[ 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ]
[ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 (256) | 2001 | 2000 | 1999 ]

それではみなさん!アグラ2002/12/29(Sun) 10:28
    今年はインディにとって信憑性の高い情報が流れた素敵な年でしたねぇ。
    後はその噂が現実になるように無事クランクインしてくれる事を祈るだけです。

    このサイトでは今年も自分だけでは決して集められない貴重な情報を収集出来たり皆さんの意見などを聞かせて頂いたり今年もたくさんお世話になりました。
    来年もみなさんにとって素晴らしい一年になりますように・・・。
    それではみなさん、良いお年を~♪

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

Garrett1232002/12/28(Sat) 22:37
    おひさしです
    レイダース放送ですね
    サントラ楽しみ~

おぉ~~!!ジャンゴ2002/12/28(Sat) 16:22
    サイト移転ご苦労様ですm(__)m

    レイダースも放送ですか?!
    いやぁ~、楽しみですね。そろそろビデオで観ようかなぁ~って思ってたけどやっぱりもうちょっと我慢しようかなぁ・・・^^

    新しいサントラの方は日本でも出るんでしょうかね?
    こちらも楽しみです。

    http://www005.upp.so-net.ne.jp/jangonacci/

お久デ!!!蜜奈o2002/12/25(Wed) 19:18
    『レイダース』放送するんですネ!!!?
    やったぁあああっ☆ 願いが通じた・・・☆
     
     っあoインディの声ヮ、村井国夫Sanが...ィィナ♪

サイト引っ越しました。Hassy2002/12/18(Wed) 01:35
    突然ですが、サイトを移動しました。
    ブックマークの変更をお願いします。m(_ _)m

そろそろUFO2002/12/14(Sat) 20:03
    インディのゲーム、そろそろ発売っぽいですね。
    しかもそのHP行ったらサンプルムービーが
    替わってて、とてもよかった。
    欲しいけど日本じゃ売らないみたいだし(汗
    では。

あれ?アグラ2002/12/13(Fri) 17:01
    まだこの段階?
    なんか後戻りしてないかい?

    新作「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のプロモーションでテレビに出演したスティーヴン・スピルバーグはその中で、注目の「インディ・ジョーンズ4」について自らメガホンをとることを明らかにした模様。また、ハリソン・フォードの出演も確約し、2004年に製作を開始し、2005年に公開という見通しを示した。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

こんちはっすジャンゴ2002/12/8(Sun) 11:55
    >インディを好きになった理由
    自分はやはりエンターテイメント・アクションとして充分完成された映画であるという所と、考古学っていうか史学が割と好きなのであの手の要素に割と内容にすんなりと入っていけたという事ですね。

    http://www005.upp.so-net.ne.jp/jangonacci/

お久しぶりですかなぎ2002/11/30(Sat) 14:36
    おひさしぶりです!
    先月末にPCが壊れ、メンテナンスに時間かかっちゃいました。あせあせ

    ええっと、私が「インディ」を好きな理由…というか、
    好きになった切っ掛けは、やはりアクションのカッコ良さからでしょうか。
    もちろん、古代遺跡が好きだったというのもありますが、
    やはりあのストーリーやアクションシーン、テンポの良さ、
    登場人物の掛け合いの面白さなんかも好きになった理由だと思いますね。

    Hassyサマ:
    メチャクチャ遅れてしまいましたが、ご結婚おめでとうございま~す!!

    「パロディ放送局UHF」私も観ました。
    気になっている俳優さんが出ているもので、録画しながらチェックしたんですが。
    冒頭のシーン…もう「ひょえぇぇぇっ!?」状態になりました。笑
    そういえば、「ピース・フォース」にも「インディ」のパロディがあったなぁ…。

ですよね!美殺鬼2002/11/24(Sun) 23:49
    >>Iさん、
    ホントにそう聞こえますよね!なんか同じ人がいて嬉しいです。
    またなんか小ネタがあったら書き込みますね!

ぜったいI2002/11/24(Sun) 21:55
    美殺鬼さん確かに聞こえますよね。
    「あ、あれあれ!」って。「痛い!」ってのは、初めて聞きますが、、、。

こんばんは美殺鬼2002/11/24(Sun) 20:41
    インディ4の情報については聞いてませんが、
    今日「魔宮の伝説」みててある発見!しました。
    まず、終盤でインディといかつい男が対決するシーンがありますよね。そいつはあわれローラーに巻き込まれて死んでしまうんですが、そのとき字幕でも「痛い!」って叫んでるんです。
    もうひとつ、インディ達が乗っているトロッコをモラ・ラムの手下が追いかけるシーンがありますよね。
    あそこでモラ・ラムの手下が銃でトロッコのポイントを切り替えるときに、
    奴らの一人が「あ、あれあれ!」と言ってポイントを指差してるんです。そんでもう一人が銃でポイントを撃って切り替えてるんですが、
    なんと!吹き替えじゃなく字幕でも
    「あ、あれあれ!」って言ってるんです。
    まあ両方とも空耳だと思いますが、
    なぜ日本語?と思いました。
    ・・・そんだけです。

お久しぶりですUFO2002/11/23(Sat) 01:47
    >インディ好きな理由
    やっぱりアクションの部分に惹かれますね。

    ところでこの前TVでやった最後の聖戦
    見忘れて悲しかったので今日、図書館から
    また借りてきた(笑)

    そういえばインディ4がついに
    製作段階に入ったって聞いたけど
    デマでしょうか?本当でしょうか?
    誰か知ってる人いませんか?

あたしワァ、、、苺cm2002/11/22(Fri) 22:26
    考古学とか全然知らないし、、、インディにデスネッ!!(?)
    Hassyサンやアグラサンとかと同じようにっ、音楽とか冒険ッポイトコ・・・・・??(ヨク分かんない;)
     あたしワ男じゃないケドっ、冒険ッポイの好き♪(似合わないとか言われるケドッo) 
     自分デワ・・・・・無理;
     

Hassy2002/11/22(Fri) 19:42
    私は、考古学とか映画の内容をあまり知らずに見たので、
    映画のストーリーのよさ、完成度、インディのかっこよさ、音楽とか、映画そのものに惚れ込んだ感じですかねぇ。
    体鍛えることはなかったですが、フェドーラ帽かぶったりとか形からは入ってみたりしたりして。
    あっ、そろそろいいかげんにジャケットもゲットしなきゃだわ。

どこなのかなぁ?アグラ2002/11/22(Fri) 14:06
    共感はしてないわねぇ~。
    でも惚れ込んだのは事実だわ。
    やっぱ男の子って冒険冒険の日々に憧れたりする事ってあるじゃない?
    その生活を実現してるインディへの憧れかなぁ?

    その格好で「サスケ」に出演される日を楽しみに待っておりますわよん♪
    放送が終わる前に是非是非!

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

ところで皆さんは美殺鬼2002/11/21(Thu) 20:59
    インディのどこに共感っていうか、ほれ込んだんですか?
    皆さんの意見を見てると、けっこう考古学に興味があって、それで共感を得たみたいな人が多い気がしますよね!
    ちなみに僕はどっちかと言えばインディのアクションに憧れて、体鍛えたりしてました。。。
    いつかあのテレビ番組で有名な「サスケ」に出たいと思うんですが、
    もし出れるなら絶対インディっぽい格好で出たいなあ・・・と思います。

Hassy2002/11/17(Sun) 14:11
    マーカスとドノヴァンですかぁ。
    『レイダース』の時で、マーカスがきっちりインプットされていたので、『最後の聖戦』で見間違えることはなかったですね。
    でも、そう言われてみると、似てるかも。

美殺鬼2002/11/16(Sat) 21:39
    >>Iさん、苺cmさん
    いや、絶対似てると思います!服装も髪型も
    体形も雰囲気までそっくりじゃないですか。
    あれはマジ混乱しますよね!
    同じ人がいてよかった!

こんにちはぴょん2002/11/16(Sat) 17:51
    はじめまして、しがないインディファンの者です。なんとなく検索してたら…すごい情報に出会ってマジ今びっくりしてます。4作目が出たら絶対観たい!!ハリソンさんにはあの年を取るごとに増すかっこよさで頑張ってほしいです。あとサンドラ・ブロック超好きなんで、出演されるなら嬉しいです~☆なんか情報とかじゃなくてごめんなさい(>_<)これからも時々のぞかせて頂きます。失礼しました。

題は特に・・・I2002/11/15(Fri) 23:01
    マーカスとドノヴァン区別がつかなかったのは私もおなじです。
     そしてみなさん久しぶり、、、覚えている人いないと思いますけど・・・・(泣)

お久しぶりデス!?苺cm2002/11/15(Fri) 22:19
     あたしもデス・・・・・・・・・・o
    ってヵ、「バカじゃんっ」っとかお姉ちゃんに言われてムカツイタ・・・o
     デモッ、似てる!!(あたし的にわo

最後の聖戦みました美殺鬼2002/11/15(Fri) 21:58
    小さい頃これ観た時、最後までマーカスとドノヴァンの区別がつかなかったのは俺だけですか?
    「あれ?あいつさっきさわられなかった!?」
    「あいつ敵なの?味方なの?」
    「あれ?溶けたのはどっち!?」

結婚?おめでとう~♪アグラ2002/11/15(Fri) 13:30
    アグラも過去に一度やったわ・・・(遠い目)。
    音楽も自分で選んで色々凝った趣向を施して。
    今ではその女性も他の男性と再婚して子供もいてるらしいわぁ~。
    Hassyさんは幸せになってちょうだいね♪

    でしょ?TVの放映は見ちゃうのよねぇ。
    で、やっぱり物足りなくってビデオでもう一回ちゃんと見たりしちゃうの。
    最初からビデオを見てればいいんだけど・・・。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

最後の聖戦ジャンゴ2002/11/12(Tue) 07:12
    寝ようとしたけど結局皆さんと同様観ちゃいました。
    バサバサとカットされてましたね^^;
    なんか最後までカット箇所を指摘しながら観ていたような気がします。
    個人的には「タダ乗り」がなかったのが残念ですね~。
    まぁ、自分でビデオで観れば済む事ですがw

    >Hassyさん
    インタラクティブR2、いいですね~!
    話しかける際の英語の発音も悪いとなかなか言うことを聞いてくれないそうです(汗

    http://www005.upp.so-net.ne.jp/jangonacci/

Hassy2002/11/11(Mon) 15:40
    どもども。
    一昨日は、自分の結婚式でございました。
    映画音楽好きなので、BGMも自分で決めました。
    インディの曲も使いたかったのですが、さすがにレイダースマーチは使えんし、マリオンのテーマとか使いたかったのですが、曲がちょっと短いので、なくなく断念しました。
    スター・ウォーズのEP2の愛のテーマや、EP4の酒場のバンドの曲は、使っときましたです。

    >ジャンゴさん、
    インタラクティブR2、うちにきました。
    いろいろ遊べそうですが、いまいち言うことを聞いてくれません。箱に18℃以下だと、センサーの反応がいまいちになると書いてあったので、それが原因かしら。。

    >アグラさん、
    私も昨日、観てしまいました。
    冒頭だけ観る予定だったのですが、思わず。
    30分カットとなると、所々で見事にバッサバッサとカットされておりましたね。
    ほんとはもっと笑えるシーンもあったり、面白いんだけどなー、ってな感じで観てました。

↓は「ありゃりゃ・・・。」アグラ2002/11/11(Mon) 02:13
    独り言で誰にも絡んでないのにタイトルにURL入れてるし・・・。
    どうしようもないカキコになっちったわ。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.htmlアグラ2002/11/11(Mon) 02:11
    さてさて・・・お久しぶりです♪
    何回見ても、ビデオで持ってても、カットされてても、吹替えが嫌いでも・・・TVで放映されると見ちゃうのよね、インディってば。
    やっぱ、いいわぁ~♪
    あ、今回は完全に独り言になってしまってるわん。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

教えて下さいm(_ _)mlackie2002/11/3(Sun) 16:58
    westedで、インディジャケットの購入を考えているのですが、サイズを測る段階で困ってます。。どこをどう測ればいいのかわかりません。翻訳ソフトなどを駆使してあたっていますが、余計わからなくなってます。このサイトでジャケットを購入された方!具体的にどこをどう採寸すれば良いか教えてください!あと、表示されている数字の単位はインチですかねぇ。。

ほ~♪ジャンゴ2002/10/31(Thu) 20:30
    やるんですか!最後の聖戦。
    別にテレビで観なくてもビデオで好きなときに観れるのですが、TVでは日本語吹き替えなどまた違った楽しみが出来るの楽しみですよね~( ̄ー ̄b

    そういえば、去年の日テレの金曜ロードショーの「魔宮の伝説」からちょうど1年ぐらい経ってますよね^^
    1年に一回のペースで放送かな?

    >Hassyさん
    インタラクティブR2購入っすか!凄いですね。
    オラは仮にもSWファンなのに、今月はジャンゴ・フェットのフィギュアを買うのでで精一杯です(汗

    http://www005.upp.so-net.ne.jp/jangonacci/

こんばんわっっ☆★☆苺cm2002/10/30(Wed) 21:41
     やったぁああああああああああっっっ!!!!!!!!!
    テレビで放送するんですネッ!!!!!?
    まぢうれすぃデス!!!! 絶対ビデオ撮りますっ!!
     (はぁ・・・みんなサンわビデオ持ってるんだろおなぁ~ぁoいいなぁ~・・・o           はやくバイトしたいYO!!) 
     
     UFOサン!!!すっごぇデスネッ☆v(*゚-^*)-☆
    メキシコに行った事あるなんてっっo
     シーのインディのアトラクション大好き☆(何回かしか乗ったことないケドッ・・・o)
     早くインディ4見たいナァ~o

    Hassyサン!!!R2-D2見てみましたぁo
     2万イクラ・・・・・・・o お金持ちだぁぁぁo
    50センチってぇ、、、大きいですよネッ!??
      
     テストがんばるぞっっ!!!(ぇ

Hassy2002/10/30(Wed) 14:27
    LucasArtsの「Indiana Jones and the Emperor's Tomb」ゲームは、来年の春に延びたようですな。

    『スター・ウォーズ』ネタですが、前から気になっていた「インタラクティブR2-D2」を予約してみた。
    勝手にしゃべって動きまわるそうだ。
    http://www.blister.jp/shop/item_html/items120210110001.html

東京国際映画祭Hassy2002/10/28(Mon) 12:07
    え~、ハリソン来ませんでした。。
    現在撮影中の映画の都合とか。。。
    ショック!
    しかし、いつから決まってたのでしょう。全然知らなかったッス。

ディズニーシーのやつのジャンゴ2002/10/27(Sun) 12:01
    映画化をやるとしたらいいですなぁ~!
    っていうか映画化してくれ(汗
    出来れば自称搭乗回数最高記録保持者(漢字長っ!)のオラにルーカス氏がストーリー構想の相談に来ないかなぁ( ̄ー ̄;

    国際映画祭のハリソン来日、取りやめになってしまいましたねぇ~。う~む(大汗

    http://www005.upp.so-net.ne.jp/jangonacci/

ディズニーシーUFO2002/10/26(Sat) 23:34
    >苺cmサン
    ディズニーシー行ったこと無いので
    わかりませんが、昔メシキコのピラミッドに
    行ったことあってインディここでやったら
    オモシロイだろうなぁと思ったので言ってみたのです。
    ディズニーシーのインディのアトラクション
    一度行ってみたい今日この頃・・・(笑)

お久デス!!苺cm2002/10/23(Wed) 15:25
     あたしも前に、パソでDVD見れないかナァ~oってがんばったけどぉ、無理でしたooo
     
     UFOサン!!メシキコノピラミッドってぇ、ディズニーシーのですかっっ!!?? 
     だっとら、あたしもソレがイイナァ~♪

はりそん~♪UFO2002/10/9(Wed) 19:11
    私的にインディ4の舞台はメキシコのピラミッドが
    いいなぁと思ってます。
    >かなぎサン
    InterVideo WinDVDっての入ってなかったです。
    うーん残念だぁあぁ。
    >Hassyさん
    東京国際映画祭のチケット獲得おめでとうございます。いいなあ。
    例のインディのゲーム、ピクチャーが
    たまに更新されてますね。毎日欠かさず
    チェックしてます。

ありゃりゃ?かなぎ2002/10/6(Sun) 00:56
    UFOさん:
    InterVideo WinDVDっていうの、入ってませんでしたか?
    ありゃりゃ??私のハードには、買った時から入ってたんですが…。

    Hassyさん:
    うわぁぁっ!すっごいですね~~!!
    生ハリソン、羨ましすぎですっ!是非、感想を聞かせてください。

K-19Hassy2002/10/5(Sat) 22:44
    東京国際映画祭のチケット、ゲットできました♪
    チケットぴあに初めて並んで買ったです。10時に余裕で行ったら、40人くらい並んでた。(^^;
    うーむ。やはり考えが甘かったか。。
    指定席は取れませんでしたが、自由席で取れたのでよしとしませう。
    これで、念願の生ハリソン・フォードが拝めます♪♪

    >かなぎさん、UFOさん
    MEとかのOSは関係なく、ハードが対応していて、再生できるソフトが付いているというのが前提になると思います。

どうも!UFO2002/10/5(Sat) 22:03
    >かなぎサン
    情報どうもありがとうございます。
    でも私のMEは、見れる確率少なそうです。
    DVDプレーヤーってのが入ってなかったです。
    てっきり私はメディアプレーヤーで見れるものだと
    思ってました。

DVDがジャンゴ2002/10/5(Sat) 10:09
    話題になってますね。
    インディシリーズはいつ出ることやら・・・(汗
    バック・トゥザフューチャーシリーズはオラも欲しいですが「エピソードⅡ クローンの攻撃」ももう出るし・・・。

    あ、ちなみにオラは王道で^^DVDプレーヤーで見てます。PCだと使い勝手が悪いので・・・(^^;

    http://www21.u-page.so-net.ne.jp/tc5/jango/

私もMEですが…かなぎ2002/10/5(Sat) 00:00
    私のPCもMEですが、大丈夫です。
    観れますよ、DVD。
    通常はPS2で観てるんですが、海外のリージョンフリーを輸入すると、
    時々PSがサボる(画面が止まっちゃったりするんです…苦笑)ので、
    そういう時にはPCで観たりします。
    MEにはDVDプレイヤー、入ってますよね?

