21:23
私は予約してなかったので近くのDVD売ってる店まで足を運んだのですが 午後3時には既に売り切れに!しょうがないので遠い店まで行って やっとの事で手に入れました! 今更ですがインディ最高! >広告 広告といえば今日の朝日新聞の朝刊&夕刊のどちらにも載ってましたねインディ。(夕刊のほうが詳しく載ってました) Hassy2003/11/2(Sun) 23:54
http://www.indianajones.dk/Webside/Billeder/Indy-side/Hvor%20er%20de%20nu/indy%20and%20girls%202003.htm ↑はご覧になりました? すごい絵ですね~。 なりきり度も凄い!キャプテン・I2003/11/2(Sun) 13:03
日誌も凄いけど,本人さんのなりきり度も凄いですよね。 ギヤー(服装)に拘っている人はあちらでは多いようですが実際フィールドに出ての写真を撮っているとは♪ 私もなりきりたいタイプですが日本人ですとなかなか似合わないんですよねぇ。 マサキ2003/11/1(Sat) 23:55
僕も見させていただいたんですが、すごいですね!!あの聖杯日誌って映画のとそっくりそのままなんですよね?見たことあるようなページもありますし・・・。興味深いものを見させていただきました。ありがとうございます。 Hassy2003/11/1(Sat) 02:50
http://www.indianajones.dk/ も知らなかったですー。 ここも凄いですねぇ~。 聖杯日誌も細かくてびっくり!! J.P.2003/11/1(Sat) 00:25
はじめまして。 ついでといっては何ですが、こんなサイトご存知でした?「最後の聖戦」のキーアイテムの「メモ帳」の作り方(!)まで記述してます。 http://www.indianajones.dk/ >> J.P.さんjune2003/10/31(Fri) 23:29
革種ごとの特徴が詳しく比較されていて とても参考になります。 着古した後のことまで比較してあるサイトは 初めて見ました。 でも、「ラムはゴートと比べるとウィンドブレーカーみたい」と書いてあるから、北海道 在住の私はラムだと困るかな。 悩むのが楽しくなります。 (^_^) Hassy2003/10/31(Fri) 21:45
はじめまして。 http://www.regular-guy.com/ まだちょっとしか見てませんが、内容が濃くてとっても興味深いですね。あとでじっくり見たいと思います。 面白いサイトなどありましたら、また教えてくださいまし。 WESTED LEATHER J.P.2003/10/31(Fri) 14:28
>juneさん オーダー方法や皮の詳細についてはWested Leather のIndy Jacket websiteでご覧になれます。 http://www.wested.com/indyjacket/home.html あるファンの方のサイトでは、aging 処理するにはlamb skin が良いらしいです。その方法も記述してます。 http://www.regular-guy.com/index.html 私もこれを参考に購入を考えております。 ことINDY GEARに関しては海外のサイトは充実してます。 UFO2003/10/30(Thu) 22:04
レスどうもでした~ >インディのネームバリューは大きく やっぱりそういう理由が可能性としては一番高いかな~とレスを読ませてもらい私もそう思いました。 「DVDどれから見るか?」 私の場合私的に一番好きな最後の聖戦から見ますね。次は特典かな。 ただ発売日が文化祭前日なので用意とかで買いに行く暇が(汗 はじめましてnemo2003/10/30(Thu) 13:54
ジープさん、色のことよく気がつかれましたねぇ。すごい!!いつも何回も乗るのに全然知らなかったです。明日は注意して見てみようと思いまっす。あ~楽しみが増えたぁ☆ありがとうございました!! 並んでる時の装飾品なんかも面白いですよね!!テレビで説明してくれるおじさん、最初サラーと間違えてて一人ですごい喜んでました(笑)indy4もめっちゃ楽しみです♪ Hassy2003/10/29(Wed) 16:37
私は、レイダース→魔宮→聖戦→特典ディスクの順が理想なのですが、全部見る時間がなければ、特典ディスクを一番先に見てしまうかも。でも、やはりレイダースを一番に見たいなぁ。 DVDどれから見るか?マサキ2003/10/27(Mon) 02:07
ジープ2003/10/26(Sun) 18:07
