[ChapterList|Chronicles|Cast|Trivia|Soundtrack|TV|Blu-ray DVD Video] [Goods|Disney|Lego|Trailer|Awards|Poster|Game|Book|Gear] [Amazon|Auction|Exhibition|Event|Calendar|Sitemap|Link|BBS]
[ 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ] [ 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 (95) | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 ] 五線譜のラブレターキャプテン・I2004/12/26(Sun) 02:16
今日(もう昨晩か)五線譜のラブレターを見てきました。 こちらには少しご無沙汰しておりまして「エニシング・ゴーズ」が コール・ポーター作詞作曲とは知らず劇中に流れてきて 女房と顔を合わせて思わずニヤッとしてしました。 脇役にもディアギレフなど実在の人物が出てきて ヤング・インディを思い出したりもしました。 さて、かの「カンティーナ」さんには今度インディパパもいるんですね。 そのうちオフ会なんかも出来たら楽しそうですね。 今年も残り少なくなってきましたが来年もよろしくお願いします。 来年はインディ4についてもっと情報が出てくると良いですね。 Hassy2004/12/24(Fri) 11:23
書き込みありがとうございます。 移転リニューアル後、インディ色が少なくなって行きづらくなってしまうのでは?と勝手に考えてしまっていましたが、安心しました。 ヘンリーに会いに是非遊びに行きます。(^-^) ありがとうございます。カンティーナ2004/12/24(Fri) 01:05
続・サイン会Hassy2004/12/17(Fri) 03:03
さらに、上野アメ横のハリコレでもサイン会あるそうで。こちらは日曜日。 http://hollywood-japan.com/sainnkai.html サイン会Hassy2004/12/10(Fri) 23:59
カンティーナと同じ日ですね。 http://hollywood-japan.com/sainnkai-1.html イクスピアリに、「プラネット・ハリウッド」があるとは知らなかった。。 インディ関連はないだろうなぁ。たぶん。 Hassy2004/12/6(Mon) 23:47
サイトを見ると、「当日ご来店ご予約」承り中のようですよ。 確実に行かれたい場合は、予約されるとよさそうですね。 maria2004/12/3(Fri) 20:58
是非行ってみたいと思うのですが、やはり予約を入れたほうがいいと思いますか? カンティーナHassy2004/12/2(Thu) 14:29
スター・ウォーズEP1のアナキン役の子とEP2のボバ・フェット役の子のサイン会があるそうです。 http://www.cantina.co.jp/ 残念!ちりれんげ2004/11/17(Wed) 20:47
渋谷で、しかもいつ行っても入れて静かなので重宝していたのですが。 恵比寿だとあまり行く機会はなさそうです。 ところで、最近Westedでジャケットを注文したのですが、 関税ってどれくらいかかるんでしょうか(注文後関税のことに気づいた)? 革製品は高いらしいというのでビクビクしています。 海外通販で革製品を買われたことのある方、教えていただけませんでしょうか? Hassy2004/11/4(Thu) 03:49
こんXXわ。 閉店(移転)してたのですね。 お気に入りのお店だったので、ショックですね~。 「コンセプトの一部は引継ぎながら」とありますが、インディ・グッズの数々は引継がれるのかなぁ。。 駅に近くなったことで、混み込みになって、行きづらくならないことを願います。 先に2004/11/3(Wed)22:30の書きこみをご覧下さいmaria2004/11/3(Wed) 22:39
詳しくは11月下旬オープン予定のようです。 詳細は↓でどうぞ。 http://www.cantina.co.jp/ maria2004/11/3(Wed) 22:30
初カキコのmariaと申します。 ここのWhat's New!?で渋谷のカンティーナを知り、何度か行ってみたのですが、今日またインディを眺めながら食事でもと思ってカンティーナに行ったところ、閉店(移転)してました;かなりショックです。移転先は恵比寿駅から徒歩2分の所で、11月にオープンするそうです。 Hassy2004/10/28(Thu) 13:31
