[ChapterList|Chronicles|Cast|Trivia|Soundtrack|TV|Blu-ray DVD Video] [Goods|Disney|Lego|Trailer|Awards|Poster|Game|Book|Gear] [Amazon|Auction|Exhibition|Event|Calendar|Sitemap|Link|BBS]
[ 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ] [ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 (138) | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 ] Hassy2007/12/25(Tue) 17:18
いろいろお詳しいですねぇ! 私もチャンスがあったら購入検討します。<ディズニーフィギュア ジェントル・ジャイアント社のミニバストとスタチュー、結構なお値段ですね。 ミニバストは確実に欲しいなぁ。早く写真公開して欲しいです。スタチューはかなりお高いですね。。どうしようかな~。 >ijlob?さん 情報ありがとうございます。 早速チェックしてみました。 来年は雑誌も日々チェックですね~♪ ijlobおぉ、表紙でも登場だ~2007/12/23(Sun) 16:17
迷った時は…買え!ソロ船長2007/12/21(Fri) 08:25
Hassy2007/12/21(Fri) 00:11
米国ディズニーのフィギュアは、レアなイメージがありますねー。今回も限定なのでしたら手に入れておくのもいいでしょうね。買わないで悔やむより買って悔やめと。 ハリソン・フォード自らトイズマッコイフィギュアを買っていったのですかぁ~。それは知りませんでした。ルーカスにはトイズマッコイからプレゼントされてましたよね。たしか。 ミッキーマウスのインディ・バージョンのぬいぐるみは気になりますねぇ。 全然関係ない話ですが、今TDSではインディ・ミッキーの懐中電灯のアリエル版が発売されているそうです。女子向けですかね。 ありがとうございます!ソロ船長2007/12/20(Thu) 02:28
Hassy2007/12/20(Thu) 00:53
三連休あたりに登場ですか?<TDS DVD、新作公開に合わせての再発売はさすがにないでしょうねー。 限定フィギュアは↓これですか? http://www.cooltoyreview.com/story/front/Disney_A_Closer_Look_At_Indiana_Jones_110691.asp なかなかよさそうですね。 日本で簡単に手に入るものでしょうかねぇ。 買い直しました。ソロ船長2007/12/19(Wed) 00:40
bon!Captain・I2007/12/12(Wed) 23:07
もう何年も待ってますから、まだ待ちますが 日本未発売だけは勘弁して欲しいなぁ。 日本は20世紀初頭の歴史に興味持ってる人少なそうだから 映画と違ってイマイチでしたからねぇ。 ょっと心配。 ポスターイイですね、ワクワクしますね。bon! DVDメーカーさんwookie2007/12/12(Wed) 22:48
復習しとこ…ソロ船長2007/12/12(Wed) 02:00
インディ・ジョーンズ トリロジー DVDHassy2007/12/11(Tue) 02:50
なんと、半額50%OFFの5,145円。 http://indianajonesjr.com/asin/B00009P549/ ところでHassy2007/12/10(Mon) 22:13
と 「クリスタルスカルの王国」 と、どちらが正式なんでしょうね。 TDSとも合わせて、「クリスタルスカルの王国」がいいですなぁ。 Hassy2007/12/10(Mon) 22:04
おぉ、ポスターも公開されましたね~! 早速、壁紙にしてみましたー。 公開日も決まり、次の楽しみは予告編ですね。 ハリソン・フォードの来日はどうなるかな~!? 決まりましたね!ロナガン2007/12/10(Mon) 21:20
邦題もヘンにカタカナだけにならなくてよかったです。 あと、ティーザーポスターも公開されましたね(公式サイト参照)。これもなかなかカッコいいですな~。(どうしてもTDSのアトラクを思い出してしまいますがw) Hassy2007/12/3(Mon) 23:16
そうでしたか~。公開日が楽しみですね♪ 面白いですね。外国の方ならではという感じでしょうか。<突然!知らない外人に斬りつけられ、応戦したという 公園でライトセーバーで遊んでて、警官に注意された経験はあります(笑)。ちょうど近くで事件があったらしく…。 そういえば、最後に観たスピルバーグ作品は、『マイノリティ・リポート』かな。。5年前か…。 >アグラさん そうだったんですねー。 でも凄いですね。全部集められるとは。 コレクションするは好きなのですが、手に入れた時点で満足してしまい、すっかり放置です。 年代記完成、是非頑張って欲しいです~。 アメコミ版を…アグラ2007/12/2(Sun) 20:12
そのために映像化、文章化されている冒険譚(ゲームは操作を間違えるとインディが死ぬので公式として認めず)を片っ端から集めてたんですけど…いかんせん私の英語力が付いて行かなくて。 相変わらずインディは好きだけど、コレクションするだけで年代記を完成させられないのなら手放して役立てる人の元へ、と考えたんです。 オークションは開始金額を下げて再出品してみましたが、これで落とされなければもう一度、年代記完成に向けてチャレンジしてみよっかな? 公開が待ち遠しい…ソロ船長2007/11/30(Fri) 21:39
Hassy2007/11/30(Fri) 19:10