ディズニーシーのインディのアトラクション のジープは2種類あります。 知ってました? 1つ目は黄土色のジープ、つまり普通のジープ もうひとつは緑色のジープです。 ディズーニーシーにいく人は、 インディのアトラクションでジープ を確認してみてください。 自分がどっちにのるか楽しみができると 思います。 WESTED LEATHERjune2003/10/22(Wed) 22:33
レスありがとうございます。 過去ログも見たんですが、サイズや革のオーダーについての詳細や、全体の品質なんかは話題に出てきてなかったんですよー。 誰か購入した人いませんかー!! WESTED LEATHERHassy2003/10/22(Wed) 21:57
BBSの過去記事なんかご覧になりました? 最近の話ではなく、2年くらい前の話題になってしまいますが、ちょっと情報がありますよ。 情報求むjune2003/10/21(Tue) 22:55
買おうかと考えているのですが、事前に出来るだけ多くの情報を集めたいもので。 ジープ2003/10/21(Tue) 20:58
じつは、前テレビでインディ4 ついに公開!とのことを言っていました。 やっぱり主演はハリソン・フォードです。 ちなみ彼の年齢は現在61歳だそうです。 いやー、やっぱ主演はハリソンですねー。 そう言えば・・・キャプテン・I2003/10/19(Sun) 20:10
以前何度か書き込みさせてもらった元隼人之尉です。HNを今のに変えました,常連の皆さま挨拶が遅れて失礼しました。今後もよろしくどうぞ。 で,UFOさんが仰っているディズニーとルーカスの関係は私も昔から不思議に思っていました。 ディズニーランドにも「スターツアーズ」がありますしね。本国アメリカでもフロリダの方にはインディのスタントショーがあるようですし,カルフォニアのランドにはシーと同じ?アトラクションがあるようですね。 UFJもそうですが,やはりインディ・ジョーンズのネームバリューは大きくアトラクションの一部に入れたいんでしょうね。 ルーカスとウォルト・ディズニーはアニメと実写の違いはあるけど,自分の映画を作る時に新しい技術・機械を作りながら映画界をリードしてきた共通点がありますから,出し惜しみ大好きのルーカスも ディズニーとは快く手を結んだのではないでしょうか。 そういえばUFO2003/10/19(Sun) 14:05
私は行ったことないのでひとつ疑問なんですが 何故ディズニーにインディのアトラクションが あるのでしょうか。スピルバーグが ディズニーと提携を結んだのでしょうか。 気になる今日この頃です。 でもそんなことより行ってみたいなぁ。 >STARLOG 私の近所にも売って無い。けど欲しいなぁ。 インディの世界マサキ2003/10/13(Mon) 23:30
話は変わりますが、DVD予約しました!!特典で、インディのキーホルダーが貰えるそうです。携帯にでもつけようかなあと思っています。 行ってきました!キャプテン・I2003/10/8(Wed) 22:59
クリスタルスカルの魔宮は勿論の事,ヤング・インディばりに1920年代のアメリカの港町やヴェニスの運河,アラビアンまで巡って・・・ お気に入りのフェドーラ帽にツイードのズボン,ジャケットと言うヤング・インディ風の格好で写真をバンバン撮って来ましたよ♪ ロストリバーデルタは食事も美味しいし最高ですねぇ。でもショップにインディコスプレセットが完全装備で売っていたのにはビックリしました。 あのジャケット欲しいな・・・あの帽子も良かったし。 >マサキさん ロンドン編に限らず老インディの語りは私は大好きなんでカットになってしまい残念です。 ヴィッキーとの再会がなければあのエピソードの良さは半減しちゃいますよね。 マサキ2003/10/6(Mon) 12:51
>キャプテン・Ⅰさん、 僕もヤングインディの中では、ロンドン編が一番好きです!何度見ても泣ける話です。それで、ふと思ったんですが、未発売のヤングインディでも最初に出てくる老インディのシーンはカットされてるんですよね?じゃあ、ロンドン編のヴィッキーとの感動の再会も当然カットされてるんでしょうね・・・。あの終わり方が僕は好きなので発売されても、ロンドン編だけは「若き日の大冒険」のビデオで見続けると思います。 STARLOG売ってない・・・キャプテン・I2003/10/6(Mon) 00:20