情報ありがとうございます~。 気になるアイテムですね♪ パンツの方は結構、白っぽい感じなのかな。 ニュー・インディギヤキャプテン・I2004/10/27(Wed) 18:59
欲しい所ですが、オフィシャルのインディジャケットを 制作しているWESTEDからインディシャツと インディパンツが発売されていましたよ。 是非欲しいの何とか今年中にどちらかは購入 してみようと思います。 う~んHPも更新しなければ・・・ オークションHassy2004/10/19(Tue) 21:28
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6643490 手帳といえばちりれんげ2004/10/14(Thu) 22:57
モールスキン、割とリーズナブルな値段なのでちょっと買いたくなってしまいました。 Hassy2004/9/10(Fri) 13:35
左奥の方は4人くらいから、右奥の方は5,6人以上って感じですかね? でも、頼めば座らせもらえるんじゃないですかね。それか、前もって予約しとくのもOKでしょう。 あとは、空いてる時を狙って行って、見てまわるか。 冷凍ハン・ソロいましたね。あと、目に付いたのは、水槽にいるニモ(前からいたかもしれないけど)、ハリポタ3のシリウス・ブラックの手配ポスターが何ヶ所かに貼られていたのが面白かったです。 奥の方の席に座りたい・・・。ちりれんげ2004/9/9(Thu) 22:53
カンティーナには4~5回行った事あるのですが、手前の方の席にしか座ったことないのでそんなお宝が奥にあったとは知りませんでした。 大人数で行けば座らせてもらえるんでしょうか? インディとは関係ないですが、最近カーボン冷凍ハン・ソロがお手洗いへ行く途中の左側に移動されて、じっくり見られるようになってうれしいです。 カンティーナキャプテン・I2004/9/5(Sun) 21:49
以前行った時は空いていたので一応店内を怪しく うろつき回ったと思っていたのですが・・・ 最近渋谷方面に行きたいお店も出てきたので また近いウチにでも行ってみようと思います。 USAディズニー行きたい~(まだ言うか!) クリスタルスカルの魔宮の着メロで毎日起きてます。(^^;) Hassy2004/8/25(Wed) 13:19
クリスタルスカルの魔宮の着メロなんてあるんですか?へぇ~。 おおUSAですね。キャプテン・I2004/8/19(Thu) 20:25
カルフォニアにあるDRのインディアドベンチャーはTDSのとは 少し違うようなので音楽も少し違うかも知れませんね。 フロリダのショーの方は話には聞いていてユニバーサルジャパンが出来た時何故かそっちで 見れるようになったと勘違いしていたんですよねぇ。 あ~やっぱりUSAのディズニーにも行きたい! そう言えばクリスタルスカルの魔宮の音楽を携帯の着メロにしていますよ♪ ディズニーのインディHassy2004/8/17(Tue) 13:14
http://cinematicroom.com/asin/B00005HT8P/ カリフォルニアのディズニーランドのCDです。 「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」の曲も入ってますね。「クリスタルスカルの魔宮」とは、やはり曲も違うのかな? こんなCDもありました。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1820052 アメリカディズニーワールドパーク内のみの限定商品だそうです。 フロリダのディズニーの「Indiana Jones Epic Stunt Spectacular!」というアトラクションを初めて知りました。 「レイダース」の名シーンを目の前で再現してくれるそうですね。行ってみた~~い。 Hassy2004/8/16(Mon) 16:50
早速、買ってしまいました。 三部作のサントラからいろいろ曲を繋ぎ合わせた感じですね。 もうちょっと長いとうれしかったかなー。あっという間に終わってしまうので。 他の曲はまだ全然聞いてませんが、それはそのうち…。 それです~キャプテン・I2004/8/12(Thu) 21:23
