[ 2024 | 2023 | 2022 | 2021 ]
[ 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 ]
[ 2010 | 2009 | 2008 (882) | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000 | 1999 ]

素晴らしい一年でしたドン・コルレオーネ2008/12/31(Wed) 11:18
    皆様、本年はありがとうございました。
    オフ会には未だに参加出来ていませんが、トニー氏と知り合い、ネット上でHassyさんと知り合えた事は最良の喜びでもあります。
    来年も宜しくお願いいたします

インディ・イヤー'2008を振り返りHassy2008/12/31(Wed) 03:08
    いや~、新作公開の今年は一年中インディ・ジョーンズ・イヤーでした。
    寝ても覚めてもインディ・ジョーンズ。

    ・2月のバレンタインデーに、予告篇初公開。
    自分の中では、この瞬間が一番盛り上がったかもしれない。
    感動で涙も出たように思う。あの時の感動をまた味わいたいものだ。

    ・怒涛のインディ・グッズのリリースラッシュ。
    ・来日記者会見に潜入。感動の生ハリソン・フォード!
    ・ジャパン・プレミアで超お祭り騒ぎ。
    ・ジャパン・プレミアで、インディ4初鑑賞。愕然とするw これはもう観ないとまで思ったもんなぁ。
    ・カウントダウン上映で2回目鑑賞。1回目と違って、すげぇ楽しめ、ラストでは涙々。
    ・公開初日に、映画館初の3歳のジュニアと一緒に鑑賞。
    ・前三作のサントラが曲増えてリリース。
    ・DVD&ブルーレイ発売。
    ・そして、インディ・ギアの世界へと~。

    オフ会も頻繁に開かれ、良き仲間と出会えた。ディズニーシーでのオフ会は楽しかったなぁ~。
    早速、新年会オフも決まっており、今後もインディ・イヤーは果てしなく続くのでした(笑)。

    というわけで、来年もよろしくお願いいたします。

08年ヒットに最も貢献したスター ベスト15Hassy2008/12/30(Tue) 01:39
    第2位で、ハリソン・フォード、もしくはその家族。
    >『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』7億8660万ドル
    >「今のハリソンは、まさに僕が思い描いていたインディ。人生経験を積んで賢明になり、さらに多くの冒険を乗り越えているから、信ぴょう性もずっと増しているはずだよ」とスティーヴン・スピルバーグ監督の弁。
    http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000hejg1.html
    第1位は、ヒース・レジャー。

    「インディ・ジョーンズ」の発掘物返せ! ペルー政府が訴える
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/207812/
    インディ・ジョーンズのモデルの一人とされるハイラム・ビンガム氏の発掘物に関して。

Indiana Jones with HorseHassy2008/12/29(Mon) 02:16
    アンリ・デファンス様がおっしゃってたのは、これのことかなぁ?
    http://www.cooltoyreview.com/toys2008/IJAHindyhorse3.jpg

    「Adventure Heroes」シリーズ、そういえば国内では全然見かけませんね。
    扱っているショップを見かけないし、購入されたという方も周りには見当たらないような。
    子供とのお遊び用には楽しそうですけどね~。

Hassy2008/12/29(Mon) 02:12
    こちらのサイトで、インディ・ギアの取扱いあり。
    http://www.edge-collection.com/

    Herbert Johnson社レイダース“インディ・ジョーンズ”ハット(帽子)
    76,800円。
    ご希望により当店契約の専門のエージェントが「インディ風」に“つば”に型をつけることも承るとのことです。

    Wested Leather社レイダース“インディ・ジョーンズ”革ジャケット
    89,800円。
    輸入代行してくれます。

    David Morgan製「インディ・ジョーンズ」ウィップ(“インディ”の鞭)
    157,500円。

Hassy2008/12/28(Sun) 03:43
    >アンリ・デファンスさま
    いろいろお世話になりました!
    まだまだインディで盛り上がりそうですよね~。
    来年もよろしくお願いします!!

    >ソロ船長さま
    内緒ですか~。何か景品に当たったということにするとか。。無理か(笑)。
    今回、フィギュアはほとんど手を出してませんでしたわ。トーキング・インディくらいかな。
    新年早々ポチッとなぁは、Adventurebilt Hatの帽子かインディ・ブーツ狙いで、、たぶん。
    来年も色々お金がかかりそうですね~~(汗)。

今年、最期のポチッとなぁ~!ソロ船長2008/12/27(Sat) 22:59
    やっちまったい!インディ・イヤーの今年、最期を飾るポチッとな!嫁に内緒で、メディコムのRAHのインディ!クリスタルスカル版を購入!メディコム社のフィギュアは、ヘンリーは購入済みでしたが、レイダース版のインディは、店頭で見て、顔がイマイチと勝手に判断し、未購入でした…(-_-)。
    本日、フィギュアマスター963様の素晴らしいブログレビューを読んで、決定。即、購入。早ければ、年内に到着か?う~ん。楽しみ。
    さて…嫁に何と説明するか…?何か良い言い訳は、ありませんかねぇ?

よいお年をアンリ・デファンス2008/12/26(Fri) 13:41
    Hassy様、ソロ船長様&皆々様

    自分でも不親切な書き方かなぁと思わないでもなかったのですが、
    実は日本未発売のHASBRO商品って結構いっぱいあって、
    僕が“もう1点”と書いたモノは、
    ベーシックや12インチのフィギュアと違って、
    未発売モノに基づくキャンペーン商品なので、
    “もと”が日本では未発売なのに、それを紹介するというのもどうかなぁと
    考えた次第なのです。書くとまた長々となりそうな気もしたし(^^;

    まあ来年、こまか~く投稿する機会でもありましたら。

    来年って、もう年内最後かい、と思われるかもしれませんが、
    実は今日もバタバタしておりまして。

    この掲示板にはアメリカからも書き込んだりして
    (インターネットって本当に世界中と繋がっているんだなぁと
     アタマわるそうなこと感じたりして(^^;)、
    今年前半は本当に思い出深いです。

    実際にお会いしたのはHassy様とゴリラ様だけでしたが、
    やりとりして下さった皆さま、本当にどうもありがとうございました。
    よいお年をお迎え下さい。

2008年のヒット映画トップ10は?Hassy2008/12/26(Fri) 02:49
    1「崖の上のポニョ」(東宝)……154億円
    2「花より男子」(東宝)…………77.5億円
    3「インディ・ジョーンズ4」(パラマウント)……57.1億円
    http://eiga.com/extra/komai/28
    だそうです。


    >ソロ船長さん
    >ミッキーマウス繋がり
    なんのことかしばらくわかりませんでしたが、そういえばそんな台詞言ってましたねぇ(爆笑)。
    ミッキーマウス繋がり、、、うまい!!
    もう一箱も玉砕です。急に忙しくてなかなかアップできません。
    週末には、もう一箱届きます。これがほんとに今年最後のポチっ(汗)。

今年、最期のポチッと…ソロ船長2008/12/26(Fri) 00:08
    Hassy様
    嫁に内緒で、ポチッ!としたい…インディ4のジャケットですが…金額的に、内緒で済まされないので、辞めました(´~`;)。
    僕も、今年のインディ・イヤーを勝手に祝して、最後のポチッと!を計画中ですが…嫁は、異次元人当選で、もう十分ですよぉ…と、ブレランの屋台の親父みたいな事を言ってますが…。さすがに僕も、カードには、手が出せず…。しかし…直筆サインってのには、本当に興味深い…。玉砕って…(笑)まぁ…ミッキーマウス繋がりで、いろんな意味で、当たりだったのでは?もう一箱の開封が非常に気になります!レポが超楽しみです!
    >アンリ様
    はて…?北米のみの限定フィギュアとは…?すげぇ気になりますなぁ…。(ノ゚O゚)ノ教えて!

Hassy2008/12/25(Thu) 02:00
    >アンリ・デファンスさま
    まだ未開封でしたか~。<HERITAGE
    開封は、いつかのとっておきの楽しみですかね!?

    ノーマルカードはコンプできました。
    第2弾のスカル版は、コンプできてるかどうかまだ未確認です。

    『Indiana Jones Masterpieces』、気になってました。
    最近存在を知り、なんじゃこりゃと思っていた次第です。
    第1弾,第2弾と購入すると、こちらも欲しくなりますね♪

    “表紙違い”レポ、以前にいただいてましたか。失礼しました。
    後で、確認いたします~。


    >Captain・Iさん
    購入予定なので、届いたらレポしますよん。<ヤング・インディ

ヤング・インディ!?Captain・I2008/12/24(Wed) 17:44
    呼ばれました~?
    ヤング・インディのイラストカード興味大です、デファンスさん!
    でも↓こんな感じのだったらヤダなぁ。。。
    http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w27126543

    フィギュアと一緒で一切手を出さずにスルーしてるだけに興味が・・・

Masterpiecesアンリ・デファンス2008/12/24(Wed) 15:52
    Hassy様

    「HERITAGE」の残り1箱は、まだ開けてないのですよ~。
    なんか未開封のトレカの箱って、見てると気持ちいいというか?!
    まあ、1箱だけでノーマルカードがコンプしてしまったからではあるのですが。
    Hassy様も、ノーマルカードはコンプできたのではございませんか?
    もしも足りないNo.があったら、さしあげられるかも。

    ちなみに、トレーディングカードの第3弾となるのが、最新の
    『Indiana Jones Masterpieces』。
    キャラクターのイラストと、ポスターやコミックの絵柄など、
    とにかく“写真”のカードは一切ない90種です。
    ヤング・インディのイラストもありますよ~、Captain・I様(^^)

    1箱開封してみたのですが、こちらもノーマルカードはコンプリートできました。
    その他に特別に封入されていたのは、某アーティストが描いた
    エルザ・シュナイダーの直筆イラスト・カード。
    これも世界で1枚のカードには違いないのですけどね・・・。

    なんといっても欲しいのは、
    『Masterpieces』にも存在する、“ビッグ3”連署の直筆サインカード。
    売りにも出ていますよ、2万USドルぐらいで。
    だから日本円で200万円・・・・・いや、今の金融情勢のレートなら
    180万円ぐらいにはなるだろうから、今が買いどきだー!(おいおい(^^;)

    あと、“表紙違い”に関しては、僕の全米初日レポの最終回を
    遡って読んでいただければと。
    「インディ」だけでなく、ほかに「LOST」、「ギャラクティカ」、「HEROES」等
    のオフィシャル・マガジンにも存在するのですが、僕の感覚だと
    コレクターズ・カバーのほうがカッコイイと思えてしまうのです。

TOPPSカードHassy2008/12/23(Tue) 03:16
    今年はいろいろ当たり年だったので、TOPPSカードを買ったら、大御所の直筆サインカードをゲットできる!?とチャレンジしてみましたが玉砕しました(苦笑)。

    そういえば、アンリ・デファンス様。
    HERITAGEの方は、開封されました?
    スカル版のBOXの幸運さといったら、もう羨ましい限りです。。

Hassy2008/12/22(Mon) 20:33
    >ソロ船長さん
    きましたか~。<クリスタル・スケルトン
    インディ・ジャケットも、奥さんに内緒でポチりとどうでしょう!円高のいまのうちに~。
    インディ・マガジンを扱っているショップは、紀伊國屋しか知らないのですが、バックナンバーは扱ってないですね。
    私は、1号,2号で購入ストップしてしまってます。お値段ちと高いし…。そういえばまだパラパラとしか読んでなかったりして。。

    >Captain・Iさん
    確率良かったんじゃないですかね。
    ベーシック・フィギュア3体しか買ってなかったんですが、異次元人フィギュア欲しさに慌ててあと3体購入した甲斐がありましたです。

    >猫印さん
    いつか是非、クリスタルスカルの製作を期待しております(笑)。

    >アンリ・デファンスさん
    “北米でだけ”の物があるのですか~!? なんでしょう?気になります~。
    “コレクターズ・カバー(表紙違い)” があるというのも初耳でした~~~~~。

北米では・・・。アンリ・デファンス2008/12/22(Mon) 15:30
    皆様、こんにちは。

    「異次元人」、もそうですが、
    僕は12インチ・フィギュアのキャンペーンのほうの
    「聖櫃」も送られてきましたので、
    実質的には応募者全員プレゼント状態だったのかなぁ、
    と個人的に思っていたところでした。

    でも、実はこの2点だけでなく、“北米でだけ”、
    “日本のフィギュア・キャンペーンでは扱われなかった物”が
    もう1点あるので、それを入手する面倒を考えると
    少し気がおもいです。そこまでの手間をかけるほど、
    それを本当に欲しいのか、というのもありますし?!

    それから、『タイタン・マガジン』の雑誌については、
    “インディ以外の作品”のオフィシャル・マガジンも
    何年か前から購入していますが、
    あくまでも僕の知る限りはですが、
    日本でバックナンバーを入手するのは簡単ではないかもしれません。
    地域的に、依頼できる知人がアメリカかカナダにでもいれば、
    そんなに難しいことではないと思うのですが。

    だから、“インディ・オフィシャル・マガジン”、
    創刊号だけでなく、
    第2号以降にも“コレクターズ・カバー(表紙違い)”
    が存在するのかも、なかなか確認する気がおきません(^^;

異次元人猫印2008/12/22(Mon) 13:51
    欲しいですね・・・・・。異次元人
    私もフィギュアの手前に決して越えてはいけないラインを
    設定しているので、我慢しております。
    まぁ、ワンコインシリーズ程度は手をだしてますが(苦笑)
    でもホント・・異次元人はいいなぁ・・・・。

    ソロ船長さま>
    プレゼントが毎回あるわけじゃありませんが、是非お会いしたいですね。
    来年も更なるインディギア飛躍の年になるはずなので、ぜひぜひご参加のほどを!

インディ・マガジンCaptain・I2008/12/21(Sun) 23:15
    ソロ船長さん
    まぁ異次元人フィギュアの件は負け惜しみと言うか応募すら
    しなかった者の僻みですので・・・(苦笑)
    他にもいろいろ当たったようですので今年はくじ運が良かったんじゃにですか!?

    インディ・マガジンはあたしもご厚意で初回号を手にしましたら
    急に全部欲しくなった派です。。。

今年のくじ運(´~`;)ソロ船長2008/12/21(Sun) 04:26
    >Captain.I様
    正直…抽選運の全く無い僕でも当たった位ですから…応募すりゃ誰でも当たったんじゃないですかねぇ?異次元人。それにしても、今年は、インディ・グッズが良く当たる年でした。欲を言えば…1番に欲しい物じゃ無い物ばっかり当たりましたけどね…( ̄▽ ̄;)
    オフ会…本当に楽しそうで…レポを読むたび、我が家のインディ・ジャケットを眺めて、いつかは、これを着て、参加するぞ!と…思っています。抽選会の景品が(株)猫印様製の聖杯日誌やオールドケナーとわぁ…なんということを…超うらやましい…。
    >Hassy様
    今更なんですが…輸入雑誌のインディ・マガジンのバックナンバーを取り扱かってる書店は、国内には、無いのでしょうか?先日、偶然、最新号を購入し、急に全部、欲しくなってしまいまして…今更…お恥ずかしい(//△//)

ここにも異次元が・・・Captain・I2008/12/20(Sat) 08:52
    Hassyさん、ソロ船長さん
    異次元人の到着、おめでとうございます!!
    なんだかお仲間うちでは皆さん到着してますが、
    出せば当たるような応募数だったんでしょうか・・・
    と邪推したくなるほどであたしも応募すれば良かったと後悔したり。
    徹底してフィギュアには手を出してないものですから。。。
    あぁ~後の祭りと他人様のBBSでぼやいてすみません!

    船長、次回のオフ会は是非!

家にも…キター(^O^)/ソロ船長2008/12/20(Sat) 02:40
    >Hassy様
    クリスタル・スケルトン…我が家にも、今朝届きましたよ!すっかり忘れてて、届いた時にゃあ~何が何だか全然解らず…開けてびっくりでしたぁ!…それにしても、本当に素晴らしいオフ会ですなぁ…。聖杯日誌やフィギュアが当たるとは…超参加してぇ!
    >インディ・ジャケット
    何年かぶりに、他人の物を本気で欲しくなりましたよ…あたしゃ…。まさに、劇中同様の仕上がりですねぇ!うらやましい!欲しい!
    また、付属してる物も、インディ・ファンのハートをわしづかみにするオマケばっかで…。あぁ欲しい!
    しかし…嫁に内緒で買える値段じゃないしな…あぁ本当にカッコええジャケットですね!

第81回アカデミー賞、視覚効果賞ノミネーション候補にHassy2008/12/18(Thu) 17:33
    >最優秀特殊効果賞のノミネーションへの候補15作品が発表された。
    http://cinematoday.jp/page/N0016337

    視覚効果賞は、『レイダース』と『魔宮の伝説』で受賞してます。
    『クリスタル・スカルの王国』がノミネート作品に選ばれるかどうかは微妙な感じでしょうか。

    音楽部門は、たしかいつからかシリーズ物はノミネートされないことになったと思うので、ジョン・ウィリアムズの連続ノミネートはなさそうです。

    ラジー賞にいろいろノミネートされそうな予感!?

ジオラマップ!!Hassy2008/12/14(Sun) 03:28
    >ソロ船長さん
    「ジオラマップ」ってやつですかぁ。思わず検索して探してしまいました。面白そうですね~。全部集めるといくらかかるのかしら。。シーに行けた時に探してみます~。

    52万5千円クリスタルスカル…。マジっすか!?
    劇中と同じ形ではないですよねぇ。売れなさそう。。

聴きまくりぃ~(☆_☆)ソロ船長2008/12/13(Sat) 04:51
    >Hassy様
    インディのサントラBOXですが…リマスターされてるのかな?思っていた以上に、良い音質で驚き。特に魔宮版のサントラが曲数も増えてて、ガツンと聴き応え有りですな。未購入の皆様!これは、なかなか買いのCDですぞ!
    >ブルバックミニカー
    チョロQです。前回は、フェドーラ帽をかぶったスティッチが乗ってる物しか無かったのですが…今回、遂にインディ・ミッキーVer.を発見しまして、即購入。これも、オススメな商品ですよ!
    >マップシリーズのインディ・アドベンチャー
    全部で何種類あるのか不明ですが…簡単に説明しますと、プラレールの縮小版のようなモノです。インディの他にも、ディズニーシーのアトラクションが数種類ありまして、つなげて飾ると、ディズニーシーのジオラマが完成!…と、いった感じです。チョロQ程の電動のジープにインディ・ミッキーのちっさ~いフィギュアを乗せて、ぐるぐるとジオラマの上を走らせると…スカルの前を通る度にスカルが光るという…良い感じの子供騙し感にあふれた、実にハートフルなおもちゃです…!(笑)ディズニーシーに行った際は、是非、お土産にどうぞ!
    ちなみに、インディ・グッズだらけのロストリバー・アウトフィッター店には、ディズニーシーの売り物で、最も高価なクリスタルスカルがありまして…52万5千円でした…( ̄▽ ̄;)誰が買うんでしょうか…?

なぬーーHassy2008/12/13(Sat) 01:21
    >ソロ船長さん
    サントラBOX届きましたか~。
    ジャケット&フェドーラ着用でじゃんじゃん聞いちゃってください♪

    >インディ・ミッキーのブルバックミニカー
    チョロQのことでしょうか?これ、前回見逃して買えず。。

    >マップシリーズのインディ・アドベンチャー
    なんですかそれは~?
    かなり気になりますねぇ。ってそうそうディズニーリゾートには行けませんが。。

キター(*^▽^)/ソロ船長2008/12/12(Fri) 22:40
    本日、無事にインディのサントラBOXが到着
    いやぁ…LEGOのゲームから始まった、インディ・グッズの発売中止現象のおかげで、何かとヒヤヒヤしておりましたが…本当に無事に到着してくれて良かった!なかなか渋いパッケージで…試聴前に既に満足しています!
    先日、予告通りに、限られた時間でしたが、ディズニーリゾートへ行って来ました。インディ関連のグッズでは、インディ・ミッキーのブルバックミニカーとマップシリーズのインディ・アドベンチャーのおもちゃを購入。(これ、電動のジープが動いて、スカルの前を通過すると、スカルの目と口が光る!というスグレモノです)事前にいろいろと欲しい物をリストアップして行ったのですが…時期的にクリスマスだったせいか?意外と売切れ商品が多く、驚きました。キャラクター・グリーティングのインディには逢えず…(T-T)来年に持ち越しですな。

アクティヴィジョンSOW2008/12/12(Fri) 22:24
    LEGOインディのゲーム発売中止をしたアクティビジョン・ジャパンは年内で閉鎖という発表がありました。そのせいで日本版発売中止になったようです。他にもおもしろいゲームがあるのに、日本ではすべて発売されないということか。

Hassy2008/12/12(Fri) 01:07
    皆さま、こちらにもコメントありがとうございます。m(_ _)m
    INDY GEARの道、記念すべき第一歩でございます。
    次はブーツかな~と、INDY GEARコミュでお勉強を開始したところです。
    ブーツ、帽子は早めに行こうと思ってますが、結構お値段しますね(汗)。ムチも予約してしまっているので、出費が続いてしまいますなぁぁ。(^^;

    >猫印さん
    さすがに着て寝てません(笑)。でも、今や家の中では着込んでますよん!

    >ソロ船長さん
    ありがとうございます~。
    あら?VCDも発売中止ですか。いろいろと発売中止が続きますねぇ。
    フィギュアやグッズ系は、私の中では一段落してきてまして、あとはジェントルジャイアントのお宝グッズシリーズ(黄金像・聖杯・聖櫃)を予約してるだけだったのでしたが、なんか惹かれなくなってきたので、キャンセルしようかなーと。
    あとは、黄金像の貯金箱が気になってますが、実物大ではないとか。どうしようかなぁ。

あぁ…めでたい(v^-゚)ソロ船長2008/12/12(Fri) 00:32
    インディ4・ジャケット無事、到着。
    本当におめでとう(*^▽^)/ございます本当に素晴らしいスタイルで…全然、関係の無い僕が興奮しています…(^-^;

    インディのグッズは、発売中止が多いですな…GCに続き、予約してた、メディコムのVCDのインディも発売中止の連絡がきまして…かなり、楽しみにしていたので、ヘコんでおります。
    順調にいけば、インディのサントラBOXが明日、到着するので、楽しみです!ジャケット着て、フェドーラ帽をかぶりながら聴きます!

めでたい!猫印2008/12/11(Thu) 14:34
    おめでとうございます!
    ホント、うらやましいです。
    着て寝てますか??(笑)

おぉ!ドン・コルレオーネ2008/12/10(Wed) 22:28
    おめでとうございます。
    来年のオフ会で!

祝!祝!Captain・I2008/12/10(Wed) 18:50
    ついに届きましたね!
    レポートお待ちしています!!

祝☆ゴリラ2008/12/10(Wed) 16:35
    >Hassyさん
    インディ4ジャケット無事ご到着おめでとうございます!!!
    いや~なんか自分まで妙に興奮しちゃいました(笑)

INDY IVジャケット到着~♪Hassy2008/12/10(Wed) 14:57
    注文から約4週間、キターーーーーー♪♪
    詳細は、後ほど何処かに。。

GENX CORE INDIANA JONESHassy2008/12/10(Wed) 13:22
    発売中止だそうで。
    トイズマッコイが関わっているので、気になってたのですが。

SALE!!Hassy2008/12/10(Wed) 03:19
    キャンバスバッグ、4,200円のスーパーセール。
    クリスタル・スカル、シルバー製リングやネックレスもお安く。
    http://www.hollywood-japan.jp/

    シネマケットのインディがなんと半額の14万円!
    http://www.noda-ya.com/html/syohin/movie/02900781.htm

アマゾンで秘宝を探せ!キャンペーンHassy2008/12/10(Wed) 03:19
    賞品届きました~。
    当たるもんですね♪
    次は、TSUTAYAの宝探しキャンペーンにエントリぃだ~。

ヤング・インディの表紙絵Captain・I2008/12/6(Sat) 14:41
    ビデオパッケージの表紙絵がストゥルーザンさんだったとは
    あたしも知りませんでしたが、HPで見つけた時は「やっぱり!」
    と嬉しくなりました~
    映画のポスターや小説の表紙とは違って少しラフな感じなんですよねぇ。

    ますますヤング・インディが好きになってしまいましたわ♪

Hassy2008/12/6(Sat) 00:32
    >Captain・Iさん
    ヤング・インディは気付いてませんでした~。
    ヤング・インディも手がけてたのですねぇ~。

多謝!Captain・I2008/12/5(Fri) 17:24
    ドゥルー・ストゥルーザンのHP、先月の初めの頃かな、
    見た時よりも増えてますね~
    ヤング・インディのも見つけて大喜びです~!!
    お知らせありがとうございました。

Hassy2008/12/5(Fri) 02:09
    >馬革さん
    はじめまして。こちらの書き込みが参考になったとのことで良かったです!
    有志でインディギアまとめサイトを立ち上げたいのですが、なかなか進まず。。来年には!?

    >馬革のジャケットでは世界的に有名なメーカー
    疎いのでなんのことやらさっぱりですが、続報楽しみにしてます!!
    今後もよろしくお願いします~~~。

はじめまして馬革2008/12/4(Thu) 15:33
    みなさま、はじめまして。こちらのこれまでの書き込みを参考に
    昨日無事W社から、ジャケット到着いたしました。11月27日に注文でしたので予想外の速さに驚きました。
    私はバイクに乗りますので、馬革を選択したのですが正直、革が少し薄く思います。値段を考えるとしかたないですが。

    で、馬革のジャケットでは世界的に有名なメーカー(くしくもw社と同じ国です)に "御社の馬革でインディジャケット作ってもらえませんか?” と、だめもとで聞いてみました。

    いただいた答えは "we are in the final stages of making the
    final sample for approval so it will Be available soon..."
    期待が膨らみます。

Hassy2008/12/3(Wed) 02:04
    ブリスターさんでセールやってます。
    http://www.blister.jp/category675.html

    ダイアモンドセレクト社から、さらに貯金箱出るのですね。
    そのうち、レイダース以外の貯金箱も登場するのでしょうか。


    >Captain・Iさん
    なるほどー。そういうことでしたか。
    どのくらい安くなってたのか気になりますね~。
    また来年ということで。

先日の黒い金曜日Captain・I2008/12/2(Tue) 17:49
    ミクシィのマイミクさんの日記で知ったのですが
    感謝祭の翌日の金曜日をアメリカじゃブラック・フライデー
    と呼んで激安売りするらしいですね。

    何かの慣用句かと思って翻訳かけたら魔の金曜日と訳されて
    余計分からなくなってしまい恥をさらしてしまいましたが・・
    ハナっからBLACK FRIDAYでググれば分かったんですねぇ(汗)

契約の箱Hassy2008/12/1(Mon) 12:14
    Ark Of The Covenant 12
    29,000円!!
    http://www.bootoy.com/ca94/926/p-r63-s/

    トミーダイレクトでやっていたハスブロのプレゼントキャンペーンの商品と同じもののようです。
    ちと手の出ないお値段ですねぇ。

何でしょうね・・・Captain・I2008/12/1(Mon) 08:52
    魔の金曜日!?
    さっぱり意味不明ですが・・・

    週末にようやくDVDで本編見れました、ジャングルに至まで・・・
    ここで時間終了、息子の夕飯になってしまいました。
    それでも初めて映画館で見たときと同じリアクションで笑って
    同じ場所でウルっと感動してました。
    何回も見てるのねぇ・・と自分に突っ込みw

    トニーさんのジャケットまだですか、確かに落ち着かないですよね。

IndianaJonesShopHassy2008/12/1(Mon) 01:13
    『BLACK FRIDAY AT THE INDY STORE』
    http://www.indianajones.com/site/index.html?deeplink=news/n54
    金曜に何かあったのでしょうか??

    ようやくメイキングの鑑賞開始。
    撮影してたけど使わなかった場面が結構ありそうですね。
    これらの映像を加えたバージョンの映画も是非観てみたいです。無理でしょうけど。
    結婚式のメイキング、本編もだったけどウルっときますなぁぁ。カレン・アレンも撮影終了で涙目だし。

    インディ・ジャケットぼちぼち届くのかなぁと、ちょい落ち着かない日々が続いてます。土曜のオフ会に間に合うかなぁ!?

Hassy2008/11/27(Thu) 23:55
    >多摩シネマフォーラム実行委員さん
    書き込みありがとうございます。
    いい企画ですね~。大きなホールでインディを観るチャンスは今後なかなかないでしょうから。
    ところで、字幕版・吹替版どちらなんでしょ?サイトにも掲載されてないようなので。

映画祭のお知らせ多摩シネマフォーラム実行委員2008/11/27(Thu) 21:26
    突然の書き込み、失礼します。
    管理人様、不適切な場合削除お願いいたします。
    この場をお借りして、第18回映画祭TAMA CINEMA FORUMのお知らせをさせていただきます。今回、アクション&アドベンチャー特集として、下記の4作品上映します。
    いずれの作品も今年一番の話題作です。
    見逃していた方々にとって今回の上映は、これらの作品を一挙に見られる、またとない機会です。お見逃しなく!

    ①『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』ロブ・コーエン監督
    ②『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』スティーブン・スピルバーグ監督
    ③『相棒 -劇場版- 絶対絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン』和泉聖治監督
    ④『クローバーフィールド/HAKAISHA』マット・リーヴス監督
    ※『クローバーフィールド/HAKAISHA』は12歳未満(小学生以下)のご鑑賞には、親・保護者の同伴が適切です。

    ●上映日時: 2008年11月29日(土)
    ①11:00~12:52 ②13:40~15:43 ③16:00~17:57 ④18:15~19:40
    ●上映会場: パルテノン多摩 大ホール
            (京王相模原線、小田急多摩線 多摩センター駅下車 徒歩5分)
    ●チケット… 発売中
    チケットぴあ、ローソンチケット、チケットパルテノン、啓文堂書店多摩センター店、
    くまざわ書店永山店、永山公民館(ベルブ永山)・関戸公民館(ヴィータコミューネ)
    前売 大人(中学生以上)1200円 子供(4歳~小学生)800円
    当日 大人(中学生以上)1400円 子供(4歳~小学生)900円

    ◆主催:TAMA映画フォーラム実行委員会
    詳細は、TAMA CINEMA FORUMのHPをご覧下さい。
    ⇒ http://www.tamaeiga.org/

ようやくインディIVのDVD鑑賞。Hassy2008/11/25(Tue) 02:30
    3歳の子供と一緒だったので、吹替え版で。
    10秒おきに質問してくるので疲れました。。自分で話しててマットとマックの名前がごちゃごちゃになってくるし。家事やりながらとかで集中しては観てなく。ちょっとだけ観る予定が結局最後まで観てしまった。
    そろそろDisc2の特典映像も観ないとなぁ。。

LEGOインディSOW2008/11/23(Sun) 22:37
     海外版を買ってはどうでしょうか? DS、PSP、PS3なら海外版でも日本の本体で問題なくできますし、XBOX360もアジア版ならできます。今の円高で日本版より安く買えるところもありますよ。もちろん英語ですが、こちらにいらっしゃるインディファンなら台詞は問題ないでしょう。

同感です。ソロ船長2008/11/23(Sun) 18:49
    >Evan様
    全くもって、同感です!LEGOインディ!
    予約までして、かなり発売を楽しみにしていたのにぃ…何でこ~ぉなるのッ!…と、思わず欽ちゃんですよ!マジで。本当に何で発売中止になるのでしょうか?

Evan2008/11/23(Sun) 01:44
    レゴ・インディ発売中止、あまりにも残念すぎます・・・。レゴ・バットマンも発売中止だそうで。

    日本のアクティビジョンって会社は以前にもスターウォーズのゲームを次世代機で発売しなかったり・・・酷い会社ですわ。


    インディ関連の良い情報を期待します。ヤングインディのDVDとか、村井吹き替えの4とか・・・。

Hassy2008/11/21(Fri) 23:49
    >ソロ船長さん
    ソロ船長さんならきっと気に入っていただけると思いました~!<mixi
    行っちゃいましょ!インディ・ジャケット2着!!(笑)
    プーさん好きな奥様の為にTDL、、じゃなくてTDSですね(爆)。楽しんできてください!
    オフ会でいつかお会いしましょう~。

    >猫印さん
    いえいえ、素晴らしいサイトはどんどん紹介していかないと。
    更新&新作、楽しみにしてます♪

    >どのばんさん
    おぉ、その節はどうもでした。
    ハーバード・ジョンソンのフェドーラ、いいですね~。
    安物レプリカ帽しか持ってないので、いずれ手に入れたいです。

    レゴ・ゲーム、発売中止ですか~!
    どうりで、新しい情報が全く出てこないわけですね。
    なんでだろう。。

ぼ…忘年会ッ!ソロ船長2008/11/21(Fri) 21:58
    >猫印様
    インディだらけの忘年会もあるのね…うらやましい…(・_・、)
    日程を確認しましたが…残念ながら、上京日と重ならず…不参加です。
    本当に…ここにお集まり同志の皆様には、毎回、素晴らしいお話や情報を頂戴しておりますので、皆様、一人、一人にご挨拶したいくらいなのですが…。今後共、よろしくお願いします。聖杯日誌…(株)猫印で商品化、限定発売して欲しいです…(^-^;

簡単に帽子のレポートなぞどのばん2008/11/21(Fri) 21:54
    >初めまして、かな?
    おっと、失礼……。
    SWの3Dステッカーのシクレの人です
    聖杯ネタを言うならこの名前だろうと…


    それはそうと、ハーバード・ジョンソンのフェドーラは結局BD発売後の12日に届きました
    ……まぁ、BDをまだ観れていないので、本物を手元に置いてじっくり鑑賞をしそこなったということはないのですが(--;
    あまり帽子くわしくないのですが、落ち着いた感じの茶でフェルトのキメも細かくていい感じですよ
    リボンの結び目の部分もよくみるとちょっと凝った感だし、ジョーンズ教授がスーツ着ててもかぶれるわけだという感じですw
    夏にハンズでレプリカを見つけて購入したのですが、実物みるとやっぱり違いますね
    (まぁ、\6,000のものと比べてもしょうがないですが)
    もう少し寒くなったらベージュのコートとあわせてかぶって出かけてみたいです。

    後、最初届いた時は形がついてなくて、雪ウサギみたいにぽっこりと丸い形をしていたのを湯気をあてて形を整えるのは楽しかったです
    最初、上手くいくのかなーと思いましたが、やってみたら結構簡単
    ちょくちょく湯気をあてていく手をいれていくうちに愛着もわきそうだし……、4のラストのアレにすごく納得!
    そう簡単に人に譲るものではないですね

    ただ……、これかぶってアクションは難しそう
    メイキングで馬を走らせるハリソンの頭から勢いよく帽子が飛ぶ絵がありましたが、そりゃそうだろう、という感じでw


    追記
    レゴ インディ・ジョーンズのゲームが発売中止になってがっかり……
    結構楽しみにしてたのに、発売1ヶ月前にきてそりゃないですorz

恐縮です猫印2008/11/21(Fri) 09:55
    Hassyさま>
    まずは、ブログの紹介ありがとうございます。
    こんな老舗のインディファンサイトのトップで私の趣味丸出しのブログなんぞをご紹介いただいていいんでしょうか??
    恐縮しておりますが、同時に嬉しくもあり、こちらに集う強者の方々にちょっとは興味をもっていただけるよう、更新していきたいと思います。

    ソロ船長さま>
    恐縮です。これからいろいろとアップしてまいりますので、時々覗いてやってください。
    聖杯日誌の制作ですが、私の持っている素材も含めてインディ・プラットフォームみたいなものを現在ゴリラさまをはじめとする皆さんと模索中です。いづれは皆さんで作っちゃいましょう(笑)
    聖杯日誌はオークションで印刷ものが軽く5万超の値段で取引されてますからね。出来はともかく自分で作った日誌は感慨深いし、なにより本物感がでますよ(笑)

    そうそう来月の頭に上京とのことですが、インディギアの忘年会が来月頭にありますよ。ついでにいかがですか?って時間ないですね。

た…楽しいぃ◎^∇^◎ソロ船長2008/11/21(Fri) 04:21
    >Hassy様
    この度のmixiへのご招待。誠にありがとうございました。いろいろと徘徊して、インディ・ネタで感心&感動していますが…実にオモロー!本当に…世の中には、いろんな知識をお持ちの方がいらっしゃる!あぁ…俺だけじゃねぇんだなぁ…と軽く涙しながら、本当に楽しく読ませて頂いております。あまりの楽しさに、勢いで、もう2着くらい、インディ・ジャケット買いたくなりましたよ!まだまだ、インディ・グッズで散財しそうな感じです。
    >猫印様
    僕も、フェドーラ帽、ジャケット、バッグと…一応、手に入る順番に集めて来ましたが…究極は、やはり聖杯日誌でしょうか?素晴らしいレビューを見て、読んで、もの凄げぇ欲しくなっちゃいましたよ…。(さすがに手作りは、できそうもありませんが…)インディ・ギアは、これで終わりってのが無いトコが良いですよね。あぁ…聖杯日誌欲しいぜぇ…!

    さて…仕事の都合で、来月の頭に、突然の上京が決まりまして…たったの半日なんですが、プーさん好きな嫁を連れて、約1年ぶりのTDSに行ってまいりやす!伝説の…あの…実に素晴らしく、楽しそうだった、インディだらけのオフ会…(いつかは、参加したいと思います!)参加できなっかった悲しみや悔しさをキャラクターグリーティングの偽インディに、日本語で、ぶつけて来る所存でございます!ついでに、グッズで財布の中身もアドベンチャーしてきます!ふむぅ…次回は、カルフォルニアかぁ…?

おぉ!ドン・コルレオーネ2008/11/18(Tue) 01:38
    >Hassyさん
    >ゴリラさん

    カリフォルニア!!
    もし、本当にツアーが実現するのでしたら絶対に行きますです!!
    来年の2月以降なら、再来年だろうと10年後だろうと。
    大型プロジェクトですな~

Hassy2008/11/17(Mon) 22:35
    >ゴリラさん
    確認しました~。
    http://indianajonesjr.com/image/indy4_05
    たしかに8個ありますね。
    気付きもしませんでした(笑)。
    手に入るとよいですね♪

    渡航費募金でも募ってって(笑)。
    もしくは出向きますかぁ。カリフォルニアツアー。
    向こうのディズニーにも行ってって、超大型オフ会ですね。

mutt・pinsゴリラ2008/11/17(Mon) 15:09
    マットのピンとは、マット・ジャケットの襟にマットがつけている合計8個のピンのことです。
    まさか自分でもピンまでこだわるとは思いもしませんでした(笑)
    どうやら日本にも輸入出来そうなので今夜にも発注してみようかと思ってます!
    ウマくいけばまた方向させていただきます!
    他にもマットの剣(スパルコの剣?)のレプリカやマットの飛び出しナイフの
    所在はわかったのですがやはり銃刀法の関係で輸入は厳しそうです。。。

    トニーさんこのサイト見てもらえると良いですね~!
    日本に遊び来てくれた際には是非みなさんと一緒にお食事でもしたいです(笑)
    渡航費募金でも募って招待してファン・イベントでも開きますか!?(笑)

    それにしてもドン・コルレオーネさんが紹介して下さった"Adventurebilt Hat"イイですね~!
    自分も見ていたらかな~り欲しくなってきちゃいました。。400ドルか。。。

Hassy2008/11/17(Mon) 01:06
    トニーさんに一応このサイトのことはお知らせしましたが、日本語だし見ないかなぁぁ。

    >ゴリラさん
    マットのピンって、なんでしょ?
    しかし、完璧を目指されてますねぇ。さすが!
    素晴らしいです。年内にはコンプリートしますかしらん。

    >ドン・コルレオーネさん
    "Adventurebilt Hat"、わからなかったので検索してみました。
    こ、これは、インディ4の帽子を手がけた会社ではないですか~。
    http://www.adventurebilthats.com/indy.asp
    Steve Delk氏の写真も。
    また、興奮してきましたーーーー(笑)。
    インディ4のジャケットのお次は、合わせてインディ4のフェドーラというのもいいですね♪
    お値段、えっとー、400ドルは超えそうですね。。さてさて。

    >ソロ船長さん
    ありがとうございます。初ジャケットなのですが、勢いで。。
    今年は一体いくら使いましたかねぇ。あと一年は出費が続きそうでしょうか。
    ヤング・インディ日本版DVD、出なそうですよねぇ。。
    パトリック版のヤング・インディのフィギュアってのはさらにないでしょうな。(^^;
    ところで、mixiやりませんか?
    メールアドレス教えていただければ招待状出しますので。
    さらに深ぁいインディギアの世界にどぞー。

気が付けば…ソロ船長2008/11/14(Fri) 19:11
    >Hassy様
    まずは…この度の初インディ・ジャケットのご購入!誠におめでとう(*^▽^)/ございます。他の皆様と同様に、何故か?興奮と喜びでいっぱいでございます!ご購入後のレポを楽しみにしています。
    気が付けば…今年は、随分とインディのおかげで金を使ったなぁ~…と。部屋中のフィギュアや書籍類を見渡して、余韻に浸る毎日です。
    本当に今年は、新作公開のおかげで、僕にとっては、夢のようなインディ・グッズが沢山出ました。リバー版のヤング・インディやショーティーのフィギュアが発売されるなんて、何年か前には、全く考えられませんでしたし…嬉しい誤算だらけでした。後は、パトリック版のヤング・インディのフィギュアとヤング・インディ・ジョーンズの日本版のDVDさえ出てくれれば…言う事無いのですが…。

トニー様ドン・コルレオーネ2008/11/14(Fri) 06:57
    ジャケット注文、おめでとうございます。
    私も興奮しております!

    Hassyさんに触発され、私はAdventurebilt Hatの注文をしようかと迷っておりましたが、今度という今度はうちの鬼が・・。
    もう少し潜伏してからにします・・。

    ジャケットは3週間くらいで「ぴんぽ~ん♪ フェデックスで~す♪」だと思いますです

トニーさんゴリラ2008/11/14(Fri) 02:53
    Hassyさん

    インディ4ジャケット!まずは注文おめでとうございます!!
    なんか自分まで到着待ち遠しいくて意味不明にもドキドキしてます(笑)
    楽しみですね~♪

    自分は今マット・ブーツ(見た目が一番近いモノ)とマットのピンを米国から仕入れるべく四苦八苦しております。。(苦笑)

インディ・ジャケットを注文Hassy2008/11/14(Fri) 01:50
    DVDの特典映像を見てたら、ジャケット欲しいモードがいきなりオンになり、勢いでトニーさんインディ4ジャケットを注文~。
    初めてのインディ・ジャケットになります。
    届くのが楽しみです~♪

    >Captain・Iさん
    限定数ではないとの話もあるので、年明けでも大丈夫かな。
    Amazonの[Limited Edition]表記がちょっと気になるところです。

    >スシさん
    .jpでは、輸入盤キャンペーンとからめたりして5000円ちょいでいけました。
    しかーし、まだほとんど聞けてませ~ん。ジャケット注文に熱中してたので(苦笑)。
    DVDも1枚目の特典映像しか観れてなくて、2枚目も本編もまだです。週末に観れるかなぁぁ。

サントラBOX・・・スシ2008/11/14(Fri) 00:52
    .comのほうが安そうだったんで、そっちでオーダーしたんですが、待ち遠しすぎです…orz。

    まぁ、多忙すぎてDVDの特典ディスクすら全部見れてなかったりするので、どちらにしても同じなんですが。

予定通りですか・・Captain・I2008/11/12(Wed) 14:07
    Hassyさん、SOWさん
    サントラBOX届いたようですね~

    国内版は予定通り取り扱いなしですか・・・
    せっかくのインタビューも分からずじまいですが
    輸入版の購入になるんですね、来月は出費がかさむから
    年明けになっちゃうかなぁ。

サントラBOXキターーーーーーーHassy2008/11/12(Wed) 10:18
    「Indiana Jones and Kingdom of the Crystal Skull: A Photographic Journal」も同時に届きました♪♪

    サントラは、CDジャケットだけでもウットリ。
    あとで、ゆっくり聞いてみます。

    >SOWさん
    やはりですね。<日本盤サントラ
    対応が遅かったですね。
    バラ売りはどうなりますかねぇ。

    >Captain・Iさん
    国内盤サントラは予定通り出なそうです。
    サントラBOX、お薦めですよ~。
    私も英語わかりません。はい。。

日本盤サントラSOW2008/11/12(Wed) 08:45
    ついにamazonも「現在お取り扱いができません」に切り替わりました(^_^;)
    25日に噂されているバラ売りには、まだ扱ってませんね。

サントラ・・・サントラ・・・(笑)Hassy2008/11/11(Tue) 18:08
    うちにも発送メール来ました~♪
    明日受け取れるかなぁ。

サントラBOXSOW2008/11/11(Tue) 15:30
    amazonから発送メールが届きました。恐らく、予約分でいっぱいだったので、今から注文しても3週間後ってことかもしれません。明日には聴けると思うと、気分がハイになります。

サントラ・・サントラ・・Captain・I2008/11/11(Tue) 14:13
    って内輪ネタになってしまいますが・・・w

    サントラBOXは結局輸入盤買う羽目になったりして。
    いつだかもHassyのご紹介で聖杯付のサントラを買わせてもらいましたが。
    今回もそうなったりして。そうなるとせっかくのインタビューとかも
    あたしには無意味になってしまいますが。

    スピンオフ小説も続々出るんですねぇ、なんとか国内版も欲しいです。
    SWシリーズのように膨大になってしまうと追いつくのも大変ですが
    インディの場合は一代記なので限界もあるのでその辺は大丈夫かな・・
    映画公開のない時代はまったりと小説読むのも楽しみのひとつなんですよねぇ。
    あっちこっち突っ込みながらw

    いずれにしても英語が理解できないあたしには歯がゆい状態が続きそうです。

サントラ…Hassy2008/11/11(Tue) 02:15
    サントラBOX、現在のAmazonのステータス:通常3~5週間以内に発送。。。
    うーん、手に入るの当分先かぁぁ。
    確実に手に入るかも怪しく??