久方ぶりですUFO2002/10/4(Fri) 21:09
    レゴのCM良いですね。短い中にもオチがあるし。
    インディの一話の冒頭部分のやつですね♪
    あそこまでインディっぽくしてるなら
    顔とかもインディに似せて欲しかったような気がする。
    DVDって持ってないけどPCでも
    見れるのでしょうか?
    ちなみにウィンドウズMEです。
    おしえてください~。

LEGOかなぎ2002/10/3(Thu) 22:06
    あのCM、見た事あります。
    始めて見た時には、名前が違うけど「インディ」まんまやん…って思いました。笑

    「バック・トゥ」DVD買いましたが、観たのはNG集だけです。
    本編は私もいつ見れる事やら…です。
    それなのに、また新しいDVD買っちゃいました…トホホ。
    最近ビデオやらDVDやらが増えまくっていて、自分でも怖いです。
    金欠になるわけですよね、これじゃあ。苦笑

そおなんデ!!!???苺cm2002/10/3(Thu) 19:21
     ゴメンナサイっっo
    あたしのわ普通に見れたんデっっo ホントスイマセンッooo これからは使いまセンっっo

     LEGOのセット去年出たんだったらぁ、今も売ってますかネッ!!!????  
     あたしわおもちゃ屋サン普通に入りますネェo(中②ダケド)  スターウォーズのはカナリいっぱい売ってたよおな・・・? 

      おもちゃ屋サン行こおっとo

LEGOのHassy2002/10/3(Thu) 18:57
    LEGOのセットは、「MovieMaker Set」でした。
    LEGOとスティーブン・スピルバーグ監督が企画制作して作られたものです。
    たしか去年くらいに出たような気がします。
    http://www.lego.com/eng/studios/products/moviemaker.asp

    >苺cmさん、
    iモードの絵文字を使われてますね。
    私は仕事柄、絵文字が見れるようにしてるのでいいのですが、普通の方々は化けてしまって見えないと思うので、使わない方がいいですよー。

レゴ山下清2002/10/3(Thu) 17:47
    確かこのインディ風のキャラクターは「世界の冒険シリーズ」かなんかの「冒険家ジョーンズ」だったと思います。
    私も何年か前に、このシリーズが出たとき、テレビのCMを見てすぐに買いに行きました。さすがに高校生にもなっておもちゃ売り場でチビッコに混じってレゴを物色するのは恥ずかしかったです。
    見た目も名前も思いっきりパクリで著作権とか」大丈夫なのかと思いました。ヘンリー風の博士のキャラクターもいます。
    最近はこの「冒険家ジョーンズ」も、ジョニー・サンダーと呼ばれるようになり、舞台もエジプトから恐竜ものへと変わっているようです。

インディ風デスネっ!! ※風←コレ大事o (笑苺cm2002/10/3(Thu) 14:53
     [Johnny Thunder]・・・なんて読むんデ・・・スカ???  デモ、どお見ても、、、インディo

    そんなセットがあんのかっぁ 知らなかって・・・
     あたし全然詳しくない・・・ooo

     ほすぃぃ...
    てすと終わったしぃまたLEGOグッズ集めよおかなぁ~ぁo 

Hassy2002/10/2(Wed) 23:16
    >苺cmさん、
    インディのLEGOはないと思いますが、インディっぽいのはありますね。
    ↓この「Johnny Thunder」なんて、あきらかにインディ風ですよね。
    http://www.lego.com/johnnythunder/default.asp
    LEGOは詳しくないですが、監督になってデジカメで撮影するセットみたいなの出てましたよね。あのシリーズにもインディ風なのがあったような。
    あれは、少しずつ動かしてるでしょうね。すごいっす。

    >かなぎさん、
    私も「バック・トゥ~」トリロジー買いました。が、観れるのはいつのことか。。

    >アグラさん、
    今回ばかりは、大丈夫じゃないっすかねぇ。
    しばらく様子見ですね。

LEGO!!苺cm2002/10/2(Wed) 13:12
     あたしLEGO大好きデス!!
    デモ、っっ、インディ版があるなんてっ知らなかってよお・・・・o 
     普通に売ってるんですかにぃ???(日本&今デモ)
      ほすぃいいデスっo スターウォーズのもっo
    あれってぇ、少しずつ動かしてるん・・・です・・よねっ!!??? (すっげぇ~

     ばいびっo 

買いましたかなぎ2002/10/1(Tue) 01:14
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー買いました。
    金欠でしたが、何とか気合いれて…って気合で金がどうなるわけじゃないんですが…。笑
    映像特典に満足。NG集がイイです♪

    あ、そうだ。一つご報告。
    以前ここで質問させていただいた、「インディ」のToppsトレカですが、
    とりあえず「魔宮の伝説」のフルコンプ99枚が手に入りました♪
    水曜日に届く予定です。楽しみ~♪
    信頼のおける輸入代行業者サマが見つかりました♪
    「レイダース」「最後の聖戦」も、ちょこちょこと集めていきたいと思ってます。
    でも、「レイダース」は枚数も多くて値段も高い…。
    あああ、また金欠になるぅ。泣

それでさぁ・・・。アグラ2002/9/30(Mon) 00:23
    Hassyさん、御無沙汰してま~す!
    takeC改めアグラですよぉ~ん!
    新作「4」の噂がすっかり聞こえなくなってんだけど大丈夫なのかしらん?
    またいつものアレじゃないでしょうねぇ?
    不安だわぁ~。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

ちょっと寂しい…かなぎ2002/9/23(Mon) 00:54
    やっぱりメイキングが出てるのって、「レイダース」と「最後の聖戦」なんですよね。
    「魔宮の伝説」だけが抜けているのが、ちょっと寂しいです。
    「魔宮~」のメイキングって、今のところビデオの最後にある映像特典でちょこっと写る…ってくらいですもんね。
    映像が残っているなら、やっぱり3部作それぞれのメイキングが観たいなぁ…。

Hassy2002/9/22(Sun) 22:54
    >かなぎさん、
    たぶん、メイキングとかの特典ディスクになるんじゃないでしょうかね。
    メイキングビデオは、
    「メイキング・オブ レイダース 失われたアーク」
    「インディと冒険野郎たち」
    があります。
    今では廃盤だろうと思われるので、入手は困難そうですね。
    「インディと冒険野郎たち」は、インディ3のメイキングになりますが、完全なメイキングというわけではなく、メイキングにプラスして8人の実在する冒険野郎たちのことが描かれています。
    考古学を志されている方には、必見の内容かも。

DVDのウワサかなぎ2002/9/21(Sat) 22:58
    4枚組みって…3部作と、もう一枚は何でしょう。
    特典ディスクなのかなぁ?気になります。
    そういえば、前に中古ビデオ販売サイトで
    「最後の聖戦」のメイキングビデオを見た事があるような…。
    ああいう映像が入るんでしょうか??
    今では中々見かけません。…買っとけば良かった。苦笑

今日の広告デ...、苺cm2002/9/21(Sat) 18:58
    『ディズニースペシャルチケット』っとかいうのがあったじゃないですかぁっ!!!!???
     そんで、行く事になったぁあああんデスっ☆(マダ予定ダケドッ…)
     みんなサンは行きますかぁぁ??

    ジャンゴサァン初めましてっo 14祭苺デシo
     60回近く・・・デスカッ・・・・すっげぇ~ぇ☆★☆ ってことわ、、、インディしか乗らないっ!?    あたしわ、マダ6回・・・?7回・・・? んまっぁ、それしか乗ったことない・・・ooo
      今月だけデ2回行ったっんですかっ!?? 
     イイナァ~o 
    あたしなんかぁ、マダ3回だけっ...(泣
    舞浜に家近いん・・・??デスカ??
     往復2000円位かかるYO!! ・・・ooo
     前、泊まりで行ったトキ、夜カナリ空いてて連続で乗れた☆ ケドッ、、、混んでるのかぁぁooo
     
      いっぱい乗るぞぉおおおっ☆  デモ、その前にてすとが...

Hassy2002/9/20(Fri) 22:36
    >ジャンゴさん、
    リンクはフリーです。OKですよ。
    60回近く乗ってるのですか。すげぇー。(@_@)

同じくお久でございますジャンゴ2002/9/20(Fri) 19:37
    >お初の方
    初めまして!インディ好きの15歳♂ジャンゴでございます。
    インディシリーズは人生で始めて見た映画作品だたので非常に印象に残っており、1年前にディズニーシー行ったときにインディ熱が再加熱してしまいました。今月も2回シーに行ってきましたが、最近はアトラクションが夜でも混みだすようになって以前のようなインディのアトラクションに連続6回乗りが出来ずに困ってます^^;。
    ちなみにこれまでに60回近く乗ってます。
    これからもヨロシクお願いしますm(__)m

    >Hassyさん
    お久しぶりです。早速で申し訳ないのですが是非このページをリンクさせてください。よろしくお願いしますm(__)m

    http://www21.u-page.so-net.ne.jp/tc5/jango/

お久デス☆  (・・・忘れないデ...苺cm2002/9/18(Wed) 22:17
     みんなサンのお話わぁぁ、あたしにわなんて言ったらいいかわかんないケド、 『がんばってください!!!!!』  応援してます☆★☆
      あたしも、テストがんばらなきゃぁっo みんなサンこんなに頑張ってるにぃぃ・・・ooo

     
     こないだ、レンタルビデオ屋サンに行ったんですヨ!! っしたら、なんかぁ○○コーナーっとかいうのがあって、そこにインディ3巻あってぇ、『っま☆』っとか思って取って見たら、全部借りられてたた・・・・・・o 
     今日、昨日?『ネバーエンディングストーリー』やってましたネッッo
      録画したのにっ、、、野球で35分延長デ...途中で終わってたよお・・・o(泣

        がんばろおっと!! 

ジャージーさん山下清2002/9/17(Tue) 13:21
    アドバイスありがとうございました。参考にします。ニューヨークの大学なんてすごいですね。
    考古学者としてのインディもいいですが、冒険野郎としてのインディもかっこいいと思います。
    そっちの方面では、私もいい線行っていると思います。高校の時は山岳部でインターハイに出場しました。いま大学ではワンダーフォーゲル部に所属しています。
    まだまだインディには程遠いですが、冒険っぽいことは普通の人よりたくさん経験できると思います。
    今年の夏は南アルプスと富士山に登ってきました。
    あと、キングソロモンの秘宝が好きな方々には、香港映画「冒険王」もおすすめです。ジェット・リーが主演で金城武もでています。旧日本軍が敵です。

ありがとうございます♪かなぎ2002/9/13(Fri) 00:09
    ありがとうございます!そう言って貰えて、嬉しいです。もう、頑張りますよぉ!
    やっぱり、生みの苦しみと言うヤツで、文章を書くにも悩んだり、迷ったり、苦しい事は色々あります。でも、ある程度の区切りが付くと本当に、やったぁ、ここまで来たぁっ、って喜びもひとしおなんです。この喜び、止められません。笑
    うわぁ、ペルーに行かれたんですか!いいなあ。マチュピチュにナスカ…憧れの地です。南米のマヤ文明やインカ文明って、本当に魅力的ですよね。あまり知られていないかもしれませんが、私、インカの「シカン」っていう遺跡が大好きです。日本人考古学者の島田教授という人が発見した遺跡で、エジプト以上の大発見だとも言われました。発掘展にも行ったのですが、出土した黄金の仮面がとても綺麗でした。
    ジャージーさんも、頑張ってくださいね!応援していますから!もしかしたら、世紀の大発見が出来ちゃうかもしれませんよ。ジャージーさんが考古学者になる日を楽しみにしています。

文章ですか!!ジャージー2002/9/12(Thu) 15:17
    それもまたいいですね。僕も本は結構好きです。高校のとき、学校でそういう講座をとって小説をかいたことがあるんですよ。あれって、本当にすごい知識が必要でかなり大変。でも、好きな事をネタに書いてるからすごい楽しいんですよ。そのときのネタは不老不死の薬。結構調べて、今はもう生存していない花があって、それで昔不老不死の薬を製造できたらしいって話を見つけて。もう、その花の名前は忘れちゃいましたけど。確かどっかの高山植物だったと思います。それでインディ・ジョーズ風のアクション活劇。結局、時間が足りなくて最後までかけずじまいだったけど。長編小説とかなったら、一年どころじゃ書けませんわ。
    でも、かなぎさんが今までためてきた知識とかは絶対に役立ちますよ。知識が多いと話により信憑性がでてきて、読者も読み込みやすくなりますからね。これは僕の先生が言ってた事ですけど。もしくは資料をたくさん集めて、神々の指紋みたいなんもありやし。とにかく、がんばってみてください。僕もほんとによんでみたいです。
    そうそう、僕今年の夏、ペルーに行ってきたんですよ。同じアメリカ大陸やから、日本よりずっと行きやすいんで。有名どころで言うたら、マチュピチュとかナスカの地上絵とか。その他にもいろいろ。すんごくよかったですよ。もう言葉にならない壮大さ。ほんと、ペルーは考古学ずきにはたまらない国ですね。ホント今度行ってみてください。ただ、古代インカ帝国の首都 クスコには絶対に行きたいと思いますが、標高が異常に高いため、空気がもう分るほど薄いんで、体に心配があるのなら、しっかり体調の良い時に行くべきですね。なんたって、高さてきには富士山の上にありますからね。

ジャージーさん、凄いです!かなぎ2002/9/11(Wed) 21:34
    考古学を学んでらっしゃるんですね?凄いです!カキコを読んで、何だか感動しちゃいました。
    私も小学生の頃「インディ」を見てから考古学者に憧れ続けている一人ですが、諸々の事情により…といっても、持病の問題なのですが、周囲の猛反対に遭いました。
    喘息持ちであるため、埃や粉塵などは厳禁…。また現在、原因不明と言われる慢性疲労症候群による数年間続いている微熱と、いつ起こるかも分からない貧血に悩まされ続けています。
    本当なら、考古学科のある国立大学へ進みたかったのですが、病院での検査が続き、欠席・早退日数の都合もあり情報系の私立へと進みました。もちろん、考古学科はありません。
    しかし、やっぱり考古学への夢は捨てきれず、考古学や世界遺産を始め、民俗学、宗教学などの本を集め、独学で勉強しています。
    たとえ考古学者になれなかったとしても、これまで読み漁った本や、蓄えた知識をネタに文章を書いていけたらと思っています。もちろん、古代遺跡を舞台にした話も、頭の中にあります。
    今、本当に文章を書いていけるか、家族にも了解を取った上で自分を試している真っ最中です。本来なら、来年には就職活動を始めなければいけませんが、進路の先生にも相談して、就職活動をしないことに決めました。
    転んでもタダで起きたらつまらないですからね。持病だって逆手に取ってやりますよ。もちろん、独学での考古学は続けます。情報の知識だって、データベース作りに役立ったりして。
    いつか自分の目で、エジプトや南米や…兎に角、ありとあらゆる遺跡を観て回りたいです。実際に発掘できたら、幸せだろうなぁ。それが、私の夢ですね…。

山下清さんジャージー2002/9/11(Wed) 13:25
    たまたま大学のプレゼンでインディアナ・ジョーンズをネタにしようといろいろ探していたら、ここを見つけました。とても、興味深いHPですね。即お気に入り追加ですわ。
    ところで、山下清さん。考古学を学びたいと真剣に思うのなら絶対やるべきですよ。就職とか何とか考えてたら、そりゃ、考古学なんてやったって、お金は絶対にもうからないし。全然ダメやけど、考古学ってそんなもんじゃないっしょ。せっかく、大学で学ぶんやったら、自分の本当にやりたいことやらな。それに考古学を真剣にやろうとする人なんてほんと一握りしかいないし、ソッチ系の教授の人らに相談に行ったら、絶対によく聞いてくれますよ。考古学に興味をもってくれた事がうれしいって。やっぱ、好きな人にしかわからない魅力があるんですよ。ボクシングみたいなもんですよ。
    僕もちっちゃい頃にインディ・ジョーンズを見て、すごい考古学がすきになって(ていうても、考古学、人類学、言語学、その辺一区切り全部好きですけど)、ちょうど僕の叔父が考古学者で、ちっちゃい頃から色んな話聞いてきて、高校卒業したら、アメリカに渡って、今、ニューヨークの大学で考古学勉強してます。昔からずっとインディ・ジョーンズるのが夢やったばかですが。いい成績をとり続ければ、僕がすごい尊敬してる教授がシカゴ大学に推薦してくれるって。シカゴ大学いうたら、インディの行ってた大学やし、しかも、そこでの4年生は全員、一年間エジプトでの研修に行けるんですよ。
    迷ってるなら、とりあえず前に一歩踏み出してみる事です。一生懸命頑張ってれば、道は開けてくるもんですよ。

あ~!!I2002/9/10(Tue) 20:04
    そういえば私も金欠だった。
    どうしよう。限定だっていうし。まぁどうにかして
    手に入れるか。もちろん正当な方法で!!
    あ~今月も自分の首閉めてるよ・・・・。
    今日から金をためる努力をするか。一日5000ペースで二日でOK!!
    ・・・・・・・・・いつ発売するんだっけ?