このCD1曲目からハッピーになれる曲ばかりで ディズニー好きなら体が動き出しそうになります。 インディの曲はお馴染みのフレーズもありますが ファンなら買いだと思いますね。 インディ4の脚本はどんななんでしょうね。 SWはファンの間でタイトルから内容まで数多くの 予想が語られていますがインディはまだまだですよね。 私は箱舟絡みだと思うんですけどねぇ・・・ 早く知りた~い&見た~い! おぉHassy2004/8/12(Thu) 00:32
おぉ、そんなCDがあるのですね。 ↓ですか? http://cinematicroom.com/asin/B00005N70V/ 知らなかったです。サントラ好きとしては是非にゲットしないと。ディズニーシーは、まだ行ったことないけどね…。 インディ4のフランク・ダラボンの脚本も全てが×なわけじゃなかったのですね。 2年後の公開を目指して、頑張ってほしいですね♪ サントラ?キャプテン・I2004/8/11(Wed) 21:07
元々ディズニー好きなんですがやはり「クリスタルスカルの魔宮」のテーマが目当てです。 映画で使われたスコアを使っているようなのでCDの中でも一番重みがありますね。 最後の盛り上部分が好きで着メロにもしています。 さて、eiga.comのニュース&噂の過去ログを見ていたらインディ4のニュースもありました。 これを見るとそんなに遅れそうもなさそうですが・・・ http://www.eiga.com/buzz/040720/04.shtml Hassy2004/7/30(Fri) 22:32
そう言われると、たしかにナイフではなく刀かも…。 小さなナイフ…、うーん、どんなのでしたっけ?(^^; 「レイダース」のパロディもある『パロディ放送局 UHF』、テレビ東京で本日深夜やりますよ。 インディ・ナイフキャプテン・I2004/7/27(Tue) 20:52
さてトップに紹介されていたナイフを見てみました。 魔宮の伝説でサギー教の信者から奪い取ったあの刀だったんですね。 以前も何処かで売られていましたよね、それにしてもあれはやっぱり刀ですよね・・(^^;) あっちじゃなく「レイダース」でマリオンが縛られていた縄を切ろうとした小さなナイフが欲しいと思ってしまう私はやっぱりオ○クなんでしょうかねぇ。 Young Indy DVDTEDDY-T2004/7/8(Thu) 23:25
『レイダース』サントラHassy2004/7/3(Sat) 21:45
どなたか無事にゲットできたでしょうか。 また情報が見つかりましたら、お知らせしますね。 Hassy2004/6/29(Tue) 15:03
http://www7.ocn.ne.jp/~bgtracks/hakoniwa3/market.html Hassy2004/6/19(Sat) 21:16
曲の時間を調べてみたところ、 通常盤 … 7:40 完全盤 … 8:15 のようです。 今まで意識したことがなかったですが、少し差があるようですね。 でも、ほとんど差はないので、通常盤でも買いと思いますよ。 今度、差を調べてみましょう。 えーた2004/6/19(Sat) 16:34
初夏のサントラ処分市で通常版を買おうと思って るのですが、砂漠の追跡シーンの曲って完全版の サントラより短いのですか? Hassy2004/6/8(Tue) 12:02
http://tomtomato.k-server.org/ TAKA2004/5/31(Mon) 18:09
Hassy2004/5/31(Mon) 01:13
いらっしゃいませ。PCの必要なシステム条件を満たしていれば、おそらく動くと思いますよ。私もデモ版のインストールをトライしてみたことがあるのですが、何かのスペックが足りなくてインストールできませんでした。まずは、デモ版をダウンロードして、インストールを試されてみてはいかが!? はじめまして!TAKA2004/5/30(Sun) 22:09
たぶん…Hassy2004/5/30(Sun) 21:12
関係ないのではないでしょうか。「エル・コロナド」は、映画上の架空の国のような感じでしょうか? コロナド?ちりれんげ2004/5/29(Sat) 23:35
かなり残念ですねUFO2004/5/8(Sat) 00:33
エアフォースワンっていうハリソン主演のビデオ見てみました。 やはり頭の中、ハリソン=インディなので何でそこでムチ使わないのだ! とか観てて思っちゃったり(笑) よかった!!マサキ2004/5/6(Thu) 02:56
正式に延期Hassy2004/4/29(Thu) 14:26