    Amazonにだけデータが残っている謎の国内盤サントラは、依然12日(水)に発売予定のままなのですが、こちらは果たしてどうなるのかな!?
    なかったことになりそうな予感が。。

    Amazon.comの方で、紹介ビデオが見れます。
    ジョン・ウィリアムズ、ルーカス、スピルバーグのインタビューや、ブックレットの写真も。
    http://indianajonesjr.com/asin/B001G562ZU/

さぁ、次はサントラBOXだぁ~Hassy2008/11/10(Mon) 13:37
    結局、この週末はDVDチェックできず。。

    >KTさん
    >吹き替えのバランスが悪いので
    たしかに(笑)。
    なんとなくBOXで買いましたが、単体でも良かったですわ。

    >Captain・Iさん
    予約特典ということではありましたが、どちらの店頭でも特典付きで売られてますね。
    あまり売れてないというよりは、ベアブリックが大量に生産されて在庫が一杯あるということですかねぇ。
    ふむふむ。HP更新楽しみにしてます♪

DVD購入Captain・I2008/11/10(Mon) 10:55
    自称インディフリークのあたし、でもDVDは予約してませんでした。で昨日の買い物でイオンにあるタワーレコードに買いに行きましたら
    一応特別ワゴンで販売されてて特典付きでした。
    これで予約してなかったあたしもクリスタル?ベアブリックくんを
    手に入れました。
    まだまだ特典付きで売ってたけどあんまり売れないのかな・・・

    Hassyさん
    上海でのあの白い車はオーバーン・スピードスター・ボートテイル
    と前に出てた雑誌にのインディ・トリビアにも書いてあり、
    旧インディギア.comにもそう書かれていましたね。
    1935年式だったかな・・写真を見ると不思議な考証の意味が
    分かるとは思いますが、近いうちに自分のHPにでも書いて
    みたいと思ってます。

スピルバーグ監督情報KT2008/11/9(Sun) 19:26
    スピルバーグ監督が、ウィル・スミス主演で、「オールドボーイ」をリメイクするようです。これで監督予定作はインディ5を除いて7作・・続編への道がまた遠くなったような。。       ちなみに私もDVD買いました!村井インディじゃないのが残念ですねえ。BOXで買うと吹き替えのバランスが悪いので(笑)単体にしました。

Hassy2008/11/9(Sun) 03:34
    >FM963さん
    コメントありがとうございます。
    たしかに夏場の窓よりの棚に置いてたんで、それが原因でしょうねぇ。次からは気を付けよう。。
    DVDは5年前に出たのがパッケージなどトータル的に良かったのですけど。

    >Captain・Iさん
    ブリスターのサイトに画像ありました~。
    http://www.blister.jp/item10383.html
    http://www.blister.jp/item10384.html
    オーバーン・スピードスターっていう名前なのですね。
    初めて知りましたー。
    どこかにアップされる時を待ってまーす。<不思議な考証

村井インディ?!通りすがり2008/11/8(Sat) 20:13
    笑止。 インディといえばハリソン。 それ以外にはなんの価値も無し。

レゴ!Captain・I2008/11/8(Sat) 14:03
    上海チェイス、気になって画像探してみました。
    http://www.1000steine.com/brickset/images/7682-1.jpg

    気になってたオーバーン・スピードスターもけっこう
    よく出来てますね、レゴにしては。
    サイドカーは全然クラシックなバイクじゃなかったですからねぇ。
    と言うあたしはひとつも持ってませんが。

    このオーバーン・スピードスターもなかなかに不思議な考証の
    車なんですが長くなりますのでまた別に機会に・・

トーキングインディFM9632008/11/8(Sat) 10:48
    今やっと画像見ました。
    ヒビ割れるとは・・・

    たぶん空気乾燥とか夏の高温、
    直射日光が原因と思われます。
    あの手のラバー素材は硬いけど
    気温や空気の変化に弱いんですよ。
    以前、トーク機能は無いけど口が開閉するウルヴァリンを持っていましたが、
    他のフィギュアと一緒に箱に入れていたら顔がグニャ~と変形して戻らなくなった事があります。


    で、DVD。
    この前の3作セットと今回の4作セット、
    本当に同じでしたね。
    ケースも盤面印刷も。

    自分も猫印さんと同じくハリソンの声で楽しむほうですが、
    今回の吹き替えは合ってないですねぇ。

横浜猫印2008/11/7(Fri) 20:57
    横浜オフいいですね。
    私は立地的にも渋谷も横浜もほぼ同距離です(笑)

    QQQさま>

    お察しします。吹き替えは村井インディと私も思います。
    が、私の場合TV放送でもないかぎり
    ほとんど吹き替えで観ることないんですよね。
    私にとってインディはハリソンであって村井氏でも内田氏でもないので。
    これがインディ役がハリソンでなくなったら大騒ぎですが・・・
    こだわる場所が人それぞれではありますが、せっかくの
    インディイヤーに、インディで盛り上がれないのはもったいないようにも思います。
    まぁ、パラマウントへの抗議の意味での不買ではあると思いますが
    私はパラマウント以前に19年ぶりに素敵なプレゼントをくれた
    ビッグ3に敬意を表して、このインディイヤーを楽しみたいと思います。
    どうせなら、吹き替えは忘れていっしょにハリソンインディを
    楽しみませんか?
    て、軽すぎるかな??私。

やっぱり、村井インディQQQ2008/11/7(Fri) 10:25
    いつもなら、インディ・ジョーンズならDVD購入するのですが、今回の吹替は村井国夫さんじゃないので、レンタルですませました。内田インディを見ました・・・。
    全然、ダメです。全くもって論外です。
    あまりのアンフィットに吐いてしまいました(泣)

    早く村井さんが吹替をしてくれないかなぁ・・・。

DVD-BOXで気になっていたところ。Hassy2008/11/7(Fri) 01:06
    前の3作は、6月に発売されたDVDと同じ仕様か気になってましたが、全く同じもののようです。
    インディ4の予告(吹替え版)から始まるしぃぃ。

    さて、特典メニューからチェックしますかぁ。

インディ4DVD到着♪Hassy2008/11/6(Thu) 15:19
    ベアブリックもちゃんと入ってました。
    そういえば、6月に発売されたDVDの映像特典まだ見てなかった。。
    アマゾンで秘宝を探せ!キャンペーンも応募しとかないと。

    >Captain・Iさん
    横浜オフもいずれしたいですね。
    飲み屋はまだあるんかなぁ?

やっぱり横浜参り!?Captain・I2008/11/6(Thu) 12:21
    トップで紹介されてるロズウェル・・行ってみたいですねぇ。
    昔にヘンリーパパが居ると言われた飲み屋もあるし
    聖杯が展示されてるお店もありましたよね。
    あたしの所からは遠いですけどやっぱり横浜オフは一度
    してみたいかも・・・

    もう一つ紹介されてたブログも面白いですね。
    インディギア収集家・・ミクシィ以外でもいるんですね、やっぱり。

Hassy2008/11/6(Thu) 02:35
    >SOWさん
    そうなんですねぇ。
    ところで国内盤は結局どうなるんでしょうね。Amazonからは11月12日発売のまま商品データ残ってますし。JWFCからも特に案内がないので、やはり出ないのかな?一応ネタとして予約したままにはなってるのですけど。

    >ソロ船長さん
    原因に心当たりないんですー。謎です。子供がたまに遊んで、ここ一ヶ月は棚に放置されていた状態でした。もしかするとたまに太陽光が当たってたような気もするので、それかしら。。
    ソロ船長さんが上京される時に是非また開催したいですね♪

「会話:印第」ソロ船長2008/11/6(Thu) 01:19
    >Hassy様
    トーキング・インディ!すぐに自分のも確認しちゃいましたよ!何故?あのような顔に…?原因は…?

    >オフ会に参加された皆様。
    本当にうらやましい限りのインディだらけのオフ会でしたね。皆様で、アトラクションに乗ってる写真が最高でした!機会があれば、本当に…是非、参加したいです。

サントラSOW2008/11/6(Thu) 00:53
    >Hassyさん
    もうわけわからんのですが、3作品のバラ売りが11月25日という情報が、タワレコとARK SOUNDTRACKSから出ています。メーカーからの情報とのこと。BOXと同じようデジパックのようで、価格は1700円台。

オバマ勝利Hassy2008/11/5(Wed) 20:08
    インディ4の記者会見で、ゴリラさんの質問に対して、
    ルーカスやカレン・アレンは、「ヒーローはオバマ。」と答えてたなぁ。
    ハリソンは「ヒーローは君(ゴリラさん)だよ。」と答えてたけどw

    >Captain・Iさん
    うちのアークは、蓋が開かないので大丈夫なはずぅ(笑)。

    >どのばんさん
    初めまして、かな?
    もしくはスカルの呪いでしょうか!?
    Max Cady'sでフェドーラ購入されたんですねぇ。
    届きましたら是非レポを~。

    >アンリ・デファンスさん
    “印第”ですか~~~。面白いですねぇ。
    DVDリリース早かったですね。半年経ってないですもんねぇ。
    『Indyfans and the Quest for Fortune and Glory』気になってました~。
    購入考えてみますぅ。TOPページでも後ほど紹介いたします。

    >うすいさん
    うーん、そんなに柔らか素材ではなく、むしろ固めなんですけどね。
    インディ~~~~!!

きゃぁ!うすい2008/11/5(Wed) 17:29
    インディ~!!!!!泣

    トーキング・インディ、実は繊細だったのですね…(/_;)

『印第』アンリ・デファンス2008/11/5(Wed) 16:01
    たまには何か投稿させて頂こうかと思いまして(^^;

    9月末に香港→成田の飛行機に乗ったのですが、
    機内で「クリスタル・スカルの王国」を観ることができました。
    で、香港からのキャセイ航空では
    機内上映がどういうことになるかというと、
    「クリスタル・スカルの王国」も“広東語字幕”上映になるのです。
    それで初めて知ったのですが、
    広東語だと“インディ”の表記は“印第”になるのですねぇ(^^)

    それにしても、5月末には、
    「クリスタル・スカルの王国」を観るためには
    飛行機に乗って行かなくてはならなかったのに、
    ほんの4か月後には飛行機に乗ったオマケで観られるようになり、
    明日には、もう自宅で観られるようになってしまうという、
    時の経過のなんと早いことよ・・・・・。

    それから、『Indyfans and the Quest for Fortune and Glory』
    というインディ・ファンの生態(?)がおさめられているドキュメンタリー
    のDVD(スタントマン氏も登場してくる)を米アマゾンで輸入してみました。

    リージョンALLなので、日本のプレーヤーでも再生できますよ~。

あらら……どのばん2008/11/5(Wed) 10:40
    いや、きっと聖杯の選択を間違えたんでしょう
    この後急速に風化して、砂に……?

    ところで Max Cady'sでフェドーラ帽注文したんですがBD観る前に届くのか怪しく……
    10月下旬入荷予定が11月上旬になって……、明日あたり11月中旬とかなってたりして

トーキング・インディィィィィィCaptain・I2008/11/5(Wed) 08:53
    Hassyさん、アークが開いちゃってませんか!
    早く締めないと溶けてきちゃいますよ~!!!

    ってそんなにデリケートな素材なんですか!?

トーキング・インディがぁぁぁHassy2008/11/5(Wed) 03:01
    いやー、残念な状態に。。(涙)
    http://ameblo.jp/ravenwood/entry-10160610141.html


    >Captain・Iさん
    たしかに微妙っすよねぇ。<ベアブリック
    海外みたいに、クリスタルスカル付けてくれたりとかの方が嬉しいなぁ。

Captain・I2008/11/4(Tue) 12:41
    Amazon.com「Indiana Jones Store」のバナーイイっすね~
    ショーンもそうだけどコリー・キャリアーくんも入ってて♪

    DVD、結局予約してないけどいよいよですね!
    予約特典、もっとインディっぽい物なら良かったのに・・・

インディ4DVDいよいよ今週金曜!Hassy2008/11/3(Mon) 23:52
    >SOWさん
    情報ありがとうございます~。
    ボーナストラックも楽しみですねぇ。

    そういえば、レイダース単品がAmazonに復活してました。
    発売日:10月14日⇒2009年2月24日。
    意味がわかりませんが、また消えそうな予感?
    http://indianajonesjr.com/asin/B001FBSMOE/


    >猫印さん、Dr.JONESさん
    お疲れっした~!
    忘年会いいですねぇ。
    場所があれば、上映会なども楽しそうですね。


    >Evanさん
    CMやってますねぇ。
    字幕しか観るつもりはないのですが、子供と一緒の時は吹替えで観ざるを得ないです。。
    オフ会、定期的にやってますので、是非是非。

Evan2008/11/3(Mon) 21:55
    最近インディDVDのCMよくやってますね。

    自分は村井吹き替えが収録されるまで購入しませんが・・・


    オフ会楽しそうですねぇ。

インディBOXSOW2008/10/29(Wed) 13:25
     オフ楽しそうですねえ。そういえば、前回ディズニーランドに行ったのはインディが建築中だったっけ。

     さて、サントラBOX、ついに収録時間がわかりました。
     レイダースは22曲74分。魔宮は22曲75分。聖戦は19曲77分。ボーナスCDのインタビューは18分で、3作品から入りきらなかった曲が11曲33分収録。ちなみにボーナストラックを加えると、レイダースは24曲82分、魔宮は25曲85分、聖戦は25曲91分となります。
     ただ、レイダースの従来長尺盤で40秒長くなっていた「砂漠の追跡」が元に戻ってしまいました。
    「インディ初めての冒険」は12分!

楽しかったですね。Dr.JONES2008/10/28(Tue) 15:09
    お疲れ様でした。
    またやりましょう。
    レポ楽しみにしてます。
    次回は忘年会?

おつかれさまでした!猫印2008/10/28(Tue) 11:50
    Hassyさま、Captain・Iさま>
    先日はおつかれさまでした。サイコーに楽しかったですね。
    あれだけのインディでアトラクションに乗ると何かあると
    思いましたが、やはりありましたね(笑)
    私も基本家族行動でしたので、多くは写真ないのですが
    皆さんからいただいたものも取り混ぜて、近くレポートアップします。
    また皆で遊びましょう!

Hassy2008/10/28(Tue) 11:39
    >Captain・Iさん
    お疲れっす~。
    そういえば、ほとんど別行動だったので、大したレポはできませんですな。
    Captain・Iさんのレポも楽しみにしてます~。

    魔宮の2体は、おそらく注文が多くて一時的にストップしてるのだと思いますよ。

    そういえば、ジュニアのインディばりの顎の傷を見せるの忘れました。完治しないでこのまま残りそうな予感。。

オフお疲れさまでした!Captain・I2008/10/28(Tue) 08:41
    Hassyさん
    オフ会、ホントにオモローでしたね♪
    レポート、楽しみにしてますね。
    あたしん所も自分の写真がほとんど無かったのですが
    お写真をいただいたので近日中にアップします~

    ブリスターさんのワゴンセール・・・投げ売りなんて
    救ってあげたいけどねぇ。
    でも何で魔宮の2体は予約中止!?
    もう売れないと判断しちゃったのかしらん。

    それにしてもHassy Jr達、可愛らしいですね~

シーでのオフ会、無事に終了~Hassy2008/10/28(Tue) 00:56
    参加された皆様、お疲れ様でした~。
    インディだらけのアトラクション、最高にオモロー。
    当日の様子は、そのうちアップいたします。


    ブリスターさんの店頭で、ベーシック・フィギュアのワゴンセールやってます。
    ベーシック・フィギュア、1,000円、デラックス・フィギュアは、1,200円くらい。たしか。
    置いてあったのは、モンキーマン、カイロソードマン、ジャーマンソルジャー、マット、ドフチェンコ、ロシアンソルジャー、ウチャウォーリアーあたり。
    そして、レイダース・インディが大量に。

    魔宮版ベーシック・フィギュアのインディとモラ・ラムは、予約中止になってますね。
    http://www.blister.jp/item/list/character/675/item_type/150/maker/199/

今週末!猫印2008/10/21(Tue) 21:30
    いよいよの今週末、失われたクリスタルスカルの魔宮の聖戦オフ!!!
    私はかみさんと子供2人に子守役のありがたい妹を加えた
    家族参加です。
    家族は他人のふりをして(苦笑)いるので
    当日は比較的自由にさせていただけそうな気配。

    ゴリラさまもおっしゃってますが、ちょっとでも気になる方が
    いらっしゃいましたら、一人参加、家族参加問わず一緒に遊びましょう。
    私の他にも家族参加で小さい子供もたくさんおりますので
    ぜひぜひディズニーシーに遊びにいくついでに
    オフにも参加しちゃおうってな感じで、どうぞ。

いよいよ今週日曜日!ゴリラ2008/10/21(Tue) 15:25
    いよいよ今週日曜日ですね!
    失われたクリスタルスカルの魔宮の聖戦オフ!!!
    いや^現在参加者がちょっと停滞気味でうが、ちょっと気になるお方いらっしゃいましたら是非一緒に遊びましょう!

    今のところ自分はお一人参加でス☆

    >Hassyさん
    先日はサイト・トップにてネバラン告知ありがとうございました!
    まさかこの歴史あるサイトのトップで自分のイベントが告知
    して頂けるなんて夢にも思わなかったです☆
    感激しちゃいました!

DVDのメニュー画面Hassy2008/10/21(Tue) 00:09
    思いっきり、円盤がくるくる廻ってますねぇ。

Hassy2008/10/17(Fri) 03:28
    >ソロ船長さん
    残念です!!
    次回(来年か!?)には是非~。
    時計購入も行っちゃいましょう。えぇ行っちゃいましたよ、私。。

    >Evanさん
    mixiからいらっしゃいませ。
    LEGOインディ・ゲーム予約されたのですね~。
    私はゲーム機持ってないので、こればっかりはスルーで。。

    >KTさん
    あと10年以内だったら、ギリギリ期待できそうですかねぇ。
    頑張れ、ハリソン!!

    >通りすがりの誰かさん
    ありがとうございます~。

LEGOインディEvan2008/10/16(Thu) 13:41
    早速LEGOインディ予約しました。今から楽しみです。

KT2008/10/15(Wed) 14:53
    >ソロ船長さん      そういえばインディパパのショーン・コネリーは73歳でアラン・クォーターメインを演じました。とすると、ハリソンもまだいけそうな気もしますが。               ちなみにハリソンはインディ5について、シャイア・ラブーフ主演説を否定しています。

オフ会に…ソロ船長2008/10/15(Wed) 04:43
    10月のディズニーシーのオフ会…。ほぼインディなカッコで、超参加したいけど…業務的に無理ッス。残念です。今月の頭に、嫁がディズニーシーへ行って来まして…。やはり、新作公開後のせいか…映画館でも販売していた物など、インディ・グッズがかなり増えてるそうです。運も良けりゃあ、キャラクター・グリーティングのインディ博士にも逢えるかも…ですね!!それにしても…インディ・ギア愛好者が増えとりますなぁ!猫印様やゴリラ様達が参加なら、どっちがキャラクター・グリーティングなのか?解らなくなるような、素晴らしく、ほぼ完璧な正装ですからね…本当にうらやましいです!
    >Hassy様
    サントラ・ボックス、DVDボックス、LEGOのゲームソフトにフィギュア、スタチューにムチ…。年末にかけて、沢山、グッズが出るのは嬉しい限りですが…。予約貧乏になっております。パッケージデザインが最高な、インディのキューブリック欲しさに時計購入も思案中…!はぁ…。ちなみに…賛否両論のインディ5、インディ6!僕的には、やらないよりは、やった方がイイ?精神で、続編制作に賛成です!当然、インディ=ハリソンで!

KT2008/10/9(Thu) 14:41
    私もインディ6はちと無理かなと思います。もし第6作やるなら、インディは主人公ではなさそうです。 インディ5はやるならすべてのファンを納得させる作品にしてほしいですね。SF方向に走ってほしくないなあ。。

Evan2008/10/8(Wed) 21:53
    どうも、mixiから辿りついてやってきました。

    スピ監督、そんなに予定作あるんですかぁ。
    インディ6まではさすがに厳しいんじゃないかな苦笑

    5を見たい気持ちもあるけど、4で終わらせちゃっても良いんじゃないかなーって思います。
    宇宙人ネタはいいけど、どこまで昔のインディの雰囲気を残した続編が作れるか分からないしねぇ・・・。

    あと自分はブルーレイは4部作ボックスが出るまで待っておくつもりです。
    やっぱり村井さん吹き替えがないとねぇ^^;

通りすがりの誰かさん2008/10/8(Wed) 20:22
    ん、こんなのでよろしければどうぞですよー

    インディ5、できることなら観たいですねぇ……
    まぁ、時々噂が出ては立ち消えていた4が本当にできるとは思ってなかったので期待しないで待っときます

予定作品6作・・・Captain・I2008/10/8(Wed) 17:23
    KTさん、スピ監督は予定作品が6つもあるんですか!?
    さすがですねぇ。
    って事はストーリー、マクガフィン以前の問題でやっぱり
    しばらくは期待できそうもありませんねぇ。(苦笑)

インディ5KT2008/10/8(Wed) 14:23
    >Hassyさん       そうですねえ。ルーカスは第6作まで考えてるとも言われてますが。スピルバーグは監督予定作が6作くらいあるので、ちょっと難しいかも。それより、ハリソンの体とストーリーが気になります。ヘンなストーリーじゃなきゃいいんですが・・。

Hassy2008/10/8(Wed) 02:01
    更新が止まってた、IndianaJones.jp。
    ページがなくなってますねぇ。
    終了でしょうか…。

    >KTさん、chemicalさん
    ルーカス、本気モードに入ったのでしょうか。
    でも、今回19年かかったので、ここ数年で作れるとはとても思えず、望み薄ですよねぇ。。

    >スシさん
    同じくC賞狙いで。。
    忘れずに応募しないと。

    >SOWさん
    いや~、いいですね~。
    インディ4のDVDより、サントラBOXの方が楽しみだったりしてます。

    >通りすがりの誰かさん
    おぉぉぉぉ、これですか~。
    こうしてみるとなるほど納得な内容ですね。
    これも欲しくなってキターー。
    よろしければこちらの画像、ページで使わせてくださいー。

3Dステッカーシクレ通りすがりの誰かさん2008/10/7(Tue) 22:33
    お待たせしましたー
    ……カメラが思った以上にショボかったようでキレイに撮れませんでしたが、雰囲気はわかるかと(--;

    http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1223386433292o.jpg

    三段階で撮影したら意図せず後になるごとにステッカーを大きく写してましたw

ボーナスCDSOW2008/10/7(Tue) 01:17
     下にアップした内容はどうやら本物のようです。
     3曲目のUncovering the Ark (from Raiders of the Lost Ark)というのはLP収録の「魂の井戸」の後半部分のようです。

尼損でスシ2008/10/6(Mon) 20:26
    なんかキャンペーンやってますね~

    http://www.amazon.co.jp/gp/browse.html/?node=79341051

    う~ん、C賞が欲しいw

続編chemical2008/10/6(Mon) 20:25
    もうハリソンの肉体的にも数年内に作らないと続編は厳しいのでは・・・?

    ブルーレイ5部作ボックスなんて待ってられないですよーw

インディCDBOXのボーナスCDSOW2008/10/6(Mon) 20:09
    アメリカのタワレコにこんなトラックリストがありました。真偽不明ですが、他の情報は正しかったので。これが正しければなかなか良い内容ですね。
    1 Raiders March (from Raiders of the Lost Ark)
    2 Interviews with John Williams,Steven Spielberg and George Lucas, Hosted by Laurent Bouzereau - (featuring Steven Spielberg/George Lucas/John Williams)
    3 Uncovering the Ark (from Raiders of the Lost Ark)
    4 Indy and the Villagers (from Temple of Doom)
    5 Secret Passage, The (from Temple of Doom)
    6 Father's Study (from Last Crusade)
    7 Marcus Is Captured/To Berlin (from Last Crusade)
    8 To the Blimp (from Last Crusade)
    9 Blimp Turns Around, The (from Last Crusade)
    10 Death of Kazim (from Last Crusade)
    11 Wrong Choice, Right Choice (from Last Crusade)
    12 Return to the Village/Raiders March (From Temple Of Doom)

続編構想KT2008/10/6(Mon) 19:49
    ハリソンがインタビューでルーカスが第5作目の構想を練っている、と発言。 「それはクレイジーだがとても素晴らしい」とハリソンは答えたようですが、「クレイジー」ってなんですかね?ハン・ソロやインディじゃないですけど、「イヤな予感がする」のは私だけでしょうか・・?まあハリソンは気に入ってるみたいですが。

Hassy2008/10/6(Mon) 12:38
    >通りすがりの誰かさん
    是非、SWシークレットの画像見たいです!!
    どこかにUP可能でしたらよろしくお願いしまーす。

唐突ですが通りすがりの誰かさん2008/10/5(Sun) 20:36
    3Dステッカーの記事を拝見していて、どうやらSWのほうのシークレットを持っているらしいことに気がつきました。
    シクレだとは夢にも思わず無造作に机の脇に貼ってましたよ(汗ッ
    ここに書いていいものかどうかわからないのでちょっと伏せておきますが
    (問題ないようなら後日画像UPしましょうか?

    ちなみに、インディは2と3のポスターが出て満足して6枚でとまってるのですが、記事を拝見してポスターだけでも揃えたい気分にw
    まだ残ってるかなぁ……

    と、なんかグダグダになりそうなのでこの辺で失礼しますー

さらに感謝Young Indy2008/10/4(Sat) 20:55
    ドン・コルレオーネさん・ゴリラさん 

    さらなるアドバイスありがとうございます。
    Indyファンの皆さんは私のよう新参者の質問に非常に親身に受け
    答えてくれるのでありがたいやら、心強いやらでうれしい限りで
    す。また、わからないことがあったら質問しますので、よろしくお願いします。

インディ・ギアゴリラ2008/10/4(Sat) 14:33
    Young Indyさん

    はじめまして。
    自分は身長167強、体重66キロ、VANSONのトラッカー36がややタイトで
    W社のレイダースモデル36でちょうどインディのような着こなしになります。

    もし採寸してオーダーなさるなら結構難しいといわれているのが袖丈でして、袖を測るなら
    肩から手を下に下ろして拳より最初の関節(第二関節?)ぐらいが丁度良い感じになるかと思います。
    自分は最近ちょっとバタバタしておりまして中々レスを返せない感じですが、猫印さん、ドンコルレオーネさん
    という超インディ・ギアマスターの尾2方がいらっしゃればもう安心(?)ですよ!(笑)
    って、他力本願ですいません。。。

    自分がW社で買った時は時期が良かったのか運が良かったのか(苦笑)これといった問題もなく
    素敵なレイダース・ジャケットが届きました。
    きっと思い入れのあるジャケットになると思うのでYoung Indyさんが納得出来るまで前知識など準備をしてから
    オーダーするのが良いかと思います。
    なんてエラそうにすいません(^^;

    もしmixiの方に入れましたら良かったらギア・ファンのみなさんのが集う「INDY GEAR」コミュに遊び来てみて下さい。
    写真も豊富で色々参考になるかと思います。
    Young Indyさんが東京近郊でしたらちょこちょこギア・ファンの方でたまにお茶したりしてますので
    その際どなたかのジャケットを試着させていただくなんて事もありかもしりませんね☆
    もちろん自分ので宜しければお持ちしますよ。

    あ、あとW社のジャケットは基本届くまで約2ヶ月を要します。が、最近は10ほどで届くなんて事例もあるようです。

    何はともあれ素敵なジャケットが手に入ることを願ってます!
    自分も応えられる限りはご協力します!!

ドン・コルレオーネ2008/10/4(Sat) 10:09
    Young Indyさん

    私の場合、VANSON RJP サイズ40でキツキツ。コメットのサイズ42でジャストフィット。
    W社ジャケットサイズ44で、下に薄いセーターを一枚着られます。
    schott 641 では、サイズ44を着用でジャストフィットです。

    参考になりましたら幸いです

ドン・コルレオーネ2008/10/4(Sat) 10:02
    Young Indyさん

    はじめまして。
    オーダー後のトラブルご相談は私にお任せ下さいませませ。
    脅しとなだめのテクニックで、W社の担当者はお釈迦様の手のひらで
    蠢く孫悟空状態でございます。

    真面目な話しですが、皆様のおっしゃる通りです。
    W社の良い加減(いい加減)さを楽しむ位のお気持ちも必要かと思います。

    何かありましたら、遠慮なく!!

アドバイス感謝ですYoung Indy2008/10/3(Fri) 22:41
    >猫印さん、Captain・Iさん
    アドバイスありがとうございます。
    なんだか大変そうですが、頑張ってみます。

Hassy2008/10/3(Fri) 11:42
    >Young Indyさん
    いらっしゃいませ。
    私もジャケット購入はまだ未トライなのですが、猫印さん、Captain・Iさんの話を参考に頑張りましょう♪

    >猫印さん、Captain・Iさん
    やはり、インディギアジャパンを早期に立ち上げねば…ですネ!?

    >SOWさん
    きましたね~~~~。
    『魔宮』の倍増はほんとに嬉しい♪
    「Indy Negotiates」
    「The Nightclub Brawl」
    「Map/Out of Fuel」
    「Approaching the Stones」
    「Saving Willie」
    「The Broken Bridge/British Relief」
    など、タイトル見るだけで感激です!!!

CD収録曲SOW2008/10/3(Fri) 10:22
     ボーナスCD以外の収録曲がamazonに出ました。レイダースは過去に出た長尺盤からレイダースマーチを抜き、3曲追加し、1曲を分割した22曲。魔宮は倍増して22曲。聖戦は6曲増え、1曲目(インディ最初の冒険)が長くなって19曲。どれも70分越えていそうですね。

W社の3点セットCaptain・I2008/10/3(Fri) 09:00
    Young Indyさん
    ちょうど8月にW社の3点セットを注文しました。
    私は身長177cm、体重79kg、ウエスト88cmでYoung Indyさんより
    一回り?太めですかね。
    ジャケットは42、パンツは36、シャツはLを注文しました。

    サイズはインチ表示で2.54をかけた数字がcmになるハズですが
    猫印さんも書かれてる通り、けっこういい加減なようで必ずしも
    2.54をかけた数字で出来上がってません。

    パンツはcmに直すと約92cmです、私のウエストが88cmなので36の下
    34インチだと約87cmでパツパツになってしまいそうだったので
    大きいサイズを頼みましたがかなり大きく、仕立て直し屋さんで
    4cm詰めてもらいましたがまだ緩い状態です。
    確実に34cmでも余裕があったようです。

    シャツも国内の物はLLがジャストですが、一つ下のLを頼んでも
    ゆったり目でMでも良かったかも知れません。

    ジャケットですがサイズ的には42でジャストでしたが袖がサイズ表
    よりけっこう短く映画のインディのようにはなりませんでした。
    ただ日常的に着る分には短くて変な事はありません。
    3点セットですとロングタイプは頼めずスタンダードのみですから
    サイズ表の袖丈と肩幅の長さを足した数字から3,4cm引いてから
    ご自分の腕の長さを測って参考にしてみてください。
    ただしこれも時期や物によって違う可能性も大ですのでくれぐれも
    ご自分でよく検討されて自己責任を覚悟で注文されてください。

    最後にパンツの素材ですが、猫印さんも書かれているように
    映画で使われたウールではなく、コットン100%になります。
    (HPには記載なし)
    それでも綾織り(ギャバジン)でしっかりしているし、色味も
    ウールの物と比べて遜色ないですから好みの問題かと思います。
    ただしコットンですから洗濯が気兼ねなく出来る反面、洗い皺が
    けっこう出来るので洗濯後は軽くスチームアイロンでしわ伸ばしが
    必要になってきます。さすがのインディも洗い皺は無かったですからね(苦笑)

    以上の点を参考にされてください。

    発送に関しては極東・オーストラリアは10日となってますので
    10日を目処に届かない場合はメールで問い合わせた方が良いかもしれません。
    また注文完了の際に、送料がちゃんと表示されてるかも確認して下さい。
    送料がカウントされずそのまま決済になってしまい、いつまで経っても
    発送されなかったと言うトラブルの報告もありますので。

W社の製品について猫印2008/10/3(Fri) 01:02
    Young Indyさま>

    はじめまして。
    W社のジャケットのサイズですが、セット販売している
    サイトとは別にオーダー専門のW社サイトがあります。

    ttp://www.indyjacket.co.uk/home.html

    ここにサイズの詳細がありますので、ご自分の実サイズと
    比較して選ぶのが良いかと思います。
    ただし、有名な話ですがW社のジャケットは時期によって
    当たり外れがあります。革の材質もそうですが
    サイズについても実サイズと表示サイズに開きがあります。
    これはプレタポルテでもオーダーでも同様です。
    注文のサイズが数字通りに来るかは賭けです(苦笑)

    シャツに関しては普段着ているサイズの1サイズ下を
    選ぶのをおすすめします。かなり大きいです。
    つまり普段LサイズでしたらMサイズを選ぶのがいいです。

    パンツは通常のウェストサイズで選んでください。
    もともとインディのパンツはかなりルーズですが
    日本人が履くと更にルーズに見えます(苦笑)
    とはいうものの結局ウェスト以外では選べませんので・・・。
    裾上げが自分で行なうことになります。
    また注意点ですが、コミュで話題になっていますが
    セット販売のインディパンツはコットン製です。
    劇中のパンツ及び、単品販売のパンツは
    100%ウールですのでそのあたりはご注意ください。
    ただ見た目は若干シワの寄り方が違う程度で、
    織も色味も同じですし、それほど差はないです。

    最後にW社は海外通販初心者や、万全の販売体制を
    整えた通販に慣れている方にはかなり難易度の高い会社です。
    ようするに・・・かなりアバウトな会社ですので
    相当に商品の当たり外れがあります。更に配送などに関しては
    トラブルの宝庫です。注文後何度もメールでやり取りして
    やっと届くなど当たり前のことですので
    ある程度の覚悟はしてくださいませ。

    自分の納得したジャケットを買いたいと思うユーザーは
    魔法価格が付加されていますがTDSで自分の目で見て
    買っていらっしゃる方も多いです。TDSの商品は
    同じW社製ですが厳選された商品を揃えてますからね。

    それでもやはり安価ではありますし
    そのドキドキ感もインディにはつきものの冒険!と
    わりきれるようでしたら、上記の内容を参考にして
    是非トライしてくださいませ!

    それから、どなたかミクシィ参加者の方に
    招待していただけるようでしたら
    是非、ゴリラさまのコミュに参加くださいませ。
    ギアマスターの方々がたくさんおられますし
    たくさんのインディギアやアイテムの入手情報や
    入手方法がわかりますし、楽しいですよ。

サイズについてYoung Indy2008/10/2(Thu) 23:01
    はじめまして。Wested Leather社のIndyの皮ジャケ、シャツ、パンツのセットを注文しようかと思いますがサイズがいまいちわかりません。ゴリラさんのコミュニティに行くにもmixiなので行けません。ここでアドバイスをいただけると助かります。身長は174cm、体重67kg、ウェスト78cmです。VANSONのライダース、AVIREXのB-3共に38でちょうどいいです。よろしくお願いします。

インディギアオフ猫印2008/10/2(Thu) 17:54
    ページの上の方でいったりきたりしてます(苦笑)。
    10月26日(日)開催のディズニーシーでのインディオフ会
    たくさん参加してほしいですねぇ。
    ぜひインディいっぱいのインディライドで写真を(笑)

インディ日本盤CDSOW2008/9/30(Tue) 16:11
    あちこちで日本盤CDの情報が消えてます。タワレコにはなく、HMVによるとメーカー生産中止とか。まあ、輸入盤BOXがきちんと出てくれれば文句ありませんが。

アマゾンDVDHassy2008/9/29(Mon) 22:49
    予約特典付きそうですね。
    商品説明が更新されてます。

Hassy2008/9/29(Mon) 02:58
    >Captain・Iさん
    ちと高いですよねー。
    しばし様子見…。

    >SOWさん
    ボーナスCDの未発表曲というのは、劇中で使用されなかった曲ですかねぇ。
    楽しみですね~♪♪

サントラBOX情報SOW2008/9/28(Sun) 01:31
    ようやくCONCORDレーベルから公式な情報が少しだけ出ました。確実なのは――
    1)1~3は未収録だった曲を追加。
    2)ボーナスCDにはこれまで未発表の曲を収録。インタビューはウィリアムズ、スピルバーグ、ルーカスを収録。
    ――ということ。
     しかし、レイダース単独リリースについては一切語られず。日米のamazonから消えていることを考えると、見送られたのかも。

お高くないですかい?Captain・I2008/9/26(Fri) 08:29
    ヤフオクに出てるファンメイドの物よりは当然
    クオリティが高くてイイ感じですがちとお高すぎませんかねぇ。

    Hassyさんが購入しましたらせめて右手に焼き付けたいと思います。
    (思うだけね・・熱いの苦手だからw)

ラーの杖の…Hassy2008/9/26(Fri) 03:27
    約16,000円ですか。
    うーーーーーむ。どうしよう。。

    ノーブルコレクションさん、今後何を出すのでしょう?
    黄金像やら聖杯やらサンカラストーンとかも出すのかなぁ…。

いいですねぇ。Hassy2008/9/25(Thu) 12:14
    >SOWさん
    インディ4にあわせて、それぞれのCDケースは、デジパック仕様ってやつでしょうか。
    これは楽しみですね♪

    アマゾンでは、「輸入盤キャンペーン 2枚買ったら10%OFF!」ということで、あと1枚何買おうかな…。

    ↓画像こちら。
    http://indianajonesjr.com/asinimg/B001G562ZU/

インディBOXSOW2008/9/25(Thu) 11:53
    amazonに写真がアップされました。ケースには帽子と鞭がエンボス加工されていて、いい感じです。さらにインタビューCDには"INTERVIEW AND MORE MUSIC FROM INDIANA JONES"と書かれているように見えます。これはちょっと期待できますよ。

Chemical2008/9/21(Sun) 00:15
    ポジティブに考えると・・・いやぁ、考えたいですねぇw
    でもそのページのキャストのところに堂々と内田氏の名前が書いてあるので可能性はないのかなぁ・・・。

みなさんに質問H.gerig2008/9/20(Sat) 20:11
    パラマウンントのHP見ると日本語吹替の部分5.1ch(予定)とありますが、これはどういう意味でしょう?

    ポジティブに考えると、、新録として村井インディを収録しているということでしょうかね?(たぶん・・・違うと思いますがw)

    ■オリジナル音声(英語):5.1chサラウンド
    ■日本語吹替:5.1chサラウンド(予定)

    http://www.paramount.jp/dvd/catalog/dvd08340.html

    みなさまの考えを教えてください。

H.gerig2008/9/20(Sat) 20:04
    村井インディが良いという人たちがいてくれてうれしいです。
    まぁ、村井さんも舞台が忙しいみたいですが、ファンために吹替をしてほしかったですね。

    個人的意見ですが、村井さんを吹替収録が完了するまでDVD販売をしなければよかったのに・・・(泣)。

DVDSOW2008/9/20(Sat) 02:03
    タワレコだと特典付きます。

    サントラBOXですが、amazon.comで$47.99に値下がりしました。この調子なら日本でも5000円くらいになるかもしれません。

DVDTWA 改め ドン・コルレオーネ2008/9/20(Sat) 00:23
    セブンアンドワイですと、特典付きですね

Chemical2008/9/19(Fri) 17:14
    そうですねぇ、Amazonじゃつかなさそうですねぇ。

    というか、ブルーレイ4部作セットが出るまで様子見しようかなぁという自分がいます笑

    もしかしたらそのときに村井インディで吹き替え入るかもしれないですしねぇ。

Hassy2008/9/19(Fri) 17:05
    >H.gerigさん
    金曜ロードショー、、、かなり先の長い話になりそうですが、期待したいですね。
    金曜ロードショー版DVD-BOXが個人的には欲しいです。

    >ちゃちゃぽやんさん
    おそらく、タワレコの間違いなんだと思いますが、
    海外でも曲目の発表がまだそうなんで(魔宮&聖戦)、もうしばらく待ってみましょう。

    >Chemicalさん
    Amazonは、どうも特典の「70%ベアブリック」が付かなそうですよねぇ。
    他をあたるか。。

ブルーレイChemical2008/9/19(Fri) 13:45
    Amazonで3751円ですね。最近はAmazonのブルーレイは予約じゃなくても安く売ってくれるので、ちょっと様子見かなぁ?

    やっぱり村井インディじゃないショックが大きすぎます。

    署名運動などもやりましたが、なんのためだったんだろうって・・・。
    シンプソンズのときは署名で解決しましたが、今回はそうはいかなかったみたいですね。

    Taxi4も従来のキャストでの収録があったのになぁ。


    数年後に村井インディ版が発売するのを楽しみにするしかないですかね?w

サントラは完全版じゃないの?ちゃちゃぽやん2008/9/19(Fri) 13:25
    タワーレコードのHPの収録曲を見る限りは
    国内版はこれまでのサントラと同じバージョンらしいですが。
    完全版じゃなかったの? だったら要らないですね。


    http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=ArtistId&entry=103006&GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL

DVDChemical2008/9/19(Fri) 12:56
    村井国夫実現しなかったですねぇ・・・ホント失望しました。

    ブルーレイはPS3で見れるのでamazonで安く予約価格で購入しようか迷い中です。

H.gerig2008/9/19(Fri) 12:35
    村井国夫インディ実現しなかったですね(泣)
    村井収録がないのなら、購入しません。
    パラマウントに失望しました。

    金曜ロードショーに(TV地上波)期待しましょう。

インディ4DVDHassy2008/9/19(Fri) 03:23
    吹替えは劇場版のまま、内田直哉インディですね。
    やはり、村井国夫インディにはならずで。

    BOXはかぶるから単品かぁ。
    でも、やっぱりBOXで買ってしまうのかなぁ。

    ブルーレイは再生環境ないっす。
    これを機に移行でしょうかぁ!?

11月7日(金)Hassy2008/9/19(Fri) 02:35
    DVDキターーーーーーーー

失われたクリスタルスカルの魔宮の聖戦オフ!?ゴリラ2008/9/19(Fri) 01:14
    本日新宿紀伊国屋でインディ・マガシジンvol3無事に買えました。


    インフォセンターのスタッフとお話した感じ、おそらく基本要所要所(記念撮影やアトラク乗車中)でのフル装備大丈夫だと思いますよ。
    ただフル装備での園内ウロウロは注意されると思うので何かしらをバック内に入れておけばほぼ大丈夫かと。

    で、そうえで注意受けたら従っておけば良いじゃないかと思います。
    少なくとも強制退去は無いそうです。

    ムチぶんまわしたり遺跡を破壊したり、文字通りリアル・インディなふるまいをしないかぎりは(笑)

    なので自分はマットはまだブーツが見つからないし、何よりおそらくマット・フル装備は
    いつでも入園出来そうなのでやっぱりせっかくなのでインディ・ギアフル装備(要所要所で。笑)で参加しようと思ってまス!