ネット通販で買えばよいのでしょうが安い物でもないし,知っている内容ばかりだったら嫌なんですよね。 そんな事言ってたらネットでも買えなくなっちゃうかな。 >マサキさん 公式HPがリニューアルされて,ヤング・インディについての情報も増えましたね。 ゾフィー王女との再会についてはまだ未確認ですが,発売されていないエピソードに関しても少し出てますね。 ヴィッキーとのエピソードは一番好きな話ですよ。 Hassy2003/10/4(Sat) 19:32
昨晩、早速ゲットしましたよ~♪ でも、まだパラパラとだけで読めてません。(^^; トリビアの所とか読むのが楽しみです~。 竹書房!?マサキ2003/10/4(Sat) 00:44
STARLOGHassy2003/10/3(Fri) 18:37
おぉ、マジっすか?情報ありがとうございます。早速、買いに走ります。 インディの特集マサキ2003/10/3(Fri) 16:26
>キャプテン・Ⅰさん、 僕も「ゾフィー王女との再会」の話、見てみたいです。でも、その話は映像化されてたんですか?だとしたら、是非見たい話の1つですよね。あとは、チャプター7の「Love's Sweet Song」なんかが見てみたいです。ロンドン編(ヴィッキーが出てくる話)は「若き日の大冒険」で見ましたが、ダブリン編の方はどんな話かすらわかりませんからね。とても気になります。 Hassy2003/9/27(Sat) 11:18
半年前くらいに試した時は動かなかったのですが、今回は大丈夫でしたね。 デモ版試してみました。Hassy2003/9/27(Sat) 11:07
とりあえずゲームのインストールはうまくいったようで、メニュー画面までは立ち上がります。 でも、いざ「Start Game」しようとすると 「(Render) Unable to initialize D3D on your system. You need to update to DirectX 8.1 or later, and make sure that your video card supports hardware transformation and lighting!」 というエラーが出て、起動しません。DirectX 8.1はインストールしたので、あとはビデオカードの問題?とも思われるのですが、よくわかりません。 Helpメニューの「Analyze Your Computer」を行うといくつか「Failed」になってしまってるので、そのあたりも原因かしら。。 というわけで、調査の方は続けてみます。 まさる2003/9/27(Sat) 09:27
日本語版でてほしいですよね? >まさるさんUFO2003/9/25(Thu) 22:13
したことがあるんですが起動できませんでした。 なのでデモもスクリーンセーバーも外国の PCじゃないと動かないと思います。 日本語版が出てくれれば良いんですがねぇ。 まさる2003/9/21(Sun) 22:49
DVDの予約キャプテン・I2003/9/20(Sat) 00:21
決めては店長が選ぶ秘宝が付いてくるかららしいのです。 中身はまだ未発表ですがその箱は「レイダース」の最後のアークが入れられたあの箱と同じ様なデザインとの事です。 何だかよく分かりませんがそんな宣伝に乗せられてしまいました。(^^;) マサキさん, ヤングインディの未発売のチャプター見たいですよね。 あのゾフィー王女との再会とかね。 マサキ2003/9/19(Fri) 12:36
>ジープさん、 EMPEROR'S TOMB のデモ、ダウンロードできましたよ(ずいぶんおそくなりましたが)。最高に楽しかったです!いずれ製品版を買いたいなぁ。 シモゾノひろたか2003/9/14(Sun) 16:38
DVD良さそうですねぇ。キャプテン・I2003/9/3(Wed) 02:38
ワールド・プレス・イベントのレポを見て欲しくなりましたねぇ。 個人的にはレイダースなどで会話等手直しして欲しい部分があるのですが効果音や明るさなど基本的な部分での修正が行われたようですね。 インディ4は2005年には間に合わないとの事ですがさすがにこのDVDだけでは繋げないんだから いっその事「アドベンチャーズ・オブ・ヤングインディ」の全DVD(VHS)化してくれないですかね・・・ 管理人さま,これからも情報期待してますです! ごめんなさいジャック2003/8/23(Sat) 20:32
通販するとなると、送料とかそういうのどうなるんですかね?全部英語でなにがなんだか;; ジャック2003/8/23(Sat) 14:01
EMPEROR'S TOMBって日本では売ってないんですか?やってみた~い;; 教えてくださ~い、お願いします! ヤング・いんでぃ隼人之尉2003/8/19(Tue) 21:38