おぉ、ついにジャケット購入されましたか~。 「魔宮の伝説」版でしたっけ? どちらで購入されたのでしょうか?ご参考までに。 >ロナガンさん ほぅ、カメラマン変わっているのですね。 鑑賞する時にかなり要チェックしそう・・。<衣装の汚れ度 >アグラさん 覚えてますよー。 今後もよろしくです。 アメコミは数冊しか持ってないので、欲しいなー。どうしようかな~。 >TWAさん そんな企画が…。(笑) 今のとこ安物の帽子しか持ってませんが、映画館へかぶっていこうかな。。 やりましたね!!TWA2007/11/30(Fri) 01:02
ついに購入ですか!! おめでとうございます。 インディジャケットのファンの間では、映画館へ着て行き、目が合ったらお互いにエールを送ろう!!などという妙な企画が・・ ああああああ!アグラ2007/11/29(Thu) 23:56
こんな不義理な私なんかを!? 感動です、そしてありがとうございます! 別にコレクションを手放そうとしてるからと言って、 インディのファンをやめるワケではございませんので! 今後ともよろしくお願いします! どうなるのかなロナガン2007/11/29(Thu) 15:01
演出ミスでないとは思いますが、ちょっとキレイすぎな気がしますよね。 それで思い出したんですが、今回の撮影監督は全3作のダグラス・スローカムに代わり、『シンドラーのリスト』からスピルバーグ作品に参加しているヤヌス・カミンスキーが担当するのですよね。彼の撮る画は美しくて(『プライベートライアン』や『AI』は美しかった)好きなのですが、インディのテイストにマッチするのかちょっとだけ心配な気がしています。 >山田探偵改めソロ船長さん はじめまして。 インディ・ジャケットいいですね。 公開日が待ち遠しいです! つ…ついに!山田探偵改めソロ船長2007/11/29(Thu) 00:26
たしかにHassy2007/11/28(Wed) 23:35
たしかにズボンなどきれいですね。 激しいアクションの前のカットなんでしょうかねぇ?? 新着スチル写真ロナガン2007/11/28(Wed) 14:41
http://www.theraider.net/news/fullstory_indy4.php?id=372 インディのジジイっぷりにはやはり違和感がありますが(苦笑)、こういう実際の劇中に使われるであろうスチル写真を見ると興奮してしまいます。 ただ、インディのシャツやズボンが妙に小ぎれいなのは気になりますが・・・(笑)。 Hassy2007/11/27(Tue) 01:46
お久しぶりですよね? ページに行きやすいようにリンク貼っておきまーす。 http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=アメコミ版%20インディ・ジョーンズ&auccat=0 オークション続報…アグラ2007/11/26(Mon) 23:14
そーなんですよね、高いんですよ、やっぱり。 当時は今のようにネットが発達して比較的入手しやすい状況ではなく、個人輸入したり、業者と仲良くなって海外に仕入れに行く時に頼んだり、自分で海外まで探しに行ったり…そんな苦労は落札する人の知ったこっちゃにあんですよ。 んなワケで価格を若干見直した上で、楽天からヤフオクに場所を移して再出品してみました。 どれか一種類でも(しかも早いうちに揃ってるモノ)貴方のインディコレクションに加えてみませんか? うちの親もッ!ソロ船長2007/11/20(Tue) 05:50
オークション開催中アグラ2007/11/15(Thu) 00:48
ある事情がございましてコレクションしていたインディ・ジョーンズのグッズを手放す事にしました。 ある事情って言うのは、仕事を辞めてお金が必要になったから…なんですけどね。 楽天オークションにアメコミ版のインディ・ジョーンズを色々と出したのですが、転売を考えてる方よりはここに集まっているインディが好きな方の手に渡れば、と考えております。 楽天オークションで「アメコミ版 インディ・ジョーンズ」と検索していただければヒットすると思いますので興味がおありの方はご参加下さい。 管理人様、書き込みが不適切な内容であると判断された場合は削除して下さい。 宣伝のようになってしまいすみませんでした。 ケイト・ブランシェットHassy2007/11/7(Wed) 00:22
Hassy2007/11/6(Tue) 14:37
http://eiga.com/buzz/show/9331 Indiana Jones and Sideshow Collectibles http://www.sideshowtoy.com/cgi-bin/category.cgi?category=spooktacular07-video Hassy2007/11/1(Thu) 13:48
Hassy2007/11/1(Thu) 13:46
(レイダースマーチをBGMに、動くハリソン・フォードの動画が見れます) http://www.spielbergfilms.com/indy4/1552 Sean Patrick Flanery interview (ヤング・インディを演じたショーン・パトリック・フラナリーのインタビュー) http://www.theraider.net/features/interviews/sean_patrick_flanery.php Young Indy Time Capsule Interview: Margaret Tyzack (インディの家庭教師ヘレン・シーモアを演じたマーガレット・タイザックのインタビュー) http://www.starwars.com/community/news/films/news20071018.html レイ・ウィンストン、ハリソン・フォードの肉体に驚嘆 http://ncr2.net/2007105577.php 追加TWA2007/11/1(Thu) 11:35