    >Hassyさん
    マット・ジャケットはシビレますよ~!
    近々是非お見せしたいです☆

おや?猫印2008/9/18(Thu) 17:52
    聖地でのオフ会ではゴリラさまはマットですか?
    さて、ギアの扱いが曖昧な、例の聖地ですが
    ホント、どの程度OKなのかゴリラさまの書き込みみても
    悩んでしまいます。

    さぁてどうしたものか・・・・。

マット・ギア!!!!Hassy2008/9/18(Thu) 11:36
    >ゴリラさん
    気配無かったですよねぇ。
    IndianaJones.comもすっかり更新されないし。
    アメリカでは一ヶ月前に発売になってたみたいですね。
    紀伊国屋店頭ではまだ未確認ですが、おそらく大丈夫なはず。

    マット・ジャケット到着しましたか~~~。
    次回お会いする時が楽しみです♪

公式マガジンvol3ゴリラ2008/9/18(Thu) 03:25
    やっと出たのですね!!
    パッタリと気配が無いのでもはや3号目休刊!?なんて最近紀伊国屋チェックする度心配しちゃってました(苦笑)

    さっそく明日書店にゲットしに行こうと思いまス♪

    あ、それから今回インディ4のインディとマットのジャケットを手掛けたトニーノワークさんにオーダーした
    「mutt jacket」がついに到着しました!!!

    当たり前ですがまんまmutt jacketのハイクオリティに感動&興奮です!!
    次回のインディ・オフの際には是非来ていきたいと思いまス♪

GSX腕時計、ポチっとな…Hassy2008/9/17(Wed) 23:32
    >Captain・Iさん
    どれにするか悩み、ポチっと…。
    想定外の出費ですわw

    >SOWさん
    レイダースの単品がアマゾンから消えてしまいました。
    BOXのみになったのかな??

サントラBOXSOW2008/9/17(Wed) 10:48

時計・・・Captain・I2008/9/17(Wed) 08:49
    GSX社の時計買う人はみんなフィギュアの方が目当てだったして・・・w
    個人的にはTDSのアニバーサリー時計の方が好みだけど
    財政的に両方ともパスです~(涙)
    サントラBOXの為に少し取っておかないと・・・

若き日の大冒険DVDDVD発売2008/9/13(Sat) 20:22
    一体、字幕スーパー入りタイトルはいつになったら発売するのでしょうか!!!メーカーさん、よろしく ・・です

インディサントラSOW2008/9/13(Sat) 12:37
     日本だけ11月12日に3作品(クリスタル以外)バラ売りになるという話が。各2000円。こうなると輸入盤のBOXとどちらが安いでしょうか。ウィリアムズのインタビューCDは日本盤ではないわけだし……。

『レイダース』NEWサントラHassy2008/9/13(Sat) 01:19

Hassy2008/9/12(Fri) 17:04
    >猫印さん
    パナマのお店情報ありがとうございます!
    私の今年の夏は終わったので、来年に向けてゆっくり探してみます♪

    >SOWさん
    amazonでも買えそうですかね。なら慌てなくてもよさそうかな。
    国内盤も出そうですね。

    >アンリ・デファンスさん
    発売中止になったのですか。
    さすが、アンリさん。このシリーズもチェックされてるのですね。私はスルーしてます。
    たしかに3作品揃ってないと気持ちが悪いですね。
    なぜ発売中止になったのでしょう。。

    シネマケットもやはりお買い上げですかぁ!?
    フィギュアマスターさんの所には到着されたそうです。
    http://harrisonsimmons.blog4.fc2.com/blog-entry-1610.html

    DVD&ブルーレイ、11月とか!?
    ブルーレイの方が特典が多いのでしたっけ?
    これを機にブルーレイ環境を作らねばか。。

ARTFXシアターアンリ・デファンス2008/9/12(Fri) 12:14
    ご存知の方も多いとは思いますが、
    コトブキヤの「ARTFXシアター/最後の聖戦」が発売中止になったようですね。
    (今月3日付けの御知らせが・・。)
    いまだに予約を受け付けているサイトもあるようですけど。
    「レイダース」と「魔宮の伝説」だけ並べても、なんだか気持ちわるいのですが・・・。

    これの「レイダース」を購入された方、どのくらいいらっしゃるでしょう。
    高さ30センチで机の上に飾れるような物だと思っていたので、
    届いたときの箱のデカさに本当にビックリしてしまいました。

    未組立だからなのでしょうが、
    こんなのがあと幾つも来たら困るなぁと思っていたので、
    発売中止に少しホッとしたりして。

    60センチのシネマケットは、どんだけ大きい状態で届いてしまうのでしょう?!

    それから、ブルーレイとDVDの発売日がわかりました。
    あ~書きたい。書きたい、もし許されるならば。
    ただ、思っていたよりは、
    アメリカでのリリースから間があかずに発売されるんだな、と。
    あと1週間お待ち下さいませ。
    その頃には情報も解禁になっていることでしょう。

レイダースのサントラSOW2008/9/9(Tue) 17:19
    トラックリストが出ました。
    01. In the Jungle
    02. The Idol Temple
    03. Escape from the Temple
    04. Flight from Peru
    05. Washington Men/Indy's Home*
    06. A Thought for Marion/To Nepal
    07. The Medallion
    08. Flight to Cairo
    09. The Basket Game
    10. Bad Dates*
    11. The Map Room/Dawn
    12. Reunion in the Tent/Searching for the Well
    13. The Well of the Souls
    14. Indy Rides the Statue*
    15. The Fist Fight/The Flying Wing
    16. Desert Chase
    17. Marion's Theme/The Crate
    18. The German Sub
    19. Ride to the Nazi Hideout
    20. Indy Follows the Ark
    21. The Miracle of the Ark
    22. Washington Ending & Raiders March

    BOXの方は魔宮と聖戦は長尺盤ですが、クリスタルは通常盤とのこと。早速、この間買ったCDは放出(^_^;) レイダースもBOXも限定ではなさそうなので、amazonでも普通に買えると思います。以上、現時点での情報

あっ文二郎・・Captain・I2008/9/8(Mon) 08:29
    猫印さん
    文二郎のパナマお持ちなんですね。
    あたしもカンカン帽を文二郎さんの買いました。
    そう、あたしお勧めのイイお店も文二郎さんなんです~
    それにしてもさすが猫印さんですね~
    先越されちった・・(苦笑)

目的は  ないけど今日も  鞭を振るnon2008/9/7(Sun) 20:05
    >猫印さま
    >Hassyさま
    >ゴリラさま

    みなさんに言われるまで考えもしなかったんですが
    庭で鞭を振るって恵まれてるんですね。
    ご先祖様への感謝の気持ちを一鞭、一鞭に込めて・・

鞭にパナマですか!猫印2008/9/7(Sun) 12:45
    いやぁ、鞭仲間増えてうれしいなぁ・・・。けけけ。
    ダークサイドの最下層のギアですもんね。

    ところでパナマですが
    私も1つ以前ネット注文したものを持っています。
    その道では有名な文次郎氏のお店のものです。

    サイト名もそのまま
    ttp://www.panamaya.com/
    一度ご覧あれ。

鞭切れぃぃぃHassy2008/9/7(Sun) 00:59
    ジュニアに鞭を切られました。
    フィギュアの鞭ですが…。
    どんな遊びをしてるんじゃい!?

    >Captain・Iさん
    あてなく適当に探してあまり見つからず。
    東急ハンズにもあるのですな。
    つばがぐにゃぐにゃでしたが、とりあえずならこんなのでもよいのかなぁ。
    今度イイお店教えてくださ~い。

Chemical2008/9/6(Sat) 21:22
    国内でもそれだけ興行収入あったってだけで嬉しいです!! でもポニョの半分なんですよね・・・っておもうとちょっと悲しいかなw

パナマ帽と悪役Captain・I2008/9/6(Sat) 11:36
    Hassyさん、パナマ帽行きますか~
    帽子好きなんでまた激しく反応しちゃいます♪

    パナマと言えばインディでは悪役の代名詞みたいになってますが
    インディの悪役ってみんなお洒落なんですよねぇ。

    レイダースのベロック、カイロでのナチス工作員も当時の
    コロニアル・スタイルでキマってましたし、聖戦のパナマ帽の
    男は言わずもがなですよね。
    今回マックも被ってましたし、みんなインディよりよっぽど
    お洒落で当時のセンスでは格好良いです(苦笑)

    パナマ帽ならイイお店紹介しまっせ~

Hassy2008/9/6(Sat) 01:52
    >猫印さん
    サントラ楽しみですねー。
    限定みたいなので、ショップも限られてしまうのか要確認ですね。

    >ゴリラさん、Captain・Iさん、Dr.JONESさん
    鞭ポチぃに激しく反応ありがとうございますw
    今月発売ですがいつ届くのかな?
    次は別路線でパナマ帽あたりを(笑)。

    >Dr.JONESさん
    「これはジュニアの分だぁ」とか、、ダメっすかね。。
    こんな祭りは今後ないでしょうから、諦めずに行きましょ!!

    >KTさん
    おぉ、そうでしたか。
    一応、大ヒットの部類なんですかね。近年では。

    都内の上映も、いよいよ来週金曜で終わりそうです。
    ・みゆき座
    ・品川プリンスシネマ
    ・ユナイテッド・シネマとしまえん
    ・109シネマズグランベリーモール

    >Chemicalさん
    国内での話ですよー。<57億円

Chemical2008/9/5(Fri) 22:59
    57億円って日本でですか?

最終的には・・・KT2008/9/5(Fri) 22:12
    クリスタルスカルの王国、最終興収は57億円だったようです。
    最終的には60億に達しませんでした・・。でも、頑張ったとは思います!

鞭ポチに~敬礼!Dr.JONES2008/9/5(Fri) 21:35
    ついに行ってしまわれましたね。

    なんとか鞭を手に入れるための言い訳(?説得?)を考えていますが、良い考えが浮かびません。
    諦めるしかないのかぁ...

鞭ポチぃ!?Captain・I2008/9/5(Fri) 17:21
    Hassyさんもついに行かれましたね~
    いやぁ皆さんほんと羨ましいです!

    ようやくジャケット・シャツ・パンツを買えたと思ったら
    レプリカ鞭がなかなかの値段での販売ですもんね~
    いや、ほんと貧乏父さんには悩ましい状況です(苦笑)

    そんなあたしも963さんの所で紹介されてた仮装用の鞭を
    悩みに悩んだ末、注文しました。
    とりえずしばらくはレプリカ鞭すら買えないので・・
    同じメーカー?の仮装用の鞭が数千円で売ってるの見て
    決断しちゃいました。。。

    インディギア熱の余波で冷め切ってたモデルガンへの物欲も
    再噴火しちゃいましたよぉ~

みな様ご無沙汰しておりますゴリラ2008/9/5(Fri) 16:41
    >スシさん

    ええ~ロードショウといい何やら寂しいニュースが続きますね~・・。
    そういえば先日USJのギャラリーにてStruzan氏によるBTTFの原画?が販売してました。
    マーティとグラサンをカッコよくあしらっためちゃクールな構図でかなりそそられたんですが、440万という超高額がヘビーすぎてとっとと断念しました・・

    >nonさん
    庭の片隅で鞭の練習とは羨ましいです!
    自分は近所のガキんちょ達の好機の視線を打ち砕くかの様にクラック音を響かせております(苦笑)

    >Hassyさん
    おお~!ついに鞭ポチィイイ!ですか!魔宮へようこそ☆(笑)

鞭ポチぃぃぃHassy2008/9/5(Fri) 14:56
    ようやく予約してみましたぁ。

    >nonさん
    庭で振れるとはいいですねぇ。
    BALLISTICSのジャケット、8万円ですか。クゥ。

    >スシさん
    おぉ、息子さんと共作だったとは知りませんでした。
    今後どうなるか楽しみですね。

庭の片隅!?猫印2008/9/5(Fri) 14:52
    10フィートの鞭を振れる庭の片隅って・・・・
    もしかしてnonさま宅は豪邸ですか???

    サントラのボックスセット楽しみですねぇ!

Struzan氏引退スシ2008/9/5(Fri) 14:35
    寂しいニュースですね…。

    今年のアカデミー賞のポスターは息子さんであるChristian Struzanさんと
    共作で描かれていたので、ポスターの仕事は息子さんに引き継がれていくんでしょうかね。

ぼちぼちと・・non2008/9/4(Thu) 17:33
    庭の片隅で鞭を振っておりますが・・・
    なかなか音でないもんですね。
    んで、また新しくインディジャケット出るみたいで
    ちょと気になってます。
    http://www.ballistics.jp/detail/8001.html

魔宮~~~Hassy2008/9/4(Thu) 13:15
    >SOWさん
    情報ありがとうございます!!
    魔宮の長尺盤、楽しみです~。
    インディ4も長尺盤ですか!?
    あと2ヵ月、楽しみだ~~~。

サントラ情報SOW2008/9/4(Thu) 13:01
     予告どおり、インディ・ジョーンズのサントラがCONCORDレーベルから出ます。すべてリマスター。

    10月14日
     レイダースのみ。長尺盤といっても、1曲目のコンサート用レイダースマーチをカットして、代わりに少し増えて22曲。

    11月11日
     ボックスセット。4作品+インタビューCDとフルカラーブックレットをケースに入れて。4作品すべて長尺盤のようです。
     なお、レイダース以外はバラ売りしない模様。魔宮が欲しい人はこっちを買うしかない。

ペーパーウェイト・・Captain・I2008/9/3(Wed) 08:09
    出るんですねぇ、でもけっこうイイお値段なんですね。
    欲しぃ~

コミコン限定ペーパーウェイトHassy2008/9/3(Wed) 00:37
    豆魚雷さんに入荷するそうです。
    予約価格:7,920円
    販売価格:8,800円
    http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=159709

Kubrickきました!スシ2008/9/1(Mon) 21:49
    なかなかいい感じですねw
    インディよりゴールデンアイドルのほうがでかいのもご愛嬌。

    インディ・グッズ、何とかカッコよくディスプレイしつつ保存したいですね~。

    そのためにはいろいろいらないものを処分しないとorz

インディ・グッズHassy2008/9/1(Mon) 17:00
    >スシさん
    私はまだ未開封物が多いですね。LEGO、ハスブロのジャングル・カッター、マイティ・マグ、キューブリックとか開けてません。
    今のところ何とか収まってますが、これらを開けると置く場所がない…。
    沢山買ってるとは思うんですが、あまり大物がないのでなんとか収まってます。
    3Dステッカーとかキレイに飾りたいですなぁ。

Kubrick!スシ2008/8/31(Sun) 11:47
    届いたのですね!うちはまだ発送される気配ナシ…。

    そろそろ部屋の隅に積み上がったインディ・グッズを整理したいところですが…。

    皆さんどのように整理されてます?

「インディ・ジョーンズ アルティメット・ガイド」本のポスタープレゼントHassy2008/8/31(Sun) 01:44
    応募先書いてませんね。(^^;
    発行元エフエックス社、発売元星雲社。
    発売元かな。。

インディ・キューブリックと黄金像・ベアブリック到着。Hassy2008/8/31(Sun) 01:31
    思ってたよりでかいのですな。<キューブリック&ベアブリック

    >Captain・Iさん
    おぉ、「花より団子」でしたか、なるほど。

    >KTさん
    「ハンコック」面白そうですよね~。観たい!
    でも、インディ4ほどは行かなそうに思いますね。

    >インディ・ジョン太さん
    送信できたようでよかったです。無事届くといいですね。

まずは良かったですねCaptain・I2008/8/30(Sat) 17:00
    インディ・ジョン太さん
    スタンダードで2ヶ月はさすがに異常でしょうねぇ。
    週明けも返信がなければこまめに連絡を取った方が良いでしょうね。
    なにかとトラブルが報告されてるW社ですから問題なく10日で
    届いたの私は珍しい方なのかもしれませんね。

    また今後の経過も報告してくださいね。

    少しでもお役に立てたようで何よりです。

感謝インディ・ジョン太2008/8/30(Sat) 14:32
    >Captain・Iさん
    ありがとうございました。Wを大文字にしましたら送信済みトレ
    イに入りました。あとは返事ぐるかどうかです。
    それにしても10日で来たとはうらやましい限りです。
    ちなみに私もスタダードのセットです・・・・。
    お手数ですが、また相談にのっていただけると助かります。

    >Hassy
    アドバイスありがとうございました。
    今後、また何かの時にアドバイスをいただけたれと思います。

対抗馬KT2008/8/30(Sat) 14:10
    >Hassyさん                  まだ「ハンコック」が残ってますが、どうでしょうか?ハリポタは公開延期になりましたから、このまま洋画No.1を維持できるでしょうか・・。ちなみに花男Fは現在71億以上で、実写映画トップとか・・・・。

花よりCaptain・I2008/8/30(Sat) 08:12
    Hassyさん
    インディの公開の後まもなくして「花より男子」に抜かれましたよね。確か・・
    ちゃんと書かなくてごめなちゃい。。。

    メアドの大文字小文字って関係なかったんッスか!?
    いやぁお恥ずかしい限りで・・あたしは知らないから
    律儀にそのまま打ち込んじゃうところでしたよ。
    まぁ面倒なんでこっちから送るときも返信したりコピペ
    しちゃいますけどね。

    ミクでW社と「送料が振り込まれてないから送れない。」といった
    不可思議なトラブルが報告されてますからその可能性もあるのかな。
    普通購入する時に送料も自動的に加算されるのですがねぇ・・・

Hassy2008/8/30(Sat) 03:00
    >KTさん
    なるほど。<60~65億くらいかも
    宮崎駿作品は別格でしょうね。このまま洋画No.1ヒットでいけるかなぁ。対抗馬はあるかな?『ダークナイト』や『アイアンマン』もアメリカほどはヒットしなそうですものね。

    >Captain・Iさん
    団子って??
    RUBIE'S JAPAN問い合わせされたのですね。スターウォーズはあるのにねぇ。。

    大文字は関係ないと思いますよ~。<Wested@Wested.Com
    全部小文字、全部大文字でも問題ないはず。

    >インディ・ジョン太さん
    送信できないというのはどんな状況なのでしょうか?
    エラーメールが返ってくるのかな?であれば、エラー内容を見れば状況は判断できそうかもです。

ジョン太さん!Captain・I2008/8/29(Fri) 23:24
    はじめまして、さっそくですがwested社に注文したのは
    オーダーカスタムでしょうか、それともスタンダード(吊し)でしょうか?

    あたしも今月セット品を注文しましたが10日で届きました。
    吊しなので在庫品の発送で早かったと思いますがオーダーだと
    時間がかかるかもしれませんね。

    日本のメーカーやショップのように「発送しました」の連絡は
    なくイキナリ届いたのでそれはそれで驚きましたが。

    ちなみにメアドはこれです、Wested@Wested.Com
    つい先々週までやりとり出来てましたから間違いないです。
    確認のメールを入れてみてはいかがでしょうか?
    アドレスに大文字が入ってるのでここが注意でしょうか。

    無事届くと良いですね。

行方不明インディ・ジョン太2008/8/29(Fri) 22:40
    Indy Gearで有名なWested Leatherに注文して2カ月経ちましたがいっこうに届かないので、メールを送信したら送信できず、FAXで送ろうとしたら通じないという状況です。どなたかWested Leatherとの連絡の取り方を知っていらしゃったら教えてください。お願いします。

おお!猫印2008/8/29(Fri) 17:46
    nonさま>

    ついに来ましたか!振り回す場所探しに苦労するかと思いますが
    あのクラック音堪能してください・・・・って
    10フィートの鞭のあの音鳴らすのは、かなり熟練が必要ですが・・・。
    尚、ゴリラ氏が常々おっしゃってますが練習の際は目をガードする
    アイテムを忘れずに!!強打すると下手すりゃ失明です。
    ゴリラ氏も眼球打撲で酷い目にあったらしいですから。

    ちなみに私は最近時間もないし、場所もないで、まったく
    振り回してないので、ただでさえ鳴りにくい代物が
    更に鳴らせなくなってます。ていうかほとんど鳴らせません(苦笑)

    インディ4本日までですか・・・。
    ホント寂しいですね。
    DVDでは確認したいことがたくさんあるので
    待ち遠しいですね。

ひとまず終演ですか・・Captain・I2008/8/29(Fri) 14:52
    一般的には始まる直前にばっと盛り上がってその後は・・・
    な感じだったでしょうか。
    ちょっと寂しかったですね、それって内容への反応!?
    公開してすぐ団子にヤラれちゃいましたしね。(苦笑)
    DVD、楽しみに待ちましょう。特典映像も含めて。

    ところで、レプリカのブルウィップにポチっとできないあたしら用?の
    RUBIE'Sのブルウィップ(革製)、なかなかチープそうですが
    お値段が安そうで手ぶらよりは・・・と買いたいのですが
    RUBIE'Sじゃぱんでは販売予定ないみたいです。
    メールでの問い合わせに冷たくも「インディージョーンズのコスチュームは取り扱っておりません」でした。

    欲しがる人が少ないからか扱ってる所、なかなかないんですねぇ。

『クリスタル・スカルの王国』上映館Hassy2008/8/29(Fri) 14:27
    今日までって劇場が多そうですね。
    ちょっと寂しいですが、次のお楽しみはDVDかな~。

興行収入KT2008/8/29(Fri) 14:25
    うーん、今月上旬で最終興収55億前後と予測されていましたからねえ。たぶん、60~65億くらいかもしれません。それでも今のところ今年の洋画No.1ヒットです。邦画が強すぎたんですかね・・?

ポニョ、120億円を突破だそうで。Hassy2008/8/29(Fri) 11:53
    インディ4は最終的にどうなったのでしょう。
    100億円超えたらまた日本に来るなんて、ハリソンご機嫌で帰られたそうですけど、100億円超えは無理だったかな~。

    エスクードのBOXメモプレゼントって、イン・ロック社の商品ですね。一応登録してみますか。
    http://www.suzuki.co.jp/mail_escudo/

Hassy2008/8/28(Thu) 18:37
    >Dr.JONESさん
    いらっしゃいませ。
    打ちますよー。えぇ打ちますとも。。
    3,000円、、、とりあえずRUBIE'Sの行っときますかぁ!?

    >Captain・Iさん
    軍隊アリ・ラジコン、家に置いておくにはちょっとキモいっすねぇ。
    うちも嫌がられるな。
    >インディから・・・隻眼老インディ
    おぉぉ。ショーン・インディ、リバー・インディと4パターンくらい切り替わるのもいいですね♪

    >nonさん
    届きましたか~。
    次はお外で、パァーーーーーッンでしょうか!?

    >chemicalさん
    ゲームの情報、全然ないですよね。
    たしか今秋発売予定だったでしょうか。
    そろそろ情報が出てくる頃ですかねぇ。

ゲームchemical2008/8/28(Thu) 16:45
    そういえばレゴインディの日本版って発売日決定したんでしょうか?もう1つのインディのゲームの制作進行具合も気になります。

やっと到着non2008/8/27(Wed) 23:21
    テラさんに注文してた鞭が来ました。鞭なんて実際に見るのも、触るのも初めてですが、革物全般大好きな私は、眺めているだけでも結構飽きないです。それにしてもカンガルーの革で造られた物なんて、嘗ての“世界の盗塁王”福本選手のスパイク以来ですな。

ポチッとなCaptain・I2008/8/27(Wed) 23:00
    Hassyさん
    行ってしまいますか~ピシッと♪
    あたし軍隊アリ欲しいかも♪ウチのチビと対決だ!
    妻は嫌がるな・・・

    Dr.JONESさん、3000円ですか泣けますなぁ。
    あたしらは6フィートの革の鞭行きますか!?(涙)

    もしもシリーズ
    3Dシークレット、インディから・・・隻眼老インディ。
    欲しい!?

鞭ポチ打て~!Dr.JONES2008/8/27(Wed) 22:02
    ポチッと購入してください。

    私は嫁さんに、「3,000円ならいい」と言われました(泣)

鞭ポチ用意Hassy2008/8/27(Wed) 20:40
    やっぱりこの機会に購入しようか、ということで検討中。
    IndianaJonesShopでは、198.99ドル。
    国内だと3万円前後ですが、どちらが安そうかな。

    仮にIndianaJonesShopで買うなら他のグッズも何かあればと物色。
    リバー・インディのマイティ・マグも出るんですなぁぁ。
    サティポのマイティ・マグ、、、いらねっw
    アケトー寺院のゲームや、軍隊アリのラジコン(コントローラーはスカル)とか色々ありますね♪

    >ソロ船長さん
    うちは、嫁さんの了解は得ないでも今のところ大丈夫ですが、
    積み上げられた3Dステッカーを見た時は、こんなに買ったのかとさすがに突っ込みが入り。。
    ムチ購入に関しては、念のため事前報告してみました(笑)。

    >Captain・Iさん
    ジャケットより先に、ムチで進めてますw

    >スシさん
    ハンソロ、、、想定外でしたが、それだとかなりショックですね~~。

おおお~スシ2008/8/26(Tue) 14:30
    このシークレットはいいですね~
    どのくらいの確率で出るんでしょう…?
    ハンソロとかじゃなくてホント良かったですw

カードとフィギュアCaptain・I2008/8/26(Tue) 08:31
    Hassyさん
    3Dカードのアップありがとうございました!
    あたしも何枚かは買いましたが何分資金不足でございまして・・
    シークレットまで分かりやすくアップしてくれるなんて感激ッス!
    なかなか粋な趣向でしたね♪

    南米ですが、ちょっと前にはアマゾンの奥地に新たな部族の発見!?
    なんてニュースもありましたし、未だウーガ族もアケトーも
    残りのクリスタルスカルも眠っているのかも知れませんねw

    ソロ船長さん
    ヤング・インディのフィギュア、公開されてる写真だとかなり
    似てますよね。リヴァー好きな方にはたまらないですよね。
    リヴァーくんが好きじゃないあたしでも一瞬欲しくなってしまった
    ぐらいですからね~(苦笑)

はぁうあっ!ソロ船長2008/8/26(Tue) 04:56
    >Hassy様
    ぐおおぉ~!シークレットの3Dステッカーあぁ!超~カッコイイぃ!
    写真UP!ありがとうございましたぁ!謎が解けると、本当にスッキリしますね!やっぱ、シークレットだけあって、1番カッコイイ図柄だと思うのはぁ…俺だけか?欲しい!欲しい!
    …最近、インディ・グッズは、予約商品ばっかりで、正直、ダレかけていたのですが…。新たな目標を発見!よぉし!買いに行くぞ!何回、買えるかは…嫁の機嫌次第!
    あ…後、試作品の展示で話題だった、メディコム社製のリバー版のヤング・インディのRAH(フィギュア)が、発売決定ですね!コロナドの十字架のオマケ付きですって!これは、買いでしょ~!400%キューブリックのインディも、800体限定で発売です!800体限定…。限定ねぇ…。嫌な予感がするよ…。

3Dステッカー~Hassy2008/8/26(Tue) 01:29

chemical2008/8/25(Mon) 22:11
    さてさてクリスタルスカルは見つかるかな?笑

ユカタン半島Hassy2008/8/25(Mon) 17:08
    ユカタン半島の地下でマヤ文明への入り口が見つかる?
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080825_portal_to_maya/

執念の勝利ですねスシ2008/8/21(Thu) 22:32
    おめでとうございます!
    それにしても、シークレットの比率どのくらいなんでしょうね…?

    写真が楽しみです!

やったね!ソロ船長2008/8/21(Thu) 17:55
    >Hassy様
    シークレットの3Dステッカーぁ…ぐおぉ!見てえぇ!排出、おめでとうございます。「これぞシークレット!」ってな図柄なんでしょうか?とても気になります!僕は…あきらめました…。呪われてるかのように、何回やっても、ウィリーとショートがトロッコに乗って、絶叫して、迫って来る図柄ばかりがダブります…。

よっしゃ~、3Dステッカー シークレット!Hassy2008/8/21(Thu) 12:22
    諦めきれずに、5度目の挑戦。
    ひたすらガチャガチャーガチャガチャー。
    今日は9回目で比較的早めに出たぁ。
    やっと出たよ~~♪
    うーん、スッキリ。
    近日写真をアップします。

    >猫印さん
    崩れたブレンダン・フレイザー(笑)。
    同じ役なんですかねぇ。それとも二役なのかな。
    クレジットを見てもよくわからなかったので。

    車のナンバー、たしか「W-682」でしたっけ。
    全く心あたりなしっす。。

同感Captain・I2008/8/21(Thu) 11:15
    例のロシア人役の方、あたしもずっとブレンダン・フレイザーに
    似てると思っていました。ご本人より少しふっくらしてる感じでしたかね。

    猫印さん
    インディが閉じこめられてた車のナンバー・・何かありそうですか?
    メイキング本をまだ最後まで読んでないのですが、けっこうタネ明かし
    が書いてあるので最後まで気にしながら読んでみます。

私も猫印2008/8/21(Thu) 08:53
    Hassyさま>
    >KGBの一人、『ハムナプトラ』のブレンダン・フレイザーに似てません?同じような人が、ラストシーンまでソ連兵として出てるような気がしますが、気のせいかな?

    たしかに崩れたブレンダン・フレイザーといった風情でした。
    現在公開中の3のタイミングを考えると笑えます。
    それでもって私もこの人はラストシーンまで
    登場しているなぁ・・・とか思ってました。
    特徴的な顔ですからね。

    ところで先日もお話しましたが、「これでもか!」ってほどに
    何度もアップになる冒頭のインディとマックをトランクに積んだ
    車のナンバーですが、なにか心あたりありますか?
    さっぱり見当つかないんですが・・・・。

Hassy2008/8/20(Wed) 23:55
    >スシさん
    いえいえ。
    インディ4も公開され落ち着いてきましたし、のんびりといきましょう~♪

ありがとうございますスシ2008/8/19(Tue) 22:50
    Hassyさん、トップページでご紹介いただきありがとうございます。

    できればmixiと同時進行で行きたいと思いつつも、mixiと同じじゃ駄目だろう…とか思っているうちにどんどん時間が…。

6回目Hassy2008/8/19(Tue) 17:22
    『THX-1138』ネタ確認。
    爆弾に書かれた「I LIKE IKE」確認。
    ウィリーの写真がわかったような気がするが自信なし。

    KGBの一人、『ハムナプトラ』のブレンダン・フレイザーに似てません?
    同じような人が、ラストシーンまでソ連兵として出てるような気がしますが、気のせいかな?

    『最後の聖戦』は劇場で6回観たので、一応目標達成。
    余った前売り2枚は、家族にまわしーの。
    9月に入って猛烈に観たくなったら、もう一回くらい行こっ♪

いつも急遽wHassy2008/8/18(Mon) 15:19
    >猫印さん
    うちには届きませ~ん。
    1000人以上は応募あったということかなぁ。

    私も行けたら参戦予定です。
    3日前に観たばかりなんすが(笑)。

スチールケース猫印2008/8/18(Mon) 12:57
    くじ運の全くない私のところにも
    先日DVDのスチールケース届きました。
    これは定員割れで全員プレゼント状態か?と思っているんですが(苦笑)

    カックンさま>
    今回の映画は、シンクロというよりも過去の作品への
    オマージュ的な要素を全編で描いていますので
    マーカス像のところ以外のそんな部分を見つけるのも
    楽しみですよね。
    まぁ・・・日本語字幕が悲惨ですので、諸々のそういう要素が
    台無しにはなっていますが・・・・。

    さて、急遽今晩も我らがヒーロー&ギアコミュの方々と
    いっしょに6回目のインディにいってきます(苦笑)
    さすがにラストかなぁ?

バイクアクションカックン2008/8/17(Sun) 14:06
    ああ、そうだった。
    ありがとうございます。

インディの苦い顔KT2008/8/17(Sun) 14:04
    バイクチェイスのあと、インディが顔をしかめているのはマーカスの銅像を壊したからではないか、と思われます。

バイクアクションカックン2008/8/17(Sun) 13:52
    横からすいません。
    ちょっと気づいたので。

    「スカル」でバイクチェイスの後で、マットが『やったぜ』って顔で後ろのインディを見ると苦虫を噛んだような顔をしているシーンがありますが、あれは「聖戦」でインディがサイドカーで敵を蹴散らせて得意げにヘンリーの顔を見るとやはり怒っている表情をするシーンとシンクロしてると思うのですがどうでしょう?
    シンクロさせるだけが意味で他にあの表情の意味が分らないのですが。

5回目鑑賞。Hassy2008/8/16(Sat) 02:04
    何度観ても面白いですなぁぁ。
    『最後の聖戦』の5,6回目の時は中盤でちょっと飽きたりしてましたが。当時は一日に何度も観過ぎか。

    『センター・オブ・ジ・アース』の予告観ましたが、もろトロッコ・シーンが~。

3Dステッカースシ2008/8/15(Fri) 22:40
    おおお~
    次回お会いした時にぜひ!

3Dステッカ~ぁ!ソロ船長2008/8/15(Fri) 01:08
    >Hassy様
    恐怖の3Dステッカー!ご…五千円注ぎ込んでもシークレットは出ずッ…マジですかぁ~?真夏の怪談話のようですなぁ…。あるんかいな?シークレット…?
    今日は、久しぶりにトイザらスへ。レゴ・インディのトイザらス限定盤があり、物欲と闘いながら、目的のマイティ・マグーのインディを探すも…日本版はまだ未発売とのこと。残念…。地域によって、発売日がまちまちで…本当に困ります。

3Dステッカー、4度目の挑戦!Hassy2008/8/15(Fri) 00:00
    5000円(25回)つぎ込んでしまいました。。
    シークレット出ねーーーーーーーー。
    本当にあるんでしょうか?シークレット。
    10種のカードは、2~3枚と偏りなく出て、やっとシークレット以外はコンプリートしました。
    最後の聖戦ポスター、3枚きましたよー。>スシさん
    もうやり尽くした感はありますが、さて次回はどうしよう。。
    こんな所で散財してないで、鞭やジャケットを買えという話もありますが…。

DVDのオリジナルスチールBOXHassy2008/8/14(Thu) 23:27
    昨日あたりより、当選者に届き始めてるようです。
    うちにはまだ。。
    外れたかなぁ?

    >chemicalさん
    立川はちょっと生活圏外で厳しいです~。
    明日は、どこに行こうかな。

chemical2008/8/14(Thu) 20:59
    立川シネマシティはまだやってますよ。音響良いですしカフェみたいな雰囲気で私は大好きです。

上映劇場Hassy2008/8/14(Thu) 16:34
    結構終わってきてますね。
    上映回数も少なくなり。。

    新宿プラザ、日劇PLEX、渋東シネタワー、池袋シネマサンシャインあたり、明日で終了。
    新宿バルト9、一回行こうと思ってたのですが、上映回数が少なくなっとる。
    新宿プラザ、日劇、結局行けず。明日、強行か!?

    のんびりしすぎました。
    前売券あと4枚ありますが、、、
    目測を誤ったか!


    >猫印さん
    >マットとショーティが仲違いしながら冒険
    いいですね~。面白そう♪
    年齢的には、ショーティが10歳以上は年上なのかな?

    >nonさん
    >ハンフリー・ボガートの写真
    そんな写真があるのですね。
    やっと、インディ4部分を読み終わったので、これから最初から読みます。
    おまけでレプリカ鞭が一緒に付いてたことにするとか。ダメかな(笑)。

貧相なインディ?non2008/8/12(Tue) 23:49
    ウチの次女が“メイキング・オブ・インディ・ジョーンズ -全映画の知られざる舞台裏”をパラパラと眺めていて、インディの外見上の
    モチーフになったハンフリー・ボガートの写真をみて“なんと貧相なインディ”
    ハリウッド史上最高の伊達男“ボギー”も今時の子には形無しです。

    嫁さんも隣で機嫌よく笑っていたので、ここぞとばかりにビクターテラさんちの鞭購入を吐露。呆れられながらも、なんとか切り抜けました。あともう一本レプリカの鞭の言い訳を考えねば・・・

猫印2008/8/12(Tue) 12:22
    nonさまの書き込みを見てレプリカ鞭
    ぽちっといきそうになっております。。
    ていうか持ってる鞭がちょっとイメージより細かったんで
    レプリカは想像通りかなぁ...と(苦笑)クラック音も
    鳴らせるようですし。しかしnonさまのもう1本は
    カンガルー革製のほぼDMのものと同じですからね。楽しみですね。

    ところで恐竜の話が出てますが地下世界で恐竜と遭遇って
    パターンは今度「センター・オブ・ジ・アース」がありますから
    それとかぶるんでまずありえないですよね。

    今回はお祭りみたいなものでしたらから許されてる部分が
    次は許されないので、けっこうストーリーは重要になるかと。
    聖戦の完成度を目指してほしいですね。

    先日のミニオフの時、スピンオフでマットが主人公で、
    相棒が中年になったショーティ。
    それを補佐する老サラーという構図で
    マットとショーティが仲違いしながら冒険するというのは
    ありかもという話で盛り上がりました。
    あくまでも本編とは別のスピンオフですけどね。

上映中KT2008/8/12(Tue) 10:50
    おそらくロングランするでしょうから、9月初頭ぐらいまでは大丈夫かな?まあ8月いっぱいはまだいけると思います。字幕、吹き替え両方観ましたが、いずれも違和感ありませんでした。 最後はどちらを観たらいいか迷っています。

ブロンズと鞭Captain・I2008/8/12(Tue) 09:11
    Hassyさん
    ついに鞭まで行っちゃいますね、ブロンズ・インディよりは
    確かにイイかも。外で振り回せなくてもカンティーナのように
    ハットと一緒に壁にでもかけておけば素敵なインテリアに!?
    あたしはようやくジャケットに手を出します。
    本日最後の鑑賞予定です、ついに1日2回上映になってしまった。。。

    chemicalさん、KTさん
    恐竜も地球空洞説もスピンオフ小説で使われてますが
    まずなによりそろそろ劇場公開も終盤ですし、DVDも年内発売
    らしいですからまだまだインディ祭りを楽しみましょう~
    パート5は素敵な夢にしてまた(何年も)待ちましょう~♪

ブロンズ・インディをキャンセルHassy2008/8/12(Tue) 00:14
    IndianaJonesShopオープン時にノリノリで購入予約してたものの、
    だんだん要らないんじゃないかという気になってきて、キャンセル~。
    浮いた3万円を鞭にまわしたら、丁度いいかしら。。

    「巨竜の復活」、、まだ読んでないや。。読もっ!

    内田インディ、あまり変とは思わなかったのですが、
    終始、子供の相手をしてたので、ほとんど集中して観れてませんでした。
    でも、吹替え版は一回観れば(聞けば)、もういいかなー。

    最後にもう一回行っときましょうよ~。>アンリ・デファンスさん

地底旅行&恐竜・・・・?KT2008/8/10(Sun) 12:26
    そうなるともはやインディ・ジョーンズではなくなってきますねw 今回でも陳腐ギリギリに近いのに・・。 インディの世界観を破壊して、ファンを失望させることだけはやめてもらいたいですね。ルーカス卿の自重を望みます!

chemical2008/8/10(Sun) 11:20
    恐竜は出ても不思議じゃありませんねぇ。自分も魔宮の伝説のときの話聞いたことあります。

    地底旅行みたいになるのかな?w

恐竜KT2008/8/9(Sat) 09:43
    そういえば、ルーカスは魔宮の伝説のときに恐竜を出したがっていたと聞いたことがあります。中国の谷底で遭遇する設定だったといいますが・・。                 古代人が恐竜と共存していたっていう説もありますし、可能性はありますねw

恐竜と吹き替えCaptain・I2008/8/9(Sat) 09:12
    KTさん
    恐竜については巨竜の復活で書かれてましたね、読んだ時は
    ぶっ飛びましたw
    ただ、ルーカス卿がどうしてもUFOと恐竜ネタをやりたい。らしいと
    聞いたもので「お約束」のギャグとして使っております。
    今回の超古代宇宙人文明説をやっちゃうと後のプロップは
    なかなk難しそうですよねぇ・・・
    今度は最後聖戦とは逆に無謀な冒険に出て捕まった息子を
    救出に乗り出す老インディなんて話も面白いかもしれませんね。
    誰とどんな遺物を巡って戦うのか、暇に任せて妄想しても
    なかなか浮かび上がりませんけどね(苦笑)


    アンリ・デファンスさん
    あたしも吹き替えにはズッコケましたよ、ポップコーンも吹きそうになりましたw
    インディ=村井さんって訳じゃないんですが、あまりにも
    ハリソンとのギャップが激しすぎて。。。
    他はみなさん良かったと思うんですけどね。
    せっかっく字幕読まない分、隅々まで見ようと思ってたのに
    なかなか集中できませんでしたよ。

吹き替え。アンリ・デファンス2008/8/8(Fri) 17:56
    まだ、どなたも書かれていなかったと思いますので・・・。

    観てきました、「クリスタル・スカルの王国」“日本語吹き替え版”、
    先月末に。

    “インディ4”、3回目の鑑賞。
    と言って、気づく方もあまりいらっしゃらないとは思いますが、
    実は、これが、インディ4の日本国内、初鑑賞だったのです。
    (ジャパン・プレミアは舞台挨拶だけ観て帰りました・・。)

    で、色々と物議をかもしていた(?)内田直哉氏の“インディ”ですが・・・
    あくまでも私見ですが、正直、“合っていない”
    と感じました。

    御本人は声優さんとしてはトップクラスの超ベテランで、
    力量がうんぬんという問題では当然ありません。
    単純に、合ってないなぁ、と。

    だって、Hassy様も書かれていましたが、
    ロバート“ロケット”ロマノですよ、ロマノ。

    一方、嬉しかったのは、スパルコが本田貴子さんだったこと。
    女性の声優さんの中では一番好きな方なので。
    だからというわけではありませんが、こちらは合っていたかなと(^^;

    ただ、内田氏も本田貴子さんも、
    ほんの数年前に直接お会いしてサインをもらった方々なので、
    “そういう意味においては”
    思い入れ深い組み合わせでした、個人的に。

    ちなみに、マリオンは土井美加さん。
    「超時空要塞マクロス」の昔まで遡らないと
    僕にはピンとこない方ではあるのですが・・。

    日本語吹き替え版が
    劇場で「クリスタル・スカルの王国」を鑑賞する最後になってしまうのも
    どうなのかなという感じですので、僕も
    もう1回ぐらいは観に行こうかなと思わないでもないのですが・・。

う~んKT2008/8/8(Fri) 15:37
    恐竜ですか・・。そういえば、小説の「巨竜の復活」はまさにそれでした。  次の秘宝はキリストの聖遺物か、西洋の神話をネタにするのが一番無難じゃないですかねえ・・。敵は中国あたりかなあ。もう変に凝ってほしくないです。  次作は、インディの還暦超えは確実?!

インディ5Captain・I2008/8/7(Thu) 23:55
    今度は何年待つんでしょうねぇ。
    次なる秘宝・・
    UFOを片づけたから今度はやっぱし恐竜!?
    何年待ってもスピ監督説得出来そうもないっすね(苦笑)

    Hassyさん、W社のジャケット行きますか~!?
    あたしも恥ずかしながら持ってないんで欲しいッス!!

Hassy2008/8/7(Thu) 19:45
    >nonさん
    >長年待った新作公開年、このタイミングを逸すると普通の日本人が鞭を購入するなんてこと、多分無いですよね。
    説得力あるお言葉…(笑)。
    所持してるインディ・ギアは、10年以上前にディズニーで買ったフェドーラと、今年買ったレプリカ・バッグのみなんです。
    次は、ム、ムチ行きますか。。ポ、ポチッ・・・!?

    そんな手書きメモも入ってたのですね。凄いなぁ。
    やっぱり、お次はW社のジャケット!?

    >スシさん
    了解でーす。

chemical2008/8/6(Wed) 21:19
    とりあえず一安心ですね!!良かった!!