中止でないだけいいですよね。楽しみが先に延びたということで。 ルーカス、期待してまっせ! 非常に残念!キャプテン・I2004/4/29(Thu) 13:28
やっぱり脚本の問題のようですが、裏を返せばそれだけルーカスが本腰と言う事でしょうかね。 老いていくインディにどんな冒険をさせようとしているのかプロットだけでもせめて知りたいもんですねぇ。 ロケハンまでやっていたと言うのに・・残念ですね。 詳しくは↓で。 http://www.eiga.com/buzz/040427/02.shtml Hassy2004/4/23(Fri) 18:53
そうなんですか。 どんな風に報じられてるかちょっとわかりませんが、オフィシャルには公表されてないと思うんで、まだまだわかりませんよね~。 「スクリーン」立ち読みしてみよう。 >えーたさん、 そんな記事があったんですね。今度チェックしてみます! ええ!?マサキ2004/4/23(Fri) 16:54
昨日発売アンリ・デファンス2004/4/22(Thu) 15:42
『インディ・ジョーンズ第4作』は製作中止 と報じられていますね・・・。 企画されているという第一報から約10年。 ここまで難航すれば、そうなっても不思議はない。 クリス・コロンバス、ジョブ・スチュアート、 M・ナイト・シャマラン、フランク・ダラボン・・ 僕が知っているだけでも、どれだけの有名ライターが降板したことか・・・。 強すぎるこだわり、ですかね。 レイダース・マーチは健在なり。えーた2004/4/16(Fri) 16:26
ンターティーメント記事で「ジェダイとジョーン ズの為の音楽家」と題した欄にウィリアムズ氏が 次回のインディⅣの音楽についてちょろっと語っ ていたんですね、知りませんでした。 ウィリアムズ氏曰く、「次回のインディⅣの映画 は前三部作よりジレンマを要求するかもしれない 、私にとってひとつの挑戦になるだろう、なぜな らより完成されたインディの映画に音楽も応じて 書き直さなければならない、と言えるからだ。 しかし、だからといって私は良く知られたあのテ ーマ曲を捨てるつもりはない。」 ということは次回作でもあのレイダース・マーチ が聴けるということですね。 しかし、もしウィリアムズが新しいテーマを書い たら一体どんなものになるんだろう?とかなり興 味深いですね。 ありがとうございますスマイル2004/4/11(Sun) 00:11
答えていただいてありがとうございます とても参考になりました キャプテン・Iさんの所にもあるんですね どっちにしようか迷いますね 決まり次第 注文してみようと思います また 報告します インディハットキャプテン・I2004/4/9(Fri) 21:45
海外のショップのインディハットですが、私も英語は全然ダメな者ですが過去の経験からですと ネット通販しているショップはほとんど海外発送してくれると思いますよ。 ただ決算はクレジットカードになりますが。 オーダーフォームも英語の翻訳サイトを見ながら記入していけば簡単に出来ますよ。 それからお節介ついでに書き込ませもらいますと、オーストラリア(多分・・)のショップでもインディハットを扱っておりなかなか良さそうです。 ただ名前はインディハットとなってませんが、日本円も表示してくれるので分かり易いです。 詳しくは私のHPのIndygear研究室を見てみて下さいな。 Hassyさん、先レス&宣伝お許しくださいまし~ はじめましてスマイル2004/4/6(Tue) 02:50
スマイルといいます 私もインディの10数年のファンです お聞きしたいことがありまして 書かせていただきました こちら様のページのリンクの中に 帽子を売っているところがあったんですけど 日本在住の私でも購入できるんでしょうか? 私は英語がぜんぜんだめなので どなたか買い方を教えていただけませんか? よろしくお願いします Hassy2004/3/26(Fri) 02:09
はじめまして。いらっしゃいませ。 すみません、勝手ながらリンクさせていただいてました。 新作見させていただきました。いつもながら、素晴らしい出来栄えですね。これからも楽しみしてます。(^-^) リンク先の「指ギャラリー」、かなりウけました~。 http://apartment42.com/fingergallery.htm スター・ウォーズ展行かれたのですね。オープニングでは講演会があったのですか。 脚本が遅れてるので、たしかに2006年になっちゃいそうですね。 はじめましてちりれんげ2004/3/25(Thu) 22:57