ちょっと待った!!TWA2007/11/1(Thu) 10:42
メーカーは、アメリカにあるジャケットメーカーです。 太2007/10/26(Fri) 20:59
グッズネタロナガン2007/10/25(Thu) 10:37
私も22日にシーに行って来て、ロストリバーアウトフィッターで革ジャケットを拝んできました。価格は確か73500円ぐらいだったかな? もちろん自分には買えないので(涙)、懐中電灯や水上飛行機の玩具を倅に買ってやろうと探したんですが、売ってなくて残念でした。 因みに園全体の客入りはガラガラで、インディは待ち時間ほぼゼロで2回乗りました。 (あとユーロディズニーのインディの改変バージョン?のレイジングスピリッツにも2回乗ってしまいました・・・) 最終的には…山田探偵2007/10/25(Thu) 00:26
Hassy2007/10/24(Wed) 23:44
両方の年間パスポート持ってらっしゃるのですね。 すごいなー。 行くのは土曜なんですが、その日指定のチケットのようなんで(もらいもの)、入園は大丈夫そうです。 入園制限とかあるんですねー。知りませんでした。 なんせ過去に2度しか行ったことがないもんで。 ジャケットは・・TWA2007/10/24(Wed) 01:27
何年も着ているので愛着が・・。 太さんも、一生の相棒と出会える事を祈っています。 >Hassyさん この時期の祝祭日のランドは混んでいます。 入園制限されている日もありますので、 日曜日の入園を予定されてるのであれば、入園日指定のチケットを!! (私も先週はランドへ行きたかったのですが、入園制限の為、シーへ行ったのでした・・。ここの所、ランドの入園制限が多いです・・。結果、連続3回シーへ直行です) Hassy2007/10/23(Tue) 23:16
詳細な情報ありがとうございます! ジャケットは持ってないので、いずれゲットしたいなぁ。。 来月に急遽行くことになりました。 TDRの方ですが…。 ジャケット太2007/10/23(Tue) 20:14
インディジャケットTWA2007/10/23(Tue) 01:44
ラック物というのは、極端に言えば「出来合いの」という意味です。 wested社ではcustom made のジャケットも作っているので、自分の身体のサイズを測り、その情報を送ると、その通りにジャケットを製作してくれます。 「ラックサイズ」というのは、欧人の標準体型を元にして作られたものです。 custom made ジャケットを好む方達からは「ラック物なんて・・」と言われてしまいますが、数着ある私のwested社のジャケット全てが、いわゆる「ラック物」です。(スリーブが少し長めになってしまいますが、インディも映画の中では、少し長めジャケットを着ていますよねww) 私がカスタムメイドのジャケットを購入しない理由として、最近のwested社のいい加減さが上げられます。 「注文した通りに作ってくれていない。 襟の大きさが左右で違う。」等です。 また、シーで購入出来るのなら、値段は少々お高いですが、シーで購入するのが良いと思います。 その理由として、 「westedから商品が届かない。 連絡しているのに、それに対する返事が無い。 送料がかからないはずなのに、送料をかけられている。」等です。 以上の点からも、シーのショップで、良く商品を見て、縫製や革の質等をチェックしてから購入するのが懸命であると考えます。 勿論、wested社からcustom made を購入されている方で、何も問題なく購入出来た方もいらっしゃる事も事実です。 私自信の経験から述べさせていただきました ジャケット太2007/10/22(Mon) 19:20
初めましてTWA2007/10/22(Mon) 01:14
太さん初めまして。 ジャケットの件ですが、TDRの相談室へ電話をすれば、商品担当のスタッフにつないでくれるはずです。 勿論、シーで販売されているジャケットはオフザラックサイズです。 ただ、実際に着てみないと、表示サイズだけでは身体に合うかどうかまでは判断出来ません。 wested社の物でなければ、上野の中○商店で、G&B社のジャケットがそろそろ出てくる頃だと思います ジャケット太2007/10/21(Sun) 08:58
失礼しましたロナガン2007/10/19(Fri) 10:06
また、 全3部作のような× 前3部作のような○ でした。 ロナガン2007/10/17(Wed) 20:16
昨今のCGを多用(濫用)した映画が嫌いな自分としては、 来年5月の公開まで半年ちょっとしか無い (つまりポストプロダクションでCG合成等に時間を割く時間があまりない) という事実に喜びを禁じえません(笑)。 プロデューサーのF・マーシャルが会見で、「CGは使用しない」とコメントしてましたけど、 全3部作のようなリアリティや温かみが感じられる ファンタスティックな映像が繰り広げられるような気がしてワクワクします。 (もちろん全くCGが使われないという訳でもないとは思いますが) 盗難事件やら色々とトラブルはありましたが、 物凄くよい流れで製作が進行しているように思えます! お疲れさまでしたKT2007/10/16(Tue) 21:14
65歳のハリソン・フォード、そしてキャスト、スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした!! Hassy2007/10/15(Mon) 19:55
情報ありがとうござます~! スウェットパーカーとかもあるのですね。気になる~。 StarWarsShop.comのTシャツも発売されてるとは…。 長袖のTシャツも気になりますね! 懐中電灯は、お子様たちに大人気です。 お土産には一番よさそうかも。 行ってきましたTWA2007/10/15(Mon) 00:05