    早く企画上がらないかなぁー

インディ5続報KT2008/8/6(Wed) 15:18
    ルーカスが、インディ5の主役はマットではなく、「インディ・ジョーンズはインディ・ジョーンズです。インディ・ジョーンズはハリソン・フォード」と語ったようです!これでまずはひと安心。あとは、ストーリーが「未来志向」とやらにならないことを祈るばかりです。

シークレット・・・スシ2008/8/5(Tue) 17:48
    >Hassyさま

    私も残るは最後の聖戦とシークレットなのです~。
    こないだ行ったら、カードが売り切れてて。

    もしチャレンジして聖戦ダブったら譲っていただけませんか?
    こちらもあと1回は行くつもりなので、売り切れてなければチャレンジするつもりですので。

Like Indy!non2008/8/5(Tue) 17:41
    仕事を早めに切り上げて、書斎に篭りエアコン効かせてW社のインディジャケット着て、嫁さんへの言い訳考えていたら、内ポケットにいままで気付かなかったカサカサ音が。手を入れてみると一枚の紙切れ、そこには手書きの英文で”嫁さんの機嫌はどうかな? まだ不機嫌ならこのジャケットを着て、インディの様に冒険に出てみては?”みたいな事が書いてありました。W社のジェンマ氏、益々、嫁さんの機嫌は悪くなりそうですよ(爆)

ムチムチⅢnon2008/8/5(Tue) 15:17
    >Hassy様、ソロ船長様

    是非ポチッちゃてください(笑)
    長年待った新作公開年、このタイミングを逸すると普通の日本人が鞭を購入するなんてこと、多分無いですよね。

    仕事しながら、つらつら考えてみるとレプリカの鞭二本の購入金で
    ほとんどデビット・モーガンの鞭を買えてましたな。

    嫁さんに二本買って顰蹙を買うより、一本で怒られるほうが
    ましだったか? どっちにしても怒られますが。

Hassy2008/8/5(Tue) 13:40
    >ソロ船長さん
    い、いや~、まだッスよ。<鞭ポチ

    3Dステッカーのシークレットなんでしょうね~?
    私はあと、最後の聖戦とシークレットなのですが、なかなか出ません~。
    検索してもシークレット情報見当たらないし、本当にあるのか!?
    近日、4回目のトライへ行ってきます。いくらつぎ込むことになるのやら。。。

    インディ・マイティ・マグが届きました。
    小さい物を想像してましたが、倍はでかい!

鞭ぃ!ソロ船長2008/8/5(Tue) 02:34
    >non様
    初めまして。鞭…。良いですねぇ!僕もインディのように?振り回して?1度ターザンして、追っ手?から逃げてみたいです!当然、今までの人生で、鞭を使うシチュエーションになった事がないモンですから…。インディのフィギュアばっかし購入しとる場合じゃないぞと…。インディ・ギアとして、最も大事な武器ですし、全く無知な分、非常に興味があります。上手く使いこなせるようになったら、ちょっとカッコイイかも…?宴会芸にもなりそうな…?感覚としては、モデルガンや模造刀を購入するような感じでしょうかね?本当…嫁への言い訳には、頭を使いますなぁ…。お値段の方も…なかなか…。しかし、お話を読んでると、本当に欲しくなっちまいやす…。
    >Hassy様
    ぬぬぅ?鞭もポチッ…?羨ましい…!
    ちなみに…映画館で自販機で売られている、インディの3Dステッカーシリーズのシークレットって、どんな図柄なのか?誰かわかりますか?あれ…結構ダブるんです。シークレットだけが当たりません…。運無し…。

SnakewhipHassy2008/8/5(Tue) 01:49
    >nonさん
    Snakewhip、いいですねぇ。
    基本は、ヘビ柄の鞭を扱ってるショップな感じでしょうか。

    ノーブルコレクションの鞭、本物志向なのですね。
    約3万円か…。
    ポ、ポチッ・・・!?

ムチムチⅡnon2008/8/5(Tue) 00:59
    >猫印さま

    本当楽しみなんですが、予て懸案でしたプロップレプリカの鞭でクラッキングできるのか?  今日になって発売元のノーブルコレクションから
    " This is a real whip and can be cracked."という返事が送られてきました。一日早く返事くれてれば、二本も鞭買わなかったんですが・・・

おお猫印2008/8/4(Mon) 14:19
    nonさま>

    これは逸品ですねぇ。
    しかし、安いとはいえ送料と関税含めて6万弱くらいでしょうか?
    おいそれと、かみさんに内緒でポチッとは私にはできないっす(苦笑)

    でもいいんですねぇ。クラック音が楽しみですね。

ムチムチnon2008/8/2(Sat) 16:58
    予約してるレプリカの鞭、まだまだだなぁ~と思いながら
    "indy bullwhip"で検索してたら、ここを発見。

    http://www.snakewhip.com/catalog1/Bullwhips/c33/index.html

    10foot12plaitでカンガルーの革と、本家デビッド・モーガン社のもの
    に限りなく近い作りで、値段は半分程度。
    思わずポチッちゃいました。

    さあ、嫁さんにどう話しましょうか。

ルーカスのアイデアKT2008/7/29(Tue) 20:59
    しかし、ルーカスは一体何をかんがえてるんでしょうね。未来なんて・・。  彼は自分で作った名作シリーズを、自分でぶち壊しているとしか思えません。明らかに作品とそれを支えてきたスタッフ、キャスト、そしてファンに対する冒涜だと思います。     インディ5はルーカス抜きで作った方がいいですよ。彼が考えを改めない限りは。                       長文失礼しました。

う~~ん猫印(CatMark)2008/7/29(Tue) 17:03
    ハリソンじゃなくてシャイアを主役にしたとしたら
    それはもう「インディ・ジョーンズ」シリーズではなくて
    「マット・ウィリアムス」もしくは「マット・ジョーンズ」に
    なるような気がするんですが・・・(苦笑)

    いくらマットがその後、父のあとを継いで考古学の道に
    進んだとしても「インディアナ」の名は使わないでしょうしね(苦笑)
    ましてやヘンリージョーンズ三世はタイトルにはならないでしょう。

    しかし・・・
    シャイアのマットは、嫌いじゃないですし、むしろ好きですが
    私ももう1本くらいはハリソン主演でインディ観たいなぁ。

Hassy2008/7/29(Tue) 15:21
    >SYさん
    ショーティ、似てないっすよね。。w
    バスト・アップスBOX第2弾にもショーティ登場ですね。こちらは似てるのかな?
    マリオン全く似てませんねw

    ミニ・バストのレイダース・インディ予約してたんですが、似てないような気がするのと、あまりにも色々と出てくるので、購入見合わせました。。

インディ・ジョーンズ5Hassy2008/7/29(Tue) 15:13
    インディ4公開前にもそんな話がありましたね。

    Yahooニュースの元はこの夕刊フジかな?

    スピルバーグ&フォードの“インディ”名コンビ解消?
    次作はラブーフ抜擢
    http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_07/g2008072819_all.html

    こんな記事も。

    「インディ・ジョーンズ5」は、いきなり未来の話?!、ジョージ・ルーカスがシリーズ続行を断言!!
    http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1130420.html

    ジョージ・ルーカス、インディ・ジョーンズ第5作目について語る
    http://www.indyjones.jp/?no=r248


    できれば、ハリソン・フォードでもう一本観たいですが、
    年齢的にも厳しそうですかね。
    ここ数年内に撮影開始できればまだ望みも?
    そんなに早く脚本もできんでしょうから、やっぱ無理か。。

KT2008/7/29(Tue) 12:23
    >chemicalさん      ヤフーの映画ニュースにありました。衝撃でしたね・・

ショーティSY2008/7/29(Tue) 01:03
    Yodas News さんに Gentle Giant インディの新作が何点か。
    http://www.yodasnews.net/Yodasnews%20SDCC%202008/Gentle%20Giant%20Harry%20Potter%20and%20Other%20Misc/index.html
    ショーティの商品化は嬉しいけれど、似ていないような。。。
    Bust-Ups のマリオンはこれまた似ていないですが、かわいいので買っちゃいそう。

chemical2008/7/29(Tue) 00:09
    ttp://service.cubequery.jp/0047150c

    こちらにてインディ4の吹き替え変更についてのアンケートを行っております。協力してくださったらありがたいです(って、私が行ってるわけじゃないのですがw

chemical2008/7/29(Tue) 00:00
    KTさん>
    それは微妙すぎるニュースですね・・・ソースはどこですか?

インディ5・・・KT2008/7/28(Mon) 21:34
    ちょっと微妙なニュース・・・
    【以下、ネタバレ含みます!?】

シャイア・ラブーフまたまた逮捕…Hassy2008/7/28(Mon) 15:57
    >SYさん
    微妙!?誰かに似てるような。。?<Diamond Select Toys

    レゴは、BrickMaster会員特典のジャングル・クルーザーの、さらに特別バージョンかしら?

    ポスターいいですね~。欲しい!
    若き日のドックオクwやトートもいる完全版もそのうち出るのでしょうか。

SY2008/7/28(Mon) 09:27
    Hassy さま
    > タイマツ持ってるのが誰かすぐにわかりませんでしたが、サティポですかい??
    笑えました。ドックオクの若かりし頃でしたっけ?

さらに登場SY2008/7/28(Mon) 09:24
    Diamond Select Toys:
    1/4 だそうです。
    斜め横からは似ていますが、耳が大きいような。。。
    http://www.rebelscum.com/SDCC08/DSTindy/

    レゴの限定品?
    http://www.cooltoyreview.com/SDCC08/LEGO/IJexclusive/

    フィギュアのポスター:
    少し欲しいです。
    http://www.cooltoyreview.com/sdcc08/IMG_7244.jpg

Captain・I2008/7/28(Mon) 00:05
    SYさん
    わざわざありがとうございました。Hassyさんは見れているようですね。
    何故かあたしの家のPCでも会社のPCでも見れないんですよ。
    どうやらこちら側に問題がありそうですね。
    お手間をとらせてしまったようで申し訳ありませんでした。

Hassy2008/7/27(Sun) 01:28
    >SYさん
    続々出ますねぇ。。
    タイマツ持ってるのが誰かすぐにわかりませんでしたが、サティポですかい??
    トートは、顔を変えられるとかなのかしら。
    マイティ・マグは、魔宮タキシード・インディも出るのですな。
    いやぁ、多いですね・・・。

    >ソロ船長さん
    1冊200円でおまけ写真も付いて美品とは良かったですねぇ♪
    発売時の15年前に読んだっきりなので、また改めて読んでみようと思ってます。すっかり忘れてますしね。。

SY2008/7/26(Sat) 16:11
    Captain・I さま
    こっちは見えますか?↓
    http://www.rebelscum.com/SDCC08/Hasbro/presentation/
    or
    http://www.rebelscum.com/SDCC08/Hasbro/presentation/Slide68.JPG
    後ろから4枚目位のスライドです。

ヤング・インディ小説Captain・I2008/7/26(Sat) 12:39
    ソロ船長さん
    全巻揃えての販売、良かったですね。
    ちょうどテレ朝で放送してたエピソード分の14巻でしたね。たしか・・
    この小説はオリジナルエピソードがけっこうあって、TV版ともまた少し違って
    さらに多くの偉人に出会っているんですよねぇ。
    ちなみにその後に出されたDVSシリーズはこれまたTV版とも多少違うんですよねぇ。
    あたしのお気に入りのオープニングとテーマはカットでこれはこれで非常に残念です。
    国内版のDVD化は未だ未定のようですが、本当はTV版のも欲しいあたしです。
    ちなみにヤフオクにレンタルアップ品は出てきますが全巻はほぼ無理でしょうし品質が問題ですよね。
    楽しんで読まれてください。

    SYさん
    フィギュア気になるんですが見れないようです。。。

    Hassyさん
    >クレジットの役名は「Slugger(スラッガー/強打者)」のようで、オモロー。
    たしかに思いっきりいってたような気がします♪
    最近?いや昔から身内を出すの好きですよねぇ。

Hasbro 来年の新作フィギュアSY2008/7/26(Sat) 11:05
    少しだけ出ています。
    ようやくトートが出ますが。。。
    http://www.rebelscum.com/SDCC08/Hasbro/presentation/image65.asp

ヤング・インディ!ソロ船長2008/7/26(Sat) 01:44
    >Hassy様
    実は…僕もヤング・インディは、TV放送時に見たのみで、ビデオ等に保存していなく、DVD化されたら、必ず見よう…と、思っていたのですが…。そんな事を考えてたら、軌跡が起きまして…某有名古本屋チェーン店に仕事帰りにぶら~りとよりましたら、何故か?インディ本のコーナーがありまして(公開記念か?)。インディが表紙の雑誌や竹書房やハヤカワの文庫類等ありまして、「もう、揃えるインディ本もねぇしなぁ~」と余裕をブッこいて見てると、文春文庫版のヤング・インディ(しかも、相当な美品で、中に挟まっている写真?もついていて、1冊¥200!)が全巻揃いで売ってまして…一気に全14巻購入しちゃいました…。
    頑張って、全部読んで、そのうち開催されると思われる「インディ検定」に備えます!

サーシャ・スピルバーグHassy2008/7/25(Fri) 13:07
    SCREEN誌をパラパラと見たのですが、ダイナーでマットを殴る女性は、スピルバーグとケート・キャプショーの娘さんとか。
    クレジットの役名は「Slugger(スラッガー/強打者)」のようで、オモロー。

    >Captain・Iさん
    そうなんですねー。
    そういえば、若き日の冒険はテレビ朝日で放送した時に観たっきりなので、アレンジの違いとかさっぱりわからず。。
    今さらながら、ビデオが欲しい~。

帽子投げシーンCaptain・I2008/7/24(Thu) 12:42
    確かにあの倉庫でソ連兵に投げてましたね、大佐でしたか。
    そこは覚えてました。でも後半のキャンプでのシーンは教えてもらっても?ですねぇ。
    次回チェックします。

    またまたヤング・インディのテーマですが、ディスク1のメインテーマと
    ディスク2のテーマ(TV用かな)アレンジが違うんですがあたしはディスク2の方が好きなんです。
    でもこれもよーく聞いてみると家にあるビデオのオープニングのテーマと少し違うんですよね。
    メインテーマが流れて、アフリカンなパーカッションと猿?の鳴き声に続きますが
    ビデオ版の方が若干長いんですよね、そんで後のJazzパートが短いんです。
    って事で3パターンあるわけですが、CDには2パターンしか収録されてないですよね?
    ディスク3以降はまだ手に入れられてないんですがHassyさんの描いてくれた目録にはありませんよね。

    今回のCSのサントラも未収録曲が多いとの事ですがやっぱり仕方がないんでしょうかね。

    サントラも4枚BOX出るなら待ちたいような、とりあえず欲しいような。
    インディのサントラは車で出勤した時の帰宅時のテーマなんです。

Hassy2008/7/23(Wed) 20:12
    >nonさん
    そ、そこまでしなくても…(笑)。
    でも私も購入したら、嬉しくてやってしまうかも。
    早く、涼しくなるといいですね~。

Hassy2008/7/23(Wed) 20:08
    >Captain・Iさん
    未収録曲多いですね。でも、サントラってそんなものなので、完全盤リリースもかなり夢の話です。
    年末に4枚BOXでリリースなんてありそうですかねぇ?

    ヤング・インディのメインテーマ、好きですよ。
    今でもよく聞きます。ショーンの「あくなき挑戦」も好きです♪

    そろそろネタバレも気にしなくてよさそうかな。

    ドフチェンコの帽子に弾丸を入れ、木箱を探しているインディが、後ろにポーンと帽子を投げて返すのですが、
    キャンプ場のシーンでは、テントから出てきたインディに、ドフチェンコがフェドーラ帽を後ろに投げて渡していて、ちょっとオモローだったのでした。
    #本当にそうだったか自信ないので、次回チェックしてみよう。。

あ、暑いnon2008/7/23(Wed) 14:54
    うだる様な暑い日が続いてますが、ジャケット到着から一週間、在宅時には書斎に閉じこもり、エアコンをガンガン効かせてジャケットを着ております。馬革ですが、マッコイズやバズのように、タイト&ハードな仕立てではないので肩がこらなくていいです。ただフロントジップがYKKなのでTALONあたりに交換したいですね。

まだ2回目Captain・I2008/7/23(Wed) 12:41
    Hassyさん
    サントラはそんなに未収録曲が多いんですか、まだ買わなくてもイイですかね?
    サントラと言えばヤング・インディのメインテーマってどうお思いでしょうか?
    以前はあまり気にしてなかったんですが、最近なかなかの名曲だと思うようになってるんですが。
    またまたヤングの話で恐縮です・・・

    >インディがドフチェンコに帽子を投げ返すシーンがオープニングにありましたが、全く逆のシーンが後半でもあるやないかーいなとこ。
    またまたすみません、分かりません。帽子はソ連兵の帽子でしょうか?
    やっぱり2回見ただけじゃまだまだ細かいところまで覚えられませんねぇ。
    いつまで公開してるかな、あたしも後2回は見たいんですが。

4回目鑑賞。Hassy2008/7/23(Wed) 02:32
    改めて観てみると、サントラに未収録のスコア多いですねー。
    サントラに収録されているのは、半分以下ではないかしら。
    完全盤で出してくれーーー。

    グッズは、フローティングペンが面白かったのでと、あとマルチポーチをなんとなく買ってみた。
    このあたりで劇場グッズは、ひとまず終了かなぁ。
    あと家にあるパンフがジュニアの手に渡ってしまったので、自分用にもひとつ購入と。

    今回のちょっとツボ。
    インディがドフチェンコに帽子を投げ返すシーンがオープニングにありましたが、全く逆のシーンが後半でもあるやないかーいなとこ。

最高!KT2008/7/21(Mon) 17:28
    多忙な中、やっと最新作を観ることができました! 最高でした!ラストはどう描かれるのか不安でしたが、最低限に抑えていて安心しました。ハリソンすばらしいです!あんなアクション見せられたら続編期待しちゃいます。エンディングでは心が震え、目頭が熱くなりました。やっぱり我らがインディは最高です!!

やはり猫印2008/7/21(Mon) 11:52
    nonさま>
    鞭のプロップレプリカの件、お問合せされたそうで
    まぁ結局は今のところわからないってことなんですよね。
    プロップレプリカと銘打っているわけですから
    鞭としての機能はなくて当然なんですが値段からすると
    クラック音鳴らせるといいなぁ・・などと過度の期待を
    しておりました。

    んで、結局、インディの鞭と同スタイルの
    10フィートのブルウィップを別ルートで購入しました。
    こちらはプロップレプリカじゃなく普通にブルウィップですから
    マメにクラック音を鳴らして慣らせろくらいに
    書いてありました。
    とはいえ、うちの近所で鞭の練習できるとこなんてないよ(苦笑)

    ちなみにゴリラさまがお持ちのオリジナルのD.M.の鞭に
    比べると太さが一回り細いです。
    なので軽い分クラック音を鳴らすのが難しいのではないかと
    推測しております。

コミコン限定もイイCaptain・I2008/7/19(Sat) 16:19
    コミコン・・コミックなんたらでしょうか。
    ワンフェスとかあたしの知らない世界がたくさんあります。

    で、その限定商品も欲しくなるブツですねぇ。
    ベーシックフィギュア、1/6フィギュアなどは諦めの境地に達しましたが
    やっぱり欲しいと思ってしまう物はります。限定とはほんとに惜しい。
    (と言いつつ、もしショーン・ヤング・インディのフィギュアが出たら我慢できるか!?)

    サポーターコンテストには唯一のネタ、孔雀の眼投稿しましたが・・・

    ジューンヤさん気合い入ってますね~

Hassy2008/7/19(Sat) 02:23
    >ソロ船長さん
    ニューヨークのコミコンの限定商品は、↓ですね。
    http://www.theraider.net/news/fullstory_merchandise.php?id=712
    ジェントルジャイアント製で、中に秘宝が入っていて、重しになると。
    これ、欲しいなぁ~~~~。

ベスト・オブ・サポーターコンテストHassy2008/7/19(Sat) 02:03
    PC版も更新されましたよん。
    http://www.paramount.jp/movie/indianajones/special/
    インディ・ジューンヤさん、絶好調ですなぁ。

    >nonさん
    私もバッグ買いました~。
    何故なんでしょうねぇ。惜しいです。
    付け替えは、まだです~。

    >Captain・Iさん
    そうでしたか。。残念ですね。
    やっぱり、ダイヤだったのかな?w

    >ソロ船長さん
    ポップコーンとジュースカップ以外だと、携帯ストラップとかは聞きましたが、他はどうでしょうね?
    このあたりのグッズは、今のとこスルーしてまうす。

シンボリック・トランク・スタチューソロ船長2008/7/19(Sat) 01:35
    >Captain.I様
    シンボリック・トランク・スタチュー…?確か米国で開催された、コミコン?か何か?の限定商品じゃなかったかなぁ?詳細は不明ですが…確かオマケで秘宝か?何か?ついてて、何が当たるかは、開けてからのお楽しみ…的なグッズだったと思います…?(違ってたら…本当にすみません…)絶賛、散財中ですが、ちょっと気になる商品ですよね…。
    >Hassy様
    本日、3回目となるインディ鑑賞会。何回観ても、幸せな気持ちになるのは…何故でしょう?今回、見に行った映画館(パラマウント系)では、インディ柄のポップコーンケースとジュースカップのセットが劇場限定商品でした。そこで…!素朴な疑問。劇場限定品のインディ・グッズって、各地で、どんくらいあるんでしょうかね?

Re:ベスト・オブ・サポーターコンテストCaptain・I2008/7/18(Fri) 23:42
    あたしの携帯じゃ対応してないって拒否られちゃうんで妻の携帯借りて見ました。
    先日Hassyさんに教えてもらった通り投稿したんですがあたしのは無し。
    やっぱり登録しないとカットされちゃったようです。
    (まぁ勝負にならない投稿ネタでしたから悔しくはないんですが・・)

    ヤフオクのシンボリックトランクスタチュー、謎の一品ですよね。

    謎と言えばインディバッグ。
    nonさんも書かれてますがどうしてストラップ逆なんすかね~
    やっぱりアメリカ人だからでしょうか!?

バッグも到着non2008/7/18(Fri) 21:07
    6月末の予定が、かなり遅れて今日届きました。
    フィギュアマスター963さんのブログどうりストラップは左右反対に付けられています。が、幸いジョイントリングの開口部は無加工なので、プライヤを使って付け替えました。
    それにしても、かなり良く出来たレプリカなのに、何故ストラップを左右逆に?

    >Hassyさん
    ほんと、いい音しそうですよねぇ。
    見た目があれだけ近くて、強度が伴わないなんてこと
    あるんでしょうかねぇ。

ベスト・オブ・サポーターコンテストHassy2008/7/18(Fri) 16:57
    携帯版、更新されてます。
    これで全部出た感じかな。
    PC版は、二週間ぐらい変わってないような。。

    >Captain・Iさん
    シンボリックトランクスタチュー、いいですね~。
    どこかで限定で発売されたものだったでしょうか。
    ちょっとお高いな~。

    >nonさん
    おっ、予約されたのですね。
    3万円前後くらいだったでしょうか。
    写真を見た感じでは、いい音が鳴りそうな!?

Re:プロップレプリカnon2008/7/18(Fri) 00:56
    >猫印さん

    私も気になったので、予約先の店舗に問い合わせてみました。
    以下、店舗殻の返信です。

    ”お問い合わせ頂きましたご予約商品内容の件につきまして、
    当店が入荷を予定しております輸入代理店、および、
    製造メーカーのサイトを確認する限り、
    クラッキングに関する言及はございませんでした。

    こちらは映画の小道具レプリカにつき、
    仕様上、劇中の見た目、デザインや質感を再現したもので、
    競技等で使用されるような実際の「鞭」としての認定品ではないようです。

    形状だけ見れば物理的にはクラッキング可能と判断しても問題はなさそうですが、
    重量や内部構造など、実際に流通する製品版で試さない限り、
    その点につきましてもお約束まではできません。

    明確なご返答が出来ず誠に恐れ入りますが、
    映画小道具(プロップ)のレプリカ、実用品というよりも飾り物として、
    ご認識いただけますと幸いでございます。

    なお、メーカー代理店より何らかの返答が貰えました際は、
    改めてご連絡させていただきます。”

    だそうです。

ヤフオクに秘宝がぱーと2Captain・I2008/7/17(Thu) 17:15
    Hassyさん
    またまたブログのURLありがとうございました、すみません。

    で、ヤフオクでオモローな物見つけましたのでご報告まで。

    ラーのメダル
    http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87327642
    ファン・メイド?眼の色も違うようですが説明通り、イマイチな感じでしょうか。

    サンカラスートン
    http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54431118
    こちらもファン・メイドのようですが中のダイヤも見れてオモローな一品ですね。

    シンボリックトランクスタチュー
    http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54465292
    これは個人的にかなり欲しい一品です。
    現在発売中の商品ですか?
    お値段もそれなりですがなかなか良く出来てると思います。

    くれぐれもクリックは自己責任で!

    やっぱり旬ですねぇ~

ほんと早かったですnon2008/7/16(Wed) 20:56
    >猫印さん
    私もゴリラさんのアドバイス等から、8月中に届けばと考えていたので
    驚きました。
    w社とは発注前後に何度かメールのやり取りをしたのですが
    そのやり取りの中で

    ”この暑いのに革ジャンを買うと聞いて、嫁はあきれてて説得するのに苦労したよ”
    ”それは大変だ、奥さんの気が変わらないように出来るだけ早く送るよ”

    こんなやり取りもあったので、期待はしていましたが。

    >Hassyさん
    お誘い、ありがとうございます。
    オフ会、楽しそうですね。機会がありましたら是非。

間違い猫印(CatMark)2008/7/16(Wed) 18:10
    9日で届いたのではなくて9日に届いたんですね。
    失礼しました。てことは一週間で届いたってことですか???
    早い・・・・。
    ホント、どうしちゃったんでしょうW社・・・

は、早い!猫印(CatMark)2008/7/16(Wed) 18:07
    non様>
    9日間は早いですねぇ。
    W社どうしちゃったんでしょうか?
    つい先日までは2ヶ月は覚悟しろってのが定説だったのですが・・・。
    私が先日新たに発注した聖戦版のジャケットも
    1ヶ月かからなかったので驚いていたところですが9日間とは・・・。
    トッドさんとこのアイテムが届くのより早いじゃないですか(苦笑)
    ジャケットについての情報はHassyさんがご紹介されていますが
    mixiのインディギアコミュで、それはそれはすごい知識をお持ちの方々がおりますんで、興味のある方はいっしょに盛り上がりましょう。non様もいかがですか・・って勧誘か私は(苦笑)

Hassy2008/7/16(Wed) 17:22
    >nonさん
    早かったですねぇ。
    ジャケットなど持ってないので、この盛り上がっている時を機にボチボチ購入を検討しているところです。
    感想楽しみにしてます~。
    インディ・ギアのオフ会もたまに開催されています。
    機会ありましたら、是非ご参加ください~。
    ↓前回のオフ会のもようです。Captain・Iさんのブログ。
    http://ameblo.jp/ob-cpo8823/entry-10116350349.html

インディジャッケット到着non2008/7/16(Wed) 14:11
    思いのほか早くw社から送られて来ました。
    実は9日に到着していたようです。
    娘の結婚式で一週間ハワイに行っており、留守中に
    届いていたようです。

    2日の発注で9日到着ですから早かったですね。
    関税は¥3000-でした。

    これからW社から購入をお考えの方へ
    W社からのメールは、私が普段使用しているプロバイダでは
    一切届きませんでした。
    メールに広告があるためスパムと判断される為でしょう。
    yahooメール使用で問題なく、やり取りできました。

    ジャケットの感想は、エアコンの効いた部屋でしばらく着込んで
    又後日。

Hassy2008/7/16(Wed) 13:24
    >Captain・Iさん
    いや~、素晴らしい考察です。
    ↓皆さんこちらで。
    http://ameblo.jp/ob-cpo8823/entry-10116677487.html

Re:インディが唾を吐くシーンCaptain・I2008/7/16(Wed) 00:21
    あたしなりの考察を考察日誌(ブログ)にまとめてみました、Hassyさんいかがでしょうか?
    いやぁオフ会で言われても全然分かってませんでしたよ。。。

    猫印さん
    どうせ買うならクラック音ですやつ欲しいですよねぇ。
    ある種、爽快な音でした~

プロップレプリカ猫印2008/7/15(Tue) 13:01
    突然ですがプロップレプリカの鞭って
    やっぱりクラック音鳴らせる実用品(?)じゃなくて
    スタイル重視の観賞用なんですかねぇ?

    海外サイトのレプリカモデルも英語はわかりませんが
    あくまで腰につり下げるものでクラックさせて壊れても
    責任持たないよ。的なことが書いてあったりするような・・・。

    先日のオフでヒーロー・ゴリラさんに借りて
    鞭の練習させてもらいましたが
    やはりどうせ揃えるならD.M.のオリジナルは無理でも
    クラック出来るモデルが欲しいなぁ・・・とか思ったりします(笑)

    プロップレプリカにそこまで求めちゃいかんのだろうなぁ・・。
    あくまでもインディスタイルの為のレプリカか・・・。

インディが唾を吐くシーンHassy2008/7/15(Tue) 12:19
    ようやく小説を読み始めました。
    謎のインディが唾を吐くシーン。小説にも描かれてるではないですか~。ふむふむ。
    脚本通りにハリソンが演じてたということになりそうですね。
    次回観る時も要チェックじゃ。


    >Captain・Iさん
    いやー、どこかにあるはず!
    レッツ、発掘!?

少年時代のサラーCaptain・I2008/7/15(Tue) 00:44
    2巻目でエジプトが舞台だから、王家の呪いだから
    トップの2冊目のあのターバンの子になりますね。
    そう言えば昔のは表紙に書かれてなかったから挿し絵だったのかなぁ。

    いやぁ、もったいない事しましたわ。

Hassy2008/7/14(Mon) 23:39
    >Iga_Denkiさん
    タイタニウム・ビークル、発売されてますよー。
    日本版は、来月発売です。
    http://indianajonesjr.com/goods_hasbro.html#TitaniumVehicle

    カバンは5000円台なので、手が出しやすいですよね。
    なかなかいいですよー。この機会に是非♪

ようやく映画を観ましたIga_Denki2008/7/14(Mon) 21:29
    久々にお邪魔します。
    クリスタルスカル ようやく観に行く事ができました。

    関連グッズも沢山出ていて、目移りします。
    サントラ国内盤は 公開前からゲットしましたが、
    レプリカ品の 帽子やムチは高価で手が出ません。
    カバンなら手が出そう。

    ガチャポンの携帯ストラップ?のアクセサリー(ヌルハチ!まで)
    も揃えたいのですが、今、気になっているのは、ハスブロの
    タイタニウム・ビークルの ロケット・スレッジ。
    ~ 直訳すれば何か分かると思います。映画を観た方なら
    もちろん お分かりですよね。

    発売が中止になったとの話もありましたが、アメリカでは
    発売済みなのか?

    公開中に もう一度 観に行こうと思っています。
    新たな発見があるかも。

Hassy2008/7/14(Mon) 16:57
    >Captain・Iさん
    6年前に買い揃えようと思って、偕成社のサイトから注文したりしてたんですけど、結局在庫がなくて買えませんでしたねー。
    オークションなどでたまに見かけますが、面倒なので買ってません。
    新シリーズの方は持ってるのですけど、読んでなかったりして。。

    表紙が前のままなら、おそらく買ったと思いますが…。
    それにしても、900円近いのは、ちょっと高くはないだろうか。

    >サラーの少年時代が書かれてて、挿絵だかが可愛い少年で
    >「将来あんなになっちゃうなんて・・・」と解説に書いてあったようななかったような・・・
    (笑)。マジっすか?
    読んでみたくなりました。
    昔版を探してみるかー。

偕成社のジュニア小説Captain・I2008/7/14(Mon) 12:55
    この表紙全然ダメですねぇ、ファンは怒りますよ。

    って大人のファンは意識してないんでしょうけど・・・

    昔に全冊揃えたこの小説、探したんですけどないんですよ~
    度重なる引っ越しで消えたか!?
    内容はともかくとして、コレクションになったのにぃ。。。
    と言いつつ、タイタニック号に乗った新シリーズは買ってないですけどね。

    サラーの少年時代が書かれてて、挿絵だかが可愛い少年で
    「将来あんなになっちゃうなんて・・・」と解説に書いてあったようななかったような・・・

Hassy2008/7/11(Fri) 17:24
    >ソロ船長さん
    Hassy.Jr.(笑)。投稿しましたよー。
    でも、今週からスター・ウォーズに戻ってしまいました。将来は、ハン・ソロか!?

    >デッカードさん
    こんにちは~。
    インディ・ギアについては私はわかりませんが、もしmixiやられてましたら、「INDY GEAR」コミュがお薦めです~。

Indy Jacketデッカード2008/7/11(Fri) 08:01
    はじめまして。
    現在、W社のジャケットを検討しておりますが、サイズの
    決定で悩んでおります。
    購入された方よりアドバイスを頂けましたら幸いです。

Hassy.Jr.!ソロ船長2008/7/11(Fri) 04:31
    >Hassy様
    超めんこいッ!Hassy.Jr.!投稿されてたのですね!将来はインディになるだなんて…泣かせますなぁ…。ワンコイン・フィギュアは、ちまちまと劇場で買っていたら、運良く、欲しい物だけ揃ってしまったので、箱買いは、しませんでしたが…!ハン・ソロは持ってないので、ちょっと気になりますねぇ~。僕もサントラ盤を収集する癖があるので、やはり近々、購入したいと思っております。本当に…部屋中がインディで溢れて来ています…。
    >Captain.I様
    インディ・ミッキーは、見つけたなら、買いですよん!是非!

Hassy2008/7/10(Thu) 23:12
    >ソロ船長さん
    2500円でしたか~。4000円近くで購入したので、ちと高くついたかな。
    VCDインディは、ビビっときてなくて、今のところスルーです。
    サントラはどうでしょうねぇ。私はサントラ収集癖があるので、国内盤も輸入盤も買っちゃいました。iTunesでダウンロード販売だと1500円で買えちゃいますね。


    >Captain・Iさん
    そうそう、その店で買いましたよー。
    ちょっと前に出た、ディズニーの7インチのフィギュアもそこで買いました。
    見つけた瞬間に迷わず予約しちゃいましたが、今思うと3990円はちょい高いかもしれませんね。
    でも、他であまり見かけないので、迷った時は買いでしょうか!?

    あと、気になっていたハスブロのおもちゃの鞭が、店頭にあったので触ってみました。
    ボタンを押すと、ムチの音が鳴ったり、ムチの音とレイダース・マーチが流れたりします。
    作りが安っぽかったのと5000円近かったので、パスしました。
    2000円くらいだったら買ったかも。子供のお遊び用に。
    海外だと20ドル台みたいなんで、買うならAmazon.comとかで買うかなぁ~。

見つけた!ミッキー・インディCaptain・I2008/7/10(Thu) 22:18
    Hassyさん
    URLすみません、ありがとうございました。
    気楽に頑張ります!

    ソロ船長さん
    こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
    とても勇気づけられました!
    もう私のサイトも役目を終えたかなぁ・・とも思っておりましたが
    まだまだ書いて行きたいと思います。
    (さすがにインディギヤについては遅れを取ってしまいましたが)

    さて、ミッキー・インディですが売ってるショップ見つけました。
    ミッキー好きでもあるので、聞いただけでもたまらないのに
    画像を見てしまったら・・・
    速攻で注文しようと思ったんですが3990円でちょっと高めかなぁっと。
    どうでしょうかねぇ、他ではなかなか売ってないようなので
    仕方ないですかね。

    ただちょっとお高いようで

インディ・ミッキー♪ソロ船長2008/7/10(Thu) 18:31
    >Captain.I様
    活動再開♪おめでとうございます。実は…貴殿のサイトのおかげで、現在も続くインディ・ギア、インディ・グッズ収集を再開するキッカケになったものですから…復活!本当に嬉しいです!また、お世話になります!
    インディ・ミッキーですが、米ディズニーパーク内で販売されている限定商品ですが、国内の輸入玩具販売店でも取り扱ってるようです。画像はHassy様に任せるとして…大きさも、インディのベーシック・フィギュアとほぼ同じサイズで、ブリスターパッケージに入っています。以前、SWのルークのミッキーやハン・ソロのドナルド等も発売になっており、同種類、同系列だと思われます。値段は約\2500くらい。ちょっと前に、オークションなんかにも出てましたが…?前にも書きましたが、なかなかシャレの効いてるフィギュアでして…オススメです!
    >Hassy様
    散財中ですが…本日、メディコム社のVCDのインディを予約!2008個限定!というのに負けました…。インディ・グッズにゃあ、負けっぱなしです。実は…サントラ盤もまだ買えていないのですが…今回のサントラ盤は、いかがなモンでしょうか?やはり、買いの1枚ですか?

Hassy2008/7/10(Thu) 14:16
    >Captain・Iさん
    復活おめでとうございます!
    気楽にやっていきましょう~。

    というわけで、皆さんこちらです!
    http://www.geocities.jp/indiana8823/

    ミッキー・インディは、本日ゲットしましたので、
    後ほど、掲載できればと思います~。

一応見れる状態にしてみましたCaptain・I2008/7/10(Thu) 12:23
    OB-CPOですが、皆さまの温かいお言葉に勇気づけられまして
    再び見れるように戻してみました。
    リンク切れなど超最低限の手直しはしましたが肝心の内容の
    誤字脱字の訂正、文章的に変な所の手直しなどはいずれまた
    時間の取れる時にやっていこうと思います。

    せめてロゴぐらいはちょっと変えうとやってみたのが
    間違いの元でした・・これの為に貴重な時間を使って
    しまいました~

    新しい展開にはブログも含めて考えてみましたが、
    なかなか理解できないおっさんになってしまったので
    シンプルで貧弱でも気づいたこと、想った事を少しづつ
    書いていこうと想いますので改めてよろしくお願いします。

    ソロ船長さん
    ベーシックフィギュアはなんとか我慢出来ていますが、
    ミッキー・インディのフィギュアはちょっと我慢が
    効きそうもないです。詳しい情報が欲しいですねぇ。

Hassy2008/7/9(Wed) 14:39
    >猫印さん
    >一人でセッティングして撮影
    ちょっと目に浮かぶようです(笑)。

    >きなこ餅さん
    よかったですね♪
    私も機会があったら、足を運んでみようと思います。
    レンタカーユーザーですけど、これを機会に購入か!?

    >ソロ船長さん
    おぉ、ミッキー買われましたか。
    ディズニー物ついつい買ってしまいますよね~。
    入荷の連絡をもらったので、私も明日くらいにゲット予定です♪

    ベーシックシリーズ、まとめてセットで出してくれないっすかね。
    なんか面倒になって、最初のインディ一体のみしかゲットしてません。
    ヤング・インディは一応予約。ショーティも最低限欲しいなぁ。

散財ルネッサ~ンス♪ソロ船長2008/7/9(Wed) 03:49
    >猫印様
    素晴らしい♪投稿のお写真!嫁と一緒に思わず「スゲー…」と唸っておりました。バックは、買いだと思いますよ!お値段もお手頃ですし…買って、後悔はしない商品だと強く思います。(ジャ〇ネットの社長なみにオススメです!)
    本日、ミッキーマウスがインディのカッコした米ディズニー限定のフィギュアを購入。バックやムチも付属で、オマケの黄金像がミッキーの形と、なかなかシャレの効いた1品。せっかく、日本のディズニーリゾートのアトラクションをベースに新作を制作してくれたんだから…それなりに、日本のディズニーも、新作商品や日本限定商品を出してくれても良いのでは…と、思うのですが…?ねぇ…?
    開封用フィギュアを…と思い、散財中にも関わらず、久しぶりにトイザらスをパトロール!インディ・トイのコーナーは有るけど…肝心のインディがひとつも売ってないという…異様な売場。さびしく列ぶロシア兵とドイツ兵…そして…マット。お店の人に聞いたら、インディのベーシックシリーズは、入荷日にインディのみ、ほとんど売切れてしまうそうです…。気をつけよぅ…。これからも、まだまだ、次々とインディ・グッズが出る気配なので…心配です。
    >Hassy様
    投稿見てくれましたか…!とにかく、僕が投稿出来そうなインディの宝物と言えば、真っ先にコレかトイズマッコイの12インチしか浮かばなくて…なりきりコーナーがうらやましいです。

エスクード サンシェードきなこ餅2008/7/8(Tue) 16:54
    こちらに掲載された情報のおかけで、スズキのキャンペーンで
    インディ・ジョーンズ オリジナル サンシェードを入手することができました。
     
    デザインは“それっっぽい風景”をバックにインディがムチを構えるもので
    映画の名場面というわけではないですが、なかなかいいものが手に入りよかったです。
    (スズキ好きなものですから)
     
    ありがとうございました。

猫印2008/7/8(Tue) 09:36
    Hassy様>
    なりきり部門の写真・・・いやぁおはずかしい(汗)
    部屋に籠って家族にばれないように一人でセッティングして撮影してました(苦笑)
    しかし、なりきり部門にはお一人すごい凝った方がいらっしゃいますね。
    また写真の取り方がうまい!密林を逃げるインディにはうなりました。

    スシ様>
    アトミック・カフェ。なるほど・・という感じです。
    まぁ、かといってあのシーンはやはり私の中では微妙ですが・・・。
    その後のインディの体調が心配です。
    (ミニオフでお話しましたが私的には伝家の宝刀「聖杯」がすべてをリセットしてくれるのですが(笑))

    ソロ船長様>
    このレプリカショルダーバッグの購入は悩んでおります。
    評判いいですよね。
    すでに他社レプリカ2種とオリジナル1つを所有してるんで迷ってるんですが、今までのレプリカとは違ってかなりオリジナルに近いようですし使いやすいようなので・・・う~んやはり買いか!?
    もうほとんどコレクションの世界だなぁ。

Hassy2008/7/7(Mon) 22:37
    >スシさん
    「アトミック・カフェ」、わざわざ字幕が出るので、何かあるのかなーと勘ぐってましたが、そういうことでしたか。
    情報ありがとうございます!
    「この映画がすごい!」誌も読んでみよう~。

    >Captain・Iさん
    投稿はメールで行うので、投稿自体はできると思いますよー。
    やり方、メッセしますよ。

    「ベスト・オブ・サポーターコンテスト」、WEB版も更新されました。
    http://www.paramount.jp/movie/indianajones/special/

Captain・I2008/7/7(Mon) 22:27
    ソロ船長さん
    確かに読みづらいサイズですね、写真が大きいのは嬉しいですが。
    それにしてもこんなにインディのキャンバスバッグが買いやすくなるとは・・
    数年前なら探すのに苦労したのに。(ちょっと遠い目・・)
    それでもまだ手を出していないあたしですが。。。

    スシさん
    情報ありがとうございました、例の問題のシーンもこの映画を知っていればまた違う角度から観れますね。

    Hassyさん
    やっぱりあたしの携帯ではベスト・サポーターどころか
    サポータークラブすら入れましぇん~(泣)
    投稿したいなぁ~でもネタないな~

アトミック・カフェスシ2008/7/7(Mon) 21:22
    映画冒頭の「アトミック・カフェ」について、「この映画がすごい!」誌にヒントが出ていたので少し調べてみました。
    【以下、ネタバレ含みます!?】

Hassy2008/7/7(Mon) 11:32
    >ソロ船長さん
    キャンバスバッグ、私も購入しました~。
    ノートPCはさすがに入らないので、通勤時に使用できず残念!