以前放映された「インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険」と見比べると1次大戦での活躍ぶりなど見れて楽しめるのですが,あれが完全版となると 昔を思い返していた老インディ(ジョージ・ホール)の立場って・・・ 何にしてもレイダースでUボートに掴まってドイツ軍基地に乗り込む所など納得できますね。 そしてオカルトの権威と呼ばれた理由も納得。ドラキュラ伯爵を退治したんですからねぇ。 で,大学に現れたアメリカ陸軍情報部は大戦中のディファンス大尉の活躍を把握していたんでしょうかね? 少し気になります。 ジープ2003/8/6(Wed) 15:08
「cast」見せていただきました 驚きですよねー そういえば、きずいた事があるんですけどインディシリーズって、適役で筋肉モリモリのおっさんが全シリーズ出ているような気がします >マサキさんへ 多分、容量とかが原因の様な気がするので今度やってみます。あとEMPEROR`S TOMBのサイトからデモはダウンロードができますダウンロード時間がかなり長いのでねばって下さい Hassy2003/8/5(Tue) 18:11
ハゲのおっさんは、クレジット上は「1st Mechanic」という表記になっているようです。 それで、ちょっと調べてたら面白い事実が。この人、なんとインディ三作に全て出演してました。 全然気付きませんでしたね。 というわけで、「Cast」ページを更新してみたので、ご覧くださいませ。 マサキ2003/8/5(Tue) 16:58
僕も「レイダース」のインディとハゲのドイツ人(名前はわかりませんが)が戦うシーンは印象的でした。でも、一番印象に残ったのは、冒頭の大岩が転がってくるシーンです。あの場面で衝撃をうけ、考古学者ってこんなすごいことをするのかぁと誤解してました(笑)。一番好きなシーンです。 ジープ2003/8/4(Mon) 10:38
EMEPEROR`S TOMBの前作のゲームだったら ダウンロードできたんですけど ちなみに僕インディ・ジョーンズに興味をもったことを思い出しました確か小1の時、偶然、夜にテレビで映画をやっていましてそれがレイダースだったんです夢中になりました 印象にのこったシーンがインディとハゲで筋肉モリモリのおっさん(本当の名前ってあります?)が戦うシーンです 竹書房文庫のインディマサキ2003/8/4(Mon) 09:32
>ジープさん 僕も、他のゲームのデモ版をダウンロードしてできなかったことがありました。デモ版だと正常に動作しない時もあるんじゃないでしょうか?製品版(輸入品)は秋葉原で売ってました。確か5800円でした。 勇み足・・?隼人之尉2003/8/4(Mon) 00:02
ただ私のように普通に街中で被っているとかなり浮いて変な目で見られますのでご注意を。(^^;) その私の帽子なんですが,本物を書いてしまいましたが本当に3部作の映画でハーバードジョンソンのを使っていたかは未確認なんですが ヤングインディで使われていたのはほぼ間違いないと思っています。(私のとは色違いなんですが・・) ディズニーシーにはまだ行った事ないのですが,レプリカと言っても2万弱だったら立派ですよね。 早く行ってみたいし,ゲームもやってみたいなぁ。 話しは変わりますがヤングインディを見てから「神々の陰謀」等のシリーズを読むと,やっぱりスピンオフなんだなぁ,と思ってしまいますね。 1次世界大戦には参戦してないんですもんね。 でも「魔空の覇者」と「大空の勇者」との微妙な接点も面白いなぁ。と思ったりもしますね。 ジープ2003/8/3(Sun) 13:22
お話ありがとうがざいました ちなみに僕EMPEROR`S TOMBのデモ版をパソコンでダウンロードしてみたんですが、結局できませんでしたなにがいけないのでしょうか、今疑問に思っています マサキ2003/8/1(Fri) 21:11
>ジープさんへ EMPEROR'S TOMBは、1935の中国が主な舞台で、ナチスが出てくるようです。「秦の始皇帝」の墓の話ですかね?僕はやってみたいのですが、前作のINFERNAL MACHINEがまだ終わってないので手が出せません(笑)。 帽子ハチ2003/8/1(Fri) 20:35
俺も、インディ帽子持ってます☆ と言っても、本物じゃなくてレプリカです。東京ディズニーシーにて、購入しました。東京ディズニーシーの、レプリカの帽子は、2万弱でした。やっぱり、本物がいいですよね♪ ちなみに、シーのアトラク大好きです。 Hassy2003/8/1(Fri) 20:07