Hassy2002/9/10(Tue) 02:35
    『バック・トゥ・ザ・フューチャー』トリロジー、まだ未予約。
    このDVDボックスは、限定生産でしたね。たしか。一応予約しておこうかな。最近は、amazon.co.jpとかWEBで買うと、最初から10%OFFだったりして、安いですね。
    これでまた、『バック・トゥ~』LDトリロジーが、押し入れの奥に眠ることに…。

    >かなぎさん、
    そのミシェル・ヨーは、たぶん『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』や『グリーン・デスティニー』に出演してた人っぽいですね。
    香港映画最近観てないなぁ。

    >UFOさん、
    調べたところ、マーカス・ブロディ役のデンホルム・エリオット氏は、AIDSが原因で、1992年10月にお亡くなりになったそうです。
    新作では、ブロディ抜きでしょうね。

    『キング・ソロモンの秘宝』は、かなり大昔にテレビで観ましたが、ほとんど忘れてしまいましたけど、めちゃめちゃB級!って感じでしたよね。一回観ればいいって感じ。
    でも、ジェリー・ゴールドスミスの音楽。あのテンポよいテーマ曲は大好きですね。

予約済みかなぎ2002/9/9(Mon) 23:17
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー、既に予約済みです。爆
    ううう、金欠なのにぃ…更に悪化するぅ…。
    自分で自分の首絞めて、どうするんでしょう私は。涙

    香港映画でも、インディ風のトレジャーハント物が上映されるようですね。
    タイトルは「天脈傳奇」で監督はミシェル・ヨーという人らしいです。
    香港版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」といったかんじの「無限復活」は中々面白かったですが、これはどんな映画なんでしょう…。
    面白いのかな?

    苺cmサン
    う~ん、近くはないんですよ。
    日野が大好きなんで、1時間くらいかけてぶらぶらと遊びに行くんです。
    高幡不動がお気に入り♪

久々に書き込み・・・UFO2002/9/8(Sun) 21:51
    マーカスブロディの役の人が、既にこの世に
    いないという情報を聞いたのですが本当でしょうか?
    と、いうことは4はブロディ抜きですか、残念です

    >キング・ソロモンの秘宝
    うーん見たこと無い(汗
    >バック・トゥ・ザ・フューチャーDVD
    拙者は、お金がないので買えないです(涙

ひさしぶりです。I2002/9/8(Sun) 11:09
    バック・トゥ・ザ・フューチャーのDVDみなんさは買いますか?私はたぶん買います。

映画~Zephyr(ゼファー)2002/9/7(Sat) 23:01
    かなり。久しぶりに書き込みます(^^;
    ※ずっと見てはいたんですけど。

    今月、BackToTheFutureのDVDが3本セットで
    でますけど、インディもDVDでないですかね(^^;

    僕も、立川のシネマシティによく見に行きます。
    5月ぐらいまで会員だったので、
    安く見れたのですが・・・・会員切れちゃいました。

    http://kasumi.sakura.ne.jp/~zephyr/www/

たっだいマ~クン♪苺cm2002/9/7(Sat) 17:43
     今日『スター・ウォーズ2』見てきましたぁ☆★☆ 楽しかってぇぁo 長くってぇ、微妙に疲れたケドっo   早く続き(エピ3)が見たいYO!! 
      
     ハイっっ!!東京のデスo う~んっとぉ、立川と吉祥寺の真ん中って感じのトコoですかにっ!? 多分o
     今日立川デ映画見てきたしっ。
     日野!?? ドコデスカ・・・? 
    じゃあっ、意外と近いんですネッo?>家o
     明日レンタル屋サン行ってきま~すっ☆

キング・ソロモンの秘宝そうしん2002/9/7(Sat) 10:47
    凄く久しぶりの書き込みです。

    キング・ソロモンの秘宝には、インディシリーズのサラことジョン・リス・デイビスが悪役として登場していますね。
    あと、まだ売れる前のシャロン・ストーンがヒロインだったりB級と割り切ってみれば楽しめますね。
    ちなみにJ・リー・トンプソン監督はつい3日ほど前にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

えっと…かなぎ2002/9/6(Fri) 22:22
    山下清サン
    えっと、「キング・ソロモン」って、確か「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の同年に公開されたヤツですよね…?
    個人的には、ああいうアドベンチャー映画は大好きですよ。
    まぁ、インディシリーズに影響受けてるなぁと思うシーンは多いですが、その点で逆に楽しめちゃいます。
    考えてみれば、「ハムナプトラ」なんかも、リメイクされた作品にしては、インディの影響受けていると思うのですが…。
    まぁ「インディ」後のアドベンチャー作品は、多かれ少なかれ、影響受けていると思います。

    苺cmサン
    あ、そうでしたね、オークションには年齢の問題がありました。
    地元は立川の近くなんですか?立川っていったら東京の、ですよね?
    私、時々ふらっと日野の方に遊びに行くので、その時に良く通りますよ。笑

こんっみちわぁo苺cm2002/9/6(Fri) 19:03
    【キング・ソロモンの秘宝】ってぇ、なんですか!!?? インディ風!? 見たいデスo絶対っっ!!
     結構昔な映画なんですネッ!?? 

    普通に、ビデオレンタルしてままっすかぁ????借りたい...o 明日から休みだぁあああっ☆ ってことで、借りに直行したいと思いまぁすっo 無かったり…  
     【キング・ソロモンの秘宝】デスネッ!!? (覚㊥

皆さんに質問山下清2002/9/6(Fri) 15:25
    突然ですが、皆さんは「キング・ソロモンの秘宝」についてどう思いますか?
    私は個人的には好きです。作りが安っぽくて明らかにインディシリーズのパクリだと思われるシーンも多々あります。しかし、原作はかなり昔のもので、今まで五回位映画化されている冒険活劇の元祖のような作品です。
    先日亡くなったJ・リー・トンプソン監督の2作品は、やはりインディ・ジョーンズの後に作られたものなので、「B級インディ」らしさがよく出ていると思います。まだ売れてないころのシャロン・ストーンも出ています。
    普通の人(インディファンではない人)が見ると、インディ・ジョーンズシリーズの一つだと勘違いすることが多いらしく、うちの母親は何度見ても「ハリソン・フォードやないんかね?」といいます。
    まあ、好き嫌いはともかくとして、見たことのない方は一度ご覧になってはいかがでしょうか?ここに書き込んでいる方々なら、「あっ、このシーンはインディ○のどこどこのパクリだ!!」という発見ができておもしろいと思います。

おっおぉお☆苺cm2002/9/4(Wed) 16:56
    どおもどおもありがとおごじゃいマス☆
     行ってみましたっo .......デモッ、、、ワタシハマダ14サイデ、会員登録デキマセンデシタooo
     やっぱりっ、お母さん...

     デモッ、かなり安かったんでo ってヵっ、YAHOOもいいけっどぉ、ビッターズ?もいいれすネェ☆(入札も購入も出来ないのが残念ooo あたしにはマダ無理なのかぁ・・・!?・・・) 
     ネッェoそおでした☆ 100円~デシタ☆★☆ 
    中古でもっ、全然OK☆《安ければ...
     500円でもっ、安いッすネェ~☆ 
      
     頑張りマッス!!!! かなぎサンってぇ、すごいですネェ~ぇo なんでも詳しくてっo (あたしが知らなさ杉!?) 何歳・・・でしたっけかぁ?? 
     かなぎサンになります!!(←!!?? 

     今週の土曜日、やっぁっと、[スター・ウォーズ2]見に行きまぁっす☆ (遅い・・・!?
     ミンナに声かけたのにぃ、結局集まったのは2人...(いつものっooo )んまっぁ、いっかぁ♪
     じゃあ☆  立川でも探してみまっすo(立川とか言っても...ιι  

めちゃくちゃ安いですかなぎ2002/9/4(Wed) 00:21
    苺cmサン
    私の良く利用している「ビッターズ」っていうオークションなんですが、
    さっき検索してみた所、「インディ」3部作のビデオがかなり安く出品されています。
    「レイダース」と「魔宮の伝説」が500円、「最後の聖戦」は、なんと100円です。
    や…安すぎ…。まぁ中古品なんで仕方ないですが。
    ちなみに、全て字幕版みたいです。
    落札だけならカードや手数料も必要無い所なので、使いやすいサイトだと思います。
    http://www.bidders.co.jp

    以前紹介した「EasySeek」に出品されているのビデオでは、ちょっと高いですね…。

カキコしないでっ、、すみなせんっιι苺cm2002/9/3(Tue) 16:33
    はいっっ!! オークションは諦めましたっo(早っ
      かなぎサンオススメサイト、行ってみマァスッ☆ 
     昨日、塾の帰りにサッソクブックオフに行ってきましたぁあ☆ (塾の隣なもんでっo)
     でもっっっ、、、、、、、、、無かったぁぁぁぁぁぁoooooo  (泣叫
     なんかぁ、ホトンド350円くらいで売っててぇ、ダカラっ、あったらイイナ♪っとか思ってたにぃooo  600円!!? いいデスネェo 字幕がE⇒!! 
     
     ありがとおごじゃいマシタっっo (古本ビデヲ屋サンに通いつめマスoっo  

ブックオフに行くのも一つの手です。UFO2002/9/2(Mon) 00:21
    この前ブックオフにインディ魔宮の字幕版が
    600円で売ってました。
    なのでブックオフというのも一つの手段と
    して覚えとくのも損は無いです。

オークションじゃなくても…かなぎ2002/9/1(Sun) 22:16
    苺cmサン
    オークションじゃなくても、インディのビデオは安く手に入りますよ。
    中古ビデオ屋さんを検索してみるのも一つのテですが、
    私のオススメはここ↓のサイトです。
    http://www.easyseek.net
    出品しなければオークションと違って手数料は無料ですし、
    ビデオだけでなく、本やCDも探せちゃいます。
    品揃えもけっこうあるので、私自身、ちょくちょく使っています。
    ショップも親切な方が多いので、安心して取引できると思いますよ。

続けてあたしだっιι苺cm2002/9/1(Sun) 21:58
    今日、10チャンで[決定!コレがベスト100]っとかいう番組やっててぇ、映画名場面oデ、インディは18位、インディ2は50位 .....o
     どおなんでしょおっo コレはo そんだけっサo 

そおですかっ☆苺cm2002/9/1(Sun) 16:12
    お母さんに言ってみマッスo
     んで、やってみたんですがぁぁ、、、なんか、認証されないんですけどっ!!? 登録メールアドレスってトコあるじゃないですかぁ、ソコのメアドにメールくるんですよねっ!? ・・・もおっっ!!わっけわかんない・・・ooo メールソフトの設定では、登録メアドと違うのになってて使ってるんです・・・けどっ!?  
     ゴメンナササ。。。 意味不明デッo
    は~ぁoインディがぁっっ... 
     アナスイも...  
     もおっ、無理ですぃネェooo  
    あぁ~ぁっo 明日から学校ダッヨo まぢメンドイ… 絶対起きれないしっ
     じゃあっ!!  難しい・・・こんなのを、ミンナやってるってぇぇ、、スゴっい☆(あたしが遅れてるっ!!? 

美殺鬼2002/8/31(Sat) 17:43
    ヤフオクなら信頼できるオークションなんで大丈夫かと思います。
    映画三部作ならネットオークションを使うまでもなく手に入ると思いますが、ヤングインディの方はかなりしなうすなんで、ネットオークションを使うしかないかもしれませんね!
    ちなみに僕はヤフオクで何度か買い物しましたが、全然普通の通販と一緒ですよ!
    そんなに心配する必要はないかと思います。

お久しぶりで!! っぇo苺cm2002/8/31(Sat) 17:15
     あのっ、相談なんですが、、、ネットオークションでインディのビデオがあったんですo、買いたいんですが・・・、ネットで買ったことが無いのでιι
     不安なんですが...チョットooo
    お母さんに相談したんだけどぉぉ、怖いじゃない~oっだと!! ふぅo
     
     オークションっデ、結構インディの物出てるんですネ☆ ほすぃぃ・・・

     ミンナサンは、ネットで購入してる...んですかぁ?? (してるかぁ。。。

美殺鬼2002/8/31(Sat) 02:47
    久しぶりの書き込みです。
    僕はどっちかって言うと吹き替えですかね。
    村井国男さんがインディにはまってる気がしますし、ショーティも慣れてるんで気になりません。それに、吹き替えの方が画面に集中できるんで、インディみたいな冒険ものは僕は吹き替えの方が見やすいんですよ。基本的に、ドラマ系は字幕の方が雰囲気出てていいんですが、スペクタクルとかは吹き替えの方がいいんじゃないかなって思います!

どちらかというと…かなぎ2002/8/30(Fri) 16:15
    私もどちらかというと字幕派です。
    加えてワイドスクリーン派です。
    やっぱり、左右が切れてしまうと物足りません。
    あ、別に吹替えも好きですし、楽しめますけど。笑

    ちなみにインディ3部作は字幕・吹替え両方持っています。
    レンタル落ちとかで安く売っていると、ついつい買っちゃうんですよ…。
    なので、字幕版はそれぞれ2本ずつ持ってたりします。

    ええと、ショーティーの声の事ですが、私は始めてTVで観たインディシリーズが「魔宮~」で、その時の吹替えが田中真弓さんだったんです。
    始めから田中真弓さんの声で聞いていたので、あまり違和感はありません。
    逆に、ショート・ラウンド役を演じたキー・ホイ・クァン独特のマシンガントークは田中さんくらいにしか、出来ないかな…?と思っていたりします。
    ショックだったのが、VHSの吹替え版のショーティーの声。
    野沢雅子さんなんです。あれはもう、どうしても悟空に聞こえてしまって…ダメなんです。
    野沢雅子独特の「訛り」口調のショーティーは、私としてはいただけないです。

字幕でワイドスクリーンHassy2002/8/30(Fri) 10:41
    吹き替えはキライじゃないですが、やっぱ字幕でしょう。
    しかもワイドスクリーン。
    吹き替えとかただの字幕版は、スクリーンの左右が切れてるので、本来の映像を楽しむならワイドスクリーンでなきゃね。

    バック・トゥ・ザ・フューチャーも一作目は最初は吹き替えで観たので、吹き替えも好きです。
    ただ、一回だけテレビで、マーティの声を織田裕二が、ドクの声を三宅裕二がやっていたことがあって、あれはいただけなかったなぁ・・・。

どうもです。UFO2002/8/30(Fri) 08:56
    返信どうもでした。やはり皆さんも字幕派でしたか。
    ほとんどの外国映画は字幕のほうが良いと
    思うのですが
    バック・トゥ・ザ・フューチャーだけは
    吹き替え派なんですよ(笑)
    自分はビデオ買う金ないのでTVでやったやつの
    録画しか持ってません。毎回図書館で
    借りてます(笑)
    >Iさん
    両方とは、うらやましいっす。

字幕かな・・・山下清2002/8/29(Thu) 23:17
    字幕のビデオはレイダースのやつしか持ってません。テレビの洋画劇場は局によって吹き替えの声優が違ったりするので、イメージと違うと感じることがあります。さっき、この掲示板をずっと過去にさかのぼって見ていったのですが、皆さんに共感できることが多々あってうれしい限りです。そして、私より若いと思われる方々がいらっしゃることに感激です。今までは自分のまわりに同年代のインディファンがほとんどいないことから、もしや自分がインディファンの最年少なのでは?などと思っていましたが、まだまだ考えが甘かった・・・。私は考古学を専攻したいと思っている大学一年生です。親の反対と就職がほとんどないという厳しい現実のために迷っています。でも中学生のときからの夢だから諦めたくないです。大学の先生方は「考古学とはインディ・ジョーンズの冒険とは全然ちがうのよ。」といっていますが・・・。そろそろBSの「レリックハンター」が始まるのでこの辺にしときます。インディファンは見ている人も多いのでは?

両方でしょ!I2002/8/29(Thu) 18:55
    UFOさん!私は一応両方もってますよ!
    でも字幕派!

断然字幕でしょー?アグラ2002/8/29(Thu) 17:59
    監督がOK出したのは吹替えの声優さんにではなくてハリソン達の演技なんですから。
    日本の声優は世界でもトップクラスだなんて言ってる輩がいてますがアグラは「やり過ぎ」「感情過多で気持ち悪い」って思いますもの。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

吹き替えor字幕?UFO2002/8/29(Thu) 00:08
    こんにちは。皆さんは吹き替え派or字幕派のどちらですか?
    唐突的に申しますと私的にはショーティの
    声があってない気がします。あの声聞いてると
    クリリン思い出しちゃうので(笑)
    ってことで私は字幕派なのですがみなさんは、どうでしょう?字幕のほうがインディ=ハリソンの
    本当の声も聞けるし(笑)
    >銃の話
    銃のオモチャって水鉄砲くらいしか持ってなかった(泣

いいなぁ・・・山下清2002/8/27(Tue) 22:24
    私のはプラモデルのエアガンを改造してカネキャップを使えるようにしたものでした。でも、爆竹の火薬を面白半分にいれたところ、爆発して銃身が粉々に吹っ飛んでしまいました。ホルスターも自分で縫って作ったのに・・・。Iさんのはどんなやつですか?中折れのウェブリーとかエンフィールド?