    「ベスト・オブ・サポーターコンテスト」、ソロ船長さん登場されてますね。
    猫印さんのなりきり、超かっこいいっす。
    #携帯版は先週木曜に更新されてますが、WEB版はまだです。
    投稿締切は明後日まで。押入れ探索して、何か投稿するかな~。

限定部数…ソロ船長2008/7/7(Mon) 01:22
    >Captain.I様
    アルティメット・ガイド…。僕も書店で偶然、見つけてしまいまして…。限定5000部と書かれた帯に…「カモン…ジーニアス?」と言われた気がして(絶対に言ってませんが…)即購入です…。アルティメットと言うだけあって、内容が濃すぎて…何処までが正史で、信じて良いのか?解らないのと、本当にデカくて、読みズレ~サイズ…。とにかく今回は、公開前の予想を遥かに超えるインディ・グッズの数量ですね!先月末から、今月にかけて、本当にインディのグッズが増えました。ほぼ、破産宣告の手前です。嬉しいやら…悲しいやらですが…。
    インディのレプリカのバックも購入しました。ポケット類が中に沢山ついてて、なかなか使い勝手の良い商品で、通勤時に使用してます。皆さんにも、是非オススメです。

アルティメット・ガイドCaptain・I2008/7/3(Thu) 23:28
    限定部数での発売だったんですね、あわてて購入しました。
    デカイっすね、微妙に読みづらかったりしますが・・

    さすがアルティメットと題するだけあってかなり充実してますね。
    ますます自分のHP、手直しして公開するのが躊躇われますが(汗)

    ただ一つ気になったのはあのスピンオフ小説シリーズやコミックでの
    冒険が取り上げられててる点で、あれを正伝とごっちゃにするはどうかとは思います。
    おかげでHassyさんが紹介してくれてたロンギヌスの槍などの事も分かりましたが。

    まだまだ斜め読みですのでまたじっくり見てみます。
    あとは失われた手帳とメイキングだ~

インディジャッケットジョージ2008/7/3(Thu) 21:34
    nonさん
    Hassyさん

    ご教授頂きありがとうございました。
    私はw社の商品を検討してみます。

↓それですnon2008/7/3(Thu) 17:08
    >ジョージさん、はじめまして。
    >Hassyさん、はじめまして。お手数おかけしました。

    展示会で、革質、縫製、スタイル等、圧倒的な完成度に押されて
    つい予約しちゃいました。
    ただ色だけがインディーじゃ無いんですよね(これはこれでいい色ですが)

    THE FEWは毎シーズン各モデルで、革や色のバリエーションを変えてリリースするので、来シーズンあたりそのものズバリの色でリリースされないかと、今からヤキモキしてます。

「THE FEW」のジャケットHassy2008/7/3(Thu) 16:07
    ググってみました。

    ↓のことでしょうか?
    http://www.c-king.jp/2008few_%20pm8001.html

    " CRUSADERS "
    Indiana Jones Style
    PRECISION

    "クルセイダーズ " ジャケット
    インディー ジョーンズスタイル
    プレシジョン

    予定価格/¥168,000-[税込み]
    品番/PM8-001



    >nonさん
    いいお値段だ~。
    予約されたのですねぇ。素晴らしぃぃぃ。

インディジャケットジョージ2008/7/3(Thu) 00:03
    nonさん
    はじめまして。
    自分もインディジャケットを探しています。
    nonさんの言っている”THE FEW”のジャケットについて
    もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
    よろしくお願い致します。

インディジャケットⅡnon2008/7/2(Wed) 23:13
    w社への発注完了しました。
    自分は馬革が好きなので、どんな馬革で送られてくるか楽しみです。
    実は、革製のフライトジャッケットのレプリカではカリスマ的な人気ブランド、”THE FEW”からも、この秋インディジャケットが発売されます。
    展示会で見たところ、さすがこだわりのメーカーらしく、素晴らしい
    出来でした。ただ値段が16万以上!! 嫁さんには内緒で予約しました。 そんなこんなで秋が待ちどうしいです。

アンリ・デファンス2008/7/1(Tue) 17:58
    2箱あければ半分以上はダブったカードですから、
    それらは皆様に配って差し上げたいところです。
    (いつ?^^;)

直筆万歳!ソロ船長2008/6/30(Mon) 23:46
    >アンリ様
    スゲーうらやましいですねぇ…。直筆サインカード!入ってるモンだぁねぇ~…と思う反面、親子で一箱にサイン入りなんて…良く出来た話ですね!きっと、わざとに、入れたとしか思えませんもんね!とにかく…おめでとうございました!

新宿プラザ猫印2008/6/30(Mon) 17:18
    仕事さぼって・・・もとい空いた時間で
    新宿プラザでジャパンプレミア、地元のシネコンに
    続いて3回目のインディ4鑑賞。
    いやぁ・・・やっぱり尻が痛くなりました(苦笑)
    しかし、これでインディも最初のレイダースから
    すべて同劇場で鑑賞したことになります。
    (ついでにSWも全作ここで観ました)
    もうなくなってしまう劇場ですが、古き良き時代(笑)の
    ある意味、映画が本当に娯楽だった時代の劇場だったと思います。
    思い出もたくさんありますしね。

    しかし・・・インディとハムナプトラ3のポップを
    並べて飾るのはよろしくないと思う(苦笑)

    アンリ様>
    うらやましいです。
    他で散財しているので、カードまでは手がまわりそうにありません。
    しかし・・・直筆サインはいいなぁ・・・。

non2008/6/30(Mon) 11:36
    >ゴリラさん
    はじめまして。
    ご丁寧にお教えいただき、有難うございます。
    とにかく英語はチンプンカンプンなんで、またお知恵を拝借するかもしれません。
    ミクシィのコミュも拝見したいと思います。

帰省先でCSやらBSが映ったので、インディ特番が見れました。録画したかった。。Hassy2008/6/30(Mon) 01:33
    >アンリ・デファンスさん
    すごいですねぇ!
    残り1箱も、開けちゃいましょ!!

    日本でもまだ売っているショップがありそうですが、
    その中にも、まだチャンスあり!?

インディのジャケットゴリラ2008/6/29(Sun) 23:50
    >nonさん
    はじめまして。
    W社さんからインディ・ジャケットをご購入予定とのことですが、自分は去年に9月中旬にオーダーし、11月上旬に届きました。
    その際支払った関税は5100円でした。地域によって異なるのかもしれませんが目安になりますでしょうか?ちなみに当時自分が住んでいた場所は神奈川県です。

    去年なにかと苦労しながらも手に入れたW社のインディ・ジャケットは、現在毎日欠かさず着た甲斐もあって良い風合いが出てきました☆いまや自分のお宝であります!

    自分の少ない知恵で良ければまたご協力させて頂きます。
    自分はミクシィの方で『INDY GEAR』なるコミュをやっておりまして、コチラにはインディ・ジャケットをはじめギアに関する猛者の方々が沢山おられるのでもし宜しければコチラのコミュも活用してみて下さい(^^)

本日3回目観てきましたchemical2008/6/29(Sun) 21:45
    今回は父親と鑑賞してきました。父も称賛していました★

    やっぱりインディは素晴らしい!!

インディジャケットnon2008/6/29(Sun) 21:21
    皆様はじめまして。
    当方wested社から、インディジャケットの購入を考えているのですが
    その際の関税はどの程度なのでしょうか。

    経験された方に是非ご教授いただければ幸いです。

ゴリラ2008/6/28(Sat) 03:17
    >ソロ船長さん
    投稿お褒めいただきありがとうございます!
    って、体系全然インディそっくりじゃないですよ(苦笑)しいて似てるといえば顔がデカいとこぐらいでしょうか?(笑)
    あと鼻がデカい(^^;)v

    もっと胸板とハリソンばりにシャツのボタンが引っ張られるほど分厚い胸板になれば良いんですが・・・
    ひとまず笑うときは右の口角をニヒルに上げるよう心がけていまス♪(笑)


    >アンリさん
    う、うわ~~!!凄い確率のモノをゲットですね!おめでとうございます☆
    いやはや驚きました。
    【以下、ネタバレ含みます!?】

す・・・すごいスシ2008/6/27(Fri) 18:04
    >アンリ様

    そんなメイン・キャラの直筆サインが1箱に入っているとは!!!
    すごいですね!

    直筆サインカード当てるのなんて、宝くじ当てるのより大変だろと
    高をくくっていたのですが、がぜん気になってきました…。

chemical2008/6/27(Fri) 17:55
    アンリ・デファンスさん>
    すごいですね!! その運が欲しいです笑

幸運な箱アンリ・デファンス2008/6/27(Fri) 17:40
    Hassy様、ソロ船長様、ゴリラ様&皆々様

    以前このことに言及したのは、アメリカに行く前ですから、
    もう1か月以上経ってしまいましたが、
    先行も初日も済み、ある程度お祭りも落ち着いてまいりましたので、
    「クリスタル・スカルの王国」トレーディングカードに入っていた
    “直筆サインカード”のお話。

    ちなみに、ビッグ3が一緒にサインした世界で1枚のカードは
    22,981箱に1枚の出現率で、これのために全部を買い占めたら
    2億円ぐらいかなぁというアホな試算をしていたのですが、
    まあ実際に購入したのは、今回も2箱でした。

    いつものようにパックを開封し、
    この「オー!マイキー」みたいなマネキンはナンダ?とか、
    不本意なネタバレをくらいながらパラパラと番号順に整理していると、
    ウラ面に“Congratulation”と表記された直筆サインカードが!

    いや、でもビッグ3ではないですよ。

    ズバリ、出てきたのは
    “マット”ことシャイア・ラブーフ君です。

    まあビッグ3とは格が違いますが、今回のメインキャラには違いがないので
    おっ!って感じです(^^)

    ちなみに前回、オッズが発表されたら誰のサインだったか御知らせすると書きましたが、
    今回の僕の場合、実はオッズは、あまり意味のないものとなりました。
    ナゼかというと・・・・・・・・

    シャイア・ラブーフの直筆サインも出現して良かった良かった、
    と思いながら、残ったカードの整理をパラパラと再開しました。

    パラ、パラ、パラ、パラ、パラ、パラ、パラ、パラ
    パラ、パラ、パラ、コングラチュ・・、パラ、パラ、
    パラ、パ・・

    ん??コングラチュ・・!?

    驚いたことに、1つの箱に直筆サインカードが2枚も入っていたのです!!

    こんどはカレン・アレン様の直筆サインカード。

    ビッグ3に次ぐ2人と言って差しつかえないですよね!

    なお、今回のトレカには、ノーマルカードの他にも
    キラキラしたような仕様の“ホイルカード”というのが含まれているのですが、
    それも全10種類のうち9種も入っていたし(少ないと1箱に4種ぐらい)、
    ずいぶんとラッキーな箱だったなぁと思います。

    というか、単に箱詰めした人が間違えただけなんじゃ(^^)

    もう1箱を開封したところ、こちらにはサインカードはありませんでしたが、
    某アーティストが“スパルコ”ことケート・ブランシェットを描いた直筆イラストカードが。
    そして残り1種類の“ホイルカード”も無事に入っていました。

    いまだ未開封のままの「INDIANA JONES HERITAGE」残り1箱も、
    開けたい気持ちが高まってきます(^^)
    【以下、ネタバレ含みます!?】

Hassy2008/6/27(Fri) 02:11
    >ソロ船長さん
    出費祭(笑)。
    私もグッズ売場で、既に2万円近く使ってます。。
    モウパイしてみてください。大きさ違うのですぐわかりますよ!

やっとこ観ましたぁ…ソロ船長2008/6/26(Thu) 01:56
    仕事の都合とかで…やっと観る事が出来ました。…とにかく、感激しました。内容がどーの、こーのと言う事よりも、本当にインディの続編を映画館で観てるんだと…思っただけで、感無量でした。インディのセリフ「嫌な予感がする…」が、かなりツボでした!
    >Hassy様
    僕も映画館のグッズ売場で、相当な購買意欲が出てしまい…嫁の刺すような冷たい視線を感じながら…予定外の出費祭でした。チャームコレクション…シークレット超欲しいです。次回、モウパイしてみます。(ちなみに僕のは、クリスタルスカルでした)フィギュアのシークレットもハン・ソロですかぁ~…やられました。僕も1買いで、ヘンリーでした。後は、3Dシールと秘宝根付のガチャポン(シークレットが当たり、大喜びです)パンソンワークスのソフビ人形と映画館限定のコップと…。残念ながら、パンフレット類が全て売切れでして…思い切ってメイキング本を購入しました。さて…前売券がまだ3枚ありますからねぇ…何処まで、この物欲は続くやら…?
    >ゴリラ様
    見ました!投稿写真!(何か昔のエ〇本の名前みたいで…すみません)インディ・ギアは勿論、体型もインディにソックリですなぁ!

RAHのリヴァー、イイ!ロナガン2008/6/23(Mon) 10:54
    SYさん

    はじめましてー!

    >リバー・フェニックスはリリースされたら買ってしまいそう

    ↓コレですかー!ロン毛の感じとか、ブーツの質感とかかなり精緻に再現されてますね・・確かにこれは買い、だなぁ!

    ttp://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=Medicom%2F08_Tokyo_Toy_Show%2F&pic=CIMG2495.jpg&dispsize=600&start=0


    Hassyさん

    >うちのジュニアは、初映画館デビュー

    おめでとうございますー!
    デビューがインディなんて理想的っすね。
    うちのせがれは『トイストーリー3』(2010年公開予定)
    とかにしようかな・・。


    オフ会参加のみなさん、楽しい時間を過ごされたようでうらやましい!次回、時間があれば自分もぜひまぜて頂きたいです!

内田直哉さんの吹替え、悪くはなかったです。Hassy2008/6/22(Sun) 22:43
    吹替え版、鑑賞しました。
    村井さんと比べて、違和感というのはあまりなかったです。

    うちのジュニアは、初映画館デビュー。
    途中退場は覚悟してましたが、なんとか最後まで観れました。
    「こわい」「何してんの?」といちいちうるさく、
    耳元でその都度説明してたので、映画の方はあまり集中して観てませんでした。

    オフ会もお疲れ様でした~。>ゴリラさん、スシさん、Captain・Iさん他、皆々様。
    なかなか充実した一日となりました!!


    >SYさん
    レポありがとうございます!
    黄金像400%、購入されたのですね~。
    たしかにインパクトありそう。現物見たら買ってしまいそうです。
    リバー・フェニックスのRAHも出るのですね!
    インディ、Kubrick 400%も…。
    うーん、お金が…。

    >うさぎ1号
    こんにちは。
    これからもよろしくです!

はじめましてうさぎ1号です。うさぎ1号2008/6/22(Sun) 00:35
    どうも、初めまして、心の師匠が、インディ・ジョーンズのうさぎ1号です。
    いや~昨日映画館に、行ってきましたよ。もちろんインディ・ジョーンズの最新作です。午前9時50分ぐらいに、入ってきて日本語吹き替え版を、見ました。
    ちなみに、私が、買ったインディグッズは、第1作から第3作のパンフレットの復刻版を、買いました。もちろん最新作のも買いました。
    これからもよろしくお願いします。

MEDICOM TOY EXHIBITION 行ってきました。SY2008/6/21(Sat) 19:25
    初日上映の朝1回目を見てから、MEDICOM TOY EXHIBITION 08 に行ってきましたのでレポします。
    フィギュア系:
    まずリアルアクションヒーローズ ( RAH ) は、インディ、ヘンリー、クリスタルスカル版インディ、マットのサンプル展示がありました。
    マットとヘンリー、特にマットは非常に良く似ていましたが、2つのハリソンは。。。商品版に期待といったところでしょうか。
    今まで公開されていなかった Last Crusade のリバー・フェニックス Young Indy も展示されていたのですが、これが RAH シリーズでは1番似ていたように感じました。
    私自身 RAH は買うかどうか迷っているのですが、リバー・フェニックスはリリースされたら買ってしまいそうです。
    Toy 系:
    もうすぐ発売される Indiana Jones Kubrick & GOLDENIDOL BE@RBRICK の横に、今日発表の新アイテムが2つほどありました。Indiana Jones Kubrick 400% ( 普通の Kubrick の4倍サイズ ) と Vinyl Collectible Dolls Indiana Jones です。Vinyl Collectible Dolls はソフトビニールの人形で、デフォルメの感じの好みが分かれそうな感じでした。
    限定品:
    勢いで GOLDENIDOL BE@RBRICK を買ってしまいました。
    メッキの金が非常にインパクトがあるので、仕事場の机にでも置いてみようと思います。

川崎に来ちゃいましたHassy2008/6/21(Sat) 12:03
    写真撮影終了。
    これから吹替え鑑賞しますが、子供が怖がったら退場します(汗)。
    初めての映画館がインディって…。でも本人が観たがってるし、いい経験!?

!?ゴリラ2008/6/21(Sat) 08:07
    新宿プラザ来ましたが誰もいません…。

    またしても『クソ、目測を誤ったか!』でしょうか。

    やっぱり日劇行けば良かったかな~…

雨天でも写真撮影やりますね。Hassy2008/6/21(Sat) 03:22
    チネチッタのサイトを改めて見たところ。
    >※雨天の場合、生演奏は中止となります。
    となってました。
    http://www.cinecitta.co.jp/cinema/01650/index.html#event
    前に見た時と内容が変わったような。

川崎のイベントは中止かな?Hassy2008/6/21(Sat) 03:09
    >Captain・Iさん
    そんなレプリカも出てるんですねぇ。
    何をゲットされたんでしょう?
    今度教えてくださーい。

    明日のオフ会、もし間に合いそうなら是非是非!

ヤフオクに秘宝がCaptain・I2008/6/20(Fri) 18:44
    軍資金もないのにヤフオクを眺めてますと新作公開の影響で
    いろいろ出てますね。
    トイズ・マッコイのフィギュアも何個か出てましたし、黄金象とラーのメダルのレプリカもありました。
    あたしもついつい秘宝をひとつゲットしちゃいました。

    さて、明日のイベント雨で残念ですね。
    どのみちあたしは今週、土日とお仕事なんで行けませんが。
    どうも最近は土曜日にイベントが多いようで残念です。
    明日のオフ会も仕事終わってから間に合うか・・・・
    その前に妻からの了解が取れるか・・・

    Hassyさん、ジョックのキャップは黒(紺?)ぽかったから
    ジョックこそヤンキースかもしれませんね。

各雑誌は、ネタバレ満載ですねぇ。Hassy2008/6/20(Fri) 15:29
    子連れで写真撮影が目的なので、雨天でイベント中止ということになりますと、家から出ないかも。。
    明日の午前中、川崎は「強雨」みたい…。
    スシさんは、鑑賞予定ですか?

    とくダネ!、、、、チェックしてない~。orz


    「MOVIEぴあ」によりますと、、
    【以下、ネタバレ含みます!?】

雨男なのか・・・?スシ2008/6/20(Fri) 13:48
    明日も天気悪そうですね~

    プレミアもアレでしたし、確かゴリラさんが前作を見たときも
    大雨っておっしゃってたような?
    インディ、雨男なのか・・・?

    かなり川崎に気持ちが傾き気味なんですが…
    (ハワード・ザ・ダックが来るんなら行きたいですけどw)
    川崎組の皆様は何時頃行かれますか?

    先ほど昼休みを利用して日劇に行って来たのですが
    (前売り券を買い足すため)、前売りを求める人と指定をとる人で
    行列が出来てました!

    そういえば、本日のとくダネ!で独占インタビューが流れましたね!
    ハリソンさん、ゴルフが相当お嫌いなようですw

明日の午前中は天気悪そうですね・・・Hassy2008/6/20(Fri) 13:36
    501部隊、、、わからず、検索してしまいましたん。


    >ロナガンさん
    わかりませんねぇ。<○.○.

川崎行きたいですが・・ロナガン2008/6/20(Fri) 10:37
    >スシさん

    自分も501日本部隊の方々のような気がしますー。
    彼らが宣伝部隊になっている、
    スターウォーズセレブレーションジャパンの宣伝もしたりしてw
    (あまりにも強気の価格設定でチケットが全然売れていないそうで・・)

    個人的にはダークホースとして
    『ハワード・ザ・ダック』に一票!(ウソ)>ルーカスの人気キャラ


    【以下、ネタバレ含みます!?】

思い出ゼロスシ2008/6/20(Fri) 08:01
    記憶をたどってみましたが、新宿プラザ、自分は行ったことないようです・・・。

    展示されるものって実物プロップだったりするんでしょうか・・・?だったら見たいけど、思い入れゼロ・前の人が気になる座席配置の古い映画館・・・だったら、皆さん集まりそうな川崎かな・・・と迷い中です。

    ルーカスの人気キャラクター、501部隊の方々かな?という気がしてきました。

新宿プラザの思い出Hassy2008/6/20(Fri) 01:32
    一時期、モレスキン(嘘)に書いてた映画日誌を見ると、
    新宿プラザで観たのは『ツイスター』のみだったらしい。。

    せっかくなので、一度は行ってみたいと思います。前売り6枚あるし…。
    週末は行けませんが、どなたか行かれたらレポよろしくです~。
    私は川崎の方に行けたら、行くかもです。

    >スシさん
    ベーダー卿ですかねぇ。月並みですが。

    >さひぐーさん
    >インディ最終日の最終回
    おぉ、それもいいですねぇ♪

新宿プラザさひぐー2008/6/19(Thu) 18:30
    はじめまして、私も日劇の先行初回に行きました。
    新宿プラザ閉館なんですね。思い出が多いので残念です。

    新宿プラザの初日も気になりますが、
    先週ユナイテッドシネマでも観たんで、
    今回はパスしそうです。

    新宿プラザは、インディ最終日の最終回に行こうかと思います。
    では。

新宿プラザ・・・スシ2008/6/19(Thu) 14:09
    自分は日劇で前作見たんですけど、新宿プラザにも行きたくなってきた…。

    22日にもイベントって…。
    ルーカスの人気キャラクターって何ですかね?

    気になります。

新宿プラザ猫印2008/6/19(Thu) 13:05
    Hassyさん>

    そうなんですよ。
    新宿プラザは今時のシネコンとは違って
    歌舞伎町のど真ん中にあるコマ劇場の並びの映画館なんです。

    私、小学校の時に親にここでスターウォーズの1作を
    魅せてもらいまして、その後SWシリーズ全作
    IJも全作ここで観るというわけです。
    SWのエピソード3の際はオリジナル記念スタンプなんかも
    設置してました。

    いい映画館だったんですけどねぇ。
    最近のシネコンにはかなわないってとこですね。
    新宿にはバルト9もできちゃいましたし・・・。
    コマ劇場と共に終止符を打つようですね。


    ゴリラさん>
    新宿プラザ初日・・・ものすごい行きたいんですが
    はずせない別件で無念の不参加です。
    それでも例の夜の部には、なんとか参加できるように
    現在画策中です。徒労に終わらないといいんですが・・・。

新宿プラザHassy2008/6/19(Thu) 12:50
    行ったことはあるんだと思いますが、全然記憶になく。
    話を聞く限りでは、一番盛り上がる劇場のようですね。
    年内で閉館なんですねー。
    せっかくなので、初日に行きたくなりましたが、ちと厳しそう。。

    >猫印さん
    勝手に今時の指定席制と思っちゃいましたが、違うのですね。
    となると、前売り券ではダメそうな感じですかねぇ。

ジョックの帽子Hassy2008/6/19(Thu) 12:43
    そういえば、「OB-CPO」のパイロット、ジョックもNYキャップをかぶっていたような。
    こちらは、ヤンキースかしら??
    MLBの歴史を勉強せねばですねw

ショーティーのキャップCaptain・I2008/6/19(Thu) 12:39
    確かに『CLUB OBIWAN』での書き込みではジャイアンツのキャップで考察されてますね。

    小説版でもたしかヤンキースのファンと書かれてたような気がしましたし
    Indiana Jones wikiでもヤンキースがどうたらこうたら書かれてました。
    真相はどうなんでしょうね。

    確かにあたしが紹介したHPで見てみるとヤンキースは30年代には
    あのストライプではなく、黒一色になってたみたいですし。
    まぁ手っ取り早いのはあのヤンキースキャップでようがサイズが大きいし、
    そうなるとやっぱりカスタムでしょうか。
    ショーティーのキャップ一つ取ってもMLBの歴史を勉強しなくて
    分からないとは・・・INDY GEARも奥が深いですねw

    ちなみに本家のINDY GEARは新作の公開に合わせてのリニューアルだったのか
    規模が小さくなってしまって残念ですね。
    自分の事は棚にあげて・・・

NYジャイアンツ!?Hassy2008/6/19(Thu) 01:59
    >猫印さん
    >シリーズ全作品を都内で上映している
    思わずリバイバル上映でもしてるのかと思っちゃいましたが、違いましたね(汗)。
    前売り券でもあらかじめ当日のチケットと引き換えると思うのでOKではないでしょうか?

    >ゴリラさん
    ロビーにマニア垂涎の秘宝アイテムを展示予定。
    22(日)は、ルーカスの人気キャラクターが当劇場に来場!記念撮影もできます!、だそうですよ。いろいろやりますねぇ。
    となると、11:20~の川崎は皆さん来れませんねぇ。

    >スシさん
    おぉぉぉぉ、そうなんですねぇぇぇぇ。
    あとで、フォーラムじっくり見てみます~。

NYキャップスシ2008/6/19(Thu) 00:58
    キャップの件ですが、ロゴからワタシもずっと思ってたんですけど、ヤンキースのものではなく、ジャイアンツ(現・サンフランシスコ・ジャイアンツ)のものです。(ワタシはメッツかと思ってたんですが…。)

    1922年モデルに30年代っぽいツバを付けると完璧らしいですが・・・。

    ttp://www.ballcap.com/

    ファーラムの皆さんはここでカスタムされてるみたいですね。

CLUB OBIWANゴリラ2008/6/18(Wed) 23:17
    連続書き込みすいません!

    そのフォーラムのURLです。
    http://indygear.com/cow/viewtopic.php?t=28354

    失礼しました。

新宿プラザゴリラ2008/6/18(Wed) 23:16
    >猫印さん

    自分もさきほどサポーターメールを受け取って『おお!ついに来たか!』と思いました。
    実際自分はいつも日劇に行ってしまうので新宿プラザはノーマークだったのですがまだ座席は余裕あるのかな~・・・サイト見たんですが空席状況わからず・・。
    良い席取れそうならチャレンジしてみようかしら♪どうせ当日はインディ・ギア完全装備で行くつもりでしたし(笑)いい加減暑いですが・・

    先日の先行の日劇(初回)ではインディ・ギア、というかインディ・ルック自体自分だけだった気がするんですが果たして当日はどれぐらい集まるんでしょうね?

    猫印さん&みんさんは参加なされますか?

    >Captain・Iさん
    >Hassyさん
    INDY GEARのフォーラムの『CLUB OBIWAN』でショーティーのNYキャップについて考察(?)されてました。
    刺繍などの色がインディゴブルーのような色みたいですね。やはりヴィンテージ物なんでしょうか・・英語サッパリなんでチンプンカンプンです(苦笑)

    現在ショーティーとマットの帽子が物凄く欲しい今日この頃です(^^)

新宿プラザでイベントです猫印2008/6/18(Wed) 21:20
    ★ファンよ、集まれ!★
    「インディ・ジョーンズ」の聖地、新宿プラザに”インディ”ルックで集合しよう!
    今年の夏映画の超大作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』がいよいよ6月21日に公開されます。待望の公開に際し、シリーズ全作品を都内で上映している唯一の劇場である新宿プラザにて“インディ”ファン集結イベントを開催します。“インディ”ルックでご来場された方の中から抽選でオリジナル・グッズをプレゼントします!全シリーズを新宿プラザで鑑賞した往年のファンから、新しいファンまで、みんなで一緒に映画を鑑賞しよう!!

    日時:6月21日(土)10:30の回に集合
    場所:新宿プラザ(新宿コマ劇場隣り)
    応募方法:当日劇場でお渡しします官製はがきに、1回目(10:30~)の半券を貼ってお送り下さい。
    ※新宿プラザのみで開催されるイベントです。
    ※応募対象は、1回目(10:30~)の半券限定です。
    ※官製はがきがなくなり次第、応募は終了となります。

    これって前売り券じゃだめってことかしらん?

Hassy2008/6/18(Wed) 19:59
    >Captain・Iさん
    あるんですね~~~~。
    手に入らんものと思って、探してもいなかったです。
    子供には、ちとでかそうですね。
    小さいサイズもどこかにないか探してみます~。

ショート・ラウンドのニューヨーク・ヤンキースの帽子Captain・I2008/6/18(Wed) 12:43
    あたしもHassyさんと同じ事考えまして前にちょっと探したんですよね。
    http://www.rakuten.co.jp/selection-j/509887/1766894/739338/1847793/
    http://image.www.rakuten.co.jp/selection-j/img10084825713.jpeg

    どうせうちのはまだチビなんですが早速、妻に反対されてますw

    子供用にもっと小さいサイズのもあったとおもうんですが・・・
    在庫切れもあるし、こんな所にもインディ効果だったりして!?

なりきり“インディ”記念撮影会 in 川崎Hassy2008/6/18(Wed) 11:19
    子供連れて行ってこようかなぁ。
    2ショットで撮影してもらうと。
    ショート・ラウンドのニューヨーク・ヤンキースの帽子が欲しい。。


    日時:6/21(土)11:20~12:20
    場所:チネチッタ前 中央噴水広場
    参加無料(先着100名様)
    ※雨天の場合は中止となります。

チネチッタロナガン2008/6/18(Wed) 10:07
    >ゴリラさん

    川崎での”なりきりインディ”はチネチッタであるみたいっすよー。
    一応地元(?)だし、自分も行ければ行きたいなぁ・・・。

    ttp://www.cinecitta.co.jp/cinema/01650/index.html

    (どうでもいいけど、序盤までのストーリーが紹介されてますねw
     もうネタバレもゆるくなってきてるのかなぁ・・)

なりきり"インディ"記念撮影会ゴリラ2008/6/18(Wed) 02:54
    先週イクスピアリにお邪魔した際司会のお姉さんが「来週は川崎でやりますので是非!」っておっしゃってました。

    劇場の名前も聞いたんですが忘れてしまいました・・・すいません。

    あるならまた行ってみようかな~(笑)フル装備する機会ってあまりあるもんじゃないし・・

Hassy2008/6/18(Wed) 02:47
    >SAYAKAさん
    2枚買ったので、A賞、B賞両方応募しました~。

    でもこれって、前売り買ってなくても、URL知ってれば誰でも応募できちゃいますよねー。
    数打ちゃ、当たるか!?


    >ゴリラさん
    急遽イクスピアリに行きますかねぇ、さすがです。
    本番これからですが、この手のイベントまだまだあるかな?

    【以下、ネタバレ含みます!?】

フリスクケースって猫印(おさかな)2008/6/17(Tue) 12:01
    SAYAKAさん>
    フリスクケースって、先日のジャパンプレミアの際に
    レッドカーペットを歩く日本人ゲストの方々が首から下げたり
    手にもったりしてましたよね?
    ああ、あれは!?B賞のミントケース!と当日同伴者と
    ささやいておりました。


    さて、私も日曜日に改めて近くのシネコンで観て参りました。
    試写の時とは、かなり違う気持ちで見れたので
    いろいろ感想もあるのですが、それはまた後日。
    もちろんゴリラさんにはかないませんが、先日のプレミアと
    同じスタイルでいってまいりました。
    いやぁ、皆の視線の痛かったこと痛かったこと(笑)

いや~、インディって本当に良いもんですね!ゴリラ2008/6/16(Mon) 20:47
    自分も先日の先行14日日劇にて鑑賞してきました!
    「いつかまた日劇で!」と思っていた夢を叶えに。

    そして観賞後はテンションあがってたので急遽イクスピアリにインディ・ギア完全装備で撮影会を覗きに行ってきました。
    受付、イベント供に終了してたのですが、パラマウントの方々が自分に気づき『せっかくなのでどうぞ♪』と
    言ってクリスタル・スカルまで持たせてくれ撮影してくれるという粋なはからいをして頂いちゃいました(^^;)

    >SAYAKAさん
    ひょとして先日のイクスピアリで司会をされてたお方ですか?
    その節は粋なはからいありがとうございました☆おかげ様で楽しい思い出となりました♪(間違っていましたらすいません!;;)

    【以下、ネタバレ含みます!?】

スワロフスキーのインディ ミントケース(フリスクケース)SAYAKA2008/6/16(Mon) 18:09
    皆さん、前売り買われて、ポストカードゲットされてると思いますが、第2弾前売り特典として、このポストカードについているQRコードをアクセスすると、A賞が帽子とムチで、B賞がミントケースとありますが、フリスクケースです。フリスクは商品名なので、ミントケースカバーと表記されているのだと思います。予告編の後付とオフィシャルのニュースにしか画像がありませんが、スカルをあしらいインディのロゴカラーがグラデーションで入っており、かなりかわいいです。実は、私、このフリスクケースのラインストーンを手掛けたデコデニストの身内のものなので投稿しちゃいました。あまりに話題になっていないので、皆さんまだ締め切りまで間に合うので応募してくださいね!

Hassy2008/6/16(Mon) 15:55
    >スシさん
    Tokyo Headline、あまり見かけんす。
    Webに上がったら、見てみよう。

    >SYさん
    情報ありがとうございます!
    ゴールデン・アイドルの4倍?ベアブリック、、、あまり惹かれませんが、ちょっと見てみたい。

    >Captain・Iさん
    そ、そうなんですねぇ。
    すっかり記憶の彼方に…。
    すごく気になってきたので、近々観てみよ~。
    【以下、ネタバレ含みます!?】

吹替版についてMONDO2008/6/16(Mon) 15:46
    スケジュールの都合上でインディの声が村井さんでないのは、非常に残念ですね。

    劇場版の吹替版のチケットも購入しましたが、村井さんでないことを知り見に行くのを辞め字幕版を見ました。

    パラマウントもDVD収録の時に村井さんバージョンを吹替してくれればありがたいのですが・・・。
    最近では、DVD版オリジナル吹替版と劇場公開版の2バージョンを収録しているので、その時にかけるしかないですね。
    それがダメなら、金曜ロードショーで放送されるのを待つしかないです!

    お願いだから、村井さんバージョンを・・・。

続けてすみませんCaptain・I2008/6/16(Mon) 13:00
    >chemicalさん
    読んでいただけてようでありがとうございました。
    2ちゃんねるなんか見なくても良かったんですが
    インディ・ジョーンズというシリーズが大きすぎて
    なにか違う大きな期待をされてるように感じていましたので。
    楽しいわくわくする冒険物でしたね。良かった♪

    【以下、ネタバレ含みます!?】

興味深いハスブロおまけCaptain・I2008/6/16(Mon) 12:39
    >Hassyさん
    孔雀の目の秘宝のエピソードはヤング・インディシリーズの中でも
    直接映画編と係わっている重要なエピソードだと思ってます。
    トレジャーハントと考古学。表裏一体のインディのその後の活躍に
    多大な影響を残した冒険なんです。
    まぁその辺はまた近いうちにまとめてみようと思ってるのですが・・

    で、ハスブロのフィギュアのおまけ、ヒドゥン・レリック、直訳すると
    「隠された遺物」となるようですが、我らインディ党には秘宝とした方が
    わかりやすいでしょうか。
    フィギュアマスター963さんのサイトで見させてもらいましたが
    映画三部作の秘宝だけと思ったらアトリウス(アトレウス)はギリシャ神話だし
    石器の矢尻やらホーラスの目はエジプトだし、なんでもありですね。
    運命の槍(ロンギヌスの槍)まであるし・・・

    その中でもピーコックアイが入ってると言うことはやっぱり
    1935年のあのダイヤで決定的と言えるでしょうか。

    さてあのダイヤの行方はどうでしたっけ・・・?

GOLDEN IDOL BE@RBRICK 400%SY2008/6/16(Mon) 12:25
    MEDICOM TOY EXHIBITION '08 の限定商品にインディ物が出るようですね。↓
    http://openers.jp/culture/c_news/c_news080614.html
    多分リアル・アクション・ヒーロー インディの展示があるでしょうから、行ってみようと思います。

Tokyo Headlineスシ2008/6/16(Mon) 11:12
    フリーペーパーTokyo Headlineの今週号は1面がインディの記事でした!

    ぼんやり出社していたのですがコレを見つけて眠気が吹き飛びましたw

『最後の聖戦』で今さらながら・・・Hassy2008/6/16(Mon) 02:02
    海岸でヘンリーが傘で敵をやっつけるシーン。

    ヘンリーの目から涙が流れていると思ってたのですよ。
    今までずーーっと。

    何故、涙を流すのか理由がわからなかったのですが、
    今日、日曜洋画劇場で観てたら、全然涙ちゃうやーーん。orz



    今までは小さな画面でワイドスクリーン版だったから、ということにしておこう。。。

Hassy2008/6/16(Mon) 01:52
    >Captain・Iさん
    「孔雀の目の秘宝」って、、、マニアックですなぁ(笑)。
    一回観たきりで全然覚えてません。。
    ハスブロ・ベーシック・フィギュアのクリスタルスカル版インディのヒドゥン・レリックは、ピーコック・アイみたいです。

    >ダン・ブリッグスさん
    『レイダース』も、村井国夫さんで放送されますよ~。

久々の投稿ダン・ブリッグス2008/6/15(Sun) 23:35
    久々に書き込みいたします。

    金曜日の『魔宮の伝説』、本日の『最後の聖戦』

    どれも村井国夫のインディで楽しませていただきました。
    来週の『レイダース』の吹き替えが気になる所です・・・。

    そして来週の土曜日は、新作『クリスタルスカルの王国』公開ですね。

    自分は、少々すいている時期を見て拝見しようと思います。

chemical2008/6/15(Sun) 09:29
    Captain・Iさんのレビュー読ませてもらいました。

    自分も似たような感想です★プレミア、先行と2度観に行ったのですが、2回目の方が落ち着いて観れました笑 全体的なものもオチも何も不服がありません。

    本当にインディっていいもんですね笑

ジョンジー、良かったよ!Captain・I2008/6/15(Sun) 02:56
    先行ロードショーでクリスタル・スカルの王国観てきました。

    一人で行ったのでとりあえずの感想をミクシィにもちょっと書いて
    ネタバレの内容でも書いてみました。
    http://www.geocities.jp/indiana8823/indy4-01.html

    まだどなたのネタバレを含む感想は読まないうちに書いてみました。
    異論反論はあるとは思いますがよかったら読んでみてください。
    短くまとめる文章能力がないのでこちらには直接駆けませんでした。

    ではこれから皆さんの感想を読みま~す。

いや~、映画って本当にいいもんですね。Hassy2008/6/14(Sat) 17:32
    TOHOシネマズ六本木で、先行鑑賞してきました。
    グッズ6000円ほど、買ってしまった。。
    ハスブロのベーシック・フィギュアもありました。

    >Captain・Iさん
    いよいよですね。楽しんできてください!

    「インディ・ジョーンズ プログラム コレクション」ですが、
    過去三作の復刻版プログラムと、
    A2判ポスターアートピンナップが3点付いてます。
    そしてちょっとしたケースに入っていて、お値段1800円です。
    すぐには売れ切れなそうな感じもしますが、どうでしょうね。

    ガチャガチャ秘宝根付、私も大人買いしてみました。
    本日、到着~。


    さて、感想。。

    【以下、ネタバレ含みます!?】

本日ようやく・・ドキドキCaptain・I2008/6/14(Sat) 11:28
    もう先行で見た方もけっこういらっしゃるんでしょうね。
    わたしは仕事なので夜の回を予約してあるのですが当然、
    仕事に身が入りませんw

    全国15,000部限定 前3作復刻版プログラム+特典を完全収録「インディ・ジョーンズプログラムコレクション」(「クリスタル・スカル」は収録されておりません)

    夜までに売れ残っているのか?こっちもドキドキですねぇ。

    ガチャガチャの秘宝は通販で大人買いしてしまいました。
    今回のグッズでは初のお買い物でした。

ニュースJAPANで滝川クリステルが、ハリソンとルーカスにインタビュー。2分ほど。Hassy2008/6/14(Sat) 01:58
    ↓によりますと、
    http://th.toho-movie.com/schedule.php?add_f=53

    全てのインディファンに捧ぐ!
    ①館名入りプログラム限定2000部
    ②全国15,000部限定 前3作復刻版プログラム+特典を完全収録「インディ・ジョーンズプログラムコレクション」(「クリスタル・スカル」は収録されておりません)
    ③おなじみのテーマ曲も収録「インディ・ジョーンズ」サウンドトラックCD
    ④全4作の撮影裏を豊富な写真で徹底解剖「メイキング・オブ・インディ・ジョーンズ」
    以上4アイテム、6/14より販売を開始いたします。お早めにご購入ください!

    とのこと。
    TOHO系の映画館ということになるのでしょうか?
    前3作復刻版プログラム+特典を完全収録「インディ・ジョーンズプログラムコレクション」がちと気になります。

お初です。chemical2008/6/13(Fri) 22:38
    今までROMってたのですが、初めて投稿します、chemicalと申します。よろしくお願いします。

    >>YASUさんの

    >DVDが出てもわざわざ村井さんに変えることもないと
    パラマウントが言っていました。

    で思ったのですが、パラマウント・・・やる気あるのかないのか分からないですね苦笑
    本当に村井さんが良いと思ってるならDVD/BD化するときに録り直すくらいだと思うんですが。

    ギャラ代とかもあるし、結局そんなもんなんですかねぇ・・・残念です。

fill2008/6/13(Fri) 22:22
    >YASUさん
    マリオンは戸田さんではなくていいでしょう
    ビデオ版は土井美加さんですから
    変にTV版を優先するからややこしくなるんです

Hassy2008/6/13(Fri) 15:12
    >きなこ餅さん
    情報ありがとうございます。
    早速、買ってみました。

    それにしても広告にかなりお金かけてますねー。
    indianajones.jpがめちゃめちゃ重いので、そちらにもお金をかけて欲しい。。

日刊スポーツきなこ餅2008/6/13(Fri) 10:39
    本日08/06/13付の日刊スポーツは特別紙面で、
    1面(2面、裏1、2面)が「インディ・ジョーンズ」の広告です。
    (通常紙面は2枚目から)
     
    真新しい情報は特にありませんが
    「“クリスタル・スカルの王国”
     を巡る、3つのミステリー」 として
    軽くネタバレがあります。

吹き替え、、、、Hassy2008/6/12(Thu) 12:48
    >YASUさん
    ご尽力、お疲れ様です!
    予告編の吹替えはやはり、内田直哉さんだったのですね。
    吹替え版も鑑賞しようと思ってましたが、村井国夫さんでないなら、どうしようかな…。
    将来、日本テレビで放送してくれる時に期待するしかなさそうですね。。。

    とりあえず、明日の日テレの『魔宮の伝説』を楽しみましょう。カットされまくりだけど…。

吹き替えについてYASU2008/6/12(Thu) 12:35
    以前からインディの吹替えに猛烈にこだわっているYASUです。
    吹替えは残念ながら
    インディ:村井さん
    マリオン:戸田さんではないようです。
    インディは内田直哉さんです。
    パラマウントに確認しました。
    このパラマウントの方には数ヶ月前にお話して、
    村井さんにぜひ吹替えをしていただくようお願いしたところ、
    パラマウント側も村井さんがベストだと思っていますので
    スケジュール調整中ですという非常に前向きな
    返事をもらいました。
    しかし、村井さんのスケジュール(多分現在、舞台されている
    ようです。)や吹替えのスタジオの問題があり
    今回、村井さんが無理だったとのことです。
    私はパラマウントのみならず、村井さんの所属事務所
    等ありとあらゆる手段を使って村井さんの吹替えを
    していただくよう努力しましたが、残念な結果に
    終りました。
    過去にもたくさんありますが、主人公の吹替えが変わった
    映画ほど違和感が沸くものはございません。
    DVDが出てもわざわざ村井さんに変えることもないと
    パラマウントが言っていました。
    この絶望感に途方に暮れています。

いよいよですねぇスシ2008/6/10(Tue) 14:32
    ウチの方の駅にもポスター貼られました。
    昨日は見た覚えないので、今日貼ったのかな?
    巷ではこれからですね!

    スマスマ、よかったですよね。

    ブレードランナーの時より、箸使いが上手でしたねw
    炉端焼ってアメリカにはあるんですかねぇ…?

    ブレランのファイナルカットで科白と口が合ってないのを
    直すのに借り出された一番上の息子さんは、Iron Chefにも
    出場した事のある人なので、今回の出演も実現したのかな‥と思ったり。

渋谷駅構内は、インディ4のポスターでいっぱいHassy2008/6/10(Tue) 13:18
    スマスマ、良かったですねぇ。
    30分も日本の番組に出演してくれるなんて、もう今後ないだろうなぁ。

    SHOWBIZ COUNTDOWNのインタビューやメイキングは、
    DVDの特典映像や、公式サイトで見れるような映像だったようです。

    王様のブランチでは、映画コーナー(LiLiCoの@ムービー)ではなく、
    小林麻耶のコーナー?で、記者会見とプレミアの映像が少し。

ジープ2008/6/9(Mon) 17:59
    >Hassyさん
    お返事ありがとうございます。
    やっぱり村井インディは今回はないのかもしれないですね・・・

    村井さんはスケジュールが詰まってるから予告編だけは内田直哉さんてパターンも個人的には期待してますけど、どうなることやら・・・

SHOWBIZ COUNTDOWN (現在放送中)Hassy2008/6/9(Mon) 00:01
    チャートインということで、インタビューやメイキングが流れるようです。

吹き替えHassy2008/6/8(Sun) 23:23
    >ジープさん
    どうでしょうかねぇ。
    村井国夫さんで確定という情報は入ってきていません。

    一昨日発売されたDVDには、インディ4の予告編が入っているのですが、
    そちらの吹替えは、村井国夫さんではないです。

    内田直哉さんぽかったですが。
    ER緊急救命室のロバート・ロマノや、ブルース・ウィリスの吹替えをされている方です。

    どうも、村井さんでない可能性が高いかも???