ステッカーは無し。 ポストカードは全て揃っていました。 アロハシャツは無く、その代わり、長袖のTシャツが全部で5種類。 ワッペンが貼ってあるワークシャツも、カーキ、ネイビーと2種類。 ロストリバーデルタの新商品が更に増えていました 年パスぅ~!山田探偵2007/10/10(Wed) 16:57
早速ですが・・TWA2007/10/10(Wed) 01:44
インディ物ではありませんが、LOST RIVER DELTA の新商品が、先々週位からラインアップされています。トートバックなどは使いやすそうでした。 冬場になると、インディのスウェットパーカも販売されると思います。これはアメリカからの輸入物です。 山田探偵さん(初めまして)が購入された懐中電灯は、場外の売店でも売っている場合がありますので、もし「ロストリバーアウトフィッター」や「エクスペディション・・」に無ければ、一応チェックしてみると良いと思います。 StarWarsShop.comで発売されているTシャツですが、これも先々週に届きました。なかなか良いです それとシーで販売されているインディジャケットは、かなり高めです。 もし購入を希望される方がいらっしゃいましたら、直接、wested社から購入される事をお勧めします。 wested社の通販は、かなりいい加減なので苦労する事は多いですが、担当者とのコミュニケーションを密にする事により問題を解決出来ます。 コミュニケーションの取り方にはコツの様なものがありますので注意して下さいね。 StrWarsShop.Comの通販と比べたら、天と地の差があります。 Hassy2007/10/9(Tue) 19:08
http://eiga.com/buzz/show/8950 ヤング・インディの父ヘンリー・ジョーンズを演じたLloyd Owenのインタビュー。 Young Indy Time Capsule Interview: Lloyd Owen http://www.starwars.com/community/news/films/news20071005.html ジョージ・ルーカスのインタビュー動画。 George Lucas Promises 'Crystal Skull' Will Be As Good As First Indiana Jones Flick http://www.mtv.com/movies/news/articles/1571280/20071005/story.jhtml 来年発売されるレゴ・セットのパッケージ写真。 http://www.collectinghq.com/im/0010818.jpg Hassy2007/10/9(Tue) 18:54
はじめまして! 年間パスポートですかぁ。いいですね~。 家が近くてパスポート持ってお散歩がてらディズニーというのも憧れますね。 新しいグッズ情報などありましたら、教えていただけると嬉しいです! 今後もよろしくお願いします~。 初めましてTWA2007/10/9(Tue) 02:12
いつも楽しく拝読させていただいております。 今後とも、宜しくお願い致します。 初めてインディを観てから、かれこれ20数年経ってしまいました。 部屋には、wested社のインディジャケットなどで溢れております。 TDRのシーのお話しがでていたので、ついつい書き込んでしまいました。 私もシーには頻繁に出掛けます。 年パスを持っているので、アトラクションには乗らずに、例のお店だけに行って新しい商品などのチェックをしたりする時もあります。 次回、シーへいらっしゃるのはいつ頃ですか?? 私の予定が合えば、直前の商品在庫状況などをお知らせ出来るかもしれません もしお役に立てるようなら幸いです Hassy2007/10/8(Mon) 23:33
えぇっ!すごいですね~。<今年だけで3回も 私は出不精なもんで、なかなか…。 グッズ、売り切れとかあるのですね。 新しいグッズなど出てたら、是非教えてください~! LEGOは欲しいですねぇ。お金貯めとかないと…。 また行きました…山田探偵2007/10/7(Sun) 01:28
Hassy2007/10/4(Thu) 12:10
http://eiga.com/buzz/show/8929 写真や脚本が盗まれてしまったようですが、犯人は既に逮捕されたもよう。 「ブレードランナー ファイナル・カット」が日本でも劇場公開。初日決定! http://eiga.com/buzz/show/8931 日本での劇場公開が決まりました~。 Hassy2007/10/3(Wed) 00:32
http://eiga.com/buzz/show/8889 バラしたタイラー・ネルソンの全シーンは、スピルバーグが制裁の為、カットする構えとか。。 Hassy2007/10/2(Tue) 10:45
http://eiga.com/buzz/show/8857 Exclusive: Cate Blanchett Talks Indy IV We're going to see Butch Blanchett? http://www.empireonline.com/news/story.asp?NID=21125 Hassy2007/9/12(Wed) 13:15
そのうちVoteでもやってみようかな。 ヤング・インディの母親を演じたRuth De Sosaのインタビュー。 Young Indy Time Capsule Interview: Ruth De Sosa http://www.starwars.com/community/news/films/news20070911.html ケイト・ブランシェットのインタビュー。 http://www.ew.com/ew/article/0,,20054213_20054215_20055688_2,00.html 追加キャスト情報。Igor Jijikineが新たなキャストに? http://www.theraider.net/news/fullstory_indy4.php?id=312 LucasArts.comで、レゴ・インディをクリックするとぉ…。 http://www.lucasarts.com/ 続編は・・KT2007/9/11(Tue) 22:16