リボルバーI2002/8/27(Tue) 22:05
    リボルバーですか・・。私も一応部屋にインディが持っているようなのに似ているやつが1つ飾ってありますよ。打てませんが・・・・・・。

はじめまして山下清2002/8/27(Tue) 15:43
    私もインディ・ジョーンズが大好きです。小さいころテレビで何度も放送されていたのを覚えていますが、中学生のときにスーパーファミコンのソフトを買ったのをきっかけにインディにはまりました。家が田舎なので友達と近所の山や洞窟に探検と称して遊びにいったりもしました。リボルバーを腰にぶら下げて遊んでいたので近所の大人に注意されたりもしました。今となってはもうそんなこともできませんが・・・。

通販?個人輸入?代行?takeC改めアグラ2002/8/25(Sun) 00:49
    どれも危険だけど安心出来るお店を見つけてしまうとバッチグーで買い物しまくり!支払い大変!になっちゃうのよねぇ。
    takeCはそれでアメコミ版「インディ」を集めてしまったんですもの!
    アレはインディの歴史だからインディの全冒険を知りたい人には必須のアイテムですわよぉ~!
    表紙も中身も絵がかっちょいいし・・・後は英語の能力さえあれば・・・グスン。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

ドゥルー・ストゥルーザン氏の版画展Hassy2002/8/24(Sat) 21:42
    渋谷のギャラリーで、インディ シリーズやスター・ウォーズ シリーズ、バック・トゥ・ザ・フューチャー シリーズ、ハリーポッター、グーニーズなどのポスター画でお馴染みのドゥルー・ストゥルーザン氏のスター・ウォーズ特集のギャラリーをやっていたので、かなりフラっと入ってみました。(ギャラリーといっても、そんなに展示数はなし)
    普通のポスターではなく、版画で、かなり手間がかかっており、決め細やかな感じになってます。
    世界でも200枚とかしか出てないような作品ばかりです。
    我らがインディのは、展示してませんでしたが、話すと裏から出てきました。
    レイダースの版画で、世界でも200枚しかない代物でした。(ポストカードのページの、一番左上のもの)
    たしかに美しい代物でありました。興味がある方は、一度見に行かれるのもよいかもしれません。
    ただ、店員は売ろうと必死なので、それは耐えなければなりません。(私、一時間ハマりました。(^^;、しかも最後に買いませんと固く意思表示すると店員逆ギレ気味。(^^;;)
    レイダースのは、今のところ仙台にあるギャラリーのが唯一売れる在庫としてあるらしいです。
    ちなみに78万円。
    私はそこまで興味がなかったですが(金額も金額だしー)、それでももし興味がある方がいらっしゃいましたらどうぞ。
    ◆グランプリファインアート渋谷(8/27まで)
    http://www.grandprixart.co.jp/ex/index_ichiran.html#グランプリファインアート渋谷

そうですかI2002/8/21(Wed) 08:26
    いろいろとありがとうございます。

うわぁ…かなぎ2002/8/20(Tue) 23:17
    下のカキコなんですが、「車で」…って…。
    明らかに誤字ですね。アイタタタ…。
    「来るまで」です。ゴメンナサイ。

こんなのありますかなぎ2002/8/20(Tue) 23:14
    Iサン:
    通販…というか、自分の代わりに輸入するための取引や手続きをしてくれるんです。
    絶対安全かどうかは発送方法などにもよると思いますけど…。
    業者を選ぶのは、規約などをよく読んで、他の業者と比較して、最終的には自己判断ですね。
    私はDVDばかり輸入代行してもらっているのですが、そこでは丁寧な対応をしてくれました。
    ちなみに私がDVD輸入に利用したのは、こういう↓ページなんですが…。
    http://www.fantasium.com/main.asp

    輸入代行業者もいろいろですが、事前にきちんと見積もりをしてくれたり、商品入荷後に支払いOKなサイトも多いので、そういう所を利用すれば、輸送途中に事故に遭わない限りある程度の安全は約束されるのではないでしょうか。
    あとは、見積もり依頼をしてから返事のメールが車での時間ですね。
    ちゃんとしている所では、遅くても翌日から翌々日までには返事が来ます。
    あまりルーズすぎても、信用できませんから。(苦笑)
    調べてみたところ、↓のページはゲーム専門の輸入代行で、見積もりもしてくれるようですし、入荷後の支払い可能みたいです。
    支払方法もクレジットカードと銀行振り込みが選択可、らしいので、よろしければ覗いてみてはいかがでしょう。
    http://www.play-net.co.jp/game/

Indiana Jones and the Emperor's TombI2002/8/20(Tue) 09:09
    かなぎさん、輸入代行って安全なのですか?
    それって通販ってこと?

Indiana Jones and the Emperor's Tomb のことかなぎ2002/8/20(Tue) 02:33
    Iサン:
    個人輸入が不安でしたら、輸入代行っていう手がありますよ。
    私はまだ、ゲームは買った事はありませんが、時々DVDを代行してもらっています。
    日本円で支払いOKな所もかなりあるので、チェックしてみてはいかがでしょう?

そうですかI2002/8/19(Mon) 21:05
    非常にざんねんです。やはり発売されることを祈りましょう・・・。調べてくれてありがとうございます。

Indiana Jones and the Emperor's Tomb の発売についてテキトー2002/8/19(Mon) 19:27
    LucasArts関係を扱っているElectronic Arts Square KKにメールで問い合わせてみたところ、日本語版も輸入版も取り扱う予定が今のところないとのことでした。
    とすると自分で海外からとりよせるか、輸入モノを扱っているお店で買うかのどちらかになりそうです。

Indiana Jones and the Emperor's Tomb2002/8/17(Sat) 11:37
    Indiana Jones and the Emperor's Tombの情報を探すためにHassyさんにここに問い合わせてみればといわれてhttp://www.japan.ea.com/にいったんですがやっぱり問い合わせはちょっと不安だったのでやめました。情報をもってるみなさん、おねがいします教えてください。

どっちにしようかな?2002/8/17(Sat) 11:11
    フェドーラ帽を買おうかなぁと思うんですけど、ビデオ(注文済)をまだかってないしどうしようかと迷っているんですけど、どっちにしたらいいんでしょうか。インディファンとしての返答をまっています。

UFO2002/8/17(Sat) 09:49
    おととい、図書館でレイダース借りました。
    レイダースは始まり方が3作の中で一番好きです。
    (オチが、あまり納得できませんでしたが)汗
    そういえば、インディの最後の聖戦のビデオの
    終りの方にスピルバーグとルーカスとハリソンの
    対談が入ってましたが、あの時すでに
    インディ4の構想が、どうのこうの言ってたのに・・
    やっと今になってインディ4製作を決定するとは(汗
    はやく見たいです。
    ヘビ、虫、ネズミ、次は何になるのでしょう(笑)

なるほど~!かなぎ2002/8/16(Fri) 21:58
    「keep quiet」なんですね!?なるほど~!!
    うひゃあ、『スター・ウォーズ』にあるんですか、そういうシーン。
    今度、観てみなきゃ。(わくわく)
    でもやっぱり、NGシーンの多さで言うと、『グーニーズ』が今のところダントツです。
    本名を呼んじゃうだけではなくて、あからさまに「何で~!」ってツッコミ入れたくなるシーンが、ほこほこ見つかります。
    シェイクとバーガーで汚れたはずの窓が、次のシーンではキレイになってたりとか、
    落としたはずのガラスの破片が元通りになってたりとか、
    歌っているはずの登場人物が、バックミラーに映り込んでいる同人物を見ると、ぜんぜん歌ってなかったりとか…。
    あれは多すぎだと思いますけどね…。笑

    えっと、『若き日の大冒険』の字幕版ですが、手元にあるのはポニーキャニオンから発売の品番PCVX-30225です。
    吹替え版もパッケージデザインは同じなので、多分字幕、吹替え版の両方が出ているのではないでしょうか。
    今ならここのオークションで吹替え版が何本か手に入りますよ。↓
    http://www.bidders.co.jp

Hassy2002/8/16(Fri) 00:31
    >かなぎさま、
    吹替え版、字幕版それぞれ出てたんですかねぇ。ちょっと、情報がないでございます。
    もしよろしければ、お手すきの時にでも、品番教えてもらってもよいでしょうか。
    ビデオリストのと違ってたらでよいですが。

    NGの件ですが、観たところ、たしかに言ってますねぇ。
    というわけで、スクリーンプレイをチェックしてみたところ、「キー・クァン」ではなく「keep quiet」のようです。
    「静かにしてろ」って意味ですね。字幕でも「静かに音をたてるな」って感じになってると思います。
    芸名呼んじゃってる系では、『スター・ウォーズ』のエピソード4のラストシーンで、ルークがレイア姫のことを「キャリー(・フィッシャー)」と芸名呼んじゃってるのがありますね。

NGシーンかなぎ2002/8/15(Thu) 22:51
    Hassyサマ:
    ご返答ありがとうございます♪
    えっと、1本を除いて全て吹替えです。字幕版はバルセロナ、ソンムの回です。
    まだ観ていませんが、夏休み中に観たいと思っています。

    「魔宮の伝説」NGシーンの事ですが、インディ達3人が邪教集団の儀式を見下ろすシーン、ありますよね?
    インディがサンカラストーンを奪いに行く、ちょっとだけ前のシーンです。
    そこで、「ショーティー、お前はここで待っていろ」みたいなセリフをインディが言うのですが、その時に、思いっきり本名を呼んじゃってるんです。笑
    字幕版で観ると、「キー・クァン…ショーティー」って言い直してます。

はじめまして!カトユ2002/8/15(Thu) 19:41
    こんにちは!初めてカキコさしてもらいます。もしかしたらくだらないことを書くかもしれませんが、まぁよろしくおねがいします!

Hassy2002/8/15(Thu) 16:21
    >かなぎさん、
    「若き日の大冒険」はもう廃盤なので、貴重ですね。1本1000円なら安いかも。
    全8話になるようです。
    ビデオのページの下の方に情報を載せてみたので、ご覧くださいませ。
    1本だけ吹き替えって、何巻目ですか?
    私はテレビ放映時(もちろん吹き替え)にしか観てないので、どちらがオススメかはわかりませんが、やはり字幕版の方が生の声を聞けてよいのではないでしょうか。

    「魔宮の伝説」のハリソンのNGシーンそのままって何ですか???

    >Iさん、
    私はまだ乗ったことなしでございます。

ディズニーシーI2002/8/15(Thu) 13:58
    みなさん、ディズニーシーのインディ・ジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮ってどう思います。

「若き日の大冒険」って…かなぎ2002/8/15(Thu) 00:48
    インディシリーズの「若き日の大冒険」って、全何話くらいなんでしょうか。
    この前、中古ビデオやで1本1000円で売っていたので、8巻(1巻当たり2話ずつ収録)並んでいたのを一気買いしてきました。(バカ…)
    だって、安かったんですもん…。
    まだ全然見て無かったりしますけど。
    1本を除いて全て吹替え版なんですが、字幕版か吹替え版、「こっちがオススメ」っていうのはありますか?
    あ、ちなみに私的楽しみ方なんですが、「魔宮の伝説」って字幕で見ると、ハリソンのNGシーンがカットされずにそのまま使われていて楽しいです。

ビデオI2002/8/14(Wed) 17:22
    今日、近くのビデオ屋にいきました。
    Indiana Jonesのビデオを探したんですが一本もなくて注文してきました。
     一応、レイダース、魔宮の伝説、最後の聖戦を頼んできました。 いつくるのか楽しみです。

UFO2002/8/14(Wed) 16:40
    情報どうもサンクスです。
    ビデオ全部買える金が無いっぽいので
    図書館のリクエストコーナーにでも書いてみます。
    上手くいけば全部タダで見れる♪
    上手くいかなきゃ一つも見れず。
    だけど本当はビデオ買いたい~

Hassy2002/8/14(Wed) 14:09
    >UFOさん、
    本場インディと同じくらい面白いかというと、ちょっとジャンルが違うので、切り分けられません。
    映画の方は、エンターテイメントな感じですが、ヤング・インディの方は、戦争に関わる話や、歴史上の人物が出てきたりとか、史実にまつわる所が多い感じです。
    ショーン・パトリック・フラナリー演ずるインディもいいものですよ。
    インディ=ハリソンとお思いであれば、Chapter 20の「ミステリー・オブ・ザ・ブルース」は、必見です。なんてったって、ハリソン・インディが出てますから。
    歴史の勉強になりますし、インディならではの面白エピソードもありますから、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
    そんな私もビデオは全部買いましたが、まだ全部は見てなかったりして…。

Hassy2002/8/14(Wed) 13:55
    >Iさん、
    GAMEのことはまだ、なんともわかりません。
    米国でも、秋に出るという情報しか載ってないようですし。
    LucasArtsのサイトを見ると、国内では、Electronic Arts Square KKという会社が、販売等を行ってるようなので、発売時期、入手方法、日本語版が出るかどうかを問い合わせてみるのも手ですね。
    http://www.japan.ea.com/

    DVDは日本でも発売されるはずですが、米国でもまだ未定なので、いつになるかはわかりませんね。

苺cmお久しぶりなのネッo2002/8/14(Wed) 11:54
    こんにちわぁoすっごい久久oデスッo
     そおなんですっ!! あたしもソレが聞きたかったぁo やっぱインディはハリソンに決まってるっ☆ >UFO 
     すっごい、ゲーム欲しかったんですが、、、オンラインでoと・・・o教えてもらいましたがっooo、 怖い&不安なので辞めましたぁぁooo あたしも祈りますっっ!!
    >I

まさか!I2002/8/14(Wed) 09:37
    DVDの販売は日本でされますよね。

え~そーなの?I2002/8/12(Mon) 20:51
    INDIANAのGAMEって国内では販売されないかもしれないんですか?
     私はオンラインでの購入はやったことがないで(心配なので)ちょっと残念です。
    国内で販売することを祈ります。

UFO2002/8/12(Mon) 20:21
    こんにちは。久しぶりの書き込みです。
    ヤングインディは、見たことないのですが
    本場インディと同じくらいおもしろいのですか?

    でもやっぱり私としてはインディ=ハリソン
    じゃないと(汗

Hassy2002/8/12(Mon) 16:23
    >Iさん、
    日本語版が出るかどうかは、不明です。
    国内での販売がなくても、このご時世なので、PC版とかはオンラインで購入できるかもしれませんね。

    発売されているビデオ情報を一つのページにまとめてみました。ご参考までに。

はじめましてIさんジャンゴ2002/8/12(Mon) 15:15
    ゲームの国内発売はわかりません。多分出ないかと・・・(汗)。

    インディのDVDはまだ発売されていませんがビデオなら探せば見つかると思います。

    http://www21.u-page.so-net.ne.jp/tc5/jango/

もうひとついいですか?I2002/8/11(Sun) 22:08
    Indiana Jonesのビデオ(DVDでもいいので)日本で発売されてますか?

Indiana Jones and the Emperor's TombI2002/8/11(Sun) 21:55
    Indiana Jones and the Emperor's Tombって日本で発売されるんですか?
     できればいくらぐらいか知りたいんですけど・・・・・。とりあえず情報まってます。

ジャンゴの輸入Tシャツがあった。まるはち2002/8/10(Sat) 21:03
    ジャンゴの直輸入Tシャツがありました。
    でもダースベイダーの方が渋いかも

    http://www.officialgoods.jp/movie/

お久しぶりですジャンゴ2002/8/6(Tue) 10:59
    っていうかお初の人が多いようですが(汗)。

    帽子が少し話題になっているようですね^^。
    ぼくは半年ほど前にディズニーシーの帽子を購入しました。かなりカッコいいです。でも19000円だすのはちょっともったいなかったかなぁ?という印象です。
    海外の方はよくわからないですねぇ(恥)。インディ帽といっても色々あって会社によって形が結構変わっちゃってたりしてますね^^。

    あ、ちなみに「レイダース」に投票しました。やっぱこれっきゃないでしょう(爆)。後でまた観ようかなぁ・・・。

    http://www21.u-page.so-net.ne.jp/tc5/jango/

トレカ型シールかなぎ2002/8/5(Mon) 19:37
    届きました~♪嬉しいです~~♪
    かなりの美品で、むちゃくちゃ満足です。
    シールはトレカよりも小さめで、何枚か組み合わせて一つのシーンになる様なものもボロボロあります。

    実は、このシールで驚いた事が一つ。
    これって「オリジナルアルバム」付きだったのですが、そのアルバム、日本でトレカを入れるようなビニル製じゃなくて、紙製のブックレット風なんです。
    アルバムについているナンバーと、シールのナンバーを合わせてペタペタ張ると、「インディ」3部作のストーリーブックになるような作りなんです。
    なので、あちこちに英語でストーリーが入ってたりします。
    こういうアルバム、初めて見ました。

    それと、シールの中には、「これってカットシーンだよね??」といった物も何枚かありました。
    「魔宮の伝説」で象に乗ってパンコットへ向かうシーンで、インディとショーティーが帽子を振り回して歌うって、原作にはありましたけど、映画では見かけられませんでしたよね??
    そのシーン、シールになって残ってました。笑
    実際にはあったんですね、あのシーン。

有り難うございますLackie boy2002/7/26(Fri) 23:09
    Hassyさんこんばんわ。
    コメントありがとうございます。やっぱりファンとしてはどうせ買うなら本物を・・・っていう僕はこだわりすぎでしょうか(笑)
    ピーターブラザースというアメリカの帽子屋のは、かなりオリジナルに近いと思いました。
    ・・が、やはり英語でよくわかりません。翻訳ソフトも微妙にわからない。個人輸入の代行とかに頼んでみたらどうかなどと考えてみたりもします・・どうでしょう???