    #ネタバレ含まれますんで、念のためWikipediaのリンクは削除いたしました。

かなーり久々の投稿ですジープ2008/6/8(Sun) 21:27
    久しぶりに投稿します。
    いよいよ先行上映まで1週間切りました!

    ところでみなさんに質問あるのですかウィキペディアのクリスタル・スカル王国の欄に吹き替え版のキャストで村井さんの名前が
    あったのですが、もう村井さんで確定なのでしょうか?

ありがとうございました!RUN2008/6/8(Sun) 11:29
    ジャパンプレミアに参加された皆様、お疲れさまでした。インディを心から愛する皆様とこの一大イベントをご一緒できて、本当に幸せでした。ありがとうございました。そしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します。本編も、先ずは深く考えず純粋に楽しんで観ることができました。

    >アンリ・デファンス様
    お会いできず残念でしたが、この掲示板上でお声をかけて頂き、ありがとうございました。

断片的な雰囲気・・・Captain・I2008/6/7(Sat) 13:08
    ジャパンプレミアムに参加してないあたしにはどうも
    ネット上の情報に神経質にならざるをえない訳ですが
    やっぱり断片的に、なんとなく見えちゃったりするんですよね。

    先行ロードショーを予約してますのであと1週間の辛抱なんですが、
    個人的には内容・カメラワーク・特殊効果などの映画そのものの
    期待感よりも
    「旧3部作からの流れ」「インディの世界観」が気になるんですよねぇ。

    SWシリーズではルーカス卿に肩すかしを食わされてかなり
    懐疑的になっているので・・・

    あぁ来週はより仕事に身が入らないだろうなぁ。

おさかな2008/6/7(Sat) 07:37
    ジャパンプレミアではホント皆さんのインディ愛をものすごく感じました。
    とくにゴリラさん、Hassyさん、お名前を聞き忘れたインディギアフル装備の彼・・・
    2日たちましたが、なんだか祭りの後の寂しさを感じております。
    ですが、本番公開はこれからなんですよね。
    うん、まだまだ楽しむぞ!

    【以下、ネタバレ含みます!?】

ゴリラ2008/6/7(Sat) 03:13
    >Hassyさん
    いや~~~・・お恥ずかしい!!!!(苦笑)

Hassy2008/6/7(Sat) 03:10
    昨日、観終わって席を立ったのは、周りの人達がはけた後で時間が経っていたのですが、その後お会いしたゴリラさんの目にまだ涙が残っていたのが忘れられません。

    【以下、ネタバレ含みます!?】

INDIANA JONES そしてお疲れ様でした!!ゴリラ2008/6/7(Sat) 02:33
    そしていよいよ本番目前ですね!!!

    ミクシィの自分の日記でこの2日間の感想を綴ってみました。なので、そこから引用してコチラでもちょっと2日間の感想を書いてみたいと思います。

    ちょっと長いです・・(汗)

    ひとまず夢の2日間が終わった。

    6月4日(水)来日記者会見。
    6月5日(木)ジャパン・プレミア試写会。

    とりあえずこの2日間の感想だけ書いとこう思う。
    頭ん中まとまってないけど後んなるとボヤけるから。

    昨日は色々な人から感想を聞かれましたが、正直なんも答えられなかった。 ボキャブラリーのない自分のポケットサイズの脳では言葉にならなかった。
    で、それは今も一緒なんですが、とりあえず言葉にないなら自分が終止どんな 状態だったか綴ってみます。

    まず、セレモニーが始まって、舞台挨拶があって、その後ついに本編上映。


    この間ずっと泣きっぱ。

    自分でもびっくりするぐらい涙出た。
    途中おえつが出るぐらいグエッグエきました。

    なんといおうか・・・とにかく嬉しかったわけです。 『INDIANA JONES』って作品がこの世にあるのが。

    セレモニーが始まった瞬間から俺7歳に戻ってました。確実に。 ハリソンやルーカスが光の中から現れた瞬間なにもかもがグワァーー・・ツと 巻き戻ってっました。

    19年。

    文字通りフラッシュバックするかのように眩しい光の中からインディ達が 現れました。

    子供の頃サンタさんってみなさん憧れましたでしょうか?サンタクロース。
    「絶対いる!」って信じてましたよね?なんなら今も。 で、イヴの夜はドキドキ。
    「サンタさん来るのか!?俺の枕に!」って。



    で、想像してみて欲しいんですが。
    もし、今年のX'msイヴの夜、ふと目を覚ましたら大人になったみなさんの枕に サンタさんがいたら?
    それも子供の頃憧れまくった「あのアイテム」を持って。

    で、サンタさんが一言「メリークリスマス!」ってニッコリ微笑んだら・・・。

    そんな感じでした。この2日間の気持は。

    だから自分にとってレイダースマーチはジングルベルのようにワクワクするし
    「INDIANA JONES」を創り上げた人々はサンタクロースなわです。 極端に言うと。
    前回からサンタさん来るのに19年もかかちゃいましたが。(苦笑)


    以下本編の感想です。(いちお感想のみなんでストーリーなどの描写ネタバレはしてませんが念の為)
    【以下、ネタバレ含みます!?】

本当にお疲れ様でした~!!Hassy2008/6/6(Fri) 21:10
    仕事がたまりにたまっております(汗)。

    「めざましテレビ」、おさかなさん、FM963さん、ゴリラさん、出てましたねぇ。
    おさかなさん、努力賞。
    FM963さん、ゴリラさんは、なりきりインディ大賞に選ばれてましたね~w

    >おさかなさん
    お会いできてよかったです。
    背も高いし、あのインディギア、目立ちますよね。
    ガンホルダーは、携帯ホルダーだったとは。テレビ見てて笑いました。
    ベストコスチューム賞の賞品は、プレスキット・Tシャツ2枚・前売り特典のコレクターブック、だったみたいですよ。
    ちょっと微妙な内容ですよね。。
    サイン入り○○○とか、あってもよかったような。

    >RUNさん
    遠くからお疲れ様でした~。
    是非、写真見せてください~~。

    >スシさん
    朝早くから本当にお疲れ様でした。
    レッドカーペットでの詳しい状況など、また改めてお聞きしたいです!

    >Captain・Iさん
    あと、一週間ですね。
    Captain・Iさんが、どう感じられるか楽しみです。

    >アンリ・デファンスさん
    電話で失礼しました。
    またお会いできるといいですね。

    >ロナガンさん
    お疲れ様でした~。
    またオフ会しましょう。

    ゴリラさん、うすいさん、インディアナさんも本当にお疲れ様でした。
    いろいろな人と会えて、インディ祭りが一層楽しめて良かったです~~♪

おつかれさまでしたロナガン2008/6/6(Fri) 20:51
    ジャパンプレミアに参加されたみなさん、おつかれさまでした。
    またオフ会などでお会いできると嬉しいです!


    【以下、ネタバレ含みます!?】

ジャパンプレミアお疲れさまでしたCaptain・I2008/6/6(Fri) 18:25
    悪天候にも負けず皆さま盛り上がれたようですね。
    行けない悔しさからねるべく情報から遠ざかっていましたが
    好奇心に負けてついFM963さんのレポを見てしまいました。

    あ~ぁ~

    まだ感想は読めません!
    14日が待ち遠しいです。。。

お疲れ様&ありがとうございました!スシ2008/6/6(Fri) 12:16
    プレミア参加された皆様、お疲れ様でした。

    数年前までは一人で楽しんでいたこのシリーズですが、このサイトを通じて多くの方とお知り合いになることが出来、この世紀最大のイヴェントを共に祝うことが出来、本当に楽しかったです。このような機会を与えてくださったHassyさん、そして会場でお会いした皆様、本当にありがとうございました。

    レッドカーペット、結局配置された場所の関係で、目の前を通るまでいられませんでした…(プレミア会場が閉まってしまうため)10mくらいまで接近って感じでしょうか。あのままプレミアに並んだ方が、間近でハリソンさんを拝めたのかもなぁ…。まぁ、いろいろひっくるめて思い出ってことで(^^;

    さて、映画の感想ですが…。


    【以下、ネタバレ含みます!?】

おつかれさまでしたおさかな2008/6/6(Fri) 10:12
    ジャパンプレミアに参加された皆様おつかれさまでした。

    特に会場であつかましくも声をかけさせていただき
    あまつさえ舞い上がってろくにまともなご挨拶もできないまま
    いっしょに写真などを撮らせていただいた
    Hassy様、ゴリラ様、FM963様、ありがとうございました。

    FM963様ベストコスチューム賞おめでとうございます。
    野暮な質問で申し訳ないですが賞品のパラマウントの袋には
    いったい何が入っていたのでしょう・・・興味津々

    あいにくの雨模様と長い待ち時間など
    イベントの運営に関しては
    憤懣やるかたない部分も多々ありましたが
    ハリソンの舞台挨拶は素晴らしかったですね。
    ルーカスとのやりとりも笑わせてくれました。
    カレンはスクリーン上よりも若く見えました(笑)

    作品への具体的な感想はまた今度ではありますが
    現段階での率直な感想は・・・


    【以下、ネタバレ含みます!?】

ぐったり・・・Hassy2008/6/6(Fri) 02:12
    ご参加された皆様、お疲れ様でした~。
    半年以上続いたお祭り騒ぎも、ひとまず終了です。

    ハリソンの舞台挨拶、もう涙腺ゆるゆる、泣きそうでした。

    アンリさんのレポもようやく解禁♪

    さて、軽く感想。。

    【以下、ネタバレ含みます!?】

今宵アンリ・デファンス2008/6/5(Thu) 11:45
     >Hassy様
     >かなり謎めいていたアンリさん

     確かに、文章と僕の“実像”はチョット結びつかないかもしれませんね?
     (よく言われるし?!)

     >ゴリラ様
     >ほんと、一瞬ホンキで怒られるかと思っちゃいました

     むむ、そういえば、マスコミの人からも“お山”の人だと間違えられて
     名刺を差し出されたぞ!?態度が偉そうだから??^^;

    敢えて(“敢えて”ですよ!)順位をつけるとすれば、
    ビッグ3の中で僕が一番お目当てだった方がいらっしゃれなくなったので、
    少しだけテンションが下がっているのですが・・・・・

    >RUN様&

    RUN様は携帯でこの投稿を御覧になっているでしょうか?
    僕は、自分がどこらへんに座るのかまだ把握していないのですが、
    19時少し前ぐらいには、
    渋谷側に設置されている「来賓受付」(←あ~、また反感かいそうなネーミングだなぁ)の
    辺りにいるような気がします。
    もしもRUN様が運よくHassy様達にお会いになったら、僕に電話をかけて頂いて下さい??

    まあ、どなたとお会いするにしても、御縁と運があったら、ということで(^^)

Hassy2008/6/5(Thu) 00:47
    >ゴリラさん
    お疲れ様でした~~~。

    >ここでポケットからメガネを取り出しメガネをかけ自分をジッと見つめ
    いや~、ゾクゾクしました。このシーン。

    次なる任務、明日のベストコスチューム賞、期待してます!

東京まで来ましたRUN2008/6/5(Thu) 00:45
    幸運にもレッドカーペット&プレミアの招待状が届きましたので、本日空路東京入りしました。明日は、Hassy様、ゴリラ様(はじめまして)のお姿を拝見できるのを(アンリ様もいらっしゃるのでしょうか?)楽しみにしております!
    皆様のお話を遠い国のおとぎ話のように、読ませていただいてきましたが、いよいよ自分も本編を見れる時が訪れました。まだ実感が湧きませんが…

す…スゲぇ!ソロ船長2008/6/5(Thu) 00:43
    >ゴリラ様
    読んだだけで、鳥肌が…!凄い!凄すぎる!
    完璧なまでのミッション・コンプリート…。
    貴方は、僕の希望から、憧れになりました!
    久々に心が動かされました!凄いぞゴリラ様!素晴らしい任務完了に、心の底から祝福させていただきます。いやぁ~…本当にまいった!

ヒーロー!!!!ゴリラ2008/6/5(Thu) 00:10
    先日のポッドキャストの企画で恐れ多くも自分も記者会見に行って来ました!!!
    更に!インディ(ハリソン)に質問までしちゃいました!!!!!!!
    もちろんインディ・ギア超完全フル・装備で!!!

    まず最初にみなさんにインディの新作を創ってくれたことへの感謝の気持を伝えた後
    自分の「みんさんにとって思わず興奮してしまうヒーロは?」の問いにインディ(ハリソン)は

    「実は私にヒーローはいないんだけど、賞賛する人は沢山いるんだよ。それは普通の人々なんだ。(ここでポケットからメガネを取り出しメガネをかけ自分をジッと見つめ)
    君のコスチュームも賞賛するよ。君もヒーロだよ♪」

    と言ってニヤリとあの「インディ・スマイル」で微笑んでくれました!!!!

    子供の頃からの憧れのヒーロー、インディにヒーローと言われちゃいました!!!
    感無量・・・もう本気で泣いちゃいました。自分。

    ちなみに他のみんさんのヒーローはこぞってオバマ氏でちょっとびっくりです。

    >ソロ船長さん
    >「インディのカッコでハリソンに…」
    無事任務達成です!!!!!!!!!!

    >アンリ・デファンスさん
    ほんと、一瞬ホンキで怒られるかと思っちゃいました(苦笑)

記者会見へ行ってきました!!!Hassy2008/6/4(Wed) 23:36
    運良く参加することができました!!!
    インディ・ファン、ハリソン・ファンになってはや20年以上。ハリソン・フォードを一目見るというのは、最大の夢でした。
    もう感無量です。
    あとはもうとにかく「インディ4」を早く観たいです!!

    >アンリ・デファンスさん
    あんりさん?杏里さん?アンリさん!?と状況を理解するのに時間がかかりました(笑)。
    かなり謎めいていたアンリさんに、思いがけずお会いすることができ、とても光栄です♪

ビッグ “2” ではありましたが・・・ アンリ・デファンス2008/6/4(Wed) 15:03
    Hassy様&ゴリラ様

    さきほどは突然に驚かせてしまって申し訳ございませんでした。

    いずれ、また、ということで。

僕の分まで…v(>w<)vソロ船長2008/6/4(Wed) 00:37
    >Hassy様。
    レッドカーペット…。僕のように行けない奴等の怨念?も一緒に連れて…、インディ好き日本代表として、最高に楽しんで!運がよけりゃ、直筆サインなんかも貰ってきて下さい!
    >ゴリラ様。
    インディ・ギア完全装備で…、僕の果たせない夢である「インディのカッコでハリソンに…」を実現してきて下さい!まかせたッ!!
    >他にも…参加される皆様。
    インディ大好き!を公言しておきながら…。
    「仕事の都合」という、最もアドベンチャー性の感じられない理由で参加が出来ない自分を呪いつつ…。とにかく僕のように行けなかった、インディ・バカ達の分まで…インディ・ファン日本代表として、ハリソンがビビるぐらい、盛り上げて、超楽しんで来て下さい!

Hassy2008/6/3(Tue) 02:19
    >SOWさん
    情報ありがとうございます~。
    ですね~。『魔宮の伝説』の曲、是非とも増やして欲しいですね!!

    >ソロ船長さん
    おぉ、当てられましたか~。
    でも、お仕事ですか。。残念ですね。
    ソロ船長さんの分まで、接近できればと思います!

    >ゴリラさん
    当選、おめでとうございます~。
    「外れる気がしない」に間違いはなかったですね。
    INDY GEARフル装備、期待してます♪

    >おさかなさん
    うまく遭遇できたら、お会いしましょう~。

    >アンリ・デファンスさん
    レポ、ありがとうございます!
    ちょっと読むのは控えておりますが、木曜日が終わったら思う存分読ませていただきます!!

アメリカ初日レポ 最終回アンリ・デファンス2008/6/2(Mon) 18:27
    再鑑賞の前に、そうそう、一応『バーガー・キング』にも行ってみたのです。
    「ハンバーガー8個くれ」と言ったら8種類イッキにコンプできるかなぁ、
    と思いながら店内のポスターを見ていると、先に店員さんのほうから
    「もうTOYは無いよ」と言ってきてくれました。
    確か5月12日から配り始めたハズだから、わずか10日後には在庫なしの状態。
    むむ、人気あるぞ、インディ(^^)
    もっとも、所詮オマケはオマケのクオリティというか、
    本当に欲しいかどうかは微妙だったので、まあ良しとしました。

    さてさて、2回目だという気分的な余裕もあり、
    このぐらいの時間から観たいなぁという、
    あまり日本ではやらない適当さで劇場に行ってみると、
    金曜日の夜だからか、むしろ初日よりも盛況であるかのようにも感じられ、
    なんと、全てのスクリーンがSOLD OUTか最前列のみ。
    結局僕は、初日初回とは異なるスクリーンで、
    「不本意ながらも最前列を買ってしまった」と思いながら場内に入ったのですが、
    実際には、スクリーンの前に座席5~6列ぶんぐらいのスペースを設けて初めて最前列、
    という造りになっていたので、日本でなら自分からこのぐらいの位置を選ぶ、
    最前列といっても全然OK、という感じで、インディ4再鑑賞のスタート。

    やはり1回目というのは、夢中で観ているぶん、
    逆に、細かい部分が印象に残っていなかったというのもありましたし、
    インディ4とは“こういうものだ”と一度思っているので、気を楽にもって、
    ある意味では、2回目のほうが1回目の鑑賞よりも楽しめました。
    おわかり頂けるかもしれませんが、なにしろ初回は緊張すら感じていましたから^^;

    先日、現地のファンがエンド・クレジットを観ていかなかったと書きましたが、
    実は僕自身が、“普段はスグに席を立つ”人なのです。
    バックが完全に黒くなった後でもエンド・クレジットを観ているなんていうのは、
    よっぽど特別なケースに限られていることで、
    僕にとっては、まさに“インディ”こそが、その特別なケースに該当します。
    画面に映っているのがクレジットの文字だけだとしても、それは
    やはり「クリスタル・スカルの王国」の一コマ一コマなわけであって、
    たとえ習慣であったとしても、熱心なインディ・ファンなら席を立つかなぁと思った次第。

    もっとも、すぐに席を立ったことがどうこう、というよりは、
    やはり、その場の雰囲気に熱気が足りないように感じたのです。
    かつて業務として、
    某ハリウッド超大作映画(大作なだけの映画!)の試写会に立ち会ったときに、
    観客が逃げるように帰った、そのときのことを思い出し、なんか似ているな、と。

    ただ、まあ僕自身が、1回目の鑑賞直後は、
    本当に手放しで「インディ4最高!」という感じでもなかったので、
    周囲に対して、そういう気がしただけなのかもしれません。

    ちなみに、観終わった直後の興奮度からいったら、「レイダース」以外では、
    僕の場合「魔宮の伝説」が一番興奮していたのですが、
    でもそれは、若かったというか、子供だったというかだったからなわけで、
    現在の“目”で観ても、「魔宮」が
    「聖戦」や「クリスタル・スカル」より優れた映画だと思うかとうと、そういうわけでもない。

    で、2回鑑賞した僕の結論としては、もう「魔宮」と「聖戦」と「クリスタル・スカル」は
    3作とも同率2位で良いのではないかな、と。
    (もちろん皆さんのお好み次第では、それらが1位となることも(^^)
    いまは、インディ・ワールドが広がっただけでも嬉しい、感謝、と思っていて、
    「インディ4、どうだった?」と訊かれたら、「いつもと同じ」と答えることにしています。

    今回、唯一残念だったのは、
    以前にお話した“ビッグ3の肉親さん”に会えなかったこと。
    いつも会うのは8月か9月だったので当たり前に考えていましたが、今回は不在。
    なるほどメモリアル・デーの“ホリデーシーズン”とは、こういうものなのだ
    ということがわかりました。
    ビッグ3(の3分の1)御本人とも日本で会えたら、などと
    “超希望的観測”を以前に書いていましたが、
    今回それは、絶対にあり得ないこととなってしまいました・・。

    ・・・・・と、いうことは、誰のことなのか“特定”されてしまいましたね!?

    (7月になって、この掲示板が落ち着いてきたら、
    ビッグ3(の3分の1)の家族と出会う、などという
    思いがけない偶然が、どうして僕の人生におこったのか、
    話のタネとして、その経緯を書かせて頂くことがあるかもしれません。)

    それでは皆様、4回にわたってお読み頂き、ありがとうございました。
    【以下、ネタバレ含みます!?】

ジャパンプレミアおさかな2008/6/2(Mon) 13:55
    とっても久しぶりにここに書き込みさせていただきます。
    私もジャパンプレミアのハガキ来ました。
    中学1年の時にレイダースを
    劇場で見て虜になってから今日まできましたが
    まさかインディジョーンズのジャパンプレミアに
    参加できる日が来ようとは・・・(感涙)
    かの有名なゴリラさんにはかないませんが、
    来年40の私も小学校からのインディ愛を発揮して、
    インディ(風)ファッションで参加してみたいと思っています。
    当日は生ハリソンはもちろんですが、
    ゴリラさんのインディギアフル装備、できたら見てみたいです。
    運良く会えましたら、あつかましくも声をかけさせていただきますね。
    よろしくお願いします。

多謝☆ゴリラ2008/6/2(Mon) 00:30
    スシさん
    インディアナさん

    ありがとうございます!!!!!!!!!!!!
    そしてまだまだ時間もありますので、お2人にも、そして全てのインディ・ファンに招待状が届きますように!!!!!!!!

おめでとうございます!!インディアナ2008/6/1(Sun) 21:19
    ゴリラさん、おめでとうございます!
    僕もまだ諦めていません!奇跡を信じて・・・。当たってくれー!!

おおお~~スシ2008/6/1(Sun) 11:16
    ゴリラさん、おめでとうございます!!!!
    ばっちり目立ってきてください!

う、うぉぉぉお~~・・!!!(感涙)ゴリラ2008/6/1(Sun) 03:48
    ついに自分もプレミア当選出来ました!!!!(超激感涙)
    「"インディ"風ファッションでのご来場、大歓迎!」とのこと。

    まっかせんしゃーーーーーーーーーーいッ!!!!
    プレミアあるかどうかもこの日のためそろえたと言っても過言ではない数々のINDY GEARフル装備で
    行ってきまス!!!!


    >アンリ・デファンスさん
    おかえりなさいませ!
    だけどせっかくのレポ、小さなネタバレも怖くてまだ細かく拝見できてません・・すいません!
    観賞後さらにジックリ拝見させていただきます♪

運が良いのか…悪いのか…?ソロ船長2008/6/1(Sun) 02:18
    >Hassy様
    僕も当選しましたよ…。レッドカーペットの招待券!しか~し!その日は、どうしても融通の利かない仕事がありまして…。行けません…。何だか先着順で限定Tシャツも頂けると記載されとりますなぁ…。はぁ~超行きてぇ。
    >アンリ様
    おかえりなさい!大変に素晴らしく、楽しいレポートを読んでいると、何か眠っていた、インディ魂がムズムズとして来ますなぁ~!とにかく…早く観たいです!グッズのお買い物話も、今後の参考にいたします!

サントラSOW2008/5/31(Sat) 18:42
    4作目のサントラと同じレーベルから、この秋に4作セットのサントラボックスがリリースされます。ただ、4作で4CDなので、1作目と2作目はまったく同じ内容だと思われます(すでに収録時間は限界)。できれば2作目が増えて欲しいものです。

これから見ますやまがたん2008/5/30(Fri) 20:21
    最新作を人より早く見てしまうことは心苦しいですが
    楽しみなのでこれからビール片手に見させていただきます^^

再び軽めのお土産話(^^)アンリ・デファンス2008/5/30(Fri) 18:24
    出発前には、5月22日は、さぞ活動的な日になるだろうと予想していましたが、
    実際には、目が覚めたら14時過ぎ、出掛けるしたくが整ったのは完全に夕方でした。

    時差ボケで到着したうえに、思いがけずその日の深夜2時過ぎまで
    「クリスタル・スカルの王国」を観ることになったわけですから、当然といえば当然。
    まあ、初回鑑賞という最大の目的は既に果たしているので、いわゆる“初日”は、
    DVDとブルーレイと本を買いに行くためだけにホテルを出ることにしました。

    画はなく『 I N D Y 』と4文字しか書かれていないビルボードがあったと書きましたが、
    それらのうち電飾になっているものは、その日だけ『 T O D A Y 』にチェンジされていました、
    おなじみの半オレンジの字体で(^^)
    『今日だ』で、看板として成立してしまうところがスゴイです。

    DVD、3巻全部ではなかったけれど、一番安いところでは、やっぱり$49.99。
    高くても定価の3分の2。
    そんなにも人気がないのか、「ヤング・インディ」(泣)

    インディ4関係の洋書については、こちらのサイトでも色々と紹介して頂いていますが、
    日本版が出るもの以外で、どれが本当に欲しいと思える内容なのか、
    現物を実際に手にとって確認できたのは良かったです。

    とはいえ、やっぱり一番のお目当ては、MAY22が発売日となる
    タイタン・マガジン社の『INDIANA JONES OFFICIAL MAGAZINE』!

    アメリカン・ドラマについても結構濃い人(?!)なので、
    僕にとってはすっかりお馴染みのタイタンなのですが、
    このオフィシャル・マガジンのシリーズには、「LOST」等々、表紙にバリエーションがあって、
    この表紙違い、“コレクターズ・カバー”というものが、実は
    どこで売っているのかサッパリわからないのです。
    誌面には、“ローカルのコミックショップにて”みたいに書いてありますが、
    アメコミ屋さんの友人に訊いてもあまりピンとこないみたいだし、
    以前、サンディエゴ・コミック・コンベンションで
    「バトルスター・ギャラクティカ」の“コレクターズ・カバー”を見つけたことはありましたが、
    そんな特殊な場所でしか手に入らないものなのか・・・。

    『INDIANA JONES OFFICIAL MAGAZINE』にも“コレクターズ・カバー”があることはわかっていたので、
    どうせならデザインの優れたこちらのほうが欲しい。

    でも、ボーダーズという三省堂みたいな(?)大きなチェーンの本屋に行っても、
    通常版すら入荷していなくて、「ウチは翌週ぐらいになることがよくある」とか言われる始末。
    コレクターズ・カバーどころか、通常版まで手に入りませんでした。翌週って、もういませんよ。
    発売日にアメリカにいるのに、日本に輸入して買えというのでしょうか(泣)

    そして、むかえた最終日。天気は雨・・・雨?!
    出掛けたあとに降り始めました。

    これまで、ロスはもちろん、サンフランシスコでもラスベガスでも、
    とにかく西海岸にいて雨が降ったことなんて1回もなかったので、雨具なんて持っていっていません。
    なのに、なんで今回に限って雨が降るの?!

    こう言うと、また偉そうになってしまいますが、
    ハリウッド大通りにある「ポスターやスチールとかを売っているショップ」には完全に飽きているので、
    今回はずっと見向きもせずにいたのですが、“雨やどり”をするために仕方なく、
    ポスターなどを売っている、映画コレクター向けのショップに入ったところ・・・・・。
    ふと、棚を見ると、こ、こ、こんなところに!
    『INDIANA JONES OFFICIAL MAGAZINE』!
    しかも、コレクターズ・カバーが!!

    「ありがとう、降ってくれて、雨!」という気持ちでした。

    次回、アメリカ初日レポ最終回。
    インディ4再鑑賞と、そのうえでの真の(?)レビューです。

Hassyさん、おめでとうございます。インディアナ2008/5/30(Fri) 17:33
    レッドカーペット当選おめでとうございます。僕はもう空港しかありません。よくファンが空港で待っていて、俳優からサインをもらったりしていますが、あのような方々はどのように情報を得ているのでしょうか?空港に問い合わせたら、教えてくれますかね? 皆さんは空港には行かないのですか?

Hassy2008/5/29(Thu) 23:27
    レッドカーペットの当選も、キテシマッターーーーーーー。

SOW2008/5/29(Thu) 15:15
    >アンリ・デファンスさん

     初めまして。
     アメリカの初日ですか。SWep.1のアメリカ初日のためにLAに行ったのを思い出しました。あの時も「想像していたアメリカ人の観客の反応」とは違いました。どうやら年々静かに観るように変化しているようですね。エンドクレジットで席を立つのはデフォルトなようで。ですので、それが観客の評価にストレートに結びつくというわけではないと思います。

     チャイニーズシアターはTHX認定のくせに外の音が漏れてきたりしてひどい劇場ですので、近くのシネコンの方が遥かにいいと思います。あそこは観光客用のスポットという感じになってしまいました。

ありがとうございます!スシ2008/5/28(Wed) 21:39
    >アンリ様

    詳細な現地情報ありがとうございます!
    もうネット上にはネタバレ情報が溢れ返っているわけで…
    そんな中、唯一安心して読めるこの掲示板で、エンタメニュース
    などでは知ることの出来ない情報を知ることが出来、ほんと感謝です。

    う~ん、お山のマークの使い方が、全編を通して一番意外とは…。
    ファンのクール度も気になるところです…。

    現時点では、またインディを生き返らせてくれてありがとう!と
    いう気持ちしかないのですが、熱狂的なファンの中には「こんな
    のインディじゃない!」という方も…という話なので、自分が果
    たしてそちらの側になってしまうのか、ちょっと心配ではあります。

    あぁ、早くネタバレ部分の文章も読みたいです!!!

おかえりなさい!RUN2008/5/28(Wed) 19:35
    >アンリ・デファンス様

    臨場感たっぷりのお土産話、ありがとうございます!興味深く拝読しております。

    1984年に「魔宮の伝説」に出逢った日のことは、今でも忘れられません。
    残念ながら私の住んでいる所は、田舎のテレビ難視聴地域で、公開特番ありませんでしたが、地元の古い映画館に「インディ」が来てくれただけでもありがたいと思っています(「スタートレック3」と二本立てでした…)。

    私も「ネタバレ」は、観賞後に読ませて頂きます!

今日は軽め・・ではないかも。アンリ・デファンス2008/5/28(Wed) 18:46
    幕がオープンして最初に上映されたのは、「(バットマン)ダークナイト」の予告編。
    この時点で既に拍手がおこる。

    それから数本の予告編が続いて、遂に、遂に『ルーカス・フィルム』。

    これ以降については、具体的なストーリー展開や
    場面の直接的な描写には触れずに、お伝えさせて頂きます。
    あくまでも、“印象”とか“感じたこと”とか、出来るだけ抽象的に。

    次は当然『パラマウント』→お約束のオーバーラップ。
    この“お山”のマークの使い方が、ある意味で、
    全編を通して一番“意外”だったかもしれません、個人的には。
    (そんなことが一番意外でどうするんだとお思いかもしれませんが・・。)

    もちろんメイン・スタッフのクレジットやインディの初登場場面では
    拍手や歓声がおこりましたが、“アメリカ人にしては”おとなしかったかも・・・。

    観終わった時の印象の一つを先に申し上げますが、
    予告編やCMで、“いい場面を見せ過ぎてしまった”のではないかなと。

    初日の初回、真夜中にも拘らず駆けつける人達ばかりなわけですが、
    逆に、予告編等で観過ぎてしまっているためか、
    本来なら拍手喝采となるべき場面なのに、“場内が静かだった”のなんのって。
    (「part time」で大笑いしている人が1人だけいましたが、
    この人は予告編を一度も観ずに来たのかなぁという感じでした。)

    基本的に、予告編やCMで使われてない(観たことがない)のは
    “見せ場”とは言いづらいドラマ部分がほとんどなわけで、
    予告編やCMで既に観たことのあるシーンを膨らませ、ドラマ部分で繋いだら
    クライマックスにたどり着いた、という感じ。まあ当たり前といえば当たり前ですね。

    もちろんクライマックスの場面については
    ワンカットたりとも事前に公開されてはいないわけですが、これも・・・・・
    とにかく“お山”のマークの使い方が一番意外、とか言っちゃうぐらいですから。

    予告編等には出てこなかった“見せ場”についても、
    『インディ』に限らず、ルーカス&スピルバーグ系の映画で過去に観た
    ようなシーンが多かったように感じました。

    一つ良かった点は、ハリソンが心配したほどは老けて見えなかったこと。
    これなら、もう1本ぐらいいけるんじゃないかな、と。
    まだまだシャイアには主役を譲らんぜ、という感じでしたね。
    (その具体的な描写についてはネタバレをクリック。って、誰もしないですね?)

    総合的には、例えるとこんな感じです。
    もちろん時代背景は全然ちがうのだけれど、
    デジタル処理により「ナショナル・トレジャー2」からニコラス・ケイジの顔の部分を切り取り、
    そこの部分にハリソンの顔をすげ替えて、
    さあ、これが「インディ・ジョーンズ4 リンカーン暗殺者の日記」だ、
    「クリスタル・スカルの王国」とどっちが面白いと思う?と問われたとしたら、「う~ん・・・」と。

    以上、シビアなことも書いてしまったかもしれませんが、それより何より、最後の最後に
    思いもよらない、個人的には本当にショッキングなことが起こりました。

    ラストシーンに続き、エンドクレジットの背景が完全に黒くなると・・・・・
    満席だった観客たちが、席を立って帰り始めた(!)のです。

    か、帰っちゃうの?!
    みんな一緒に、音楽にあわせて手拍子するんじゃないの??

    「普通の観客」ではありません。初日の初回にやってきたインディ・ファン達です。
    考えられますか?!

    よく感動で席を立てないと表現されますが、その逆というか、
    マズイもの観ちゃったな、というのは、さすがに言い過ぎだとは思いますが、
    熱烈なインディ・ファン達にとっては、
    面白かったのか、つまらなかったのか、どう反応してよいのかにさえも戸惑って、
    とりあえずその場を去ろう、みたいな、
    そそくさと帰る、そういう雰囲気を感じたのです、あくまでも僕は、ですが。

    (その時の僕が心の中で思ったのは・・・)
    お前らよぉ、仮に「クリスタル・スカルの王国」が期待値に満たなかったとしてもだよ、
    少なくとも幕が閉じるまでは席を立たず、
    最後に拍手を送るぐらいの“義理”はあるだろうよ、『インディ』に対しては、と。

    いま流れているのはジョン・ウイリアムスの新曲だぞ、聴いていかないのか、コラ!
    (新曲というか新アレンジか)

    そういうわけで、一応最後まで残った僕の拍手まで、なんだか、やや小さめに・・・。

    ロビーに出ると、テレビのインタビューに応えている人もいるにはいましたが、
    そういう目で見るからなのか、みんなインタビュアーを避けているようにも思えました。
    (僕も、日本人ということで万が一にも日本で放送されたりして、
    「このために居なかったのか!」と職場の人に思われてもなんなので、そこは足早に^^;)

    とても慣れている街だし、ホテルまでそんなに遠くはなかったのですが、
    さすがに深夜、午前2時過ぎに海外の街を歩くのは心細かったです。

    (その後、2回目の鑑賞では、↑とは、また違った感想も生じるのですが。)
    【以下、ネタバレ含みます!?】

レポート、ありがとうございます。TWA2008/5/27(Tue) 10:51
    >アンリ・デファンスさん

    お帰りなさい。
    LAXの治安は如何でしたか?

    チャイニーズ・シアターではなかったのですか・・。
    本当に時代を感じます。

    口笛やコスプレの話をお聞きしていると、もし次回があるなら、私も本場へ乗り込んで参戦してみたい・・と思いました。
    貴重なお話、ありがとうございます

Hassy2008/5/27(Tue) 02:10
    >ロナガンさん
    ハワイ撤退を助けたというくだりは、聞いたことがありました。何に載ってたっけかな?
    IMDbのFilmographyを見ても、出演作は「レイダース」のみですもんね。
    本物のパイロットだったとは知りませんでした。

    >うすいさん
    会場はそんなに難しい場所ではないですが、下見されるのはよいかもしれませんね。
    HMVフリーマガジン情報、ありがとうございます!

    >アンリ・デファンスさん
    お帰りなさい!
    1984年、、、まだインディのイの字も知らない時代です。。
    楽しいレポ、ありがとうございます。
    ネタバレは、鑑賞後に拝見しまーす。

おかえりなさい!BIG CON2008/5/27(Tue) 01:01
    アンリ・デファンスさん おかえりなさい!
    ご無事で何よりです。

    レポート第一弾お疲れ様です。楽しく拝見させていただきました


    残り1席って言うのも運命的ですね。

    ネタバレには細心の注意を払いクリックできませんでしたが・・・--;

今日は軽めのお土産話(^^)アンリ・デファンス2008/5/26(Mon) 19:43
     1984年 日本

     「魔宮の伝説」の公開特番が、12chで
     数夜にわたり放送されたことを覚えていらっしゃるでしょうか?
     (録画したVHSが今でも家のどこかにあるはず・・。)
     そこには、「魔宮の伝説」全米公開初日の模様が含まれていました。
     チャイニーズ・シアター、真夜中、客席一体となってのカウントダウン。
     『ゼロ!』と同時にオープンする幕、そして歓声。
     鑑賞後には、興奮気味にテレビのインタビューに応じる観客たち。
     それは、今日まで僕の記憶に留まり続ける“憧れの光景”でした。

     そして、時が流れて

    Hassy様、
    TWA様、BIG CON様、ソロ船長様、Captain・I様、
    ゴリラ様、ロナガン様、SY様、RUN様&皆様

    おかげ様で無事に帰ってまいりました。
    全米公開初日レポ(前日と翌日を含む)をお届けしたく存じますが、長くなりますし、
    次にこの掲示板を大きなネタが賑わすのは6月4日頃だと思いますので、
    それまでに、数回に分けてお伝えさせて頂こうと思います。

    まず、空港からハリウッドに近づいていくにつれて、
    シャトルの窓から見える「MAY 22」というビルボードが増えていき、
    中には『 I N D Y 』、と4文字しかない看板まで。まあ、それで充分なのでしょう。

    遂にやって来たことを実感。
    でも、行動の割にはアバウトだなと思われるかもしれませんが、
    実は、どの映画館で上映されるのか、きちんと調べては行かなかったのです。
    そこで、とりあえずは、チャイニーズ・シアターに行ってみるか、と。

    ただ、特にルーカス&スピルバーグ系の映画とかって、
    チャイニーズ・シアターの前に
    ドワ~っと列が出来ているイメージってあるじゃないですか。
    1か月前から並び始めた、とか、
    スター・ウォーズの初日にはイライジャ・ウッドも並んでいた、みたいな。

    だから、初日の前日に日本からタラタラ(?)行っても遅いんじゃないかしらん、
    という危惧も少しはあったのです。

    少し前のインタビューでショーン・パトリック・フラナリーが
    「初日は僕も並ぶ」と言っていたので、
    「いるかな、ヤング・インディ」と半分本気で思いながらの到着。
    すると、長蛇の列どころかインディ4のポスターすら掲出されていません。
    「スピードレーサー」とかは上映中でしたが・・・。
    そこでスタッフに尋ねてみると、なんと「クリスタル・スカルの王国」は、
    少し離れた所にある最新のシネコンで上映されるとのこと。
    伝統のチャイニーズ・シアターでインディが上映されないなんて、時代は変わったものですね。

    イメージとしては、新宿プラザに行ったら「新宿バルト9に行け」と言われた、みたいな感じ。

    近くの店の親切な店員さんがネットで調べてくれて、
    正確な場所と劇場名、明日の朝一番は7時かららしいことがわかりました。

    15スクリーンもある最新のシネコンなので、チケットは座席指定の予約制。
    以下はボックスオフィスの女性との会話です。

    「明日の朝は7時ぐらいからなんでよね?」
    「そうだけど、本当の意味での初回は今夜、午前0時1分からですよ」
    (えっ、そ、それは、憧れていた、あのシチュエーション!?)
    「でも、残り1席、前の方の、しかも端っこしかありませんよ。」

    初日に関しては、実に15分おきぐらいに各スクリーンで上映されるらしいので、
    「ちょっと時間をずらせば、いくらでも良い席が選べますよ」と言われましたが、
    「いやいや、そこは初回にこだわる。このためだけに日本から来てるんだから」と答えると、
    「マジっすか?!」と(英語で)驚かれ、「Cool!」と言ってはくれましたが、
    “呆れた奴だ”というニュアンスだったかもしれません^^;

    とにかく、これでSOLD OUT。
    初日の興収が2500万ドルとのことですが、
    そのうちの12ドル、初日初回のチケット最後の1枚、
    日本からタラタラ行っても間に合いました!

    さて、チケットを確保して落ち着いて劇場のロビーを見渡すと、なんとそこには!
    『マットとインディが2人乗りしたバイク』の“実物”が!!
    当然そこで記念撮影(^^)

    そこまでで21日の17時半。そして23時まで時間をつぶして劇場へ。

    正面には、テレビ局の取材の車が2台、そしてレポーター。
    観客も集まりだしていて、やはり帽子の着用率は高し。
    マリオンのコスプレをしている女性も。

    すると、中庭的な場所で開場待ちの人達が群がり始めました。
    何かケースのようなものも見えたので
    屋台でホットドッグでも売っているのかなと思って近づいてみると、
    ゲゲゲッ!
    なんだこの催しは、誰が考えたんだ!!
    ケースの中には大量の蛇が!!!
    蛇を持ってインタビューに応えている人もいましたが、
    僕はインディよろしく場内へ逃げて行きました^^;

    15スクリーンのうちのスクリーン1~14で一つの建物、
    スクリーン15は別棟、というか、巨大なドームの形になっていて、
    僕が観る初回は、客席数最大の、そこでの上映です。
    言われたほど前でもないし、スクリーンが大きいぶん、端っこで逆に観やすいぐらいの席でした。

    おかしかったのは、上映開始前にトイレに入ってくる人達の多くが、
    みんなレイダース・マーチを口笛で吹いていたこと。
    観客どころか、従業員まで口笛でレイダース・マーチ。
    まあ気持ちはわかりますよね。
    (僕も成田から頭の中で鳴りっぱなしでしたから。)

    冒頭に書いた憧れの空間に参加するという、僕の小さな夢の実現。
    ところがです。
    あれれ、0時1分を過ぎてもブザーも鳴らなければ、上映も始まらないぞ、と思っていると、
    日本では考えられないことに、マイクを持ったお姉さんが登場し、
    「19年の沈黙を破ってハリソン・フォードが還ってきた!」と“前説”を始めたのです!

    そして、歓声とともに遂に幕がオープンしました。

    《と、なんとも“クリハンガー”な(?)終わりかたですが、次回は少しシビアなお話。
    今日のところは、「とにかく一刻も早く事実を知りたい!」という方のみ、
    以下のネタバレをクリック。本当のネタバレです。》
    【以下、ネタバレ含みます!?】

たびたびすいません。インディアナ2008/5/26(Mon) 19:31
    何度もすみません。どうやったら当選するのですか?当選したことのある人、教えてください!!複数枚出したりするのですか?

Hassyさん返答ありがとうございます。インディアナ2008/5/26(Mon) 18:49
    Hassyさん返答ありがとうございました。僕はまだ当選はがききません。当たるといいです。到着日時や空港など分かりましたら、どうぞみなさん教えてください。

ネタバレ攻勢本格化スシ2008/5/26(Mon) 17:11
    Hassyさま、おめでとうございます!
    自分のところにも来るといいなぁ…ハガキ…。

    公開最初の週末も終わり、ネットでのネタバレ攻勢が本格化してきましたね…。

    こないだはWikipediaで最初のシークエンスの情報をうっかり見てしまうし、ミクシィなどでもネタバレな見出しが出たり、もうネット止めたいです…(涙

追伸(汗)うすい2008/5/26(Mon) 12:53
    連続投稿すみません汗

    HMVフリーマガジンはISSUE 189でMAY-JUNです!

改めてうすい2008/5/26(Mon) 12:50
     おめでとうございます~♪

     同じ発言の繰り返しになっちゃいますが、良い席取れるようお互い頑張りましょう☆

     私は、原宿は何回か行った事ありますが会場の場所自体はあまり良く分からない上、当日道に迷って整列までの時間をロスしたくないので、今度下見してこようとか考えてます笑

     ちなみにHMVさんのフリーマガジン、表紙がインディ&シャイアでインディ特集が4ページ、ブレードランナーの記事が1ページありましたv

ジャパン・プレミア当選のお知らせ・・・Hassy2008/5/26(Mon) 11:45
    キターーーーーーーーーーーーーーーーー。

    き、来ましたよ。当選ハガキが!!!!!