自作ボトルキャップを作っている者でございます。 ふとしたことからこちらからリンクを張っていただいていることを知りたどり着きました。 インディ4、遅れてるみたいですがホントに出るんでしょうか・・・。この間、スター・ウォーズ展のオープニングで講演会があり、ルーカスフィルムの方が「エピソード3では無理ですがインディ4でハリソン・フォードに逢えますよ」とはおっしゃってましたが・・・。EP3公開は2005年ですから、4は2006年になっちゃいそうな気がしますね。 サントラHassy2004/3/18(Thu) 21:00
はじめまして。そうですねぇ。残念ながら入手困難そうで、どこでも見当たりませんね。 タワレコによると、廃盤、生産中止ではないのですか。うーむ。 とりあえずは、中古屋をこまめにまわるしかなさそうですね。 DVDも出たし、インディ4もあるので、再リリースしてもらいたいですね。絶対、売れると思うんだけどなー。 えーた2004/3/18(Thu) 15:38
偶然このページを見つけましたので思わず書き込ませていただきました。 最近ひさしぶりに「レイダース」を観賞したのですがやっぱいいですね。 私が好きなシーンは冒頭のジャングルのシーンからインディが原住民から命からがら飛行機で脱出するくだりです。あのオープニングはいつ観ても見事ですね。音楽も最高です。 ジョン・ウィリアムズのサントラを集めているのですがやっぱり「レイダース」のサントラってもう手に入らないでしょうか。タワーレコードの調べによると廃盤、生産中止ではないので今後生産される可能性はあるそうなのですが・・・。 再発してほしいな。 コネリーUFO2004/3/17(Wed) 00:15
たしかにそうですね、というか昔の若い頃のコネリーより 今の年寄りコネリーのほうが私的には良いと思ってるくらいです。 >リーグってなにかとインディを引き合い インディとハムナプトラはある程度似てた(ジャンルも考古学冒険系てな感じで)ので この両者が互いに引き合いするのはわかるのですが なんかリーグって全然ジャンルも違ってたし 何故あそこまでインディやハムナプトラを引き合いにしたのでしょうか 不思議ですよね。 >インディ4には、派手なVFXが登場しないことを祈ります。 これ、私も一番気にしているところです。 なんていうか最近の映画はグラフィックを使いすぎてる 感じがしますので(リーグはもろ使ってましたし) インディ4で背景に出てくる遺跡とか虫や蛇などがグラフィックに なっちゃったら泣いちゃうなぁ。 リーグ・オブ・レジェンドHassy2004/3/16(Tue) 23:13
VFX満載なのでちょっと敬遠がち。TVでやるまで観ないかもなぁ。 インディ4には、派手なVFXが登場しないことを祈ります。 伝説の超人達・・・キャプテン・I2004/3/16(Tue) 08:26
リーグってなにかとインディを引き合いに出したかったらしく、主役だったクォーターメインなんかはインディの先祖まで書いてある物までありましたよね・・・(^^;) 細かい所は置いといて、インディの生まれる前の時代の設定でそう言う意味では楽しめましたね。 最後の落ちはやっぱりね!みたいなノリで楽しかったなぁ。原作も楽しそうですね。 コネリーの渋さは大爆発してましたね、インディ4でも楽しみですよね。 うちゃこ2004/3/14(Sun) 15:27
ショーン・コネリーって、上手な年の取り方をしていていいですよね。かっこいいおじいちゃんですネ。 SFC インディ・ゲーム 攻略サイトを発見したのでちょっくら頑張ってみます。で~も、アクションって苦手…。 UFO2004/3/13(Sat) 23:26
リーグオブレジェンドっていう映画知ってますでしょうか。 ショーン・コネリー主演の映画で 「インディ・ジョーンズ」「ハムナプトラ」を凌ぐアクション・アドベンチャー超大作! なんていう見出しなのでどんなものかと買ってしまったのですが うーん、私的には全然凌いでなかった気もします(汗 でもショーンコネリーのかっこよさは健在でした♪ 結構なお年なはずなのに元気そのものでしたコネリー。 インディ4での活躍が期待できそうです。 毎度書き込みがインディネタじゃなくてスミマセン。でも一応 コネリーつながりということで(汗 いな○2004/3/13(Sat) 16:39
進んでくと聖櫃の絵があるのが興味深いね へぇHassy2004/3/11(Thu) 20:05
スーパーファミコン用のゲームもあったのですね。 結構古いのでしょうか。 攻略サイトなんかあるといいですけどね。 >キャプテン・Iさん、 そうでしたか。バッド・タイミングでしたねぇ。 思わぬ拾い物♪うちゃこ2004/3/10(Wed) 21:54