Hassy2002/7/26(Fri) 11:04
    >Lackie boyさん、
    こんにちは。
    ハーバート・ジョンソンというところが、インディ帽子のオリジナルの店なのですね。知らなかったです。
    たしかにホームページにアクセスできませんね。何故だろう。お店が潰れてしまったのかな。。
    もうちょっと情報探してみます。
    ここのリンク集にありますが、MillerHatsという所が通販で扱ってるようですね。英語ですが。。
    国内では、ディズニーシーで買うという手もありますが、19000円くらいするらしいです。出来の方は見たことがないので、なんともいえませんが。

    >かなぎさん、
    よかったですね♪届いたら感想を教えてくださいね。

UFO2002/7/25(Thu) 07:32
    自分のは最初にマーカスっぽい人の家から
    始まって途中にピラミッドとかあるやつです。
    ロープまで手に入れたんだけど使い方わからなくて
    止まってます。

どうもです。JACK2002/7/25(Thu) 01:13
    UFOさん
    コメントありがとうございます。
    自分のもデスクトップアドベンチャーなんですが、
    最初に大学の物置部屋の手紙の山から手帳を見つけ
    ベニスの都へ移動するやつです。
    大学にはボクシングリングが意味不明にあります。
    違うものでしょうか。

インディトレカかなぎ2002/7/24(Wed) 20:30
    以前カキコで教えてもらったtoppsではなくて、PANINIから出ているトレカ型のシールなんですが、
    インディ三部作240枚フルコンプを専用アルバム付きで譲っていただける事になりました~!!
    まぁ、値段は安くないんですが…くうぅぅっ、嬉しすぎ~~!!
    toppsの方は探してもらっている真っ最中なのですが…、見つかればいいなぁ。

    あ、私「魔宮の伝説」に投票しました。
    あのインディの保護者っぷりとショーティーの助手っぷりが大好きなので♪

教えてください。Lackie boy2002/7/24(Wed) 00:41
    初めまして!
    最近、海外のwebサイトでインディ帽子のレプリカを販売していることを知りました。しかし、当然ながら全て文字は英語で書かれているわけで・・・
    なんとか購入したいと思うのですが、確実な方法を教えていただけないでしょうか?
    また、本当を言えばハーバートジョンソンのオリジナルが欲しいです。帽子関連のサイトでURLを見つけアクセスしてみましたが繋がりませんでした。こちらのアクセスの仕方も教えていただけると幸いです!

UFO2002/7/23(Tue) 23:17
    >JACKさん
    私は知らないので答えられません。スミマセンです。
    似たようなインディのPCゲームで
    デスクトップアドベンチャーというのなら
    何故か持ってます。これクリアーできません(涙

教えていただけませんかJACK2002/7/21(Sun) 00:25
    初めまして。
    ずいぶん前ですが、(1993年位;相当昔ですね)
    アメリカでPC用ゲーム「Indiana Jones and the Last Crusade」をやっていて全然進まなかったのですが
    日本でたまたま同じ海外版ソフトを見つけたので
    思わず買ってしまいました。でもやはり途中で
    わからず立ち往生しています。『ベニスへ行って
    洞窟の中で』恐らく水を抜くのだと思うのですが、
    何かアイテムが足りません。知ってる人いましたら
    そのクリア方法を教えていただけませんか。

UFO2002/7/19(Fri) 22:31
    Hassyさん
    教えてくれて、どうもサンクスです。

Hassy2002/7/19(Fri) 14:35
    >UFOさん、
    昔の映画公開時の名残です。はい。
    新タイトルは、まだ慣れないですなぁ。

UFO2002/7/19(Fri) 11:14
    何で一話だけレイダースって書いてあって
    インディジョーンズという題名
    じゃないのでしょうか?
    ところで投票を見たら最後の聖戦
    人気ありませんね(ガックシ

へぇ~。苺cm2002/7/18(Thu) 17:58
    そおなんだっ。
    アタシも、コントローラー持ってない・・・。
    でもっ、買おっかなぁ~。
    どんなコントローラーでもいいのかなぁ・・・?

     ・・・・・・・・・・アタシはぁ、トモダチの中で1番ゲームが下手なんだっっ。。。
     っていうかぁ、『ゲーム買っても、クリアできないよぉ~。あは。』っとか言われたしぃぃ。(フザケテだけどッッネ。。。。)
     でもぉ、がんばるっっ。

パソでゲームUFO2002/7/18(Thu) 01:16
    >コントローラー
    私は持ってないのでキーボード派です(笑)
    キーボードも慣れるとケッコウいいですよ。
    キン肉マンのパソの格闘ゲームもキーボードで
    全クリアできましたし。でも、インディの場合
    使うキー多そうで、さすがにキーボードじゃ辛いかも。

おかえリカちゃん美殺鬼2002/7/17(Wed) 23:45
    >苺cm
    パソのゲームはゲーム用のコントローラーがあれば快適にプレイできるんじゃない!キーボードで昔アクションゲームやってたことあるけどめちゃめちゃやりにくかった・・・(泣)
    >Hassyさん、
    あの格好は一度揃えて着てみるとちょっとしたエクスタシーを感じますね。一度ガンショップでリボルバーのガスガンを買おうとしたけどやめといた。そこまでやったらホンモノかな

ただいマ~クン♪苺cm2002/7/17(Wed) 14:43
    >美殺鬼。
    っえ゛!?マジで!!林間に…インディの格好でぇ…。すげごぉいっ。でもっ、ホント浮きそお。。。あっは。
    アタシもっ、プレステ2持ってなぁい。。。。
    パソコン版ってぇ、パソコンでゲーム・・・?するんですかぁ??
    操作はぁ?どおやって??
    教えてくださイッっっ。 何円かなぁ。。。?
    お金ナイ。し。 はぁ。
     じゃぁ。まった。
     

アンケートHassy2002/7/17(Wed) 14:32
    映画3部作の中でどれが一番好きか?アンケートを再開いたしました。
    皆さん、投票していってくださいね。

    >UFOさん、
    私は『レイダース』が一番好きです。
    『最後の聖戦』公開時は、やはりハマって何回も見に行ってしまいましたが、
    改めていろいろ考えてみると、トータル的にみて、『レイダース』ということになりました。
    もちろん他のも大好きですけどね。
    結構、究極の選択かも…。

    >美殺鬼さん、
    インディの格好すごそうですね。ちょっと観てみたい。(^^;
    私は帽子しか持ってないです。とりあえずジャケットから入手しようかな。
    [DHI]は、慣れないと入力しにくいですねぇ。

関係ないけどUFO2002/7/17(Wed) 09:45
    私の友達の友達に「印出井」(読み方は"いんでい")
    という苗字の人が
    いるそうです。もちろんあだ名はインディだそうで。いい苗字ですな。
    プレステ2持ってないのでパソコン版を
    買うつもりです。

眠いかも美殺鬼 2002/7/17(Wed) 02:07
    >苺cm
    おれ、中2のとき林間学校?みたいなのにインディのその格好で行って、ものすごい浮いてた記憶があるよ。でもそん時はノリノリで岩から岩に飛び移って、転がって受身してた気がする!あん時は若かった・・・でも、今でもその情熱は失われてないけどな!ゲームは、何かプレステ2で出るらしいね。あれかなり面白そう!
    >UFO
    俺もやっぱ最後の聖戦かなあ。お父さんとのやりとりも面白いし、この作品でインディの色々なことがわかるじゃん。インディの本名とか、なんでフェドーラ帽被ってるかとか、顎の傷がついた理由とか、蛇が嫌いな理由、その他もろもろ・・・。あと個人的には字幕より吹き替えに慣れちゃってるんでそっちのが好きっす。
    あとみなさん、インディの「ディ」っての、ローマ字変換だと「DHI]って入力して出る事知ってました?知らなかった人、これからもう少し楽になりますね!んじゃそろそろ寝よっと。

はじめまして。こんばんわUFO2002/7/16(Tue) 23:05
    インディおもしろいっす。今日も図書館で
    ビデオ借りて見ました。
    三部作の中でやっぱ最後の聖戦が一番おもしろいと
    思うのですが、皆様は、どうでしょう?

こんばんみ。苺cm2002/7/15(Mon) 22:52
    直指庵はぁ、、、、そんなに、、広くないかもっ。っでもっ、竹林の中デスッネ。
    うぅ~ん。三千院……??
    っアタシもまだまだだなぁ。えへ。
    10歳下…、ってことはぁ、20歳!!わぁ~おぉ。
    …ん?前期試験…?
    っま。でも、がんばってくださいっっ。
                      >かなぎ。

    んですよねっ!?>美殺鬼。。
    周りにあんまインディファンっていないからぁ。
    …その、格好見てみたぁい♪あは。
     っえ!?なにっ!?ココに来る人ってぇ、ミンナインディの格好してんの!?もしかしぃてぇ!?
     アタシ、中2なんですけど!!
     ・・・・・・っだとしたら、アタシだけ浮いちゃう・・・・!?
     っま。いっかぁ。
    っえ!!!???インディのゲーム持ってるんですかぁ!?
    いいなぁ~。 あたしっ、ゲーム欲しいんだぁ。。。 
     
     ばいびばびっびっ。

美殺鬼2002/7/15(Mon) 21:42
    ここ来たらインディファンってすげえ多いことに気づいてマジ感動!中2のときインディジョーンズにハマって、四六時中中折れ帽と革ジャンにバック、作業ズボンにワークブーツで過ごしてた。ただ鞭だけがなくて、いろいろ探し回ってもなくて、ついに大人のオモチャの店にまで探しに行った始末!SM用のしかなかったけど・・・(笑)ほんで、俺スーファミ版のインディジョーンズのゲーム持ってるんだけど、これってけっこうレアなのかな?これなかなかおもろいよ。ってわけでまた来ます。

Hassy2002/7/15(Mon) 17:19
    >インディさん、
    キャリスタ・フロックハートがヒロイン役の候補ですか。
    ハリソン、実生活の恋人(と噂される)を希望するなんて。
    キャリスタ・フロックハートはアリー・myラブのアリー役で、私も好きなので、ちょっとは見てみたいかも。。

キー君は…かなぎ2002/7/14(Sun) 20:53
    インディさん:
    キー君は30になってもキー君のままです♪
    ショーティーがそのまま育ったカンジかな。
    背は余り高くなくて、中性的で、声変わりしてるはずなのに声が高い…。
    とても三十路とは思えないくらいカワイイです。
    グーニーズDVDの特典映像に出ていたりするので是非観てください!
    あ、でもあの対談でははメガネかけてたかも。
    他にも子役時代に香港映画やアクション物の主演をしたり、三田村邦彦なんかと共演で邦画にも出てたりします。
    最近では香港映画でイーキン・チェンと共演してましたよ♪外ハネの髪型がかわいかった…♪
    今年の8月には31になるんですよ!?あの顔で31…信じられない…。

    苺cmさん:
    直指庵、行った事ないです。チェックしなきゃ…。
    私は鞍馬寺とか大原の三千院とか伏見稲荷とか…木に囲まれていて、のほほんと過ごせる場所がお気に入りです♪
    お寺で焚かれているお香って、イイですよね。
    実は、お香とか香水とか、匂いのするものに弱いんですよ。
    法事なんかに行くと、お香に酔っちゃったりするんです。苦笑
    でも、お寺のあの広い空間で焚かれているお香の香りは大好きです。
    ああいうものは、狭い所で楽しむんじゃなくて、こう、がらーんとした広い所で楽しむ方が好きだなぁ。

    はぁ…中学生かぁ。皆さんお若い。私はキー君より10歳年下なんですよぉ~。
    明日から一週間、前期試験なのです。ふぅ。頑張らねばっ!!

はぁ。  …っおっお!!苺cm2002/7/14(Sun) 15:03
    こんちちわぁ。
    そおなんですっっ。夏休みってぇ、毎日遊ぶわけにも行かないし、超暇っっ。
    アタシはぁ、[インディ4]っとか知らないできたんですけどっ。。。
     そおっ!!ミンナ、トモダチ、「インディ?っはっ?」 っとかぁ、、、でもっ、1人映画ファンがいるカナッ。
     っえ゛!?20年も前の映画なのぉおおお!???
    マジで。。。?[マジで。デジマ。マジデジマ。]えへ。 
     ハリソンってぇ、スターウォーズにも出てたって、おととい知った。。。
    今日、テレビでやる☆★☆
     でもっ、スターウォーズ見ると、酔うからなぁ。。。。。。。。。
     
     んっまっ、よろしこ。

こんにちわ→☆★☆インディ2002/7/14(Sun) 14:51
    こんにちわ☆ずーっと前に書き込みしてから、随分ごぶさたしてました。その間に沢山書き込みが増えててびっくりです!やっぱりインディ4の影響かなぁ?インディファンが沢山増えてくれるとすっごいうれしいな!それに何より、私は今中学生なんですけど、苺サンとかがれっとサンとか同世代の子がいてくれるのがすっごく嬉しいです!!学校とかでは、みんなあんまり知らないみたいで・・・。もう20年も前の映画ですもんね。でも、インディは初めて見た時から、私の永遠のヒーローなんです!それに、考古学って謎とロマンって感じでおもしろそうですよね。夏休みに入ってヒマなのでいっぱいカキコしますね。それでは皆さん、インディ熱盛り上げましょう→!!!   P・S魔宮の伝説のキー君、ぜひ4にも出て欲しいですね!っていうか、もう31歳なんですか。どういう人になってるんだろう?グーニーズにもでてたんですね。見なくっちゃ!あと、私が見た情報なんですけど、4のヒロイン役はキャリスタ・フロックハートが候補らしいです。ハリソンが希望したそうです。 

    (こんなハンドルネームですいません。みなさんインディファンなのに・・・。でもどのホームページにカキコする時でもいつもこれをつかってるんです。スイマセン→。)

おひさでぇ~す!takeC2002/7/14(Sun) 13:22
    新しい人も増えてるみたいで良い事ですわ!
    このままインディ新作まで勢いを持続しましょうね!って過去にもこんな事書いた記憶が・・・メメントかしらん?
    何ヶ月に一度やって来るこのインディ熱が冷めないように皆さんで盛り上がりましょうねん!

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

そおですよねぇ~♪苺cm2002/7/13(Sat) 19:51
    あのっ、お寺の香が、すっごぉっいっっスキなんです。 …っとか言ったら、お香買えよ。って言われたけど。。。、
     でもっ、あの感じがぁ~。。
    去年は、3日間で京都を巡ったっし。3日間なんて・・・短すぎっっ。
     
     京都のお寺の中で、1番すきなのはぁ、.......【直指庵】ッカナ!?(…そんなに行った事ないけど・。・。・。)
     行った事あります???
    調べて行ったんじゃなくって、ただ歩いてたらあったから行ってみたんですヨォ、したらっ、500円でびつくり。っでもっ、入ったらぁ、っっっマジよすぎっっ♪ 静かでぇ、....。
     [想い出草ノート]にイロイロ書いてあったりぃ~。 アタシも書いたしっ。
     ぜったぁい、また行くぞお!!

     
     そおなんですかぁ。
    罠の事っっ。はいっッ。見ましたぁ~。
    あぁ。ああゆうのを[トラップ]って言うんデスネ。(覚。)

     
     ビデオ3部作、まだ買ってもらってないんですよぉ~。。。。。。。 
     明日こそっっ。
    (・・・なんかぁ、テレビと洗濯機が壊れてぇぇ、お金かかったからっ。とか・・・。でもっ、テレビ、液晶になったからぁ~ん。えへ。)
     
     がんばるっっ。
     

私も…かなぎ2002/7/13(Sat) 00:06
    苺cmさん:
    私もお寺、好きですよ。お寺だけじゃなくて、神社なんかも好きです。
    なんだか落ち着くんです♪のほほんとできる場所って、イイですよぉ。
    だから、京都なんて私にとってはパラダイスです。笑
    また京都に行きたいなぁ~。一週間くらい滞在してあちこち見て回りたいです。

    トラップって言うのは、罠(ワナ)の事ですよ。
    苺cmさんは「魔宮の伝説」を観たんですよね?
    あれで、ショーティーが床にあったでっぱりを踏んで、扉が閉まっちゃったり、
    壁にあったでっぱりに触ってトゲトゲのついた天井が迫ってきちゃったりしますよね?
    あれがそうです♪

あっあぁ、、、苺cm2002/7/12(Fri) 23:27
    あれっ、【ピラミッド】だったんだぁ。。。。
    川・・・・・っあ!!あのっ、ぐらぐらの橋を渡るトコ!? ちごう??
     っでもっ、、、そんな見てる暇ナイッッッ。恥。


     ミンナサンが言ってる、[考古学者]ってのが、ヤット分かりました~☆
     今まで、みんなさん、、、いったいなにを話してるのぉ・・・?っっとか思っててけど、なんか、わかった☆。
     いまいちわかんないけど。。
    っでもっ、アタシ、お寺だぁいすき☆
     なんかぁ、趣味⇒お寺に行く事。っとか言ったら、おかしい。ッとか言われてまっす。
     京都とかぁ、岩手とか・・・?お寺だけは自信が・・・。 あは。
     でも、日本だけじゃなくって、世界の事にも、、今チョット興味が・・・。 キャッ。
     
     ココで、質問デスッ。>かなぎ参。
    【トラップってなんですかぁああああ!!???】

    ・・・ごめんなさいっ。こんな。。。はぁ。
     
     でもっ、見捨てないでやってくださイッ。。。えひっ。

飛行機はっちゃん2002/7/12(Fri) 22:20
    飛行機は、ちゃんとありますよ☆
    川の所に停泊していたような気がします。
    ピラミッド?は、たぶん映画に出てこない気がします。

はぁ~っあ。苺cm2002/7/12(Fri) 17:55
    そおなんでっすかぁ。ありがとおございまっす♪
    いろんな場面を合わせてっあるんですねぇ~。ほお。
     ・・・・・・飛行機・・・・・・?・・・・?
    ドコに・・・・?あったっけぇ、、、、、?
     んでぇ、[若さの泉を探しに行く...]ってゆう、映画はないんですかねぇ・・・?
     あとっ、あのっ、こんな建物は・・・。
    出てくるん・・・?
      ダレカオシエテ。。。

     

ディズニーシーのストーリーはっちゃん2002/7/11(Thu) 16:37
    まず、我々ゲストは、パコ(そういう名前だった)と言う人の魔宮ツアーに参加する事になるんだって。そして、永遠の若さを求めようと若さの泉を探しにクリスタルスカルの魔宮に探検しに行くらしい。古錆びた車に乗って探検しに行くんだけど、クリスタルスカルの怒りにふれてしまった、我々がクリスタルスカルの怒りをよけながらクリスタルスカルの魔宮を脱出するらしい。

    で、映画に出てくるかと言う質問を俺もたまたま疑問に思ったので聞いてしまった。(汗)そうしたら、出てくる部分もあるらしい。たとえば、虫ばかりの所や大きな岩が向かってくるなどがあったような気がします。ついでに、写真を撮るところも聞いたら、それについては、教えてくれなかった(涙)

    あと、C-3POって書いてある飛行機ありましたよね?それは、なんか作った人がおもしろ半分で書いたとか言っていたような・・・まぁ~うる覚えですけど(汗)

ディズニーシーの、、、苺cm2002/7/11(Thu) 14:22
    あのっ、インディ・ジョーンズアドベンチャーの、建物あるじゃないですかぁ、あれって、映画の中に出てくるんですか? 
     あっと、あのシーのインディ・ジョーンズアドベンチャーの内容は、映画であるんですかぁ??
     