続編はさすがにないでしょうw インディ役はハリソンしか思い浮かびませんし、それに彼は65歳の高齢者・・・。4作目で見納めで しょうねw 邦題は・・・?ロナガン2007/9/11(Tue) 11:16
自分もコーフンしてますw 私的にはクリスタルスカルと聞いて真っ先に思い出すのが東京ディズニーシーのアトラクション『クリスタルスカルの魔宮』です。 アトラクションの英語タイトルは"Temple of Crystal skull"ですが、映画の方の邦題は原題そのままの"王国"にするのでしょうかね? いずれにせよ、来年の夏以降はシーのアトラクションが今にも増して混雑しそうなので早めに乗っておこうっとw あと、前作のタイトルが"Last Crusade"で、何だか最終作を匂わせるものでしたが、今回のは「まだまだ続編作るぞ~」的なスケール感があってとても嬉しいです(あまり期待するのもアレですがw)。 タイトル決定!KT2007/9/10(Mon) 21:24
「クリスタルスカル(水晶ドクロ)の王国」・・。 6つのタイトル候補が公表されたとき、これが一番インディらしくていいと思ってました!早く観てぇ~!! スマステまだやってますよー。Hassy2007/9/10(Mon) 14:58
ルーク・スカイウォーカーは、20位台だったかな。 ハンニバル・レクターがランクインしていたり、ちょっと偏ったランキングになってたかも。 おお2位ですか!?Captain・I2007/9/9(Sun) 23:14
しかもボンドより上だし。レオンが3位ってのも?ですが・・・ ジャック・スパロウが1位ってのも個人的には??ですけどね。 スマステ、まだやってるんですね。一時期仕事で携わってて毎週のように六本木通ってましたよ。なんか懐かしい スマステーションHassy2007/9/9(Sun) 00:35
で、インディは、第2位。 レイダースの映像と、ハリソン・フォードがお腹を壊して、撮影内容を変更したエピソードが流れてました。 1位 ジャック・スパロウ … 『パイレーツ・オブ・カリビアン』ジョニー・デップ 2位 インディ・ジョーンズ … 『インディ・ジョーンズ』ハリソン・フォード 3位 レオン … 『レオン』ジャン・レノ 4位 ジェームズ・ボンド … 『007』ショーン・コネリー 5位 ジョン・マクレーン … 『ダイ・ハード』ブルース・ウィリス 6位 リー … 『燃えよドラゴン』ブルース・リー Hassy2007/9/7(Fri) 12:00
Young Indy Time Capsule Interview: Corey Carrier http://www.starwars.com/community/news/films/news20070906.html 自分も思いつきません・・・ロナガン2007/9/4(Tue) 21:40
山に関しては、オープニングのシチュエーションに依存するんですよね。今回のオープニングがどういったものになるのかさっぱりわからないので(わからない方が楽しいですがw)、自分も想像つきません・・。 キモ系の生物についてもこれといって思い浮かばないんですよね・・。ミミズとかウジ虫とかヒルとかかなぁ? って、発想が貧困すぎる自分が情けなくなります(涙)。 うーむ。Hassy2007/9/4(Tue) 11:31
ハワイ?エリア51? 『レイダース』の山はハワイのでしたね。 キモ系は、今回ありますかねー。 やっぱり何かしらあるのかなぁ? 想像つきません。。 シリーズのお約束、次回はなんでしょう?ロナガン2007/9/3(Mon) 17:00
恒例の2つのお遊び?について皆さんの予想をお聞かせ頂ければと思います。 ============================================================ 1.パラマウント映画のマークの山にオーバーラップするオープニング 2.インディやヒロインを襲うキモ系の生物 ちなみに前3作は以下のような内容でしたね。 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』 1.ペルーのジャングルの山 2.ヘビ 『魔宮の伝説』 1.クラブ「オビ=ワン」の銅鑼に彫られた山 2.虫 『最後の聖戦』 1.ユタ州の砂漠にそびえる岩山 2.ネズミ ============================================================ さて、「4」では何が登場するのでしょうか? ・・・って、書き終えてから全く盛り上がらない企画のように思えてきた・・・w インディ・ジョーンズ トリロジー DVDHassy2007/9/3(Mon) 11:19
http://cinematicroom.com/asin/B00009P549/ Hassy2007/9/3(Mon) 11:09
公式には、starwars.comのニュースで出てるのですね。なぜ、indianajones.comでやらんのかい? たしかに、そのまま日本版が出るかどうか、というのはありますね。 お値段、数万とかいっちゃったり…。まぁ買いますけどねぇ。 Young Indiana Jones Comes to DVD http://www.starwars.com/community/news/films/f20070827/index.html Young Indy on DVD: A Tour of Volume 1: Disc 1 http://www.starwars.com/community/news/films/news20070830.html DVDの内容Captain・I2007/9/1(Sat) 22:56