今日、ファミコンやらゲームを整理していたら 出てきました~、インディのゲーム。 スーパーファミコンの 「INDIANA JONES' Greatest Adventures」というものです。 たしか一度か二度ほどプレイした記憶はあるものの 難しくてほったらかしにしていたものでした…。 クリアできそうにないです…。 サントラ情報キャプテン・I2004/3/4(Thu) 12:46
ただ台座に少し欠けた部分があるそうで値引きしてくれるそうです。 ただ私は高い余所で予約していてそこにお金を入れてきてしまったばかりと言うタイミングの悪さ・・・ 少しの欠けなら気にならないと言う方は是非お買い得なんではないでしょうかね。 Hassy2004/3/2(Tue) 17:49
いらっしゃいませ。 私は、dvd.indianajones.comを見れる環境がないのでまだ見れてませんが、英語のコンテンツのみと思いますよー。 がんばって訳すしかなさそうです。 初めまして♪えり2004/3/2(Tue) 10:18
アクターズ・スタジオ・インタビューHassy2004/2/21(Sat) 16:19
ちょうど「レイダース」の話になって、蛇をいかに調達したかや、インディが敵を拳銃一発でやっつけるシーンについて話してました。 後編には、インディの話は出てくるのかな? マサキ2004/2/12(Thu) 11:20
トイズ・マッコイのフィギュア・・・キャプテン・I2004/2/11(Wed) 02:28
いやぁ、今見るとホント欲しくなりますよ。 ヤフオクではけっこう前から出てますがプレミア付いてすげー値段にされてますね。 オマケ付きのCDボックスは買えてもこっちは流石に・・・(/_;) キューブリックも12インチフィギュアもインディ4以降に期待するしかないかな。 Hassy2004/2/9(Mon) 22:03
知ってます~。<キューブリックシリーズ インディの発売はどうでしょうねぇ。しばらくはないんじゃないでしょうか。 スター・ウォーズのハン・ソロのシークレットがどうやらインディのようなんです。 というわけで、画像を探してみました。 http://image.www.rakuten.co.jp/mizuho-d/img1046696750.jpeg ↓では、かなり高値で売られてます。 http://www.dreamfactor.jp/starwars/starwars.html アイテムとしてはとても気になりますが、ちと高いですねぇ。 >うちゃこさん、 いらっしゃいませ。DVDも擦り切れるまで見ちゃってくださいね(笑)。 マック2004/2/9(Mon) 20:19
ところで、キューブリックシリーズ(ご存知ですか?)でインディ・ジョーンズは発売されないのでしょうか。 現在でもスター・ウォーズやマトリックス、バック・ツゥ・ザ・フューチャーなどなど、たくさんの映画キャラがラインナップされてますよ。 そろそろはインディが発売されてもおかしくないはずです。楽しみです。 はじめましてうちゃこ2004/2/8(Sun) 21:52
少し前からインディ・ジョーンズについてこちらのサイトを拝見させて戴いていました。 私もとうとう、コンプリートDVDを買いました。中古ですが新品同様で、今まで擦り切れるほどビデオを見ていたので相当画像が粗かったのですが、DVD版はもの凄くキレイですねえ! 3部作の中でも、「最後の聖戦」が大好きです。 Hassy2004/2/3(Tue) 20:58
残念でしたね。 私はすみやのメルマガを取っているのですが、たまたまリアルタイムで見たので(普段はすぐ読まないのですが)、即座にWEBに情報を載せて、メールで注文しました。入荷数少なかったようですぐに売り切れてしまったようですよ。 amazon.frやamazon.comだと、在庫あるようです。amazon.co.jpでの取り扱いはなさそう。 と調べてたところ、どうやらHMVで取り扱うようです。 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1890100 すみやと比べると価格が高いですが…。 タワレコはどうかな? 御礼&悔しさ・・・キャプテン・I2004/2/2(Mon) 01:05