     はっちゃん。>アタシも、ストーリー聞けばよかったぁ・・・。 
     どんな、ストーリーなんですかぁ???
    教えてくださいぁああああ!!!
     

嬉しいな~♪かなぎ2002/7/11(Thu) 02:27
    がれっと123さんも考古学者に憧れているんですね!?
    ここには考古学者に憧れている人がいて、嬉しいです♪私の周りには、そういう人いないんですよー。
    なので、マニアックな話も出来ません。物好き~、とか言われるし。

    ハヅキさん:
    あはは。遺跡の話をしだしたら、きっと止まらないでしょうねー。ハヅキさんなら、ある程度マニアックな話も出来そうだし。笑
    世界だけでは無く、日本の遺跡や歴史的建造物(神社とかお寺とか…)も好きですが、あの捏造事件が発覚してから古代史がメチャクチャになっちゃって残念。あれさえ無ければ良かったんだけど…。
    トラップなんかも好きですよ。アドベンチャーものでトラップが出てくるシーンになると、ワクワクします。
    都合良すぎだぁっ!とか、そんなに旨く行くかぁぁっ!?ってツッコミ入れたくなるようなトラップが出ると妙に嬉しかったりして。(物好き?)
    「インディ」や「グーニーズ」なんかはトラップの宝庫♪「ハムナプトラ」も中々でした。
    「グーニーズ2」は、あのグーニーズメンバーが子供達と冒険する話になる予定だそうです。頑張れドナー監督!!企画立ち消えだけはしないでほしいなぁ。

まじっすかっっ!??ハヅキ2002/7/11(Thu) 00:53
    >かなぎサン
    いいっすね!家の近くに土器の出る場所があるなんて!僕は近くに弥生の遺跡があるのですが,もう発掘され尽くされたって感じっす。
    っていうか,かなぎサンと遺跡の趣味が物凄く合ってるっぽいんですけど!もしも出会うことがあったりしたら話が尽きなさそう・・・。トルコなんて,西洋と東洋の文化が入り混じってて素敵ですよね!遺跡見物じゃなくても普通に行ってみたいです!考古学者になれるよう,がんばってくださいね!僕もがんばります!
    グーニーズ2でるんすか!?スピルバーグがんばりますねえ!どういうストーリーになるんですかね?キー君,っていうか‘データ‘のメカがどうなるのか摩訶不思議!CG使ってレーザー出したりして(笑)グーニーズマジ好きっす!!トラップとか大好きなもんで。マイキーの家の玄関を開ける仕掛けとか。つーかグーニーズの年に生まれました!ショーンアスティンもロードオブザリングに出て,調子出てきたって感じですね!楽しみ!
    ますますインディ4でショーティー役として出て欲しいっすねキー君!

初めまして。はっちゃん2002/7/11(Thu) 00:04
    初めまして。この前東京ディズニーシーのインディジョーンズアドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮を乗りました。やっぱり、インディは、最高です。なんか待ち時間がたくさんあったので、キャストさんにどんなストーリーか聞いちゃいました。やっぱりストーリーを聞いてよかったと思いました。全然ストーリーがわからないと、意味が分からないからね・・・また、カキコさせていただきます。
    ちなみにジョージ・ルーカスは、本当にインディに来たらしいですね。

マジ、今夜台風くる。。苺cm2002/7/10(Wed) 19:07
     あっあのぉ、、、[ウィリー]ってぇ、あのっ、魔宮の伝説の、女の人っ!?
     あの人イイっっ~。
    インディ4ってぇ、公開されるの、3年後なんですか・・・。・・・?
     っしたら、アタシは・・・高1♪
    なんか、まだまだでしね。。。。。。。。。
     じゃあ、っっ、映画館でもやるのぉ???
     わぁ~おっ☆映画館で見れるとしたらぁ、なんかうれしぃ☆
     

     んっ!?はっしぃサンっが、管理人なんですかぁ!?
    っんまぁ♪ 初めまして。
     なんかぁ、ミンナサン、インディに詳しすぎてついていけない、いちこデスガ、よろcいっく☆おねがぁいしまマッチョ☆★☆ 
     

台風6号。  えへ。苺cm2002/7/10(Wed) 18:55
     がれっとぉ<アタシも中学デスッ。中2なんだっけっど。
     でもぉ、すごいですネェ。。
    考古文学・・・ってぇ、、、、、っなんですかぁああああ!!??
     なんかぁとっぉってもぉ、しっかりしすぎ。。

     じゃぁあっ。よろしぃいっくっっ。

がれっと1232002/7/10(Wed) 15:44
    はじめまして ホントは2回目なんすけど 
    前なんという名前使ったか分からないので 改めて..
    考古学者志望の人が、たくさんいて嬉しいです
    自分は中学生なのでこれから 分かりませんが
    ひとまず がんばって 考古学者を視野にいれて
    がんばります
    考古学者なりテー---
    インディ4期待してしまいますね

学ぶというか…かなぎ2002/7/10(Wed) 01:06
    ハヅキさん:
    考古学者志望の人がいらしたという事で、本当に嬉しいです♪

    「学ぶ」というか…ほとんど独学に近いです。入った大学が情報系なもので…とほほ。
    とりあえず、考古学とか古代遺跡関連本を読み漁って、ちょっとしたデータベースを作ってみたり、自分なりの見解を持ってみたり、発掘展に出かけてみたりと、今はそのくらいです。
    あとは、家の近くに縄文土器がボロボロ出てくる(割れてますが)場所があるので、ふらっと行って掘り返したりしてますね。これといって発掘なんかはされていない場所なので、石包丁とか出てきたりします。

    南米はやっぱりテロが怖いですよね。でも、魅力的な遺跡が沢山あって、どうしても捨てがたいです。もうちょっと治安が良くなってくれればなぁ。
    あのワケの分からない模様の彫刻とか、石像が大好きです。ナスカの地上絵なんかも。インカの「シカン」遺跡から発掘された黄金の仮面も物凄く良かった…。
    トロイア!イイですね~♪個人的にはトルコのカッパドキアなんかにも行きたいです。途中でアララト山辺りに寄って、ノアの箱舟伝説を聞きたいなぁ。

    うわぁ♪ハヅキさんも観たんですか、「グーニーズ」DVDのキー君♪
    全然変わってなくって、嬉しいのなんの!背は低い、声も高い、おまけに童顔っ!ショーティーがそのまま成長したって感じです。
    とても今年31になるとは思えません。(←こらこら、10歳も年上の男性に向かって、失礼なことを。)
    現在、キー君は映画監督にはなっていないものの、お得意のカンフーを生かして映画制作スタッフとしてアクション指導(マーシャルアーツ全般)の仕事をしています。
    2000年に公開された「X-MEN」や今年公開されたばかりの「THE ONE」にもスタッフとしてクレジットされてますよ。
    役者としては、去年だったか香港映画でイーキン・チェンと共演してました。DVDも出てます。
    「グーニーズ2」の企画も動き出しているようで、30代になったグーニーズメンバー全員(もちろんキー君含む)には既にオファー済みだそうです♪
    さて、本格的に始動するのはいつになるやら。

賛成!ハヅキ2002/7/10(Wed) 00:09
    >かなぎサン
    かなぎさんもですか!よろしくお願いします!!インカのマチュピチュなんてすごい憧れますよね!行ってみたいんですけどあそこはちょっとテロが危ないっぽくて・・・,でもいつの日か!あとトロイアとかも行きたいっす。考古学者って収入はいまいちかもしれませんがロマンですよねー!カッコイイ!
    何処の国の考古学を学ぶんですか?
    私は魔宮の伝説ができてから生まれたのでかなぎサンより少し後輩になりますね!私はアークが一番好きですが魔宮の伝説も大好きです!特に最初のラオ・チェーのところとか(笑)何よりあの歌が好き!中国語だからわかりませんが。
    今やキーさんはなんか映画監督とかやってるそうじゃないですか。グーニーズのDVDで言ってましたが。すっかり大人ですねーもう!4に彼も出て欲しいですね!!

あ、間違えたかなぎ2002/7/8(Mon) 22:58
    苺cmサン:
    骸骨じゃなくて、髑髏でしたね。
    髑髏ってのは、ドクロです。
    ごめんなさい~。

ありがとうございます!かなぎ2002/7/8(Mon) 22:57
    管理人サマ、ご返答ありがとうございます!
    さっそく海外ショップに検索をかけ取り寄せてくれるサイトを見つけ、お探し依頼をしてきました!
    見つかるといいなぁ~。わくわく♪

    苺cmさん:
    そうです。まんまです。クリスタルで、ガイコツなのがクリスタルスカルです。
    ちなみに骸骨=ガイコツです♪
    あ、年齢のことですが、私はインディ1作目の「レイダース」が日本で公開された年に生まれました。(うひゃ~、バレバレ)

    ハヅキさん:
    私も実は考古学者目指してますっ!憧れの職業です、本当に!
    食べていけるかが心配ですが、いつか発掘なんてしてみたいです。
    まだ貧乏学生(笑)なので、海外旅行は行ったことないですが、エジプト、行きたいです。
    南米のマヤやインカの遺跡も、憧れますよ~。

    インディ4ホントに楽しみです♪
    魔宮のウィリー役ケート・キャプショーが出演するのなら、
    同じく魔宮でショーティー役やったジョナサン・キーにも出て欲しいなぁ…。
    魔宮の伝説大好きなんですよ~♪
    大人になっても助手としてインディと遺跡を回ってるショーティーが見たい…。
    キー君、今年で31歳なのですが、ショーティーがそのまま大人になったカンジでイメージ全く変わっていないんですもん。
    でも、映画制作スタッフの方に回っているんで、無理だなぁ…。泣

↓補足テキトー2002/7/8(Mon) 22:44
    DESKTOP AOVENTURESと、FATE OF ATLANTISは日本語版があったようです。(DOS/V)

Hassy2002/7/8(Mon) 22:25
    かなぎさん、苺さん、はじめまして。
    ここの管理人でございます。

    >かなぎさん、
    トレーディングカードが何処で売ってるかはちょっとわかりませんが、前にもこのBBSで話題になった時にわかったのは、
    ・toppsというメーカー(?)が出しているカードがあるらしい。
    ・国内版はなさそうで、海外から取り寄せるしかない。または、そういったグッズを扱っている国内のショップを探すしかない。
    ってとこです。
    Googleとかで、「topps,Indiana Jones」をキーワードで検索かけると、いろいろ情報が出てきますよ。
    http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&q=topps+%22Indiana+Jones%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
    1セット88枚で、$12~$20とかいろいろです。

    >苺さん
    ゲームは、日本では売ってないと思います。
    おそらく、LucasArtsが出しているのだけで、英語版しかないのではないかと思われます。
    オンラインで購入ができます。リンク集からサイトに飛べるのでアクセスしてみてください。

    インディ映画版のビデオであれば、セットがお薦めです。
    3部作とヤング・インディの聖者オガンガの伝説がセットで、7,980円です。
    30000セット限定生産でしたが、まだたまに見かけます。

    インディはまだ終わってないですよ~。
    インディ4作目の製作が決まり、2,3年内に公開予定みたいです。

インディーのゲームの入手方法。(PC版)テキトー2002/7/8(Mon) 22:03
    インディーのパソコンゲームは残念ながら日本版はありません。海外版を通販で買うか、輸入モノを扱っているショップで手に入れることになります。

    ENSOFなんかがお手ごろかもしれません。
    Indiana Jones and the Infernal Machine が\3,800ですが、\5,000以上買わないと送料\1,000かかってしまうのが難。

    ゲームボーイとかファミコンやスーパーファミコンなどもあるらしいですが、TVゲームはしないので、あまり情報がありません(汗)

    そのうち少しずつ調べてデータベース作ってみようかと思ってます。(ボソッ)← Hasssyさんへ

そこが確かに!男だけどハヅキ2002/7/8(Mon) 21:43
    >苺サン
    そうです!かなぎサンがおっしゃった3部作がハリソン主演のものです。
    えっと,ビデオは,ヤングは今バラ売りで,全作まだ発売されてないです。1,2,3,4,5,7,9、14,19,21話はまだ売られていません!それ以外は全部持っています!
    あと,25話は<最後の聖戦>というタイトルが付けられてはいますが2,3年後にはハリソンインディ第4弾が映画で出るようです!!このサイトの皆さんに教えて頂きました!
    私も物心ついたころにはインディを知っており,考古学者に憧れました!っていうか今も目指しております!で,初めての海外旅行はエジプトでした(笑)王家の谷のお墓に入ったときなんてインディなりきりでした!!罠があるんじゃないかってドキドキしたりして(笑)エジプトいいっすよー!
    81点,素晴らしい!おめでとうございます!ぶっちゃけ私は地理でそんなにとれなかったっす!まあ,やっぱ歴史はそれなりにできましたけど。インディのおかげで歴史好きになったもんで!いやーでも私も実はヤングに出てくる歴史上人物って知ってるようで知らない人ばっかだったんですよ!でも観たおかげで,その人物についてもっと知りたくなって調べたりとかして。結構楽しいっす!だから別に歴史わかんなくても大丈夫ッス!むしろ見るからこそ歴史を勉強できます!自然と!緊張して観るものではありませんから!あくまでインディらしい物語ですよ!

わぁ~っおっっっっっ☆苺cm2002/7/8(Mon) 19:41
    いっぱいっ、打ったのにぃぃ、……………クリア押しちったぁ・・・・・・・。はぁ。。。 


     はずき。サンありがとぉ~~~☆ごさいまっす☆
    うれしぃく受け取りまっす☆ きゃっ。
     はずきサンはぁ、25巻全部持ってるんですかぁ?? だとしたら・・・、マジすごいっ。。
     っん?ハリソンフォードがやってる、最後の3話って言うのがぁ、かなぎサンが言ってた、3部作なんですか? 
     んっっ!?[最後]!!?? 最後なんですか!!??
    っえぇえ~??インディ・ジョーンズってぇ、もお、終わったの!!??
     ・・・・・・・知らなかった・・・・。
     サミシイ。。。

     
     っあ!!??かなぎサン!!
    わかりまっした!! クリスタルスカルってぇ、あのっ、あのっっ、あれっ!!ですよね!?
     クリスタルでぇ、ガイコツみたいなの!?
    ・・・マンマですけっど。。
     
     あのぉっ、…っインディが、「クリスタルスカルが怒ってるゾ!!」っみたいなこといってぇ、「ゴゴゴゴゥッッ!!」ってなってぇ、「プシューっシュー」ってぇ、赤い火みないな空気見たいのがくるやつ!!??
     っあぁ、きっとそおネ☆
    ・・・かってに自己満。えひ。
     
     っえっとぉ、ごめんなさいっ、、[髑髏]ってぇ、なんて読むん・・・?ですかぁ??すいませんっ。
     
     でもぉ、インディってカナリ奥深いっっ・・・。
    しかもっ、歴史わかんないとわかんない・・・?
    ッポイし。。
     
     っあ!!でもぉ、今回の社会のテスト、81点だったんダヨ☆ アタシ的にはぁ、カナリスゴイ。。。
     でもぉ、歴史じゃなくってぇ、地理なんだけどっ。えへ。 
      
     みんなさんっっ、こんな初心者にありがぁとお☆★☆
     んっ!?・・・【古代遺跡見興味を持】ってぇ~!?
     
     んっっ!?【・・・みんなさん!!はぁ、何歳なんですか!!??】・・・だってぇ、スゴイんだもんっ。。 
     じゃあ。またよろしぃくお願いしまっす☆
     っあ、あとぉ、苺でいいですっ。
     ばいびっびばっ。
     ・・・お返事お願いします☆★☆
      

あのー男だけどハヅキ2002/7/8(Mon) 01:33
    関係ない話ですみません。
    >ジャンゴフェットさん
    エピソード2見ました!!ジャンゴフェットむっちゃかっこよかったですね!一瞬でファンになりました!

クリスタルスカル♪かなぎ2002/7/8(Mon) 00:24
    苺cmさん
    クリスタルスカルって何?との事ですが…はい、知ってます。笑
    インディが元で、古代遺跡やら考古学やらに興味を持ってしまい、趣味で色々な本を買いあさっているんで。更に笑
    皆様、初心者であるにもかかわらず、質問に答えてしまい、すみません!