アメリカの興収週末SOW2008/5/26(Mon) 10:45
    25日までの週末で驚異的な伸びを見せ、4日間で1億2600万ドルに達しました。ちなみに製作費は1億8500万ドル。来週にも楽々回収できますね。

私事・・・Captain・I2008/5/25(Sun) 22:36
    >あ、あれ?「Indiana Jones研究所 OB-CPO」閉鎖されてしまったのですね。。

    Hassyさまはじめ、常連の皆さま。
    私事で恐縮ですが、我らがヒーローのインディを研究しておりました
    私のHPですが、新作映画の公開に伴い、内容の修正や手直しをし映画観賞後にさらに更新をしていきたいと思っておりましたが
    今時点での内容に満足がいかなくなってしまい誠に勝手ながら
    一旦閉鎖させてもらいました。

    ルーカス卿のようにいつの日か手直しを入れて再び皆さまに
    お披露目したいと思っております。

    映画の話とはズレてしまい失礼しました。

アメリカの興収SOW2008/5/25(Sun) 19:36
    初日が2500万ドル、23日までの合計が5600万ドルというところのようです。ちなみに1週目の『ナルニア国物語:カスピアン王子の角笛』が1週間で6800万ドルなので、凄いのは間違いありません。

ジョックロナガン2008/5/25(Sun) 17:11
    プチオフ会参加の皆様、お疲れ様でしたー!


    さて、こちらのTOPで紹介されている以下の情報を勝手に補足させていただきます・・・

    >「レイダース」の冒頭の水陸両用飛行機の操縦士(ジョック)が、
    >プロデューサーのフランク・マーシャルとなっていますが、これは間違いと思われる。

    間違いだと思います。
    以下のサイトでも紹介されておりますが・・・

    ttp://blog.livedoor.jp/bombaye_06/archives/64688540.html

    =====================================================================
    ペルーでインディが乗る飛行艇のパイロット=ジョック役を演じたフレッド・ソレンソンは、
    10年以上を経たのち「ジュラシック・パーク」のハワイ・ロケがハリケーンで頓挫した際に
    奇遇にも空港に居合わせ、スピルバーグ率いる撮影チームのハワイ撤退を助けた。
    =====================================================================

    ということで、水陸両用飛行機の操縦士を演じたのはソレンソン氏という方で、
    彼は本物のパイロットなのですね。
    この話を初めて聞いた時はかなり感動しました。まさに事実は小説より奇なり、というか。

    因みにフランク・マーシャル氏が出演したのはナチスのフライング・ウイングの
    乱闘シーンで、コクピットからインディをピストルで狙おうとしたパイロット役っすね。
    (このカメオ?出演シーンについてはDVDのメイキングで紹介されてます)

    以上、オフ会の余韻を引きずって、また知ったかぶりして書かせて頂きましたw

夢のようでした~スシ2008/5/25(Sun) 10:28
    Hassy様、オフ会参加の皆様、お疲れ様でした~。
    どんなに語っても「あ”~、コイツまたインディの話題かよ…」と引かれない飲み会!最高でした!

    そういえば昨日、例の胸毛ビデオ(どうも、あれはCM製作のメイキングだったようです)の件を昼の情報番組で紹介していましたね。
    CM本編も見られたのですが、カミンスキーの王道とも言うべき絵に仕上がってました(笑)。

Hassy2008/5/25(Sun) 03:13
    >インディアナさん
    空港や到着日時の情報はまだ入ってきてませんね。
    プレミアやレッドカーペットに参加できない場合は、空港に行ってでも一目見たいものですね。

    >Captain・Iさん
    でしたねー。当時からエイリアンというのはニュースになってましたね。
    あ、あれ?「Indiana Jones研究所 OB-CPO」閉鎖されてしまったのですね。。
    再開の日を楽しみにしています!

    >ソロ船長さん
    トーキング・インディは、本日うちにもやってきました。楽しいですね♪
    小説は読みませんよ~~。でも後ろの方をパラパラめくっていて、見ちゃいけないようなものを見てしまったような気もしますが、気のせいということにしておきます。。

…とりあえず。ソロ船長2008/5/25(Sun) 02:36
    >Hassy様&オフ会参加の皆様
    オフ会…。行きたかったなぁ~。インディ話が酒のつまみだなんて…。今までしたことないデスよ~!超残念です。本当に…東京がなまら羨ましいッス!また機会があれば、是非!是非!参加したいと思います。
    >ゴリラ様
    ゙ほぼインディ″な出で立ちで、オフ会に参加とは…!゙ほぼインディ″仲間として、誇りに思います!

    とりあえず…本日、問題の小説とフィギュア類を数点購入。中でも12インチのトーキング・フィギュアのインディに爆笑!全く顔が似てないのはともかく…お腹のボタンを押すと、しゃべるのですが…。口が動く…とゆうか、開くんです!それも、ちょぴっとだけ…!是非、皆様も店頭で遊んでみて下さい!
    さて…小説はどうしようかなぁ…と、結局、今日は読まず。Hassy様…、読みませんか…。

面白い物発見Captain・I2008/5/25(Sun) 02:33
    ようやく明日(もう今日ですが)お休みなので女房に呆れられながら
    夜更かししていますが、自前のコレクションの中から面白い物を
    見つけましたのでアップしてみました。
    ttp://www.geocities.jp/indiana8823/indy-4.JPG

    平成9年11月4日出版の小説「インディ・ジョーンズ巨竜の復活」
    の中に入っていた折り込み広告?です。

    これによりますと2000年に世界公開と書かれてあります。
    この時点であと3年待ちの公開予定でしたが、ご存じの通り実現せず
    今年2008年の公開となりました。改めてだいぶ長く待ったもんですね・・・

    記事を読んでみると大まかな構想はそのままだったようですね。
    エイリアン!?・・・水晶髑髏とどう絡んでくるのか興味津々です。

    さて、先行ロードショーですが発売と同時に14日の仕事終わったあとの
    21時台のチケットを取ってしまいました。
    先日のオフ会も行けなかったのに今回もダメですかね。残念です。

はじめまして。インディアナ2008/5/24(Sat) 19:29
    6月4日にインディが来日するって聞いたんですけど、着陸する空港とか、到着日時とか分かりませんか?インディに会いたいんです。知っている人いたら教えてください!!

インディ4公開記念第一回オフ会終了♪Hassy2008/5/24(Sat) 02:36
    お疲れ様でした~~~。>ロナガンさん、スシさん、ゴリラさん
    特に、インディ・ギア・フル装備のゴリラさん。お疲れさまです。
    次回は鑑賞後にやりましょうか。14日?
    皆様も次回ご都合よろしければ、インディ4ネタで盛り上がりましょう♪


    >アンリ・デファンスさん
    深夜からスタートなのですね♪
    何回くらい観られたのでしょうか?
    お土産話、楽しみにしてます。

    >スシさん
    65億円・・・。
    すげぇっす。。

    >物置さん
    そのようですね。
    今日のオフ会でそんな話が出て知りましたです。

はじめまして物置2008/5/24(Sat) 00:59
    劇中写真見ててふと思ったんですけど、カバンの掛け方が前三作とちょっと違ってません?

大ヒット!スシ2008/5/23(Fri) 13:23
    初日の興行収入65億円らしいです!!!
    桁外れだ・・・。

with many people singing Raiders marchアンリ・デファンス2008/5/23(Fri) 08:34
    Mr. Hassy &everyone

    At last,
    I have seen 4th INDIANA JONES film!
    Hollywood Arclight theater,
    first day,first show,
    start from 12;01am.
    midnight!!(SOLD OUT)

    Please let me talk,nekt week.

    I found [Indiana Jones Kellogg's](^^)

IndianaJones.com重いですね。。Hassy2008/5/22(Thu) 23:53
    プレミアもレッドカーペットも当たったらどうしようと、余計な妄想が膨らみます。。

    >アンリ・デファンスさん
    無事にお着きで。
    もう観終われた頃なんでしょうなぁ。。

    >ゴリラさん
    どんまい!!

    >RUNさん
    情報ありがとうございます。
    地上波しか映らないので見れませぬ。。

    >ソロ船長さん
    とりあえず書店でゲットしようと思ってますが、読みませんよ~。
    7月、ご都合つけばオフ会できるといいですね。

いいなぁ…ソロ船長2008/5/22(Thu) 22:38
    >ゴリラ様
    ポスター!良いですねぇ!俺も超欲しい…!ブリスターが移転したのも知りませんでした…。とりあえず…今年は7月に東京に行けそうなので…新しくなったブリスターに行ってみます!
    Hassy様
    やはり…我慢しますか?僕も観てから読みたいトコですが…?書店で見つけちゃうと、我慢できるか不安です…。

カンヌの映像RUN2008/5/22(Thu) 09:35
    >Hassy様
    そうでした。時差がありましたね。
    韓国の映画館のサイトを見てみると初回は朝10時台からあるようです。
    アメリカということなら、グアムが一番早いのでしょうか。
    グアムのマイクロネシアモール映画館は、10:30の初回はSOLD OUTになっていましたよ。

    >アンリ・デファンス様
    はじめまして。お土産話を楽しみにしています。

    昨夜遅く、ムービープラスの「カンヌ映画祭ハイライト#5」という番組で「インディ4」を紹介していました。フォトセッション、インタビュールームでのインタビュー、レッドカーペッド、記者会見、上映後のスタンディングオベーションの様子と、予告編(第2弾)映像が流れました。約10分程の枠で、とても満足感のある扱いでした。
    今夜20:15から再放送があるようです。

時差ゴリラ2008/5/22(Thu) 09:02
    なんか相当勘違いしたようです・・・自分・・・
    もうしわけ無いです・・すいません!m(T T)m

I have just arrived!アンリ・デファンス2008/5/22(Thu) 07:47
    Hi!

    mada 5/21 desuyo 'in USA'!
    about 16;00.

    See You!

Hassy2008/5/22(Thu) 02:43
    >ゴリラさん
    時差がありますから、まだ先なんじゃないですかねぇ。
    韓国なんかが一番早そうな感じが。
    韓国だと日本と時差が同じなので、早くて昼くらいでしょうか。
    朝一の飛行機に飛び乗れば、間に合う!?

    移転後のブリスターさんは、まだ行ってないので近日行きたいです!

    >ソロ船長さん
    もちろん、観てから読むで!

第1回目上映終了ゴリラ2008/5/22(Thu) 02:20
    しましたかね?
    現地盛り上がったんだろうな~・・・
    何度もすいません(汗)気になってしまって(苦笑)

    >ソロ船長さん
    今日原宿に移転したブリスターさんに行って来たら全4作のポスターが売ってました♪
    大きさは50×4mのとクリスタル・スカルだけ610×915mのワンザイズ大きいのがありました☆

    自分は早速買ってしましました!
    http://www.blister.jp/

ついに…ソロ船長2008/5/22(Thu) 01:22
    やっと…やっと公開されたのですねぇ…感涙…。生きてて良かったぁ♪
    さぁ~ぁ…本格的にグッズ収集を開始いたしますか?そういや…?明日、ノベライズ小説が発売されてしまいますが…?観てから読むか?読んでから観るか?…ん?何か昔こんなCMあったな…?歳がバレますね…。

出遅れましたRUN2008/5/22(Thu) 00:56
    おめでとうございます!

祝!!!!ゴリラ2008/5/22(Thu) 00:10
    おめでとうございます!!!!乾杯!!!!(感涙)

Hassy2008/5/22(Thu) 00:04
    公式サイトのカウントダウン、どうやらローカルPCの時計を見てるんですね。
    アメリカ時間で表示されているのかと思ってましたが。
    マイナスの変な表記にぃぃ~。

    でも、めでたい!!

おおおースシ2008/5/22(Thu) 00:01
    ついにこの日が!

え!?ゴリラ2008/5/21(Wed) 23:51
    あららら・・・・
    今一人祝杯あげちゃいました・・・・(苦笑)

    で、でももうお10分切りましたね!

Hassy2008/5/21(Wed) 23:49
    >ゴリラさーーーん
    ゴリラさんのPCの時計が10分早いとみた!

カウトォ~~~ダウンッ!!!!ゴリラ2008/5/21(Wed) 23:34
    本国公式サイトのカウントがもう15分を切ろうとしてまスっ!!!!
    ああ~~まだ観れないけどなんか緊張しまス!!!!そして素直に嬉しい!!!!

    INDY'S BACK!!!!!!!!!!

成田にてアンリ・デファンス2008/5/21(Wed) 17:45
    いま、空港です。
    10分100円のネットから。

    決して得意になっているのではなく、まじめな話。

    皆様の「お見送り」を読んでいたら、なんだか、
    逆に、一緒に観に行くような気持ちになりました。
    ありがとうございます。

    もうすぐ、成田からロスまで“赤い矢印”が伸びます。
    それでは、今度こそ本当に、行ってまいります。

SY2008/5/21(Wed) 12:24
    アンリ・デファンスさま

    一度しかお話していないのにご丁寧にありがとうございます。
    非常にうらやましいです。

    私もこの時期に海外出張を画策していたのですが、全く駄目でした。
    レポートを楽しみにしています。

ロナガン2008/5/21(Wed) 10:26
    >アンリ・デファンスさん

    おお、ウラヤマシス!
    今頃は機上の人でしょうか?
    自分はLIFE誌を読むふりをして水上飛行機に乗っているシーンを
    妄想してしまいましたw

    お気をつけていってらっしゃいませー!

OB-CPO!ゴリラ2008/5/21(Wed) 01:51
    やはりこの機体で向かうのでしょうか?それともラオチェ航空で途中ゴムボートにてダイブそして着陸、
    雪山滑り谷落ち激流下りで現地入りといったところでしょうか?(笑)

    冗談はさておきもしよろしければネタバレ無い程度ど現地の熱気など教えて頂きたいでス☆本当羨ましいすぎです!!!!
    サインも気になる!!

    お気をつけて。

    >BIG CONさん
    はじめまして。
    自分もW社のインディ・ジャケットを去年秋に購入しました。
    自分はW社からの購入だったんですが、もう手にした時スッゴイい胸&目頭が熱くなりました(笑)

    自分もラムスキンなんですが、なめらかつレザーなのに軽くて着やすいですよね☆
    自分はタッパが全然なくリトルインディといった感じなので180センチの長身羨ましいです・・

皆様はじめましてルイ2008/5/20(Tue) 23:02
    皆様はじめまして ルイと申します
    いつも、こちらのサイトを楽しく拝見させて頂いております
    ご存知かもしれませんが レゴインディーの体験版が
    遊べますよ

    http://www.4gamer.net/games/045/G004592/20080514027/

    僕のサイト

    http://indianajones777.mad.buttobi.net/
    よろしくお願い致します。

お気をつけて!Captain・I2008/5/20(Tue) 22:38
    アンリさん、この時期の渡米羨まし過ぎます!!
    どうかお気をつけて。

    やっぱり機内ではハットで顔を隠して眠るのでしょうか・・・

アンリ様…ソロ船長2008/5/20(Tue) 20:29
    >アンリ様
    渡米されるのですね…
    どうぞ、気をつけて!フォースが共にあらんことを…直筆サインが誰なのか…凄~く気になります…(;´・`)

BIG CON2008/5/20(Tue) 14:30
    >> アンリ・デファンスさん
    お気をつけて!うらやましい・・・・

    皆様お久しぶりです。先日私もついに ジャケットを買ってしまいまして^^;

    これから買うという人のお役にたてばと思い、投稿させていただきます。 アメリカの友人に電話でWested Leather 社のジャケットを購入してもらいました。
    180センチ痩せ型の私ですが、サイズは42で少し大きめな感じでしたが、ちょうどいい感じです。
    つくりは、正直、期待していなかった(すみません・・^^;)のですが、思っていた以上に厚いレザーに重厚なつくりでびっくりしました。

    腕の長さがやや長いのでここは、後で直しに出すつもりです。
    ラムスキンのものを購入しました。

    一部、ミシンめがずれているところがありましたが、日本人以外なら気にしないと思います^^;

    思った以上のすばらしいジャケットなので、ぜひ皆さんも購入されてみては・・・と思います。

    駄文失礼しました^^;

Hassy2008/5/20(Tue) 14:14
    >アンリ・デファンスさん
    そういえば、渡米されるとおっしゃってましたね。
    行ってらっしゃい~!
    楽しんできてください~~!

アンリ・デファンス様TWA2008/5/20(Tue) 12:49
    PanAm002便!!(ちょっと古いですね・・)

    気を付けて行ってらっしゃい!!

on MAY 22アンリ・デファンス2008/5/20(Tue) 10:15
    Hassy様
    ソロ船長様、ロナガン様、ゴリラ様、Captain・I様、TWA様、スシ様
    SY様、BIG CON様
    (と、これまで1回でも僕に呼びかけて下さったことのある方には一応ご挨拶させて頂いて。)
    そして、もちろん他の皆様も。

    万が一にも知人が読むかもしれないので
    あまり具体的には書きませんが、でも、わかって頂けると思いますので(^^)


    それでは、明日から行ってまいります。


    機内に持ち込める程度の大きさのバッグなので、
    控えめにFedora帽だけ入れて。

    また26日頃に投稿させて頂きたいと思います。
    (現地のホテルでもインターネットは出来るようなので、
    書き込みはともかく、きっとこの掲示板のことは見ると思いますが。)

Hassy2008/5/20(Tue) 01:17
    >アンリ・デファンスさん
    おぉ、入ってたのですね。サイン入りカード!!
    ご報告楽しみにしてますー。
    激しく同意です。<ショーン・パトリック・フラナリー主演

    >スシさん
    スピ氏、残念ですねー。
    別途、公開時に来日調整するとか?
    初日舞台挨拶とか単独でやったりするんでしょうか。

    >RUNさん
    いらっしゃいませ。
    どうぞ今後よろしくです~。

ジャパンプレミアでのレッドカーペット・イベントHassy2008/5/20(Tue) 01:13
    あるようですね。

    こちらで応募できます。

    レッドカーペット・セレモニーに25組50名様ご招待!!
    http://www.tfm.co.jp/cinema80/presents/index.php?id=333#333

はじめまして。RUN2008/5/19(Mon) 23:35
    管理人様、皆様はじめまして。RUNと申します。「インディ4」制作がまだ噂だったころから、こちらのサイトを楽しく拝見させて頂いております。インディ・ファン歴は二十数年ですが、フィギュアや関連グッズ等には疎いので、あまり役に立ちませんが、是非BBSのお仲間に加えて頂きたく書き込みました。どうぞよろしくお願い致します。

ワールドプレミアスシ2008/5/19(Mon) 12:24
    カンヌのワールドプレミア情報もちらほらとネット上に現れ始めましたね。

    おおむね好評とのことで期待が膨らみます^^

    ジャパン・プレミアはスピ氏が来られなくなったそうで残念です…。

出ました!!アンリ・デファンス2008/5/19(Mon) 11:06
    『クリスタル・スカルの王国』のトレーディングカード、
    少し迷いましたが思い切って開封したところ、
    出ました!
    「おっ!」と思うような直筆サインカードが!!

    誰の直筆サインだったかは、
    前回のようなオッズが発表されてから改めて御報告させて頂きたいと思います。

    ただ、案の定、ネット上にも雑誌にも公表されていないような、
    「むむむ、こ、この場面は・・・?!」
    というスチールを見ることにはなってしまったので、
    開けなきゃよかったかなぁという思いも少しは残りましたが。

    まあ、ショーン・コネリーのカードが出てきたわけではありませんが(^^)

    ちなみに、EMPIRE誌4月号の表紙には
    “シャイア・ラブーフはインディ・ジョーンズの息子”
    と見出し(!)が出ていましたね。
    たぶん“息子(的な性格の存在)”という意味だろうな
    と解釈して記事は無視しましたけど。

    僕としては、
    シャイア・ラブーフ主演の“インディ”映画を作るくらいなら、
    ショーン・パトリック・フラナリー主演で
    1920~1940年代を描いてくれたほうが、
    まだマシかな、というふうにも思います。

うーん・・Hassy2008/5/18(Sun) 23:52
    シャイア・ラブーフは、『トランスフォーマー』くらいしか観たことないんですが、好きになれず。
    インディ4を観れば、イメージ変わるかな?

    もしやるなら、インディ・ジョーンズというタイトル使わず、完全スピンオフで、、、
    ハリソンも出ないでよろしい。
    うーん、あまり観たくないですね。。

やっぱり・・・?スシ2008/5/18(Sun) 23:42
    インディ5作目(があるとしたら)シャイア・ラブーフが主演!?ということは、やっぱマットはインディの息子ってことなんですかね?

    特にそういう関係がなかったら、次作の主役なんて話も出てこなそうな気がしますが。

    それにしてもこっから先、ネットにはますますネタバレ情報が氾濫しそうな悪寒・・・耳と眼をふさいで何とか乗り切りたいものです。

5作目!?ロナガン2008/5/18(Sun) 22:31
    今頃はインディ4のカンヌ(時差は8時間ぐらいとか)での
    午後の上映が始まったあたりでしょうか・・・。

    そんな、極東の島国で指をくわえて待っている自分に
    嬉しいようなそうでもないようなニュースが・・・・。


    【インディ5作目(があるとしたら)シャイア・ラブーフが主演!?(で、ハリソンは助手)】
    ttp://www.mtv.com/movies/news/articles/1587641/story.jhtml

    今回の4の公開が決まったときに何となく予想していた配役ですが・・・
    「男はつらいよ」シリーズの満男と寅次郎のような感じかなぁ(んなことないかw)。

    もしこれが実現するならば、観たい様な観たくないような・・・。

Hassyサンへ\(^O^)/ハルカ2008/5/18(Sun) 00:29
    丁寧なお返事ありがとうございました!
    水曜日は学校なので
    自分で行けませんが
    何としてでも買いに行きます+(L◎'v`E)+。

前売りHassy2008/5/17(Sat) 00:25
    >ハルカさん
    最寄りのインディを上映する映画館で、5月21日から第2弾特典付き前売りをゲットできます。
    PCで公式サイトを見れるようでしたら、販売する劇場一覧をチェックできますよ。

Hassy2008/5/17(Sat) 00:22
    >アンリ・デファンスさん
    amazon.co.jpにも入ってきてますが、14000円。。
    amazon.comで、50ドル+送料の方が断然安いですねぇ。
    なんでこんなに安いんでしょう??
    http://indianajonesjr.com/asin/B0012EM5CY/


    >スシさん
    そうかぁ、日本にも入ってくる可能性はあるですね。
    たまに寄ってみよう~。

タイアップ商品続々スシ2008/5/16(Fri) 23:34
    全米公開まで一週間を切り、タイアップモノもいろいろ出てますね~

    http://www.mms.com/us/indianajones/home.jsp
    スペシャルフレイヴァーはミント味!SWの時の"Darth Mix"(ビターチョコ)はイケてたのに・・・泣

    http://www.drpepper.com/IJ4
    賞品は正直微妙ながら限定缶が欲しい!!!

    数日前成城石井&プラザ@新宿を見ましたが、ありませんでした…。

前売りってハルカ2008/5/16(Fri) 21:22
    どこから申し込むんですかm(__)m?

確かにロナガン2008/5/16(Fri) 20:35
    アンリ・デファンスさん

    >なんと定価の62%offになっていました!

    ホントですねー!
    しかし、リージョンコード1か・・・
    PCでは見れるとしてもちょっと及び腰になってしまいます・・・。

    ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000VDDDVE/hashi/ref=nosim


    >ついでに、ハリソンの『ブレードランナー』をブルーレイ版で注文。

    うわ、これまた安いですねー。
    しかし、ブルーレイ再生機を持ってないので、これまた及び腰に・・orz
    ttp://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000UBMWG4/hashi/ref=nosim

    円高だし、金銭に余裕があったら全部買ってしまいたい!・・ですが。

62%offアンリ・デファンス2008/5/16(Fri) 18:12
    ずっと気になっていた『ヤング・インディ・ジョーンズ』DVD
    を米アマゾンでチェックしてみたら、
    なんと定価の62%offになっていました!
    Vol.1からVol.3まで全てが!

    Vol.3なんて、確か4/29に発売になったばっかりなのに、もう半額以下に!
    ・・・というか、そんなにも売れてないのか、『ヤング・インディ』?!

    店頭でもこんなに安くはなっていないだろうし、
    米アマゾンは送料も高くはないと思えたので、一気に3巻とも注文しました。
    アメリカ版と同じ仕様で日本版がリリースされれば、それが一番良いですけとね。

    ついでに、ハリソンの『ブレードランナー』をブルーレイ版で注文。
    こちらも、なんと半額になっていました。
    定価のままでも日本版よりお得なのに、それが更に半額になっているなんて。
    (アメリカ版ブルーレイには日本語字幕も収録されています。)

    なんか羨ましい環境というか、
    アメリカ在住で送料のことを考えなくて済むのなら、
    米アマゾン、すごい利用しそうだなぁ~と思いました。

前売り券特典第2弾Hassy2008/5/13(Tue) 20:47
    前売り1枚にポストカード4枚付くんですよね?
    1枚につき、ポストカード1枚なんてことはさすがにない??

    デコデニスト鍛治麻衣子、こちらは完全に女性がターゲットかしら。
    いずれにせよ、30人ではかなり狭き門ですね。

前売り第2弾と謎の書籍Captain・I2008/5/13(Tue) 12:53
    前売りのニュースはあたしも朝読みました。
    前回の前売りで急ぎ購入して特典を手に入れたのが一瞬
    悔しくなるようなニュースですが抽選30人限定なんですね。
    それにしても次から次ぎとグッズは出るわでは凄いですね。
    経済的にまったくついて行けないあたしはもう呆れちゃってますが。

    謎の書籍ですが聖槍と金羊毛騎士団がテーマなんですね。
    追加情報期待してます。

Hassy2008/5/12(Mon) 23:28
    >TREVORさん
    レッド・カーペットでのイベント、何かしらありそうに思いますが、今のところ特に情報はなさそうですね。
    原宿駅の正面入り口もレッドカーペットが敷きつめられるとか。

    >スシさん
    インディ用のwikiなんてあるんですなぁ。
    1995年リリースのダークホースのコミックみたいっすね。
    エルザは・・・?

シリーズ4本中何番目の出来なのか?の件ロナガン2008/5/12(Mon) 13:45
    そのレビューの一部と思しき記事が載っているサイトがありました。
    スポイラー画像・項目も載っていたので以下でw


    【以下、ネタバレ含みます!?】

すみません・・・スシ2008/5/12(Mon) 12:34
    間違って投稿しちゃいました。
    Spear Of Destiny、コミックらしいですね。
    スピンオフなんでしょうが、Elsa Schneiderも出てるとか…

    いつの設定なんでしょうか?聖戦で死んでないというパラレル設定?

コミックススシ2008/5/12(Mon) 12:31
    ttp://indianajones.wikia.com/wiki/Indiana_Jones_and_the_Spear_of_Destiny

シリーズ4本中3番めの出来・・・?スシ2008/5/11(Sun) 19:56
    どこぞのジャーナリストの「シリーズ4本中4番めの出来」が何かが知りたいですね~。

    魔宮か聖戦か・・・(さすがに聖櫃ってことはないと思うのですが)

よっしゃあぁっ!ロナガン2008/5/11(Sun) 18:13
    どこぞのジャーナリストが書いたインディ4のレビューによると、

    今回の作品は「シリーズ4本中3番めの出来」だそうです!

    ”SWシリーズ6部作中、5番目の出来”ならば
    正直かなり凹みますが、インディで3番目ならば期待できる!

    ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/993146.html

    まぁきわめてソースが不明瞭なので手放しで安心はできませんが、
    ちょっとだけ心が軽くなりましたw


    スシさん

    >living dead

    ”あの人”自体がリビングデッドみたいなもんですから・・・
    (いくらなんでも言い過ぎかw)


    ゴリラさん

    >オフ会

    おおっ!楽しみにしております。ぜひお会いしたいですー。

レッドカーペットTREVOR2008/5/11(Sun) 11:14
    6月5日のジャパン・プレミアでレッド・カーペット。イベントはあるのでしょうか!?誰か知ってましたら、教えてください。お願いします。

第3弾予告はあまり感動なく、、Hassy2008/5/11(Sun) 01:22
    >アンリ・デファンスさん
    『ナルニア国物語』とか『ランボー』とか??
    なかなか劇場に行けないので、Webで公開されるのを待つしかないかな。。

    >ゴリラさん
    是非是非。
    メッセージ送りました~。

    >ダン・ブリッグスさん
    王様のブランチ、たまたまチェックしてました。
    2107394228224円(1ドル=104円)で、約2兆1千億円とのことでした~。
    試写会は、50組100名様。

久々の投稿ダン・ブリッグス2008/5/10(Sat) 20:26
    こんばんは。

    本日TBSの『王様のブランチ』で、最新作のことを一部触れていました。

    ルーカス&スピルバーグの今までの収益が、一兆円という事実を聞いてかなり仰天いたしました。

    ここ最近、オールドケナーやハズブロのフィギュア収集にかなり熱が入ってきました。
    最近の目玉商品は、オールドケナーの”WELL OF THE SOLL”を手に入れました。
    目玉のアークも金メッキで再現されており、蛇も12匹入っていました。
    開封済みでしたが、さすがに遊ぶのは・・・・。

オフゴリラ2008/5/10(Sat) 01:57
    現在プレミア当る気満々&行く気満々な自分なのですが(根拠ナシ)もし参加させていただけるのなら参加させて頂きたいです。

    その際はインディ・ギアフル装備で行っちゃおうかな~・・・なんて目論んでまス♪
    プレミア当日はどちらにせよ雰囲気を満喫しに行くつもりでス!

死者?スシ2008/5/9(Fri) 20:53
    living deadを「死者」って訳すとは…orz
    映画を見たことない人が訳してるとしか思えませんねw

アンリ・デファンス2008/5/9(Fri) 17:58
    それでは、“日本最終予告編”の上映開始について。
    (とりあえずTOPページには載せないで頂ければと。)

    今月公開される
    ある続編映画の初日からの予定です。
    (公開日の近い続編映画が複数ありますが(^^;)

    日本特別予告編は、いうなれば第1.5弾といったところで、
    最終予告編は、北米における
    いわゆる第2弾予告編と同じ内容ではないのかなと推測しています。

    ところで、一昨日アメリカで発売された
    「クリスタル・スカルの王国」のトレーディング・カードが
    明日あたり届きそうなのですが、これを
    また何十枚も整理していたら、きっとネタばれ画像(?!)を
    たらふく見るハメになりそうで、なんとも悩ましいところです。
    映画を観るまで開封しないことにしようかな・・・。

    ちなみに、今回のトレカには、
    『ビッグ3が一緒に揃ってサインしたカード』が
    1枚だけ含まれているらしいのですが、この
    世界で1枚だけのカードを“確実に”手に入れる方法を考えてみても、
    生産されたトレカを全て自分で買い占めるぐらいしか思いつきません。

    その費用は、概算で2億円(!!)

オマタセシマシタHassy2008/5/9(Fri) 12:38
    日本特別予告編がネットでも公開されました。

    「くそっ 着地失敗だ」→「くそっ 目測を誤った!」
    字幕変わってます。

    「時々ね」
    そのままです。

マットの元ネタHassy2008/5/9(Fri) 02:54
    >ロナガンさん
    へぇ、そうなんですねぇ。
    たしかに似てますね。
    両映画とも観たことないかも。
    できるだけチェックしてみよ~。

マットのキャラの元ネタロナガン2008/5/8(Thu) 09:52
    スシさん
    >ハズレ前提で6/5をフィックスしておいて、誰か当たったらスケジュール立て直し

    了解です!
    とりあえず当たるといいですね~。

    【以下、ネタバレ含みます!?】

先行上映スシ2008/5/7(Wed) 22:39
    Hassyさん&ロナガンさん

    では、ハズレ前提で6/5をフィックスしておいて、誰か当たったらスケジュール立て直しましょうか?

うぅ・・微妙だロナガン2008/5/7(Wed) 22:17
    スシさん&Hassyさん

    ごもっともです。
    あくまでも”ハズれる”ことを前提に考えておりましたのでw
    もしも当選したらオフ会は厳しいですね。

    やはりオフ会をやるならば6/14(土)(もしくは15(日))の
    先行上映の時の方が無難ですかね・・・・。

Hassy2008/5/7(Wed) 15:42
    >ロナガンさん、スシさん
    万が一当選した場合、19時30分開演ですから、退場は22時過ぎちゃいそうですね。
    カンティーナさんは、27時まで営業のようですがw

当日は・・・スシ2008/5/7(Wed) 14:16
    ジャパンプレミア当日はワタシもはずれても代々木に行こうかと思っておりますが・・・

    万が一当選しちゃったりすると、結構早い時間から遅い時間まで会場内にいることになりませんか?

    恵比寿に行く時間あるかしら・・・。

祭、いよいよですねロナガン2008/5/7(Wed) 12:04
    >Hassyさん

    お返事下さりありがとうございます。
    ジャパンプレミア、当たってもハズレても
    会場近くで雰囲気を楽しむつもりです!
    正直、会社の運営やら子育てやらで
    結構きつきつなスケジュールなのですが、
    このときめきは抑えられませんw!

    なので、当日はひとりででも
    カンティーナのインディに会いに行こうと思いますw
    (自分も恵比須に移転してからは
    行ったことがなかったので楽しみです)

    のちほど一応、mixiの方で私の連絡先を
    ご連絡させていただきます>Hassyさん&スシさん
    よろしくお願い致します!

ハスブロ、カーゴトラックが届きました。箱だけでもいい感じ♪Hassy2008/5/7(Wed) 01:45
    >SOWさん
    詳細ありがとうございます。
    第2弾予告のほとんどが、日本で一足早く観れてたことになるのですね。
    GWが終わり、今日からティーザー予告に戻るのかな??

    >スシさん、ロナガンさん
    おっ、いいですねぇ。
    カンティーナさんは、恵比寿に移転してからは行ったことないですー。
    ジャパンプレミアの日なんて最高なんでしょうが、行けるのかわからんし。。
    さてさて。。
    ジャパンプレミアも一ヶ月切ってますなぁ。

    >ロナガンさん
    >ぜんぜん腰の入ってないパンチ
    私も気になっておりました。。

予告編第2弾SOW2008/5/5(Mon) 20:19
    映画館ではルーカス&スピルバーグが日本語まじりで紹介した後に流されました。そのためかどうか、一部、カットされてました。マリオンの顔がはっきり映るカットはなく、木の上から襲いかかる戦士もいませんでしたよ。他にもなかったカットがあったと思います。

ネタバレ談義、恐縮ですロナガン2008/5/5(Mon) 16:52
    スシさん

    >オフ会

    おお、カンティーナいいっすね!
    6/5(木)のジャパンプレミアの日なんて気分的にも最高潮でいいと思います・・
    が、落選の可能性も多分にあるので時間設定が難しいですね・・w
    管理人様、いかがでしょう?



    【以下、ネタバレ含みます!?】

トレイラー!KT2008/5/5(Mon) 11:00
    第ニ弾予告編、拝見しました!
    いやー、大コーフンですよW
    ヤヌス・カミンスキーの映像も結構マッチしてましたし。U○O?みたいなものもありましたしねW
    木から襲ってくる骸骨戦士?は一体何ですかね!?

偉大なるサプライズゲスト・・・?スシ2008/5/4(Sun) 00:42
    まさかサプライズゲストを予告編で明かしたりしないっすよねw?

    いやー、今となっては結構ネタバレwelcome!(ぇ
    てな感じなのですが、思いのほか漏れませんよね。

    あのクラスの映画だと関わっている人の数も相当だと思うのですが、さすがですね。

    そういえば、そろそろ家族にもインディネタをウザがられている昨今なのですが、オフ会とかどうでしょう?

    カンティーナ@恵比寿とかで、心ゆくまでしゃべり倒したい!と思っているのは私だけでしょうか・・・。

おぉ、きましたねーーー!!Hassy2008/5/4(Sun) 00:25
    GW限定公開の予告とほとんど同じというような話も聞きますが、実際はどうなのでしょう?


    >ロナガンさん
    【以下、ネタバレ含みます!?】

Don't touch anything!ロナガン2008/5/3(Sat) 22:53
    >Kayさん

    レスありがとうございます!
    自分もあのスピ監督の発言はポジティブに受け取りましたよー。
    ただ、ご本人の監督作な訳ですから、
    もう少し冷静かつ的確な感想が訊けると嬉しかったかなと、
    個人的には思った次第です。


    公式版予告編第2弾きましたねーーー!
    【以下、ネタバレ含みます!?】

3つ目のテレビスポット?Hassy2008/5/2(Fri) 18:38
    新しいシーンも。
    ttp://www.youtube.com/watch?v=rTzjHEnVZUM

    いやー、次から次へといろいろ出てきますねぇ。
    三週間後にはアメリカで公開され、以降はもっと出てくるのでしょうな。
    ネタバレ気にせず、早く本編が観たいものです。。

Sabra見ました・2Kay2008/5/2(Fri) 16:27
    ロナガンさん、スシさん、心配しすぎですよ、大丈夫。
    私もsabra読みましたが、スピルバーグのコメントも、
    ルーカスのコメントも、とてもポジティブなものだと
    思いましたよ。『E.T.』という作品は、スピルバーグにとって
    人生を変えたぐらいの貴重で重大な作品だとは、よくインタビュー
    で言っていたし、そういう意味で、『E.T.』をたとえに出したん
    だじゃないでしょうか。今回の『インディ~』の内容を意味した
    言葉じゃないと思うんだよね。
    しかし、sabraの記事を書いた新村さんがうらやましいいいい。
    スカイウォーカー・ランチに行けたなんて。あの部分はすごい
    レポートでした。他の雑誌でいままで読んだことないし。日本の
    雑誌でここまでできただけでも、ファンとしては嬉しいです。
    ルーカスも本当に楽しそうな記事だったし。『クリスタルスカルの王国』早く見たい! 見たい! ですよね。私は大期待してます。

Sabra見ましたスシ2008/5/2(Fri) 14:52
    う~ん…微妙でしたねぇ…。

    【以下、ネタバレ含みます!?】

アブナー・レイブンウッドではなく…Hassy2008/5/2(Fri) 01:59
    ジョン・ハートは、オックスリー教授だそうで。

    クリスタルスカルのパワーで、アブナーは実は生きていたとか憶測はいろいろありましたが、アブナーの"ア"の字も出てこなそうかしら。

    そういえば、サントラの曲目にも、オックスリーって出てましたね。

見ないと!スシ2008/5/1(Thu) 18:15
    Hassyさま、脱毛ビデオのメイキング動画の件私も忘れててどうもすみません・・・。

    てっきりツルツルにしたのかと思ったら、1エーカーだけ(!?)なんて、ちょっと期待はずれ・・・(ぇ

    でも、最近のちょっと壊れちゃったっぽいハリソン氏の姿が見れて楽しかったですね~(ピアスを開けたころからどうも壊れ始めた気が…)。

    Sabra、そんなにヤバイ内容だったとは…早速帰りに立ち読みしなければ。でも女子としてはあの雑誌の立ち読みはちとつらいものが…。

インディ4は『〇〇』以来の感動作?ロナガン2008/5/1(Thu) 15:15
    Hassyさん

    >脱毛ビデオのメイキング動画

    すみません、お礼書くの忘れてました。
    胸毛をべりっ!と脱毛された後「こんな○ルノ映画なんて観たくねーよ!」とか言ってておもろいですねw


    >『アイアンマン』で劇場公開されるとか?

    どうやらそのようですね!できるだけ早く劇場のスクリーンで観たいです。


    >広告

    といえば、先日Sabra誌のルーカスのインタビューを立ち読みしたところ、インディ4の試写を終えたスピルバーグによるとんでもなく微妙な感想が掲載されてました・・・。
    まぁきわめてポジティブな感想だったのですが、その表現がスピ、ボケちゃったのか?
    と思えるほどバカっぽかったんですよねw(Sabraの翻訳がオカシイのかもしれないけど)

    というわけで、”ビッグ3”も歳をとったなぁ・・・と思わざるを得ず、
    やっぱり過大な期待はせずに公開を待ちたいと思いますw

ようやくチラシとEMPIREをゲッチュHassy2008/5/1(Thu) 11:54
    >スシさん
    マジっすか~。
    我が家は新聞とってないや~~。

全面広告!スシ2008/5/1(Thu) 11:08
    いやー、今日の朝刊にでてましたねぇ。
    眠気が吹き飛びましたよw

Hassy2008/4/30(Wed) 22:53
    >ロナガンさん
    アップされてしまってるのですね。。
    5月1日公開の『アイアンマン』で劇場公開されるとか?
    Webでもすぐにアップされるのかな?
    しばし我慢我慢。

後悔先に立たず・・・ロナガン2008/4/30(Wed) 14:59
    youtubeに第2弾(TVスポットや日本向けのものではなく、正式な予告編)がUPされているのを観てしまいました・・・。

    おそらくは関係者による隠し撮りなのでしょうけど・・・。
    当然ながら画質・音質とも劣悪で、見なきゃよかったと激しく後悔orz
    (でも、内容は素晴らしかった!)

    ああ、公式なバージョンの公開が待ち遠しいです!

チラシ、まだゲットならず。。Hassy2008/4/29(Tue) 23:05
    >スシさん、ロナガンさん
    脱毛ビデオのメイキング動画
    ttp://video.accesshollywood.com/player/?id=244448

    >アンリ・デファンスさん
    おっ、観られましたか~。
    劇場だけなんですかね~。GW後にネットに登場予定はないのかな。

    チラシが4種あったとは、初耳でした。
    面白いカットですね。欲しいぃ。

    EMPIRE5月号もそろそろ書店で並んでいる頃ですね。
    ゲットしに行かねば。。

レゴのカタログの件Hassy2008/4/29(Tue) 22:50
    >yokoさん
    レゴのカタログは、レゴ・ショップやレゴを扱っているおもちゃ屋(私の場合はトイザラスでした)で入手できます。
    2008年の前半版なので、ぼちぼちなくなってきてるかもしれませんが、今月もどこかのお店で見かけた記憶があります。

    「Temple Escape」は、日本版の発売はありませんので、レゴのカタログにも掲載されていません。

    お探しになってもし見つからない場合、お声をかけていただければ、カタログ複数所持してますので、お譲りできるかもしれません。

アンリ・デファンス2008/4/28(Mon) 18:18
    土曜日に新しい予告編を観てきました、一応2回。

    “お山”の映画「スパイダーウィックの謎」ではなく、
    トム・クルーズの「大いなる陰謀」を観に行ったのですが、
    次の次が「クリスタル・スカルの王国」の上映となる劇場だったので、
    新しい予告編も上映しているハズと確信して。

    初めて観る本編カットも勿論ですが、
    両御大の“日本語による”御挨拶には嬉しくなっちゃいますね。
    日本というマーケットが重視されているぞ~って。
    (先日、この予告編の上映開始日について
    もったいぶった書き方をしてしまいましたが、
    投稿した翌日には『DVDでーた』誌にしっかり載っていて、
    な~んだ、という感じでしたので、第3の、イコール最後となる
    予告編については、もっと早めに書き込ませて頂きたいです。
    来月の何日からの予定か、ぶっちゃけ、既に知っておりますので(^^)

    新しいチラシも10枚ぐらい貰っちゃいました(^^;

    チラシといえば、御存知の方もおおいとは思いますが、
    (第1作目のリバイバル公開時?)名古屋限定で
    「レイダース 失われたアーク」のチラシが4種類ありました。

    御参考↓
    ttp://babu.jp/~cagney/chirashi_set.html
    ttp://homepage3.nifty.com/koinuma/series.htm

    当時のCICによる正規のものなのか、
    名古屋の劇場が独自に作ったのかは不明ですが、ファンならば
    かなり欲しくなっちゃうデザインですよね。
    実は、僕は映画チラシのコレクションまでやっておりまして、
    これらの4枚セットをショップで購入したのは20年以上も前、
    それこそ“おこづかい”をもらっていた頃のことになるかもしれませんが、
    その時ですら数千円はした記憶が残っています。

    新しい予告編を観たあとは、本屋の洋書の売り場へ。
    「インディ4」が表紙の雑誌が数種類ありましたが、
    表紙だけでこんなにワクワク感じるのは今だけだと思ってグッとガマン。
    アメリカの本屋にいたら全部買ってしまうところだったかもしれませんが、
    輸入されたものだと定価の2倍以上しますから。

    でもでも、どうしても『EMPIRE』誌5月号の誘惑には勝てずに購入。
    付録の『INDIANA JONES DIARY』には、ビッグ3のみならず
    ジョン・ウィリアムス以下メインスタッフのインタビュー&グラビアが満載、
    かなりシブくて最高です。
    この付録と本誌がセットでケースに収められているのですが、
    このケースがまた、本誌の表紙とは違う写真が使用されていてカッコ良いです。

    >スシ様

    インディ4がもはや映画ではなく祭りだというのは
    僕も異存のないところなのですが、
    正直、僕は気楽に構えることができず、
    実は、“楽しみ”とも、あまり思ったことがなくて、
    公開が近づくにつれて、高まるのは“緊張”だったりしています・・・。

名言!スシ2008/4/28(Mon) 13:41
    いや~、名言の数々ですね!爆笑してしまいました。
    「映画は観るよりも出ることで学ぶ」・・・ねぇ。

    インディ4は自分にとってはもはや映画ではなく祭りなので、
    ぶっちゃけつまらなくても突っ込みどころさえあればOKと
    気楽に構えてたりしますw。

インディとは無関係なネタですねwロナガン2008/4/28(Mon) 12:11
    スシさん&Hassyさん

    >胸毛をワックス脱毛して地球環境保護をアピール

    基本的に映画には興味ない!
    とかのたまっているハリソンらしい話ですねw
    ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20050512

    こういうネタ大好きなので食いついてしまいますw
    が、『インディ4』のポスプロは大丈夫なのか!?と心配してしまいますw

ヤヌス・カミンスキー?スシ2008/4/27(Sun) 20:39
    脱毛ビデオのことですか?