まだまだ未熟者ですが、これからもよろしくどうぞ。 さて、先日発売サントラのBOXですがHassyさんの情報を見て直ぐ買おうと思ったんですが、週末の忙しい仕事のせいで連絡が遅れて渋谷のすみやさんに 2月1日の午後連絡したらすでに売り切れでした。。。 しかも限定物なので再入荷は?との事・・・ あのおまけはファンにとってはよだれ物なんですけどねぇ。 って愚痴ってすみませんでした。 Hassy2004/2/2(Mon) 00:52
おぉ、出来ましたねぇ。 早速リンク貼らせていただきました♪ HP出来ました。キャプテン・I2004/2/1(Sun) 04:53
ようやく完成しました。 中身は薄いくせに(笑)文字ばっかりなんで少しずつ読んでみて下さい。 でお約束のアイコンBBSも用意してみたのでらくがきでもしてみてください。 ってな訳で宣伝させてもらいました、すみません。 http://www.geocities.jp/indiana8823/ それにしてもHassyさん、下に紹介してくれた方凄いですよね。 あの方のように私もインディ物のフィギュアがもっとあればと思うんですが、何せ不器用なんで自作は無理なんです。。。 個人的にはジャックの飛行機のデスクトップモデルが欲しかったりするのですが・・・ カスタムボトルキャップHassy2004/2/1(Sun) 02:23
http://www.geocities.jp/hekigantamashii/btlcap.html 素晴らしい~(笑)。 Hassy2004/1/30(Fri) 19:05
http://www.geocities.jp/hekigantamashii/new.html http://www.geocities.jp/hekigantamashii/new2004.html インディのボトルキャップを自作してしまったようです。 手先が器用な方のようで、よくできてますよ。 マサキ2004/1/25(Sun) 00:46
そうですか。安心しました。僕、その2作はまだ見てないのですが、いずれ見に行きます。他の俳優が演じるインディ・ジョーンズも興味深いですけど、僕はやっぱりハリソン・フォード=インディ・ジョーンズのインディ4が見たいです!! ハリウッド的殺人事件Hassy2004/1/24(Sat) 23:04
公開初日ながら客の入りはいまいちでしたね。 映画の方は、期待してなかったのですがそれなりに楽しめましたよ♪ ハリソン・フォードも思ったよりは老けこんでないように見え、インディ4もなんとかいけそうな気がします! UFO2004/1/22(Thu) 21:57
リバー・フェニックス氏に演じてもらいたい所だけど お亡くなりになられてるのが残念無念(涙 全然関係無いけどインディ4上映の夢、見ました。 なぜか貨物列車に乗り込んでるインディとヘンリーが 謎の黒ずくめの人たちに取り囲まれてるシーンだった。 続きが見たかったのに夢から覚めてしまった(残念) 正夢になる可能性0%(笑) 待ち遠しいインディ4! Hassy2004/1/21(Wed) 22:18
ハリソンとショーン以外に合う俳優は想像つかないですー。 >新3部作キャプテン・I2004/1/21(Wed) 00:06
でも私だったらどうせキャスティングし直すのなら、同じストーリーではなく違った話が見たいですね。 007シリーズのように俳優が違ってもシリーズを 続けられる物もありますし。既にインディ役は老インディも含めれば5人もいるんですからね。 小説板やゲームなど映画以外にも面白そうなストーリーはありそうですしね。 ただショーン・パトリックがそのまま30代のインディ役をするってのはどうでしょうかね? 他に誰か20代~30代のインディ役に似合う俳優さんていますかねぇ。 個人的には・・・11382004/1/14(Wed) 14:44
ジープ2004/1/12(Mon) 09:34
今、持っている自分のアルバムにはいろいろあります。魔宮の伝説や最後の聖戦の音楽がはいってます。魔宮の伝説の音楽はとらわれし子供たちという曲で、最後の聖戦の音楽がオートバイチェイスの時の曲でレイダースがまいどおなじみの曲です。 老フォード・老インディキャプテン・I2004/1/12(Mon) 01:34
今度「ハリウッド的殺人事件」と言う映画が公開されるようで予告を劇場で見ましたがオフショットで見るより若く見えましたよ。 衣装・メイクなどで若くみせるんでしょうね。 でももう62歳なんですもんね、50代・60代のインディが冷戦の世界情勢の中でどう冒険してくれるのか楽しみですよ。 これがシリーズ最後のようだから、片目を斬られる エピソードも見たいです。 マサキさんお役に立てて良かったです。仰る通り歴史上の人物が特に世界大戦中のチャプターで数多く登場し日本では馴染みの無い方まで出ていてまとめるのが大変なんですよ。 でもホント勉強になりますよ。 マサキ2004/1/10(Sat) 23:07