    クリスタル=水晶、スカル=髑髏で、水晶髑髏の事なんですね。
    これ、実際に存在する、「オーパーツ」って呼ばれているものなんです。

    オーパーツって言うのは、場違いだとか、時代違いの科学技術的産物のことで…
    つまり、古代にはそんな技術は無かったはずなのに、何故か遺跡から発見される、産物。
    う~ん、分かり辛いですね。
    例えば、エジプトの壁画にはフィラメントのある電球のようなものが描かれていたり、
    地中海の遺跡から太陽系惑星の軌道を観測するためのコンピュータのようなものが発掘されていたりします。
    建築物で言えば、ピラミッドとか、スフィンクス…どうやって作られたのか判明していないものも含むようです。
    その遺跡が繁栄していた時代には「あるはずの無いもの」それがオーパーツです。

    で、クリスタルスカルですが、中南米のマヤ遺跡でイギリスの探検家が発見したものです。
    一つの水晶を磨き上げて作られている、解剖学的にも精巧な髑髏で、下あごが取り外し可能という物凄い物です。

    水晶髑髏には高度な宝石加工技術が見られ、当時存在しなかったと思われる「ろくろ」のような道具を使った形跡もあるそうです。
    現在は3つだか4つだか発見されていて、そのうち1つは大英博物館に納められています。

    この水晶髑髏、オーパーツの中でもかなり好きな物なんです。
    古代文明に関する本に、よく写真が載っていたりするので、是非見て欲しいです。
    すごいんです。本当に。本物、見たいなぁ~♪

いいですかねえ?男だけどハヅキ2002/7/7(Sun) 22:58
    み,みなさん!せんえつながら私にこの質問の回答をさせてくださいませ!おいしいところを誠にすみません!!
    >イチゴcmサン
    では私からの誕生日プレゼントとして説明を(キザ)。インディジョーンズとは,全部で25話あるんですね(今の所)。で,ハリソンフォードが演じているのは最後の3話。つまり23,24,25話です。それより以前の1~22話がヤングインディです。
    1~5話はコーリーキャリアーという少年が9歳から10歳のインディを演じます。父に連れられて世界を旅する話です。
    6~22話はショーンパトリックフラナリーという俳優が16歳から21歳までのインディを演じます。インディがメキシコ革命から,第一次世界大戦に参戦し,兵士からスパイになって活動をし,終戦を迎え,アメリカで生活をするという壮大なストーリーです。

    大人インディと比べてヤングインディは現実的な話になっています。何より面白いのはヤングは,様々な歴史上の人物と触れ合うということです。ロレンス,シュヴァイツアー,ピカソ,ヘミングウェイ,マタハリ,ドゴールなどなど。改めて彼らの偉大ぶりを思い知らされます!
    以前私はインディ熱が少し冷めてかけていたのですが,ヤングインディを知ってから全てが面白くなりました!!全25話,絶対!観ることをお勧めします!長くなってすみませんでした!

わぁ~おっ。苺cm2002/7/7(Sun) 09:50
     ありがとおございまっす☆かなぎサン。

     クリスタルスカルの魔宮は、夜9時ごろ行ったらカナリすいてたよ☆ 中の並ぶトコも、ほとんど走ってたし、、でも、[クリスタルスカル]ってぇ、なんなんですか!? 
     映画見ないと分かんない・・・。・・・ってか、分かってないのアタシだけ!?・・・。
     
     インディの3部作ってぇ、「魔宮の伝説」・「レイダース 失われたアーク」・「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」 ですか??
     
     あ、あのぉ、、、[ヤングインディー]ってなんですっか?
     ・・・っホント知らなさすぎでゴミンなサイッ。
     なんかぁ、ハリソンフォード?じゃない人がやってないですか!?
     あぁ~。奥が深い。。。。

     っあ。もお、出かけなきゃっっ。
    お返事誰か~ぁお願いしまっす☆★☆

お誕生日ですか!かなぎ2002/7/7(Sun) 00:14
    苺cmさん、お誕生日おめでとうございます♪

    いいなぁ、ディズニーシー。
    私、まだ一度も行ったこと無いです。
    クリスタルスカル、めちゃくちゃ乗りたいんですけど
    なんか混んでそうで…ダメですね、こんなんじゃ。笑

    ええと、インディシリーズですが、このサイトでも紹介されているように、
    「魔宮の伝説」以外にも映画シリーズとして
    「レイダース 失われたアーク」「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」がありますよ。
    また、「ヤング インディ・ジョーンズ」シリーズが山のようにビデオで発売されていたりします。
    以前、TVで放映されていたらしいんですが、私、全く知りませんでした。爆

    ビデオは現在でも入手可能ですよ♪
    映画のインディ3部作は値段、かなり安くてお手ごろです。
    値段は1本3000円あれば余裕で買えます。それぞれ字幕版、吹替え版がありますが。
    ヤングの方は、私もまだ持っていないんで…。でも、売ってますよー。

    ハヤカワ文庫その他からインディの小説も出てたりします。

    ゲームの方は…どうなんでしょうね?
    私も気になります。

あのぉ、、、苺cm2002/7/6(Sat) 22:22
    アタシも、テレビでやった[魔宮の伝説]を見て、マジスキになりました♪
     ビデオで何回も見てたんですが・・・、、、、、[魔宮の伝説]以外にインディのシリーズはないのかな・・・?って思って。
     んで、ネットで見たら、う~ん。。。英語のサイトとか・・・で・・・よく分かんないやぁ。。。
     ディズニーシーでも、行ったら、絶対2回以上乗るし。 超、ハマッテマス。。
     
     んで、聞きたいことがあるんです・・・、
    えっとぉ、インディジョーンズの、ゲームって、売ってるんですか?日本で。
     あとっ、・・・いっぱい聞きたいんですけど・・・インディ初心者なんで。えへ。
     
     あっ。アタシ、今日誕生日なんですよぉ、だから、まだプレゼント貰ってないし、インディジョーンズのビデオにしよっかな~♪
     ・・・でも、ビデオって売ってるんですか・・・? 
     しかもっ、イロイロ、シリーズあるんですよね?
    わかんない・・・・・・。
     長くってゴミンなさい・・・。
     
    誰か教えて~ぇええええ!!

初めまして!かなぎ2002/7/5(Fri) 22:05
    初めまして!!
    小学校低学年の頃、TVで放送された「魔宮の伝説」を観てからのインディファンです!

    早速ですが、教えてもらいたいことがあります。
    映画版インディのトレーディングカードって、
    何処に売っているんでしょうか。
    特に「魔宮~」の物が…。
    喉から手が出るほど欲しいのですが、
    購入方法が分かりません…。
    本当に本当に欲しいので、どなたかご返答宜しくお願いします。

    あと、「魔宮の伝説」でショート・ラウンドが被っていた
    ニューヨークヤンキースの帽子は現在では手に入りませんよねぇ…。
    あのデザインが、妙に気に入ってしまったんです。

    ああ、欲しい~!(>_<)

ジョーズ2002/7/3(Wed) 18:57
    初めまして!!
    この前初めて東京ディズニーシーに行って
    インディジョーンズアドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮を乗りました。
    やっぱりインディは、すごいよねぇ~~~~
    感動しちゃった!!また乗りたい。

Hassy2002/7/1(Mon) 15:38
    >テキトーさん、
    ゲームコーナーですか。思いもよりませんでした。
    ゲーム関連はあまり詳しくないので…。
    時間的余裕ができたら、是非チャレンジしてみたいと思います。
    ネタ提供も可です。。(ボソッ)

Hassy2002/7/1(Mon) 15:36
    >PUNKERさん、
    ビデオ屋に行けば、どこにでもあると思いますよ。
    品切れの際は、注文してみましょう。

インディーのゲームテキトー2002/6/30(Sun) 18:06
    こんばんは、またおじゃましました!

    このサイト、本当によくできているなぁと感心しつつ...ん?ゲームコーナーがない?
    どちらかというと私はゲームからインディーの世界に入ったので、ゲームコーナーがあったらいいなぁと思いました。以上、感想でした!

snow2002/6/29(Sat) 22:22
    INDIANA JONES and tha GUARDIAN OF ELDORADO

    He's back with old friend whom you have known.

    http://www.planet.ne.jp/snow/indy.html

誰か教えてPUNKER2002/6/28(Fri) 21:48
    インディーのビデオってどこいけばかえますか?

Hassy2002/6/27(Thu) 14:09
    >テキトーさん、
    いらっしゃいませ。ようやく見つけられたのですね。実は5年くらい前からあったのですが、目立ってないので仕方ないかな。(^^;
    ゲームの情報ありがとうございます~。
    また、いらしてください。

インディーの新作ゲームテキトー2002/6/26(Wed) 22:38
    はじめまして
    ようやくインディーの国内サイトを見つけられて感激です!
    なんと、インディー4の決定やレイダースのDVD化決定やら、いろいろ進んでいるのですね~

    今年の秋にPC版ゲームの第2弾
    Indiana Jones and the Emperor's Tomb
    http://www.lucasarts.com/products/indiana/default.htm
    が出るとのことで、どうして突然この時期にでるのだろう...と思っていたのですが、いろいろあったのですね。

    またおじゃまします!

Hassy2002/6/21(Fri) 15:50
    Hello, Dennis & Welcome!

    I added your website to my link page.
    I also want to make the same collection gallery as you.
    Bye!

    http://indianajonesjr.com/

Indy-CollectionDennis2002/6/20(Thu) 20:55
    Hello!
    My Indiana Jones-Collection is now inline on www.dennisbruhn.de (Fotos/Collection)
    Bye!

    Dennis

    http://www.dennisbruhn.de

オビ2002/6/19(Wed) 21:52
    インディ4でベンアフレックの共演が決定!

インディー4のストーリーSITH2002/6/13(Thu) 12:54
     インディー4はドイツ軍や、宗教的な品は出てくるんでしょうかね? 我輩は2より1・3の方が好きなので是非そういったストーリーになってほしいです。

DVDHassy2002/6/11(Tue) 16:03
    ↓こちらのサイトに、『レイダース』のDVD情報が出ております。
    http://indyjones.hoops.ne.jp/
    いよいよのようですね。
    それよりー、他のチャプターのビデオ販売はどうなったのでしょう。
    この際、全てDVDでお願いしたい。。

eiga.comから転載でしゅ。サコちゃん2002/6/2(Sun) 20:24
    サコちゃんが見つけた情報だよ~ん。

    ジョージ・ルーカスがすでに「インディ・ジョーンズ4」のストーリーも書き上げたことが明らかになった。このストーリーは、主演のハリソン・フォードもスティーブン・スピルバーグ監督も了承済みで、現在は、脚本家がルーカスの原案を脚色している最中だ。なお、気になる内容だが、どうやらインディの息子が登場するらしい。この息子役はすでにキャスティングが済んでいるようだが、ルーカスによると「まだ内緒」だと言う。また、これまでのガールフレンドが勢揃いするシーンもあるらしく、カレン・アレン(「レイダース/失われたアーク」)や、ケイト・キャプショー(「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」)などが再出演する可能性もありそうだ。公開は2004年の予定。

    これだからなぁ・・・。
    さてどれが真実なんでしょうか?
    とにかくインディの製作は前向きに進行してるって事だけは間違いないんでしょうかねぇ。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

はじめまして!GODさんジャンゴ2002/6/2(Sun) 10:21
    2005年???まじっすか~?本当だったら楽しみは楽しみですが本当のところはどうなんでしょうね~。
    まだその年ぐらいじゃスターウォーズ・エピソードⅢもありますからねぇ。

    2003年、2004年、2005年と噂が二転三転してるのでちょっとまだ自分の中じゃ信じられないのですが・・・。

はじめまして。こんな記事みつけました。GOD2002/6/2(Sun) 01:18
     [ロサンゼルス 31日 ロイター] 人気映画「インディ・ジョーンズ」のシリーズ最新作が、製作へ向け本格始動する。
     同シリーズを手掛けるスティーブン・スピルバーグ監督の広報担当によると、脚本家で監督でもあるフランク・ダラボンが、シリーズ4作目の脚本執筆で間もなく合意に至る見通し。
     米業界紙デーリー・バラエティは、製作のパラマウント映画が2005年7月4日公開を目指していると報じた。
     しかしパラマウント映画の広報担当は、脚本の件では合意が近いことを認めたが、公開時期は未定だとしている。
     ダラボンは「ショーシャンクの空に」や「グリーンマイル」を手掛けた実績を持ち、プロデューサーであるジョージ・ルーカス監督の構想をもとに脚本を執筆するという。(ロイター)

ビデオ!男だけどハヅキ2002/5/21(Tue) 23:22
    4ヶ月ぶり,お久しぶりです!!なんかしばらくこのサイトが見つけられなくなってて困ってました!この前超久々に渋谷なる所へ行ってHMVをのぞいてみたのですがやはりレイダースサントラはありませんでした!残念!
    ところで4にキャプショーが出るんですって?もしかしたらカレンも?うわーマジ楽しみです!謎に満ちてますね4!もう撮影は始まってるのでしょうか?ところで残りのエピソードのビデオはまだ発売されないんですかねえ?

Hassy2002/5/21(Tue) 21:28
    >ジャンゴさん、
    54回~!?
    マジですか~???えぇ、私はまだ一回も。大昔にLAので一回だけ…。

ディズニーシージャンゴ2002/5/21(Tue) 20:07
    確か村井国男さんだったですよ。僕は合計54回乗ったので割と覚えていますが。最後の方はおそらく音響の関係でちょっと違う声に聞こえるのだと思いますが僕には村井さんの声に聞こえます。

お返事ありがとう御座いますアッキラ2002/5/21(Tue) 19:32
    早速のお返事ありがとう御座います。やはり、ハリソンフォードは村井さんがいいですよね。とゆうより定番で安心します。最初の方にでてくるインディーの声を聞いて村井さんだとおもいましたが、最後に出てくるインディーの声が微妙でしたのでどうなのかなぁと思っていました。
    これで、安心して寝れます。ありがとう御座いました。

シーのHassy2002/5/20(Mon) 10:54
    >アッキラさん、
    はじめまして。ディズニーシーまだ行ってないので、わかりませんが、おそらく村井国男さんで合っているのではないでしょうか。
    吹き替えはテレビ局によって違うようで、日テレだと、村井国男さんのようですね。
    ビデオの吹き替えも、村井国男さんですし、本命でしょう。

シーの声ってアッキラ2002/5/19(Sun) 19:29
    はじめまして、突然ですが一つお聞きしたい事が
    あります。ディズニーシーのインディージョーンズ
    アドベンチャーのインディーの声って村井国男さん
    ですよね?最近は磯部勉さんが声をやっている
    映画が多いのでどうかなぁと思ったのですが。
    ちなみに、私には村井さんの声に聞こえるのですが...

追加情報ジャンゴ(ジャンゴフェット)2002/5/3(Fri) 08:25
    以前ケイト・キャプショーがカメオ出演するという話がありましたが、なんとカレン・アレン(マリオン・レーブンウッド役)も登場するようです!ルーカスは「エピソード2が終わった翌週には、インディ4の製作に取り掛からなきゃ。」とコメントしていたようです。いったいどんなもんでしょ?

あれ、みんな冷めたの?TakeC2002/5/1(Wed) 21:29
    映画化の話が始まってここも盛り上がるのかと思っていたら・・・。
    周囲に流されないようにせっかく興奮を押さえ付けてたのに誰も流してくれないのね。

    それでは最新の情報をば投入してみんなの興奮をあおってみましょうかねぇ。
    以前にも誰かが投稿した「eiga.com」からのニュースですが・・・。
    プロデューサーのキャスリーン・ケネディが明らかにした「インディ4」の進行状況ではルーカスが原案ストーリーの執筆に取りかかったんですって。
    しかも第一稿は秋までに完成予定!
    気になる脚本なんですがトム・ストッパード(恋におちたシェイクスピアでアカデミー賞)の噂はケネディが否定したそうです。

    こんな所ですがみなさんいかがなモンでしょうか?
    トムストッパードの噂なんか知らんかったなぁ。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

う~む・・・。TakeC2002/4/7(Sun) 01:54
    この手の話が(直前でも途中でも)流れるのってよくある話ですから・・・。
    だから僕は本格的に撮影が始まるまで期待したり興奮したりしないようにぐっと自分を押さえ付けているのです。
    でも押さえ切れずに喜んでしまいそうな時も多々あるんですが・・・。

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

ところでジャンゴフェット2002/4/5(Fri) 09:39
    今回の噂ってやっぱガセだったのでしょうか?本当ならそろそろ動いているべきでしょう。

    先日「ロード オブザ リング」見てきました。クリストファー・リーの役が思いっきしスターウォーズとかぶってたり、なにげにジョン・リス・デイビスも出ていてびっくりでした。

ケイト・キャプショーHassy2002/4/4(Thu) 19:23
    出るとしたら、ウィリー・スコット役みたいですよ。
    ウィリー(魔宮)→マリオン(レイダース)ときて、またウィリー?
    うーむ。どうなるのであろう。

ケイト・キャプショージャンゴフェット2002/4/4(Thu) 18:39
    出るとしたらどんな役かなぁ・・・?ポール・フリーマンみたいに別の役で出るか、後のウィリー・スコットだったりして。

ハリソンHassy2002/4/3(Wed) 10:57
    今朝テレビでやってましたが、ハリソン・フォードとキャリスタ・フロックハート(アリー・myラブのアリー役)が熱愛の噂とか…。
    それにしても、キャリスタって37歳なんですね。全然見えないけど。

インディ4Hassy2002/3/30(Sat) 21:12
    魔宮の伝説のウィリー・スコット役のケート・キャプショー(スピルバーグの奥さん)もインディ4に出るという噂ですねぇ。

インディジョーンズアトラクション・クリスタルスカルの魔宮インディ2002/3/30(Sat) 09:13
    27日にディズニー・シーに行ってきました☆もちろん、インディ・ジョーンズアトラクション乗ってきました。とっても、楽しかったですよ!映画の中に入ったような気分でした。インディの書斎なども再現されていて、細かいところまでよくつくられていました。インディ人形??のようなものがあって、インディが身近にいるようで感動☆しました。

インディ・ジョーンズ和谷義高☆←ヒカ碁の2002/3/26(Tue) 18:04
    ふつうの本屋には、失われた箱舟・最後の聖戦・あと、、、2番目の!クリスタルスカルの魔宮?だっけ。それ、お取り寄せもできないし、うってなーい!ほしいのにぃ!