直訳すると「皇帝の墓」ですね。 中国(皇帝の?)のなんらかのブツが敵の手に入るのを防ぐという話のようです。 ジープ2003/8/1(Fri) 18:50
久しぶりの書き込みです 質問なんですけど インディ・ジョーンズのゲームで EMPEROR`S TOMBっていうゲームがありますよね ぇ。そのEMPEROR`S TOMBってどういう意味なん ですか? Hassy2003/8/1(Fri) 00:56
いらっしゃいませ。 帽子は撮影用には沢山あるのでしょうね。 ストーリー上はどうなのかな。『レイダース』の小説では、潜水艦に泳いで行った際に、なくしてしまったようなことが書いてあったと思います。 映画で使われた帽子やジャケットは、ルーカス・フィルムが保管してるのではないでしょうかね。 ビデオ「インディと冒険野郎たち」には、ハリソン・フォードがスミソニアン博物館に、帽子を寄贈した時の映像があるので、スミソニアン博物館には、今も飾られているのかもしれませんね。 >隼人之尉さん、 本物の帽子をかぶられているのですね。素晴らしい。私はディズニーワールドで買った安物帽子のみ。。いかん。いかん。 インディの帽子隼人之尉2003/7/31(Thu) 22:03
私の小さい頃からの大ファンで,人生にもかなり影響を与えられています。 で,帽子ですが何度も見続けていての感想なんですが撮影に使われていたのは何個もあると思います。 レイダースの時のが一番つばの反りが大きく帽子の潰し方も一番エッジ立ってますもんね。その後の2作のが私は好きです。 そんでもってヤングインディを見ているとあの帽子へのこだわり具合が伝わってきて好きです。 どんな状況でも無くさないように頑張ってるし,話しも上手く出来てますもんね。 私も若い頃からあの帽子を被りたくて本物(ハーバードジョンソン製)を買って被っていますよ。 撮影用のはやはりルーカス側が保存しているんでしょうね,10年ぐらい前にあったルーカス展にて飾ってありましたよ。 ヤングインディシリーズもDVDでいいいから全話出してくれ~!(家じゃ見れないけど・・) はじめまして!マサキ2003/7/31(Thu) 12:25
さっそく質問なんですが、映画でハリソン・フォードが被ってる帽子は、3作とも同じ帽子なのでしょうか?色とか微妙に違うような気がしますが、同じだったらなんかうれしいです。あと、映画で使った帽子やジャケットはどこかに保管されてるんでしょうか? 安全の為の映画パコ2003/7/30(Wed) 01:49
私は、パコです。 アミーゴス私の作った安全の為の映画見てね! 大事な物を荷物入れにしまってくださいね。 安全ベルトをちゃんとしめてね。 手や足は、車の外にだしちゃダメですよ! みなさん、用意は、いい?? また、お会いしましょう。 たぶんね・・・ それでは、アディオス!!!! 久しぶりに情報(遅い??)アグラ2003/7/14(Mon) 01:52
「インディ・ジョーンズの父親役として「インディ・ジョーンズ4」への出演が決まっているショーン・コネリーが、アメリカのテレビ番組「エンターテインメント・トゥナイト」で、「スティーブン(・スピルバーグ)が監督しないと聞いて、非常にがっかりしている」と発言した。コネリーは「ハリソン・フォードは、すでに別の監督が行うことで合意している」とも語ったが、これに対しルーカスフィルムはすぐに「噂は真実ではない」としてコネリーの発言を全面否定。「スピルバーグは、フランク・ダラボンの脚本で『インディ・ジョーンズ4』を監督するだろう」とコメントしている。」 う~ん、ドキドキする内容だわ! さてどうなります事やら・・・。 ところでDVD発売決定で「ヤングインディ」のビデオ続編も望みがなくなりましたよねぇ? どっちでも良いから早く完全版で全話を発売して欲しいわん♪ http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html Hassy2003/7/11(Fri) 15:31
詳細は追って知らせますとのこと。 今のところ、あまり惹かれず。。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/dvdirect/dvd/indianajones/ 急行!!ジープ2003/6/19(Thu) 16:07
にお得な情報!! どっかのインディのファンページ でインディ4のポスターが先行 公開されました! 見たい人は、探してみては!! (リンク先は忘れました(汗 すいません。またきます) ちょっとした噂ジープ2003/6/19(Thu) 16:00