昔、文春文庫で発売されてた感じで歴史のお勉強が出来てなお嬉しい感じです。 ただ日本のインディファンにはまた敬遠されそうな内容であのまま日本版が出るか微妙ですね。 しかもあの内容だとお値段がホント心配。 あ~早く日本版の発表が聞きたい。 Hassy2007/9/1(Sat) 02:55
はじめまして~。 ヤング・インディのものですね。 チャプター20の「ミステリー・オブ・ザ・ブルース」になります。 現状は、ビデオがリリースされていますが、DVDが来年あたりに出そうですね。 ヤング・インディ?Alex2007/9/1(Sat) 02:21
あちこちのファンサイトでサックスを手にするハリソン演じるインディの写真を見かけるのですが、ヤング・インディのものでしょうか? チラシといえばHassy2007/8/30(Thu) 12:35
http://vivakuso.web.fc2.com/handbill_04ta/transformers/transformers_3_2.html IndianaJones4Blog.comHassy2007/8/28(Tue) 09:32
こちらでも、LAのスタジオのセット写真が見れます。 http://www.indianajones4blog.com/ Hassy2007/8/27(Mon) 12:03
『最後の聖戦』の時は、これらの雑誌が情報を得る為に必須でしたけど、今ではインターネットのおかげで情報が早く良いですね。 ↓で、LAのスタジオの新たなセット写真が見れます。 http://www.harrisonfordweb.com/ Hassy2007/8/25(Sat) 23:24
IndianaJones.comHassy2007/8/24(Fri) 10:47
うーむ。 http://www.paramount.com/paramount.php 祝!!!Hassy2007/8/24(Fri) 10:45
やっとですね~。 未ビデオ化のエピソードももちろん収録してくれることでしょう。 日本だとお値段高そうですね・・。 翻訳とか時間かかりそうだから、来年ですかねぇ。 (笑)。<爺インディも「なかった事」に なりそうですね。 昔のビデオ、中古で買い集めようかな~。 祝!ヤング・インディDVD化!Captain・I2007/8/22(Wed) 20:50
エピソードもちゃんと収めて欲しいですね。 しかも117.99ドルってのはお安いのかな。 日本版だとどのくらいになるんでしょうねぇ。 ボックスとなると結構なお値段のDVDが多い 日本ですからねぇ・・・ そしてついに爺インディも「なかった事」にされるんですね。 Hassy2007/8/21(Tue) 11:24
http://www.eastnews.ru/NEWS/Gallery.asp?Rep_ID=1113529 http://www.harrisonfordweb.com/ 連投ウェルカムです~Hassy2007/8/17(Fri) 23:42
白髪染めなどしてるのですね。へぇ。 そうですね、なるほど。 ルーカスは翻訳にもうるさいですからね。 ですね。昔は同時上映が普通でしたよね。 最近は入れ替え制の劇場が増えてきましたから、『最後の聖戦』の時なんか一日に何回も鑑賞したもんですが、今度は無理だろうなぁ。 またまた連投すみませんロナルド・ガンレイ2007/8/17(Fri) 17:37
>ハリソン・フォードの来日期待♪ おーいいですね! 今回のインディの役作りは白髪染めなどして 無理に若く見せようとしない自然体な爺さんインディw のキャラにとても好感が持てます(個人的に)。 >日米同時公開、最近はやり 詳しくはわからないですが、制作があのLucas Filmなので、 SWのように他国より数ヶ月遅れての封切になるのではないでしょうか? なにせ映画の入場料金が世界一高い、オイシイ市場だから(苦笑)、 インディもきっちりマーケティングした上で公開するのではと。 >「スタトレ2」と同時上映、マジ? これは『スタートレック3 ミスタースポックを探せ!』でした。失礼しました。 当時、私が住んでいた九州の田舎では 通常の映画館でも同時上映が普通だったんですよね。 今では考えられませんけども。 Hassy2007/8/17(Fri) 14:03
過去の公開日情報ありがとうございます。 どっかのページに掲載しとこー。 遅くても夏休みですかねー。 同時公開でなくてもいいので、ジャパンプレミアとかやってくれて、ハリソン・フォードの来日期待♪ 日米同時公開、最近はやりですが、インディの場合はどうなりますかね。 「スタトレ2」と同時上映、マジ? 連投すみませんロナルド・ガンレイ2007/8/17(Fri) 13:25
この情報が確かなら、慣例に則って『4』の日本公開も数ヶ月遅れということになるのでしょうか・・・。 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』 全米:1981年6月12日 日本:1981年12月19日 『魔宮の伝説』 全米:1984年5月23日 日本:1984年7月7日 『最後の聖戦』 全米:1989年5月24日 日本:1989年7月8日 公開日ロナルド・ガンレイ2007/8/17(Fri) 13:19
>日米同時公開の可能性もありますよ♪ そうだったらめちゃめちゃ嬉しいですね! 因みに過去の3作はどうだったのでしたっけ?? たしか『魔宮の伝説』は日本では夏休み封切だったような・・・。 (しかもなぜか『スタートレック2』と同時上映だった気がw) Hassy2007/8/16(Thu) 14:10