ようやくレイダース本ジャンゴフェット2002/3/16(Sat) 20:06
    古本屋で見つけました。「失われた箱舟伝説」もありました。

そうですかジャンゴフェット2002/2/19(Tue) 19:35
    では本屋さんに聞いたりして探してみたいと思います。竹書房のは、「失われた箱舟伝説」だけ最近見ない気が・・・

Hassy2002/2/19(Tue) 19:14
    地元のレコード屋の前で、ビデオ30%オフのワゴンセールをやっており、なにやら見たことのあるボックスが・・・と思ったら。一昨年に出た、スペシャル・コンプリート・ボックスではあーりませんか。30000セット限定生産といわれてるやつです。ある所にはあるのね…。しかも2セットあったです。

    >ジャンゴフェットさん、
    ハヤカワの方は、今でも本屋で見かけるような気がします。仮に廃本になっていても、どこかしらにはあると思うです。
    竹書房の方は、本屋でめっきり見かけなくなったので、廃本の可能性大かも?
    本屋さんに聞いてみるのが早いでしょうね。

>Hassy様ジャンゴフェット2002/2/18(Mon) 21:53
    本屋で注文できるのですか?では注文してみたいとおもいます。ヤングインディは恥ずかしながら1つも見たことないので楽しみです!

でもね・・・。takeC2002/2/18(Mon) 20:26
    まだ半信半疑です。
    実際に製作に入ってその風景を何かで見るまでは!
    って頑固になってしまってる?
    内心の喜びを押さえようとしてるのさ!

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

おぉHassy2002/2/18(Mon) 12:55
    正式決定ですか。楽しみですね♪

    >ジャンゴフェットさん、
    テレビ情報ありがとうございます。月刊のテレビ雑誌しか見てないので、わかりませんでした。
    「ハリウッドの愚者」は、二回目のテレビ放送になりますね。
    「レイダース」小説本なら普通に注文して本屋で手に入りそうな気もしますが、注文されてみてはいかがでしょうか。

今日ジャンゴフェット2002/2/18(Mon) 07:35
    フジテレビ系の深夜2:25~「ヤングインディチャプター22ハリウッドの愚者」が放送されるそうです。

4やるの?隼人之尉2002/2/17(Sun) 23:32
    今か今かと待ち続けてもう何年?のはやとのじょうと申します。
    小説版は全部持ってます。いつも映画化されたら面白いだろうにと思ってましたが・・

    ついにやるんですね。嬉しいです。
    H.フォードの年齢から行ってやっぱり時代背景は
    60年代になるんでしょうね。片目を失ったエピソードなんかも見てみたいです。

    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1856/

インディ4そうしん2002/2/17(Sun) 22:13
    の製作は正式に決まったようです。
    スピルバーグ監督が公式の場で発表したそうです。
    多分2004年の公開を目指して製作されると
    思われます。
    インディはもちろんH.フォード。
    「レイダース」が作られたのも、「帝国の逆襲」
    の作られたアトでしたから、今回も「エピソード2」のアトに作るのでは???

期待と不安cody2002/2/7(Thu) 23:51
    インディ4の反響は大きいですね。以前にも製作の話しがあったなんて、知りませんでした。にわかファンなもので…。今度は撮影が始まったというニュースを早く聞きたいものですね。DVDも早く~。

はじめまして。スプリンター2002/2/5(Tue) 13:16
    私もインディ・ジョーンズ大好きです。一番好きな作品は魔宮の伝説です。ホント4楽しみですね。

インディ2002/2/4(Mon) 18:05
    こんにちわ☆初めてカキコします!インディ・ジョーンズの映画が大好きです。インディは私の憧れ&HEROです。3部作全て大好きだけど、やっぱ1番はレイダースです。インディ4ができるなんて本当に嬉しいです!楽しみだな~☆それに、インディがハリソン・フォードなんて、言うことなしですよね?インディ熱がフィーバーしてます!!インディLOVEvv

小説といえばジャンゴフェット2002/2/1(Fri) 14:25
    僕が生まれる前(年がばれる!)ハヤカワから発売されてた「レイダース失われたアーク」の小説とインディ小説「失われた箱舟伝説」てもうないんですか?どちらもかなり欲しい(特に「レイダース」の原作本)のですがどっか売ってる古本屋さんとかあるでしょうか?

追伸!takeC2002/1/31(Thu) 23:49
    何年も前に(出た時ね)購入したインディの小説「巨竜の復活」を一昨日やっと読みました。
    このシリーズも残り少ないのに翻訳されませんなぁ。
    竹書房のホームページからも姿を消したようですし(検索出来ない)。
    この映画化が本当に決定したらまた再開してくれるかなぁ?

    http://homepage2.nifty.com/sakotake/index.html

下記のメールマガジン・・・。takeC2002/1/31(Thu) 23:44
    うちにも届いてました。
    でもまだ油断しないぞ、僕は。
    ちゃんと「撮影が始まった」ってニュースを聞くまでは!

    って言うのも去年と一昨年「インディ4製作決定!」ニュースで浮かれ過ぎたから・・・。
    当時、新聞のニュースを読んで浮かれてここに書き込みしたのを覚えておられる方も少ないでしょうが。
    スポーツ新聞はもちろん大手の新聞の記事でも確認したのにその話は立ち消えになったのね。
    落ち込みも激しかったのさ。
    誤解してほしくないのは僕もインディ4製作を本当に心待ちにしてる一人だって事です。
    さて今回はどうでしょう?
    ガッカリしない程度に期待してます(が、ダメだったらガッカリするんだろうなぁ)。

インディ4 本当っぽいですよ2002/1/31(Thu) 05:32
    eiga.com というサイトのメールマガジンから抜粋。


    ◆ 「インディ・ジョーンズ4」製作が正式決定!
     ついに、「インディ・ジョーンズ4」の製作が正式決定した。ゴールデン・グロー
    ブ賞授賞式に出席したスティーブン・スピルバーグ監督とハリソン・フォードの2人
    がそろって認めたもので、「いい脚本が出来るのをずっと待っていたんだが、やっ
    とできたからね」とフォードが言えば、スピルバーグ監督も「タイトルはすでに決
    まってるんだ。まだ発表できないんだけどね」と言い、2人とも自信たっぷりだ。

    ▼▼ 詳細はこちら
    http://www.eiga.com/buzz/020129/index.shtml

    ・・・本当に楽しみです。

ないっ!!男だけどハヅキ2002/1/29(Tue) 23:44
    >バトチュンさん
    CDサントラ魔宮の伝説は余裕であるようです。僕も持ってますし。でもレイダースが手に入んないんですようー。どうすりゃあいいんですかーーーっ!!!?欲しすぎます

うむ・・・ジャンゴフェット2002/1/29(Tue) 17:29
    確かに「アンブレイカブル」見る限りシャマランじゃきついでしょう~。やっぱりルーカスには「スターウォーズ」で楽しませてもらった後ゆっくりインディ4の面白いストーリーを書いて欲しいです~!!

ほんとはいつ?バトチュン2002/1/29(Tue) 15:45
    どこの新聞かわからないけど僕も「インディ4、2003年夏公開予定」というのはデマのような気がします。
    もしそれが本当ならもう撮影入っててもいいころですよね。ルーカスはスターウォーズだし、フォードもこの前のテレビで希望としてやりたい、と言っただけでした。これまで何回もそのような情報を聞いたけどなかなか実現されませんよね。
    でも個人的な意見ですが、シャマランだけはやめてほしい!!アンブレイカブル見ても全然おもしろくなかったし・・・。この人にインディまかせたらどうなることやら、って感じです。時間がかかってもいいからスピルバーグ、ルーカス、フォードでインディ4を作り上げてほしいです!!
    サントラCDのことですがほんとにお店にないんですか?つい最近まで普通のショップにおいてあったようですが。ぼくは、レイダースと魔宮の伝説のサントラがほしいです。

今度はホンマかいな?takeC2002/1/29(Tue) 12:53
    今まで何回「インディ4映画化」の情報に踊らされて来た事か・・・。
    過去にその情報を新聞で読んだ事もあるし(M・ナイト・シャマランが脚本を書くとか降りたとか)竹書房のインディ巨竜の復活の帯には製作は極秘で行われ公開は2000年で決定!っちゅうてたしなぁ・・・。
    今度こそマジやったらうれしいけどね。

確かにジャンゴフェット2002/1/27(Sun) 08:53
    「レイダース」は他の2つとは別格の存在でしょう。「魔宮の伝説」はかなりスピルバーグの映画ってな感じで「最後の聖戦」はかなりルーカス色濃いような・・・やっぱり「レイダース」が一番バランスとれてていいですね

レイダース男だけどハヅキ2002/1/27(Sun) 00:18
    >m10さん
    僕もレイダースが一番好きです!特に一番最初のアマゾンの洞窟の場面が全部大好き!ハラハラトラップが絶妙!というのもレイダースは,インディの考古学者としての部分が良く表れてるんですよね。魔宮の伝説では冒険家,最後の聖戦では反戦者と信仰者みたいな・・。僕は考古学者なインディが一番好きです。インディ4はアドベンチャーはもちろんですが,僕もレイダースのような考古学的シリアスが混ざった内容を期待します!

インディⅣに期待!!m102002/1/26(Sat) 14:14
    インディⅣが製作されるとの情報、本当に実現すると良いですね!
    Ⅳにあたって私が強く期待することは、皆さん同様!
    不自然なCGとの合成映像(シーン)をもっと”自然”にして欲しいですね。
    CG技術そのものは、必要不可欠なものだと思うので否定はしませんが、
    表現は、なるべく抑えた”さりげない感じ”に留めて欲しいものです。
    それから何より私個人が強く希望しているのは、全編的に少しシリアス調にまとまった
    アダルト向けの”渋くてかっこよい”インディ作品に仕上がってくることを切に願っています。
    インディシリーズは、回を重ねる度に”わざとらしい”コミカル表現が著しく目立ってきている
    ので拍子抜けするシーンが私個人は多かったです。
    コミカルなシーンはあっても良いのですが、”ジョン・フォードの西部劇”等に観られる様な
    ”さりげない笑い”のシーンが良いですね。
    ですから、私の中では3作品のうち”Raiders”が一番好きな作品となっています。
    インディⅣに期待!!

使わないで!男だけどハヅキ2002/1/26(Sat) 00:41
    >Hassyさん
    そうなんですよね,インディシリーズって明らかに絵とか明らかにCGって場面が多いですよね!特にヤングの方の『悪の仮面』のサンダーボールはひど過ぎる(笑)!それから,『最後の聖戦』の,ヘンリーとインディがベルリン空港に入っていくシーンの,そのベルリン空港の建物自体が実は絵で,日本の方が描いたのをご存知でしたか?その絵で止まっている車が広島ナンバーだとか(笑)。でも個人的にはCG嫌いなんで極力少なく使って欲しいです。CGは,凄い技術だなあとは思いますがそれだけで,なんだか安っぽく見えるんですよね。何より,インディは実録が一番インディらしい!残念ながらルーカスはCGをよく使うようですが。あ,あとCD見つかったら連絡ください。僕も探してみます。お手数かけますが,よろしくお願いします。

でじま?(まじで?)ジャンゴフェット2002/1/25(Fri) 20:25
    ついにインディ最新作ですか!でも個人的には「ほんとか~?」ってな感じで疑問です。だってルーカスには2005年までスターウォーズあるしそのあと2006年をめどにDVD版つくるし・・・つーかはやくインディのDVDつくれ~!!でもホントなら超うれしいっすね!!

マジ!?Hassy2002/1/25(Fri) 10:27
    マジっすか~。インディ4!
    ホントなら楽しみですね~。
    あきらかにCGというのが、バリバリ使われないの希望っす。CGはさりげなく使って、リアル感のある映像がよいですね。

    >ハヅキさん、
    ダメでしたか。。どっかで見つけたら連絡しますね。

やったー!!男だけどハヅキ2002/1/25(Fri) 00:23
    codyさん!ホントですか?やったー!!13年待った甲斐がありましたね!しかもハリソン!くーー!なんか涙出てきました!どういうストーリーになるんでしょうね?最後の聖戦より時代設定を後にせざるを得ないとおもいますが。でも<最後>の聖戦だったのにちょっときりが悪いですよね!ま,いっか!全体的にはチヤプター26ですかね?あと13ヶ月,待ちどおしいですね!どこの新聞ですか?地元紙ですか?

インディ4cody2002/1/24(Thu) 23:55
    今日、新聞にインディ4の製作が決定したという記事が載っていました。2003年夏公開予定で、っもちろんインディ役はハリソン・フォード。
    スピルバーグもやっと良いシナリオに出会えたようで、やる気十分みたいです。今から楽しみですね。

ディズニーシーへ・・・素人アキラ2002/1/24(Thu) 20:56
    ジャンゴフェットさん、情報ありがとうございます。2月17日にディズニーシーへ行く予定です、レプリカ帽が購入できればよいのですが。

帽子は・・・ジャンゴフェット2002/1/24(Thu) 19:14
    素人アキラさんはじめまして。さっそくですが帽子はディズニーシーで購入しました。さすがにべらぼうに高いのですが(19000円)近くにいい店がなかったり、あやしげな店でにせものをつかまされしまうよりましでしょう^^。でもさすがに人気でたまに売ってなかったりします。注意してください。

もうダメだ男だけどハヅキ2002/1/23(Wed) 23:02
    Hassyさーん,お元気ですかー?教えて頂いたアドバイス通りamazonさんに例のCD注文してみたのですが,2ヶ月待った今日,手に入らないとのお知らせが入りました。もうだめだーー!!頼みの綱が・・。近くにはタワレコもHMVもないし。へんぴな場所に住んでいる自分を恨みます!いろいろアドバイスありがとうございました!いい勉強になりました!

自分もインディのレプリカ帽を!素人アキラ2002/1/20(Sun) 20:53
    >ジャンゴフェットさん
    自分もインディのレプリカ帽の購入を希望している者ですが、どちらで購入しましたか?
    もし、よろしければ情報を教えてください。

おっ!ここは?ジャンゴフェット2002/1/20(Sun) 17:36
    珍しい日本語インディサイトですね。つい最近インディのレプリカ帽をやっと購入したジャンゴフェットです。よろしくおねがいします。ちなみに名前(↑)の由来は「スターウォーズエピソード2クローンの攻撃」に登場するジャンゴフェットというキャラからです。(彼はダースモールに続く人気キャラになること受け合いです!)インディ4ほんとにできるかな~。はやくみた~い!!

はじめまして「ひで2002/1/20(Sun) 01:55
    若き日の大冒険の情報を探そうと思っていろいろさがしていたらここへたどり着きました。情報がたくさんあっていいですね。7~8年前頃テレビで放映されていたのがずっと頭に残っていて、いつかビデオそろえてみたいなと思っていました。
    ちょくちょくのぞきますね

見ました。バトチュン2002/1/10(Thu) 13:24
    見ましたよ!!NHKの番組。ぜひ3人で実現させてほしいですよね、ホントに!!でもみんな忙しいからな・・・いつできることやら。気長に待ちましょう。

見ました?男だけどハヅキ2002/1/8(Tue) 23:08
    年末頃だったでしょうか。NHK教育で <ハリソンフォード,自らを語る>っていう番組御覧になりました?2000年に収録されたものらしいんですけど,ハリソンが,自らの希望ながらにも,インディの続編を作るって言ってました!ただ,いいシナリオができないということとルーカスが忙しいということが問題になってるそうです。スピルバーグは乗り気らしのですが。是非,この三人で成功させてほしいですよね!インディ4!

↓Cooper社もとい!m102002/1/8(Tue) 22:55
    Henryさん、某通販のジャケットについて、Cooper社もとい!!う~ん製造元不明です。販売元はたしか???インペリアル???だったような・・・?今ではジャケット自体についていたウーブンラベル(飛行機の絵にIndiana Jonesと描かれていました)、タグ、当時付属していた保証書のようなものも現存していないので残念ながら分かりませんね。

Henryさん、ありがとうございました!m102002/1/8(Tue) 21:45
    Henryさん、m10です!
    ご教授により、WestedのRaiders Jacket、GETできました!
    WestedのOrder Formから直接注文しました所、約1ヶ月半で商品が到着いたしました。
    これもHenryさんをはじめとするこのメッセージボードに参加されている皆様方のご意見のおかげです。
    ”ありがとうございます!!”
    以前、某通販で購入したジャケットは、Cooper社のもののようです。デザイン自体はRaidersのジャケットに似せたモデルのようで、素材は”牛”です。
    私の所有しているコレは、裏地、ファスナー等を何度か損傷しましたが、リフォームショップで修理したりして大事に愛用しています(本当にボロボロです)。
    今度のWestedのものも大事に着込んでいきたいと思います!

僕も気になりますZephyr(ゼファー)2002/1/6(Sun) 16:17
    僕も、「初恋のウィーン」は大好きなエピソードなので、
    そのあたり気になります(^^;

    http://kasumi.sakura.ne.jp/~zephyr/www/

ソフィー王女Shin2002/1/6(Sun) 14:44
    ちょっとした疑問なんですけど「初恋のウィーン」の最後で確かソフィー王女とその後再会したと老インディが言ってますが、再会した話というのはあるのでしょうか?

LIGHTNING(ライトニング) 2023年7月号で、INDY GEAR特集!

Powered by CINEMAticRoom サントラ・映画音楽データベース
別館『サントラ・映画音楽』サイト