ちょっとした噂なんですけど、 インディの息子がでる っていう噂あるじゃないですかぁ。 インディの息子役でケビン・コスナー が挙がってるらしいですよ。 たしか・・・ジープ2003/6/19(Thu) 15:19
たしか、裏ポスター は、一ぱん的には、売られて ないです。(汗 たしか、インターネットオークション で売られてました。 Hassy2003/6/18(Wed) 20:23
裏ポスターって、どんなのですか? 一般には出てないポスターなのでしょうか。 映画中で、タバコを吸ってるシーンはなかったような。うろ覚えですが…。 ディズニーシーは行ったことないのですが、村井さんだそうですね。たぶん、こちらに来てる人はみんな知ってるかも? #注意事項が後に書いてあるとみな読んでしまうかも。(^^; >おさかなさん、 いよいよですねぇ~。 ディズニーシーのインディジープ2003/6/18(Wed) 15:30
これは書きません)。ディズニーシー のインディでインディの人形がいくつ かでてきましたよね。あのインディの 吹き替えは村井国夫さんだそうですよ。 (知ってる人はごめんなさい。 あと、まだインディに乗ってない人 は、この書き込みは、見ない方がいいで すよ。注意事項) いよいよです。おさかな2003/6/18(Wed) 13:17
いよいよです。まちきれませんね。 http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030617-0017.html 質問ジープ2003/6/18(Wed) 07:36
けど、レイダースの裏ポスター(知らない人 も一応読んでみて下さい)で、(ポスターの真ん中)インディがムチを持っています。けど、インディのくちもとに注目して下さい。なんと、タバコをくわえています!!映画でインディがタバコ をすうシーン、ありましたっけ? Hassy2003/6/17(Tue) 22:17
いらっしゃいませ。あまり更新できてないですが、またいらしてくださいね。 ジープ2003/6/17(Tue) 19:49
インディの大ファンです。 いつインディに興味をもったかは、 忘れました。今後もよろしくお願いします。 Hassy2003/6/11(Wed) 01:41
おぉ、買われたのですね。 なんででしょうね。サポートとかあれば、そちらに問い合わせるしかないのかな。 Emperor's Tombテキトー2003/6/8(Sun) 09:39
起動画面でEnterを押しても何も始まらず・・・ 同じ症状の人いますか?? Hassy2003/5/30(Fri) 22:11
う~む。どうなるでしょうね~。 全く考えつかないです。(^^; UFO2003/5/24(Sat) 20:26
ところでインディの敵役。 いったいどんな組織になるのだろう? ナチスは1950年じゃ既に無くなっちゃってるし。 やはり邪宗教結社みたいなのが敵なのでしょうか? 皆さんは、どうお考えでしょう? Hassy2003/5/19(Mon) 21:05
レスが遅くなりましたが、有益な情報ありがとうございます。m(_ _)m 今後ともよろしくお願いします。 DVDの吹替ひろ2003/5/14(Wed) 14:19
11月7日のDVD発売が待ちきれないですね。 日本語吹替なのですがDVDにはどうやらVHS吹替版(ハリソン:村井国夫さん)とおなじドルビーサラウンドの音源が収録されるようです。 5.1chでないのと最後の聖戦のコネリーが若山弦蔵さんでないのが残念ですが、何度見ても劣化しないDVDに収録されるだけも嬉しいです。長々と書いてしまいましたが、これから宜しくお願いします。 情報元サイト >http://www.dvdcatalog.jp/ http://tankentai10.hp.infoseek.co.jp/ 遂に!!かなぎ2003/5/12(Mon) 23:10
嬉しい~!!11月7日が楽しみです! おぉHassy2003/5/7(Wed) 23:54
オフィシャルサイト更新されてたのですね。 トレーラーもあるー(涙)。 日本版はいつになるでしょうねぇ。 こんばんわジャンゴ2003/5/7(Wed) 21:27
国内の発売はまだ未定のようですが楽しみですね~♪ http://www.indianajones.com/ >Iさん 遅レスで恐縮です(汗 ファストパスはあいにく取れなかったんですよ~(涙) ただでさえ混んでいる中、昼から行っていたせいもあったのですが(汗) http://www005.upp.so-net.ne.jp/jangonacci/ レイダースのサントラHassy2003/4/16(Wed) 15:26