はじめましてー。 もちろん公開されますよー。 日米同時公開の可能性もありますよ♪ はじめましてさくら2007/8/16(Thu) 11:03
Hassy2007/8/13(Mon) 22:22
ですね~~。 もひとつは、「契約の探索」? この中から決まるのかなー?? タイトル候補KT2007/8/13(Mon) 21:32
「神々の都市」「世界の破壊者」「第四の地球の窮地」「水晶ドクロの王国」「失われた黄金都市」 ・・どれも興味深い! IndianaJones.comHassy2007/8/13(Mon) 15:18
http://www.indianajones.com/site/ Hassy2007/8/11(Sat) 00:18
ハワイのロケが終了したら、また色々ニュースが流れるかもしれませんね。 インディの相棒のレイ・ウィンストンの役名は、Mac(マック)のもよう。 ニュースが・・KT2007/8/10(Fri) 23:50
なんででしょうね、やっぱスピルバーグがこれ以上ばらすなって再び命じたんでしょうかねえ・・。 うわロナルド・ガンレイ2007/8/1(Wed) 12:43
ありがとうございます! リンク先拝見しました。 ホントにでかい遺跡のセットが建造されてますねー。 所々階段が壊れてるのもリアリティがありますね。 Hassy2007/8/1(Wed) 02:37
↓とかで、セットの写真が見れますよん。 http://www.hfm2.com/photopost1/showgallery.php/cat/932 ロナルド・ガンレイ2007/7/30(Mon) 20:15
>ロスに建てられている遺跡のセットを見ました。 マジですか!? もしかして映画関係のお仕事をされているのでしょうか? 自分がそのセット見たらコーフンして倒れると思いますw それにしても"マヤ風のピラミッド"ってまさにTDSのアトラクの外観ぽいですね。 あー楽しみだー。 カレン・アレンHassy2007/7/30(Mon) 10:18
IndianaJones.comの動画や写真を見ると、可愛らしくて、若々しいですよね♪ 遺跡KT2007/7/29(Sun) 19:58
Hassy2007/7/25(Wed) 09:29
どんな人か全然わからん。。 冒頭シーンロナルド・ガンレイ2007/7/20(Fri) 13:09
レスありがとうございます。 どこかのサイトで"現在撮影中のハワイの滝でシリーズ定番の冒頭シーンを撮影中"というウワサを見た記憶があります。 いずれにせよあれこれ想像するのは楽しいですねw Hassy2007/7/19(Thu) 13:10
いらっしゃいませ~。 「エリア51」は、冒頭シーンという噂がありますね。いつものように10~15分くらいで完結するのか、その後にも話が続くのか、、。 いずれにせよ、楽しみです♪ 今後もよろしくお願いします~。 はじめましてロナルド・ガンレイ2007/7/18(Wed) 19:53
4のクランクイン、本当にうれしいです。 まさかインディのあの姿を再びスクリーンで観る事ができるとは・・・。 加えて、主要なスタッフ(スピ、ルーカス、K・ケネディ、F・マーシャル)がほとんど変わっていないというのもステキです。 唯一不安なのは今回のストーリー・・・・。 噂されているキーワードは「神の都市」、「エリア51」・・・SWエピソード1のように詰め込みすぎにならないことを祈るのみです。 >CGは、必要最低限に抑える これもスバラシイ! KT2007/7/14(Sat) 20:14
マジっすか!Hassy2007/7/13(Fri) 23:31
ほんとだー。 IMDbにも、「Abner Ravenwood」と出てますね。 『レイダース』でマリオンが死んだと言ってたような?うろ覚え。 CGは、必要最低限に抑えるのでしょうね。 使うべきとこだけ使い。 おっと、今日はハリソン・フォードの誕生日ですね。 65歳、おめでとうございまーす。 KT2007/7/13(Fri) 18:19
CGの話KT2007/7/12(Thu) 21:39
『トランスフォーマー』ジャパン・プレミアHassy2007/7/12(Thu) 01:47
インディ4撮影中で無理かな。 スピルバーグも来日したかったようですが、撮影中で断念したみたい。 お誕生日Hassy2007/7/3(Tue) 22:56
そういえば・・KT2007/7/2(Mon) 21:58
Hassy2007/7/2(Mon) 14:53
そうですね!実感湧いてきましたよね♪ 舞台設定は、1950代のようです。 取材ってほどのものではないですが、<TDS オープンから6年。ようやく行けてよかったでんす。 祝!撮影風景~Captain・I2007/7/1(Sun) 01:20
インディ4の撮影風景見ました、ようやく実感が湧いてきましたよ。 舞台設定が60年代でしたかね、ホット・ロッドも出てきてまんまアメリカン・グラフィティですね。 そう言えばフォードはアメグラに出ていましたね。 ともかくもっと見たい気持ちで気分が盛り上がってきましたよ♪ TDSに遊びに行ってもちゃんと取材してくるとは流石!ですね。 Hassy2007/6/25(Mon) 16:06
ですよね。ですよね。かっこいいですよね♪ >山田探偵さん クリスタルスカルの魔宮ですね。<ディズニーシーのアトラクション 先日やっと乗る機会がありました~。 インディ4に向けて、だんだん気持ちが盛り上がってきましたよ♪ KT2007/6/24(Sun) 00:28
クリスタルスカル…?山田探偵2007/6/5(Tue) 23:20
KT2007/5/22(Tue) 23:53
Hassy2007/5/8(Tue) 02:08
どうも、そのようですねぇ。残念ですが。 KT2007/5/7(Mon) 22:28
eiga.com [話題作超先取り] 今月のトピックスよりHassy2007/5/1(Tue) 18:43