>ジープさん、 僕もジョン・ウィリアムズのCD持ってますけど、どの曲もすばらしいですよねー。インディ・ジョーンズの他には、ジュラシック・パークの曲とか好きです。音楽できないのに、楽譜まで持ってます(笑)。 >UFOさん、 僕もインディ4が不安になってきました・・・。ハリソン大丈夫なんでしょうかね~。がんばってもらって、劇場でインディの勇姿を見たいです!! ジープ2004/1/10(Sat) 08:46
Hassy2004/1/9(Fri) 23:54
はじめまして。私も「INDIANA JONES AND THE FATE OF ATLANTIS」持ってます。ずいぶん前にどこかの書店か映画関係の店で見つけたので、思わず買ってみました。コミックも色々出てるようですね。国内ではなかなか入手困難だと思いますので、レアなんじゃないですか?ちなみに「FATE OF ATLANTIS」は有名なエピソードなのかどうかわかりませんが、ポストカードにもなってたりします。いずれアメコミのリストも作成したいと思いますです。 レア??ももたろう2004/1/9(Fri) 19:15
僕もインディジョーンズが好きでサイトを検索するとここにたどり着きました。そういや昔、海外旅行したときに書店でインディジョーンズのコミックを見つけちゃいました!。このサイトには掲載されてないエピソードで、多分、日本未発表(?)だと思う本でした。タイトルは「INDIANA JONES AND THE FATE OF ATLANTIS」という物です。もしかしたら、日本でも過去に発売されたかもしれませんが少なくとも私は見かけませんでした。因みに内容は全て英語で私の語学力では不十分でした(汗)。 今年もヨロシクお願いしまーすUFO2004/1/8(Thu) 21:41
>同じものですよね? そうです、これの事です♪でも実は私スターウォーズはあまり見た事無いのでアニメ版見るつもりないかったりします(汗 今日のヤフーニュースに書いてありましたがハリソンフォード氏、離婚しちゃったんですねぇ・・・ そこにハリソン氏の写真が載ってましたが本当に残念な事にかなり年をとってらっしゃる。インディDVDで若いハリソンばかり見てたので最近のハリソンを見るとインディ4これで撮れるのだろうか?と少し不安になってしまったりします。どうしてもっと若い時にインディ4撮らなかったんだ~とも思ったりします。 はじめましてKazu2004/1/8(Thu) 13:03
へぇHassy2004/1/8(Thu) 10:20
実在の人物なのですねぇ。 HPも制作中とのことで、期待しております。(^-^) 補足キャプテン・I2004/1/8(Thu) 00:04
「Paul von Lettow-Vorbeck」ポール・フォン・レトー・ボルベックさん。 フォンは貴族って意味ですので、貴族のポール・レトー・ボルベックさんですね。 ゲリラ戦が得意な優秀な軍人だったようです。 私の調査不足でした、すみません。 今年もよろしくです!キャプテン・I2004/1/7(Wed) 23:11
マサキさん、「ファントム・トレイン」でのご質問に勝手にお答えさせてもらいますね。 ズルー大尉は実在の人物で優秀なハンターだったようです。 そう10歳のインディ坊やがルーズベルト元大統領のキャンプを訪れた時会っていました。 それで「あの時も迷子だったな」の会話になるんですね。 トレー大佐については多分空想の人物だと思いますよ。 こんな風にヤング・インディには細かい所にも実在の人物が出ているんですよね。 実はそんな事も含めたHPを制作中で~す。 遅れましたが、明けましておめでとうございます!!マサキ2004/1/7(Wed) 11:47
見させていただきました。UFOさんがおっしゃってたのと同じものですよね?スターウォーズがあるのなら、インディ・ジョーンズだってあってもおかしくないのに・・・。 話は変わりますが、僕が今年初めて見たインディの作品は「ファントム・トレイン」でした(なぜか)。それで、見ていて思ったのですけど、この作品に登場するズル大尉やフォン・レトー大佐も実在の人物なのでしょうか?あと、インディはズル大尉と知り合いみたいなことを言っていたんですが、そんなエピソードってあったのでしょうか?誰か教えてください、お願いします。 | ![]() |