廃盤のようで、今では入手困難なので、興味のある方は、行ってみましょう。 http://home8.highway.ne.jp/nfuna/ UFO2003/4/16(Wed) 07:52
情報どうもです。 グーニーズ、見たくなったので 探してみます。 Indiana Jones and the Emperor's Tomb のデモテキトー2003/4/15(Tue) 19:43
前作とは違って、視点がミョーで操作しづらい・・・ 製品版をもっている方、 視点は変えられるのでしょうか? デモ版は項目はあるものの、変えられず・・・ Hassy2003/4/14(Mon) 22:42
ゲームの中のテンポのよい曲は、映画中の主題歌です。サントラ欲しくなりますよぉ。 Hassy2003/4/14(Mon) 22:39
『グーニーズ』、もう古い映画ですねぇ。 大好きで何回も観ましたよ。 インディと似てるとは思いませんが、地図を手に、宝を探しに行くというところは、同じ感じでしょうか。 ちなみにスピルバーグが製作です。 ショート・ラウンド役のキー・ホイ・クァン(ジョナサン・キー)も主役の一人なので、是非、観てみてください。 DVDもかなりお安くなってたと思いますよ。 グーニーズUFO2003/4/14(Mon) 17:56
グーニーズという映画がインディに 似てるといううわさを聞きました。 誰か見た人いますか? インディに出てきたショートラウンド役の 子も出てるそうなので少し見てみたい。 ファミコンゲームのグーニーズなら 知ってるんだけど(汗 I2003/4/8(Tue) 22:08
Hassy2003/4/7(Mon) 12:55
「Indiana Jones and the Emperor's Tomb」は、日本での発売予定はなさそうな感じです。詳しいところはちょっとわかりませんが。 インディのゲームI2003/4/2(Wed) 21:54
ファストパスI2003/4/2(Wed) 21:45
ジャンゴさん、ファストパスを使ってみては? 私は、それで最高8回乗れました。まぁすいてたので(笑) 魔宮の伝説Hassy2003/4/1(Tue) 19:15
このシーンなんか、英語で何回も何回も観てるので、英語の台詞もうっすら頭に浮かんできますが、たしかに翻訳の方を聞くとイマイチでしたねぇ。 村井国男バージョンなら吹き替えでも大好きなんですけど。 どもジャンゴ2003/3/31(Mon) 16:53
カットされたところをいちいち指摘しながらじっくり楽しみました^A^; 吹き替えもキャストはともかく、あまり翻訳にセンスがなかったような・・・(爆 ディズニー・シーのインディ、昔に比べて夜も込むようになって過去のような1日6回乗りが出来ませぬ(泣) 前行ったときも結局2回しか乗れなかった・・・。 http://www005.upp.so-net.ne.jp/jangonacci/ 小野ちん2003/3/27(Thu) 16:30
ディズニーシーに行ってインディ・ジョーンズにのったらはまっちゃいました!! ついさっきまで、ビデオを借りてきて、レイダース見てました!! 最後が意外な結末なのでびっくり!! Hassy2003/3/14(Fri) 14:28
テレ朝なので、磯部さんバージョンでしょう。 ショート・ラウンドもクリリン(ドラゴンボール)役の人とは違うですね。 おおっ!?かなぎ2003/3/13(Thu) 23:30
魔宮の伝説、放送されるんですかっ!? やった~~~~♪絶対観なきゃ!! テレ朝版吹き替えの声優さんが気になります。 お久しぶりです!!蜜奈2003/3/8(Sat) 20:48
UFO2003/3/7(Fri) 23:04
スクリンセーバー、確認どうもでした。 やっぱりダメでしたか。残念・・・ 音楽もインディって感じでよかったですね。 あのゲームのグラフィック見てると あと10年くらいすればグラフィックだけで インディの映画ができそうな勢い・・・ でもなんか悲しい気がする・・・ Hassy2003/3/6(Thu) 19:46
サイト行ってきました。ぐーんと盛り沢山な内容になってましたね。 スクリーンセーバー、私も試してみましたが、ダメでした。。QuickTimeとFlashは最新版入れてるはずなのになぁ。 MP3は良かったです。ジョン・ウィリアムズのスタイルを踏襲しつつも新たな音楽に心躍りますね。サントラ出ないかな~。 >Skywalkingさん、 かなりの亀レスですが…。 インディの画像はどうなんでしょうね。スター・ウォーズとかルーカスフィルムのは、個人使用であればOKみたいですけどね。 そういえばUFO2003/3/5(Wed) 18:57