--------------------------- eiga.comより www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0033 eiga.com [話題作超先取り] 今月のトピックスよりHassy2007/3/23(Fri) 14:47
--------------------------- eiga.comより www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0033 Hassy2007/3/9(Fri) 01:29
書籍類、全て購入ですかぁ。すごいですね! 私は偕成社から出てる子供時代のインディあたりが、揃えられてないです。古本屋巡業も面倒で。 いろいろお役に立ててますようで、嬉しい限りです。 いろいろ盛り上げて行きましょう~。 その本も購入済み~(^O^)山田探偵2007/3/6(Tue) 17:41
Hassy2007/3/6(Tue) 16:36
前々から掲載しようと思ってたのですが、タイムリーでよかったです。在庫もまだあったようでなにより。 フィギュアやTOY情報もできるだけ掲載していきたいですね。なかなかネタがないですが。 http://cinematicroom.com/asin/2352500060/ の「James Bond and Indiana Jones: Action Figures for 2 Heroes (Action Figures & Toys)」本はチェックされました? フィギュアのことはほぼ網羅してるんじゃないかと思われる内容でした。 ほとんどジェームズ・ボンドで、インディのページは少なかったですけど。 私も同じく、インディ4の映画本編はもちろん楽しみですが、ジョン・ウィリアムズの音楽も同じくらい楽しみにしてます。 祝!俺!サントラ購入!山田探偵2007/3/6(Tue) 02:24
山田探偵2007/3/3(Sat) 00:57
ぺトラHassy2007/2/28(Wed) 21:30
http://blog.borderhopper.main.jp/?eid=339178 Hassy2007/2/27(Tue) 13:55
私も最初に観たのは「魔宮の伝説」です。 一番好きなのは「レイダース」かな。 へぇ、いろんなゲームが出てるもんですね。 eiga.com [話題作超先取り] 今月のトピックスよりHassy2007/2/27(Tue) 13:53
--------------------------- eiga.comより www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0033 SFC インディジョーンズIga_denki2007/2/5(Mon) 20:59
「魔宮の伝説」で初めてインディを観たのですが、同時上映だった「スタートレック」が目当だったのに、インディの方が遥かに面白かったのを覚えています。 時折、TVで放送される度にも観てしまいます。 個人的には「魔宮」が一番好きです。 新作にも期待大です。 新作撮影開始に触発され、眠っていたSFCソフトのインディをプレイしてみました。 「失われたアーク」から「最後の聖戦」まで 忠実に再現されているスグレ物ですが、 元が洋ゲーなので とにかくムズイ。 以前に「魔宮の伝説」まではクリアしたものの、「聖戦~」は 途中でギブアップしていました。 これを機に再チャレンジ。パスワードを忘れたので「失われたアーク」から再プレイです。 eiga.com [話題作超先取り] 今月のトピックスよりHassy2007/1/24(Wed) 13:29
--------------------------- eiga.comより www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0033 おぉ、YouTubeHassy2007/1/13(Sat) 00:52
安っぽいテーマ曲が、聞いていて心地いいです♪ Soundtrack detective2007/1/12(Fri) 00:51
ということで、のせときます。 音声はTownsの方がよかった、というより、 CDでしたので、マジ音声でした。 http://www.youtube.com/watch?v=P1zMtVJ9RLU Hassy2007/1/12(Fri) 00:28
おぉ、マジっすか。 (笑)。<優勝カップにお酒を入れて飲ませると一撃で殴り勝てたり 写真、是非! >茶助さん 今年もよろしくお願いしまーす。 Soundtrack detective2007/1/11(Thu) 00:40
FMTOWNS版持ってます!!!! なつかしい。 メチャクチャ難しいですよこのゲームは。 謎が多すぎてとりあえず冒険に出るまでが大変。 基本的にはインディーが登場キャラに聞かれたことを3択程度の返答の中からどう答えるかでゲームが進みます。 インディーは大学の生徒達を納得させて大学から冒険へ出るというところから始まりますが、 この大学脱出からしてかなり困難。 ドイツ兵のマッチョマンとのバトルは優勝カップにお酒を入れて飲ませると一撃で殴り勝てたり、 映画にもアル複葉機での戦いもあり、 何気に中身は充実していますし、グラフィックも当時としては、 現代でもかなり高いレベルで、今やっても面白いです。 付録でバイブル?でしたっけ、映画の中に出てくる聖杯の位置が書いてあるやつ。 あれのレプリカが入ってます。 今度写真送りますね! インディ4~茶助2007/1/7(Sun) 01:01
正月早々、嬉しいニュースですね!しかも、まだ噂段階とはいえ配役まで…!楽しみですね♪ インディ・ジョーンズ 4!ykato2007/1/5(Fri) 20:40
| ![]() |