ちょっとやってみたんだけど日本のPCじゃ 動かないみたいだね。誰か動いた人いますか? メチャクチャおもしろそうなゲームなので 日本でも売って欲しい。 壁紙やMP3も用意されてて結構ファン泣かせな HPになってました(笑) どうなのよぉ~??アグラ2003/2/13(Thu) 20:37
タイトルは「インディ4の公開、前倒しに?」だそうですが信憑性は高そうかしらん? 「 05年夏に全米公開予定となっていた「インディ・ジョーンズ4」の公開が早まる可能性が出てきた。スピルバーグ監督とトム・ハンクスの3度目のコラボレーションとなる空港を舞台にしたコメディ「Terminal」の撮影開始が、トム・ハンクスのスケジュールに合わせて今年の年末からと決定したため、普段は超多忙なスピルバーグ監督の03年のスケジュールがぽっかりと空いたのである。インディ役のハリソン・フォードも、ジョシュ・ハートネットと共演中の「Hollywood Homicide」の撮影を今月中に終えるため、スケジュール的には問題なさそう。フランク・ダラボンが執筆する脚本の仕上がり具合によっては、今夏にもクランクインできそうだ。」 http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html 気になっています。Skywalking2003/2/13(Thu) 14:52
You may be able to build a personalized fan homepage from one of our fan homepage-building programs (e.g., at www.starwars.com). You will have to submit your e-mail address and password to log-in. HOWEVER, YOU MUST BE 13 OR OLDER TO PARTICIPATE IN THIS ACTIVITY. という記述が公式ページにあったのですが、インディ・ジョーンズの場合、著作権はどの程度まであるんでしょうか? たとえばインディのデータ・ベースサイトを作りたい時、画像とかは使えるんでしょうか? インディ関係のホームページを作りたいと思っているので、どうしても気になっています。あとから「実は著作権違反」で裁判を起こされたりしたくは無いですからね・・・。(笑) よろしくお願いします。 GARRETT1232003/2/6(Thu) 23:05
けどなんか映画のナイフと違うような気がしてならない・・・・・・ オークションなら安く入るかもしれません サントラHassy2003/1/22(Wed) 12:57
皆さん、あけましておめでとうござます。今年もよろしくお願いします。 さてさて、「Indiana Jones Trilogy」サントラが発売されたようですね。 昨日、amazon.co.jpで在庫1点になってたので、慌てて買いました。 その後、「1~2週間で発送」から、今、見てみると「現在取り寄せ中です。通常3~5週間以内に発送」になってしまいましたね。 物が届きましたら、サントラページに詳細をご報告します。 はじめまして♪ぴろみん2003/1/14(Tue) 17:08
『インディ4』ようやく始動ですか。撮影はいつからなんでしょうね。キャプショーさん出られるんですね!歴代ヒロインの中もイチオシなので嬉しいです。特に『魔宮~』ラストのムチで彼女を引き寄せて~のラブ・シーンは何回観てもため息モノです・ あと4にはインディの子供もでるという話ですが。ってことは一体だれと結婚されたんでしょうね??(って、なんだかミーハーですね(^_^;)) これからもちょくちょくCHECKさせていただきます! 初めましていな○2003/1/13(Mon) 02:34
前に座ってたオッサンの読んでたスポ日にショーンコネリ-がインディ4に出演決定したなんて書かれてましたよ 初めましてミミ2003/1/13(Mon) 00:46
色々検索しまして、ここにたどり着きました。 ぶしつけな質問で申し訳ないのですが、 ハリソンフォードのしていたサングラス(丸型)、どこのメーカーで なんと言う名前のものかご存知の方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。 | ![]() |