    関係ないけど、あの年であの体を作ってきたのはやっぱすごいですね・・・。
    多分、あのビデオの製作理由の大部分はそこにあった気が(笑)

    齢その半分にして既に友人の温泉への誘いすら理由をつけて断る自分が情けなくなってきました・・・。

第2弾チラシスシ2008/4/27(Sun) 17:39
    ゲットしてきました!

    今回も両面カラー。前2作は2種類のチラシが出回りましたが、
    今回はどうなるのでしょうか・・・?

レゴのこと聞いていいですか?yoko2008/4/27(Sun) 15:31
    レゴのカタログはどうやって手に入れたのですか?
    それに日本未発売とか書いてあるのですか?
    教えてください。レゴのカタログほしいんですけど…。

チラシHassy2008/4/27(Sun) 00:39
    第二弾チラシが出始めた風。
    劇場ではまだ未確認です。


    >スシさん
    ヤヌス・カミンスキーの撮影・演出だとか。。

Hassy2008/4/26(Sat) 01:46
    >スシさん
    なんじゃこりゃ?ですね。。
    インディ4のヒットに向けて、何でもありか?


    これから放送される『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』。
    マリオンの酒場のパロディありましたよね。たしか。
    チェック♪チェック♪

胸毛をワックス脱毛して地球環境保護をアピール・・・?スシ2008/4/25(Fri) 22:34
    なんかよく分かりませんが、やはり時の人ですね!

    ttp://abcdane.net/blog/archives/200804/ford_munage.html

Hassy2008/4/24(Thu) 17:34
    >TWAさん
    インディギアはうといので何のことやらですが、
    http://www.tonynowak.com/
    ↑こちらのサイトですね。
    一体いくらなんでしょう。(@-@)

    >アンリ・デファンスさん
    お役に立ててなによりです。
    1万円切ってたりすると、ちょっと安く思っちゃいますね。
    オープン記念の価格だったりするのでしょうか。

    >ソロ船長さん
    LJNの製品は全然知らなくて、お店で初めて見ました。
    メイド・イン・マカオなのですね。
    1万円切ってたらかなりお得でしょうか。
    状態もそんなに悪くなかったような。

    それにしても、インディ・フィギュア達をお店で見ることはめったにないので、
    この“まんだらけ”の一角は、うっとりしてしまうスペースでした。
    しばらく通っても飽きないかも。
    5月以降は、新製品が沢山並ぶでしょうから、ありがたみが減ってしまいそう?

LJNぅ~!ソロ船長2008/4/24(Thu) 04:50
    >Hassy様
    物欲を擽る、足で稼いだ最高のご報告…ありがとうございます。LJNのインディ・フィギュアが非常に気になります。正直…実物を見たら、買ってしまいそうです!米国産のフィギュア類(スターウォーズやバットマンとかね…)って、日本国内での評価が本当に難しいようでして…お店によって値段がマチマチですものね…。特にビンテージ物を購入する時は、値段に疑心暗鬼になってしまいます。ちなみに…15年程前にLJNのインディ・フィギュアを当時、珍しかったアメTOY専門ショップで見かけた時、約4万円くらいだったのを覚えていまして…カキコの値段を見て、びっくりしています!それにしても…マリオンといい、トイズマッコイといい…すげぇ値段ですね!とりあえず…まんだらけに行くには、飛行機乗らなきゃ ですから…電話で問い合わせてみます…♪

100倍アンリ・デファンス2008/4/23(Wed) 18:11
    Hassy様

    おかげ様で
    インディ・フィギュアに対する“まんだらけ”の評価額がわかりました。

    マリオンについては、以前、米フィギュア雑誌で
    $1,000と告知されていたのを確かに見た記憶があるので、
    36000円だったのなら随分お安いのかもしれません。

    とはいえ、↓で書いたように、
    僕の持っているマリオンのパッケージに残っている当時の値札、これを
    あらためて見てみたところ、
    ケー・ビー・トイズという米おもちゃストア・チェーンのもので、
    わずか「$3.59」でした。

    だから、36000円だとしても、
    27年たって100倍の値がついたということですね。

    でも、フィギュアのコレクションというものが
    現在ほど一般的ではなかった時代のものだからこそであって、
    現行のインディ・グッズを30年間保存したからといって、
    ここまでの価値になることは多分ないのでしょうね。

    あまりのリリース・ラッシュに対し、
    少し前に“お腹いっぱい”と書きましたが、
    そろそろ“お腹こわしそう”になってきました?!

懐が・・TWA2008/4/23(Wed) 11:35
    やっと、tonynowakのHPに「Indy IV Jacket」が出てきましたね。

    プラネットハリウッドの革ジャケットの値段を考えると、

    このジャケットは、かなり高そうです。

    懐が・・

Hassy2008/4/22(Tue) 15:29
    >SOWさん
    きましたね~。
    国内盤も登場です。

輸入盤SOW2008/4/22(Tue) 10:14
    いってるしりからなんですが、AMAZONで輸入盤予約開始されました。現在1940円です。送料考えても安いですね。

9.99ドル!!Hassy2008/4/22(Tue) 00:18
    >スシさん
    安っ!!
    映画を観終わるまでサントラを聞くつもりはないので、日本公開時でもいいですけどね。
    ジャパンプレミアで大量にサントラが並ぶ予感?国内盤発売日の前日ですし。

US盤・・・スシ2008/4/21(Mon) 23:44
    サントラ、Amazon.comでは9.99ドルになってますね~
    でも、送料を考えるとトントンといったところでしょうか?

    おそらくユニヴァーサルは国内盤・輸入盤同時発売か、国内盤先行、輸入盤は日本公開に合わせて来るのではないかと・・・どちらにしても輸入盤もユニヴァーサルがディストリの権利持っているはずなので。

    ユニヴァーサルが輸入盤をディストリビュートしなくても、そのうち安い並行輸入盤(US盤)が入って来ると思うので、それまで待とうかなと。

Hassy2008/4/21(Mon) 16:22
    >SOWさん
    輸入盤の輸入制限なんてあるんですねっ!!
    一ヶ月前になってもアナウンスがないということは十分考えられますね。
    amazon.comで購入した方が早いかも??

    あれっ?amazon.comからサントラの収録曲が消えてます。
    配給会社から表示しないようチェックが入ったとか??

    完全版のLPがあるとは知りませんでした!
    一応海賊盤持ってるので、チェックしてみます!!

ロナガン2008/4/21(Mon) 16:21
    アンリ・デファンスさん

    >ごく最近、本国のパラマウント社内で行われた
    >「クリスタル・スカルの王国」の関係者向け試写、
    >その評判が芳しくなかったなんていう話がもれ伝わってくる・・・・・。

    むぅん・・・その結果を受けてか、上映時間が2時間に短縮されたようですね。
    ネット社会になって便利にはなりましたが、
    事前にネガティブな情報が伝わってくるのはあまり頂けないですなぁ。
    まぁ自分の場合は、ファンに評判の悪い『最後の聖戦』が一番好きなので
    今回の前評判はそれほど気にしてないのですがw


    【以下、ネタバレ含みます!?】

サントラSOW2008/4/21(Mon) 13:55
     タワレコのサイトで国内盤だけでなく輸入盤(EU)も予約が始まりました。amazon.co.jpではどちらもなし。ユニバーサルは過去にも輸入盤の輸入制限を行ったことがありますので、今回もひょっとして……。

     ところで、インディのサントラ紹介を見ていてちょっと追加。ご存じかもしれませんが。
     レイダースの完全版にLPがありませんね。同時に発売になってまして、これはCDより収録時間が増えています。「魂の井戸」が6分ほど長いんです。当時のCDの限界なのでカットされたようです。その後に出た25周年記念をうたう海賊盤はその長いバージョンが収録されているようです(持ってませんが)。

Hassy2008/4/20(Sun) 04:22
    >SYさま
    36,000円~!!
    相場的には安い方なのでしょうか。
    インディなどまだ残ってるのですね。
    そういえば、オールドケナーは生で見たことがないです。
    近日行ってみよ!

    Sideshowの限定版、よく購入できましたねぇ!!!
    かなり繋がりにくくなかったでしょうか。
    30分以上経って、ページが見れるようになった頃には、既にSOLD OUTでした。。


    >ダン・ブリッグスさん
    戦車やトロッコは、私も欲しいです~。
    今後、何が出てきますかね。。

追記ダン・ブリッグス2008/4/20(Sun) 01:28
    このサイトは皆様ご存知でしょうか?

    オールドケナーやLJNのトイの情報が満載です。

    その他イーベイのインディ出品リストもUPされています。

    やはり、かなりの高額なようで・・・。↓

    http://www.geocities.com/Area51/Chamber/5185/indy.html

久々の投稿ダン・ブリッグス2008/4/20(Sun) 01:18
    久々に書き込みいたします。

    新作公開まで残り2ヶ月となりましたが
    ここ最近の週末は、予備知識をつける為に『レイダース~』から『最後の聖戦』までをDVD鑑賞しています。

    それ以上に期待しているのは、フィギュアの方ですが
    『レイダース』の主要キャラが殆ど出るのはうれしい限りですが
    残りの”トート”や酔っ払いのドイツ兵(笑)やインデイのドイツ兵等の発売を期待したいところです。

    これは勝手な予想ですが、今度の新作フィギュアでこんなのを個人的に希望したい物を上げてみました。

    フライング・ウイング
    『最後の聖戦』の戦車
    『レイダース』のラストシーンの祭壇
    トロッコ
    あまり上げるときりが無いのでこれだけにしておきます。

SY2008/4/19(Sat) 15:17
    Hassy 様

    はじめまして、よろしくお願いします。

    > 相当なお値段だったのでしょうか。

    \36,000ちょっとでした。
    月のおこずかいが消し飛びましたが、なかなか見つけられないので。

    > マリオン以外の売れ行きはどうなのでしょう。
    > 今度行ってみようかな?

    今週の月曜日に会社の帰りに立ち寄ってみたのですが、Belloq、Cairo Swordsman、Indiana Jones、Sallah、Toht が残っていましたよ。

    > サイドショウのプレミアム・フォーマットは、皆さんポチポチされるのでしょうか?
    > 限定数ってどのくらいなのでしょうねぇ。

    とりあえず限定版を予約してみました。
    限定数は1,000のようです。帽子をとった顔が限定版の特典ということは帽子は着脱できないのですね。

Hassy2008/4/18(Fri) 20:22
    >ロナガンさん
    当選しなくても、周辺見物楽しそうですね!
    インディ・ギアに身を包んだ皆さんと記念撮影?
    私は安っぽいフェドーラ帽しか持ってませんが…。

    >アンリ・デファンスさん
    日本独自のですかー!
    『スパイダーウィックの謎』はあまり惹かれないなぁ。
    公式サイトにも掲載されますかねぇ!?


    サイドショウのプレミアム・フォーマットは、皆さんポチポチされるのでしょうか?
    限定数ってどのくらいなのでしょうねぇ。

最後の?アンリ・デファンス2008/4/18(Fri) 18:11
    また明記できないことなのですが、なんとなく
    推測して頂けるかとは思います。そろそろ
    そういう時期だろうとお思いの方もいらっしゃるでしょうし。

    日本独自の2ndが“スパイダーウイック~の初日から”の予定です。
    「最終的なもの」の予定については、
    後日また、ということで。

    ところで、
    僕の声が聴こえたわけでもないでしょうけど、
    ハリソンに続いてジョージ・ルーカス氏まで
    第5作目について言及しているようですね、雑誌で↓。

    I myself like the idea of working on sequels, too.
    Why not with Harrison? ~ I can image a lot, there.

    ・・・4作目の製作にこんなに時間がかかってしまったのは、“アナタ”が
    なかなかGoサインを出さなかったせいなのではないのですか?!

    そんなことよりも、↓でロナガン様も
    >あまり過剰な期待はしてませんけども・・・。
    と、おっしゃっていますが、
    ごく最近、本国のパラマウント社内で行われた
    「クリスタル・スカルの王国」の関係者向け試写、
    その評判が芳しくなかったなんていう話がもれ伝わってくる・・・・・。
    ううっ。
    これにともない編集のやり直しが行われるらしいのですが。

    大丈夫なのか、“最後の聖祭”!?

どわーッ祭りだ!ロナガン2008/4/17(Thu) 18:11
    ジャパンプレミア、ダメ元で応募はしてみますけど
    当選しなくても「原宿駅や第一体育館がピラミッド風に全面装飾され、すごいことになりそう!!」
    を目当てに周辺を見物しに行きたいっす!
    そしてインディ・ギアに身を包んだみなさんを見てみたい!


    アンリ・デファンスさん
    >まだ「インディアナ・ジョーンズpart5」があるのだ!?

    これもダメ元wで期待はしています。
    レイダース制作時にパラマウント社と結んだという全5作の契約。
    ”契約社会”のアメリカだから、あり得ない話ではないですよね・・。

キてますねーーHassy2008/4/17(Thu) 16:18
    >スシさん
    情報ありがとうございます~!!
    すごいことになりそうですね♪
    いや~何がなんでも休むでしょう。って行ければですが。。
    とりあえず「MOVIEぴあ」の試写会応募を地道に申し込もう。

    >ゴリラさん
    来日などのプロモーションの為に、日本だけ公開がずれてますからねぇ。
    確実に来ていただかないと。
    『K-19』の時に、来日ドタキャンでがっかりした思い出が…。

    >ロナガンさん
    長いですねー。
    でも、インディなら何時間でも♪

    >SYさん
    はじめまして。
    相当なお値段だったのでしょうか。
    マリオン以外の売れ行きはどうなのでしょう。
    今度行ってみようかな?

6/5ジャパンプレミア!スシ2008/4/17(Thu) 15:54
    木曜日は休めない日なのに…orz

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000009-oric-ent

来日!?ゴリラ2008/4/17(Thu) 15:51
    管理人様毎度素敵情報更新ありがとうございます!!
    今来日のハリソン、スピルバーグ、ルーカス、の神々来日ニュースを見て頭がクルクルパーになりそうなほど興奮しておりまス!!!

    これはもう絶対プレミア行きたいですね!!!!!
    最大級の会場というのもワクワクさせられます♪

140分!ロナガン2008/4/17(Thu) 10:56
    非公式ではありますが、新作の上映時間がアナウンスされましたねー。

    - Raiders of the Lost Ark (1981) 1 hour and 55 minutes
    - Temple of Doom (1984) 1 hour and 58 minutes
    - Last Crusade (1989) 2 hours and 7 minutes
    - Kingdom of the Crystal Skull (2008) 2 hours and 20 minutes

    正式決定ならば、シリーズ中最も長いものになるのですね。
    インディはテンポを重んじるシリーズだと(自分で勝手に)思っているので
    ちょっと長すぎかな?とも感じましたが、
    この、19年ぶりの世紀の超大作を一番長かった『最後の聖戦』よりも
    10分以上も長く観られる!というのは素直にうれしいです。


    あともう一つ、個人的に気になったのが下の記事・・・。

    「シャイア・ラブーフは第二のジャージャー・ビンクスか?」的なタイトルw
    ttp://www.theraider.net/news/fullstory_indy4.php?id=689

    おそらくはSW新三部作での熱狂的なファンの落胆を揶揄してるのでしょうけども、
    いやはや手厳しい指摘ですね・・・。
    自分もSW新三部作には「やられた」クチなので、
    あまり過剰な期待はしてませんけども・・・。

    ネガティブな意見ばかり書いてしまって申し訳ありませんが、
    それでも自分は”天才”スピ監督を信じてます!

マリオンッ!ソロ船長2008/4/16(Wed) 18:13
    >SY様
    凄い!本当に買った方が名乗り出てくれるとは…!
    本当にオールドケナーのインディ・シリーズは、入手困難で値段もそれなりですから…まさに一期一会ですよね!僕もかなりの情熱を駆使してインディを手に入れた事を思い出しちまいました…。家宝にしましょ♪
    >アンリ様
    今年の僕は、インディ・グッズで破産します!(断言!)タカラ・トミーから衣類をあの!トイズマッコイが担当するという最高なインディの販売が決定したのと、サイドショウ社のプレミアム・フォーマットの購入決定で…間違いなく…極貧の極みとなりましょう!祭じゃ、祭じゃあ~(少し壊れ気味ですが…)

アンリ・デファンス2008/4/16(Wed) 17:09
    あらあら、購入した方からの書き込みが本当に。

    マリオンが入札方式ではなかったのだとしたら、
    他の7種も当然違ったのでしょうね。

    “プライスシールのはがしノリ跡”があるというのは確かに悩むところですね。
    僕のマリオンの場合は、逆に“1981年当時の値札”が綺麗に残っていて、
    でもそこが味があって良いというか、
    「数ドルしかしなかった物が、こんな貴重になっちゃって・・・」みたいな。

    僕もカードバックの状態が不満で買いなおしたことはあります、“トート”を。
    (いらないほうを「まんだらけ」に売りに行ったら2千円で買い取られました・・。)

    さかのぼって読んで頂ければわかるとおり、
    僕はマリオンを手に入れるのに結構大変な思いをしましたが、
    一週間迷っていたのに残ってたということは御縁があったのでしょうね。

Re: 祭りSY2008/4/16(Wed) 01:08
    アンリ様
    はじめまして、SY と申します。
    こちらのサイトは初めてで、書き込みも初めてです。
    私は先週末まんだらけでマリオンを購入した者ですが、あちこちのサイトをふらふらしていたら、こちらに書き込みがあること見つけて非常に驚きました。
    まんだらけの初日から気になっていたのですが、プライスシールのはがしノリ跡があって、ステイプルの穴も3カ所ほど。結構な値段だったので、一週間迷いました。
    # 販売はオークションではありませんでしたよ。
    カードバックとブリスターはかなり奇麗ですし、今は購入できてとても満足しています。

たしかに祭りHassy2008/4/15(Tue) 22:55
    >アンリ・デファンスさん
    たしかに最後ですかねぇ。
    インディ5は現実的では…。
    ここ数年以内にサクッと作ってしまえばありかもしれませんが、ストーリーが完成するまでまた時間がかかりそうですね。

    祭りは嬉しいですが、このグッズの多さは、、、
    なんだかんだでまだ何も予約しておらず、予約終了しているサイトもボチボチ出てきてるので、
    そろそろ本腰入れて、買うもの絞って予約始めよう…。

    >BIG CONさん
    いらっしゃいませ。
    おぉ、ガスマスクバッグお持ちの方がこちらにも~。

はじめましてBIG CON2008/4/15(Tue) 19:31
    書き込みするのは初めてです。
    すばらしいサイトですね。

    >スシさん
    MKVIIガスマスクバッグのレプリカってあるんですか?!

    僕も以前ガスマスクバッグ手に入れたのですが、ほこり臭くて
    使用禁止したってことがあるものでwww洗っても微妙・・・でして・・・


    >アンリ・デファンスさん
    パイレーツ・オブ・カリビアン4はかなりそそられますが、
    僕も最後の祭りにならないよう、祈ってま~す

祭りアンリ・デファンス2008/4/15(Tue) 17:58
    >ソロ船長様

    僕も店舗に行ったわけではないのでわかりませんが、
    入札形式ではなかったのかもしれませんね。
    すばり「ン万円」と値札がついていて、買う人もいなかったのかも・・。
    購入した方は自己申告してくれないかしら?
    大枚はたいてオールド・マリオンのフィギュアを買うような人であれば、
    日本最良のインディ・ファンサイトの一つである、このサイト
    のBBSを見ていないハズはないと思うのですが。

    ハズブロから続々とくることは予告されてはいたのですが、
    勘弁してもらいたいのは、生産数によるものなのか
    日本未発売となる商品のケアをするのがチョット面倒。
    まあ、インディ(ヤングver含む)みたいに皆が欲しがるものではなくて、
    ほとんどの人にとっては気にもならないマイナーキャラでしょうけど・・。

    そして今年は、ココにくる誰もが自問する、
    程度の差はあれど、
    こんなに散財していて良いのでしょうか・・・・・と。

    いいんです!いいんです!!
    なぜなら・・・・・

    何故ならば僕達にとって
    (まあ少なくとも僕にとっては)
    『映画の公開』という出来事に限定していえば、


    今回が“人生最後の祭り”だからです。


    だって・・・スパイダーマン4? パイレーツ・オブ・カリビアン4?
    今後、いったい何が公開されたら
    “こんな状態”に(精神的に?)なれるというのでしょう。

    (こういうことを言っていると、僕の悪い友達が
    「スター・ウォーズ エピソード7」が決まったよ
    とか言って僕を騙そうとするのですが。
    ジェームス・キャメロンにも会ったりしている人↑なので、
    そういう人に言われると信じちゃいそうになる??)

    いやいやいや、
    最後の祭りなんかじゃなーい!
    まだ「インディアナ・ジョーンズpart5」があるのだ!?

    (「作るなら体は空けるようにするけど」byハリソン・フォード)

ロナガン2008/4/15(Tue) 09:55
    スシさん

    >残念ながら英国軍の装備なので、ドブ板通りにはおそらく
    ないかと・・・。

    ドブ板の店は米軍以外の国のモノも扱っているので(品目は少ないですが)
    ダメ元でチェックしてみたいと思います。
    が、Mk.VIIガスマスクバッグは希少のようなのでやはり無いかなー。
    ttp://kakitashouten.com/kabann2.htm


    Hassyさん

    >リバー・フェニックスのヤング・インディ

    きましたねー!
    ちょっと顔色が悪いのが気になりますがw 鞭やヘビも付いてていいっすね。
    この勢い?でSIDE SHOW版やメディコムトイ版もリリースしてくれれば
    言う事はありません!(無理か)
    エルザにはニセの聖杯が付属してるのが個人的にツボでしたw


    ソロ船長さん

    自分は特に収集癖というほどのものもないクセに金欠ですw
    が、今年はインディに散財させられてしまいそうです!

いい感じ♪ソロ船長2008/4/15(Tue) 01:41
    >Hassy様
    ハスプロのインディシリーズはSW並の良いラインナップになって来ましたねぇ~♪リバー版のインディとショーティのフィギュア化は、かなり嬉しい悲鳴です!とにかく…世の中のインディ熱が醒める前に、発売予告だけでなく、素早く販売して頂きたいと思っています!予約ばっかで…疲れて来ました。SWの時みたく、トイザらスで米国販売時間と同時!的な、先行販売とかしてくれないですかね?
    >スシ様
    貴重な情報をありがとうございました。購入検討中ですが…英語がさっぱりです…。頑張ります!
    >ロナガン様
    僕も慢性的な金欠病です!収集癖が幼年期より、全く治りません。むしろ年齢と共に悪化しています…今年はインディ・グッズだけで幾ら使わさるのか…心配です。
    >アンリ様
    以前カキコされていた、まんだらけのマリオンのフィギュア…結局、幾らで落札されたのでしょうか?インディとかも、どのくらいの値段で落札されたのでしょうかね?気になります…(>_<)

ハズブロ ベーシック・フィギュア第3弾Hassy2008/4/14(Mon) 20:34
    リバー・フェニックスのヤング・インディきましたねー。
    コロナドの十字架も。
    エルザやボーゲル、呪いの人形を持ったショート・ラウンド!!
    http://www.indyjones.jp/?no=r161

カバンはスシ2008/4/14(Mon) 16:54
    残念ながら英国軍の装備なので、ドブ板通りにはおそらく
    ないかと・・・。

    以前は何箇所か買えるサイトがあったようですが、私が見たところもうここでしか見当たりませんでした。
    全世界的に品薄になってきているみたいですね。

ロナガン2008/4/14(Mon) 16:35
    スシさん

    >Mk.VIIガスマスクバッグとはインディの肩掛けかばん

    レスありがとうございます。
    知らなかった・・・アレは本来そういうものを入れるかばんだったのですね。慢性的な金欠のため、共同購入はちょっと厳しいですが(涙)、自分の地元商店街(ドブ板通りと言いまして、最近ネガティブなニュースで軽く話題になってます・・・)の米軍払い下げ品店を漁ればもしかしたら売ってるかも!?


    Hassyさん

    >着地失敗

    字幕の比較表ありがとうございますw
    SHOWBIZ COUNTDOWN版は「クソッ」とカタカナになってるのですね。
    字幕については、試写会等のアンケートで今後もより改善されることを期待したいと思います。



    【以下、ネタバレ含みます!?】

急げ!早く!Hassy2008/4/14(Mon) 15:09
    >ロナガンさん

    【以下、ネタバレ含みます!?】

Hassy2008/4/14(Mon) 15:05
    >ロナガンさん
    ↓字幕比較載せましたw
    http://indianajonesjr.com/indy4.html#trailer

    着地失敗はそのままです。
    SHOWBIZ COUNTDOWNで独自に付けた字幕のようでした。


    >スシさん
    共同購入、いいですねぇ。
    ちょうど欲しかったところです。
    実物を買われたとはすごいですね。

    ゴリラさんは、↓でゲットされたそうです。<mixiコミュ参照
    http://onlinemilitaria.net/default.asp

Mk.VIIガスマスクバッグスシ2008/4/14(Mon) 11:48
    Mk.VIIガスマスクバッグとはインディの肩掛けかばんです。

    WWII当時のものなので既にかなり品薄なのですが、ここでまだ
    手に入ります。

    http://whatpriceglory.com/index.htm

    私が買ったのは実物ですが、ホコリ臭さが半端ではなく、
    やっぱりレプリカがほしいなぁ・・・と思う今日この頃w

    でもレプリカだけまた買うのも送料がorz
    共同購入しましょうか?

非常勤!?ロナガン2008/4/14(Mon) 10:00
    字幕、訂正されてたのですかー?
    因みに”倉庫”での「くそっ 着地失敗だ」はそのままだったのでしょうか??
    SHOWBIZ COUNTDOWNを見そびれてしまったので気になります。

    >スシさん&ソロ船長さん
    ”ガスマスク・バッグ”、自分も気になるのですがインディに関連のあるグッズなのでしょうか??

    ↓あと、最近紹介された画像で気になるものがありましたので・・・

    【以下、ネタバレ含みます!?】

満足…。ソロ船長2008/4/14(Mon) 01:51
    字幕…゛非常勤″に変わってましたねぇ~(^O^)
    このサイトで、あ~だこ~だ言ってたのが字幕担当者の方に伝わったのかしら…?何か嬉しかったです!
    >スシ様
    僕もかなりガスマスク・バッグが欲しいのですが…?どこで、手に入るのでしょうか?羨ましい♪

Hassy2008/4/14(Mon) 00:24
    予告だけでしたね。
    でも、テレビで観れて嬉しいなと。

    "非常勤"になってましたねぇ。>スシさん

showbiz countdownスシ2008/4/14(Mon) 00:22
    予告編だけでしたよ・・・.

    でも字幕が違いましたね!?

Hassy2008/4/10(Thu) 03:20
    この数週間、平日毎日更新してるような…。
    でも、いよいよあと2ヵ月くらいで観れるんですね♪
    あっという間となるかなぁぁ。

見ちゃった・・・スシ2008/4/10(Thu) 00:22
    ほんとに管理人様、いつも情報更新ありがとうございます!!!

    MKVIIガスマスクバッグを買ってみたりとちょっとずれた方向で盛り上がっている私でありますが・・・。

    公式サイト、どこかで見た、「一番ショボい 公式サイト」という川柳(?)がしっくり来てますね・・・。

    作品自体は配給会社でもトップ・プライオリティだと思うのですがね…。ただ悲しいかな、現場レベルにインディ愛にあふれる人はもういないのかな、という気がします。

感謝!!ゴリラ2008/4/9(Wed) 21:31
    同じく管理人様いつも貴重&大量の情報更新本当にありがとうございます!!!
    お陰様で毎日自分のインディ・ライフが潤いまくっております。
    (ただサントラタイトルはネタバレが怖くて拝見しておりません^^;)

    >ロナガンさん
    日本の公式サイト。アレ本当になんなんでしょうね~・・・あの放置っぷりにはちょっと怒りすら感じます!
    どうゆうつもりなんだろか・・アレじゃ盛り上がるもんも盛り上がらないじゃないだろかと不安になります・・

    いくら本国と公開時期にタイムラグがあるとはいえ、国内だけでももう少し更新する情報とかあるだろう、と。
    雑誌の掲載情報とかキャラクターグッス関連のニュースとか。

    なんか愚痴ぽくなってしまってすいません(**;


    配給さん!もしこれをご覧になっていらしゃったら是非国内公式サイトをもっと盛り上げて下さい!!!
    よろしくお願いします!!m(><;)m

    って見てないか~・・(^^;やっぱ(苦笑)

サントラ!ロナガン2008/4/9(Wed) 19:23
    ついに曲のリストが公開されたのですねー!

    今回の新曲たちのタイトルもさることながら、
    1曲目に収録されているのが「アレ」というのが嬉しすぎます。
    なんというか、「アレ」を聴くだけでご飯20杯ぐらいイケそうですw

    いやー管理人様、いつも素早い貴重な情報の提供をありがとうございます。ほんとに日本の公式サイトなんか比較にならない素晴らしさですねー。

Hassy2008/4/7(Mon) 16:54
    >アンリ・デファンスさん
    おぉ、凄いですね。
    一体どのくらいの値が付いたのでしょう。
    まだ置いてるようでしたらちょっと覗いてみたいですねぇ。

    http://www.mandarake.co.jp/information/newopen/complex/topics_f8ametoy.html

明日、オープン!アンリ・デファンス2008/4/4(Fri) 18:10
    明日、あの「まんだらけ」の新店舗が秋葉原にオープンするそうですが、
    ホームページや、他店舗での貼紙によれば、
    アメTOYのフロアでは、
    インディのオールドケナーもそれなりの種類が販売される模様です。
    その中には“マリオン”も!
    “馬(アラビアン・ホース)”は無いようですが・・。

    アンタ持ってるんだろと言われてしまうかもしれませんが、
    マリオンの価格だけは非常~に気になります。
    (どうせなら、このBBSを見ている人に買ってもらいたい!
    ただ、“入札”という文字が書いてあったと思うので、
    そういう販売方法なのかもしれませんが・・。)

    なにしろ、マリオンが売られているところを肉眼で見たのは、
    わずか3回しかありません。(その3回目で購入したわけですが。)

    1回目(10年以上前)。
    中野ブロードウェイのショップで
    ベーシック・フィギュア全種セットが!(馬は無かったかも)
    まだ1個も持っていない時だったので「うぉ~っ」と思って、
    値札を見たら、そこには「ASK」と!!
    で、ASKしてみたところ16万円というお返事。
    その時も、それなりに知識だけはあったので、
    個別に探せば、(当時なら)16万円以下で揃えられるだろう
    と計算してスルーすることに。
    しかし、これがイバラの道の始まりだった?!
    (現在の価値だと、16万円なんて超格安価格です。)

    2回目。
    いまはなき渋谷の有名ショップでマリオン単体が5万円超。
    単体で5万円超は高いと思ってスルーしたものの、
    あまりにも他所では見かけないので、「この際、5万円超でもいいや」
    と思いなおして買いに行ったところ無くなっていた・・・。

    そして、そこからが長かったのです。
    アメリカじゅう、とは言わないまでも、
    友達(アメリカ人。以下同じ)にも協力してもらって
    ロサンゼルスじゅうを探しても無くて、
    ついに探索の舞台はサンディエゴ・コミック・コンベンションへ。

    唯一、黒人の若い兄弟みたいなディーラーが持っているのを発見しました。
    300ドルのところを値切って、275ドルのトラベラーズ・チェックを渡し
    黒人とガシッっと握手。
    なんか、売り手と買い手の気持ちが一つになった瞬間でした。

    まあ、そんなことを言ったら、
    馬なんて売られているところを肉眼で見たのは1回だけ、
    つまり購入した時だけしかないのですが。

    コミコンでも、ディラーに「馬はないか?」と尋ねると、
    「バックカード(ブリスターがくっついてる台紙部分)だけならあるぞ」
    とか真顔で返答される始末。
    台紙なんかが売り物になるのかと思うかもしれませんが、
    馬をルーズ(開封済みの状態)で持っている人にとってみれば、
    とりあえず台紙があれば、揃ったと見なすことも出来るようです。

    そうこうするうち、また時が経って、
    “友達の友達であるインディ・マニアが馬を手放した”
    という情報を得た僕は、
    買い取ったとされるショップ(ロスのはずれ)に行ってみました。
    そうしたら、本当に売られていて!

    友達は、共通の友人として、
    “ドメスティック(国内の)インディおたく”から
    “インターナショナル・インディおたく”に所有権が移った
    と言って大笑いしていましたが、
    そのぐらい狭~い世界での往き来なのです。

    それにしても、ほかならぬ馬を、“ドメスティックさん”が
    なんで売ってしまったのか僕は理解できなかったので、
    友達に尋ねてみたところ、
    「オカネ!」と(日本語で!)ひとこと・・・・・。

    どんなにお金に困ったとしても、
    マリオンや馬を手放すぐらいだったら、
    僕なら“食べない”ことを選択します!(キッパリ)

サントラハリボン2008/4/3(Thu) 17:11
    できれば、3作品の完全版サントラを
    各2枚組で出してほしい。

    「スーパーマン」ですらBOXで出たのだから。

コンコード!スシ2008/4/3(Thu) 15:11
    サントラ、コンコードからとは意外です・・・。
    だとすると日本盤はユニバーサルからですね。

    過去3作のリイシュー盤は完全版とかボートラ入りなんでしょうか・・・。
    気になります。

サントラ!!Hassy2008/4/3(Thu) 12:05
    >SOWさん
    ご無沙汰しております。
    情報ありがとうございます!!
    楽しみですね~♪

サントラSOW2008/4/3(Thu) 12:01
    こんにちは。
    5月20日にCONCORDレーベルからリリース予定。過去3作も同レーベルより出るようです。amazon.comにはありますが、co.jpにはまだ情報なし。

スゴいですね。2008/4/2(Wed) 20:20
    こんばんは。以前書き込みさせて頂いたのですが、通販でラック物を購入しました。袖が長過ぎたので、革を直してくれる店で袖丈を若干詰めました。柔らかくて着やすいジャケットですね。注文から三週間で届きました。アドバイスを頂いたTWAさん、そして管理人様に感謝します。ありがとうございました。しかし、私などとはレベルが違いますね。この掲示板のみなさんは。スゴいです。

Hassy2008/4/2(Wed) 01:07
    >TWAさん
    Tシャツ12種類を2着ずつですかぁ~!
    凄いですねぇ!!
    まだまだ新作出るでしょうね。
    Tシャツは特にいろいろ出そうな感じ!?

諦めず・・TWA2008/4/1(Tue) 14:13
    こちらでは、お久しぶりです。

    大変に重かったです。諦めずにしつこく「あ・・ポチットな」をしていたら、やっと購入出来ました。
    The Ultimate Guide (Collectors Edition)に加えて、Tシャツ12種類をそれぞれ保存版と着用とで2着ずつ。
    送料を加えて、400ドルを超えてしまいました。
    ついでに、クラッシャブルハットも購入です。
    まだまだ、新作が出てくるのですかね・・

Bronze Plated Indiana Jones on Horse StatueHassy2008/4/1(Tue) 13:48
    ブロンズ・インディ、ポチッとな。
    500体限定と言われますとね。。
    10%OFFで25ドル引き、送料70ドル、マーベルコミックが付いて、294.99ドルなり~。

Hassy2008/4/1(Tue) 12:40
    shop.starwars.comもshop.indianajones.comもめちゃめちゃ重くなってます。
    ブロンズ・インディ狙いでアクセスが集中してるのでしょうか。。

    >ロナガンさん
    皮肉っぽい感じですよね。
    「こうやってやるんだよ。にぃちゃん。」みたいな?
    たしかに『魔宮の伝説』を思い浮かべちゃいますね♪

ロナガン2008/3/31(Mon) 20:05
    Hassyさん

    >「カモン、ジーニアス」

    しびれますよね~。
    劇中でマットのキャラが生意気な感じで、
    それに対する皮肉なのかな?と邪推してみたりします。
    あと、穴ぼこ?にあるレバーを引くショットが
    イヤでも『魔宮の伝説』の”針の部屋”を想起させる・・・。

    本チャンの予告編は4月中旬過ぎに公開ですかね。
    ワクワクするなー!

テレビスポット!!Hassy2008/3/31(Mon) 15:15
    「カモン、ジーニアス」

    シビれます。。

Hassy2008/3/28(Fri) 21:45
    >アンリ・デファンスさん
    ほぉぉ、すごい確率ですね~。
    しかも、デンホルム・エリオット&パット・ローチものもあるんですねー。
    未開封の残り1箱、可能性ありますよ~~~~!!

    >インディが海を泳いでUボートに乗り移ったりしなければ、僕は、
    >いまの仕事には就いていなかったかもしれないなぁと思うことも・・・??
    素敵なエピソードですね♪
    一番好きなシークエンス、難しいなぁ。
    最も観たシーンは、レイダースのトラック・チェイスかもしれません。

4038分の1アンリ・デファンス2008/3/27(Thu) 18:08
    こんなことに執着しているのは僕だけかもしれませんが・・。

    先日、100万円と書いたハリソン・フォードの直筆サインカード。
    どうやら約60万円にまで落ち着いてきたようです。
    しかし、ジョージ・ルーカスの直筆サインカードは倍の120万円・・。

    当然ほかにスティーブン・スピルバーグの直筆サインカードもあるわけですが、
    この3人の直筆サインカードの出現率は、
    なんと4,038箱に1枚だということがわかりました。
    (つまり484,560枚に1枚。)

    僕が購入したのは僅か2箱、ハハ・・・。
    (4038分の1が未開封の残り1箱ではあるまい?)

    スピルバーグ妻ですら、約323箱に1枚ですから・・・・。
    ちなみに、「レイダース」のサル使いだと約16箱に1枚(^^)

    でもでも、1番入手困難なのは、実はビッグ3(?)ではないのです。

    デンホルム・エリオット&パット・ローチ!

    どうやら、生前にした直筆サインをカットしてカードにしたものらしい。
    これらこそ、世界に1枚しかないカード。
    出現率は32,304箱に1枚!!

    結論としては、
    全ての直筆サインカードと直筆イラストカードをコンプリートしている人は、
    この地球上に“誰もいない”。

    ・・・・・これで諦めがつきました?!

Hassy2008/3/27(Thu) 15:31
    >ゴリラさん
    怒涛のニュースラッシュ。11年以上このサイトやってますが、さすがに更新疲れが。。(汗)
    でもあと数ヶ月、頑張りまっせーー。

    >ロナガンさん
    サーカス列車セット、いいですねぇ。
    子供ウケもよさそうだ~。

    >スシさん
    買っちゃいましょ。買っちゃいましょ。全種類。
    ブロンズのホース・スタチューにかなり惹かれてます。
    ノーマルのより、お値段かなり高くなりますかねぇ?

しまった・・・。スシ2008/3/26(Wed) 22:32
    予約の段階で結構サイズが切れ始めてたので、
    焦ってStarWarsShopでTシャツ頼んじゃいました…orz

    もう、こうなったらTシャツ全種類買ってこの夏の通勤着にするかな(ぇ

ロナガン2008/3/26(Wed) 20:01
    アンリ・デファンスさん

    >「“リバー”インディとライオンの2パック」とかにしてくれないかな!?

    それなら欲しくなりますねー!
    「最後の聖戦」冒頭のシークエンスはわずか10分強の中で
    インディの"ヘビ嫌い"・"鞭"・"アゴの傷"などの理由を
    とても自然に描いてますし、ハリソンの仕草を完コピ?
    したリバーの演技も素晴らしいと思うのです。
    ライオンと2パックとか、LEGOで「dunn&duffyのサーカス列車セット」
    なんてリリースされたら迷わず買ってしまいそうですw


    >インディが海を泳いでUボートに乗り移ったりしなければ、僕は、
    >いまの仕事には就いていなかったかもしれないなぁと思うことも・・・??

    自分もあのシーンは何度観ても鳥肌が立ってしまいます。
    「レイダース」は(自分だけかもしれませんが)ロードムービー的な
    面白さも魅力のひとつだと思います。
    Uボートに乗り移るあのシーンを観て、
    ”アークを巡る冒険もいよいよ終盤にさしかかるのだなぁ”みたいな・・。
    蛇足ですが、あのシーンについては宮崎駿御大が
    ”なぜインディが潜水艦に乗り込む様子を描かないんだ”と、
    昔のインタビューで批判したそうですが、野暮なこといいますよねw

    長々と失礼致しました!

サプラーズ!ゴリラ2008/3/26(Wed) 16:10
    >Captain・Iさん
    >Hassyさん
    自分はヤング・インディはテレビ放映時に一度観ただけなので本当この辺が疎いものでして・・
    なのでなおのことヤング・インディの国内版DVDはリリースしてもらい予習したいところであります。
    でないとせっかく用意してもらっているサプライズの感動が半減してしまいそうで・・

    偉大なるゲスト・・やっぱりヘンリーの登場への期待はどうしても捨てきれません(苦笑)


    インディショップのグランドープンは楽しみです☆
    マーベルのコミックはかなり欲しいな~・・果たしてウマく買い物出来るだろうか・・
    ジェントルのミニバストは新画像が出てきましたが、なんかちょっと以前のサプンルよりインディの顔が怖いような・・

    今週末発売のエンパイアー誌も付録ふくめ楽しみです☆
    ああ・・おサイフが・・・(苦笑)
    管理人様、いつも迅速かつ細かい情報提供ありがとうございます!!

レミー、、、Hassy2008/3/26(Wed) 04:04
    >Captain・Iさん
    さすがお詳しい。
    マタハリのエピソードは、観たかなぁ?記憶にない。。
    ビデオを探さねばか?

    レミー役の役者さんですが、残念ながら2000年に死去されてます。
    ということで再会はないか…。
    http://www.imdb.com/name/nm0184261/

    偉大なるサプライズゲストは、皇帝だったのですかねぇ。
    それとも、、、やっぱりヘンリー?

レビ教授役!?Captain・I2008/3/25(Tue) 22:49
    インディパパのお友達でソルボンヌ大学の教授でした・・確か。
    マタハリとの情事のエピソードは日本のTVシリーズでは未放送でした。
    実在の人物でもないと思われるのにかなりマニアックなキャラの再登場ですね。
    それにしても銀河皇帝だったんですねぇ。思い出してみると納得。

    ほかにもヤングシリーズからのゆかりの驚くような人物の登場があるかも。
    なんてeiga.comに書いてあるけど、それならそれならレミーを出さずに誰を出す!!
    とひとり熱くなっているわたくしでございます(汗)

    レミーとの再開なくしてインディシリーズの完結は許しません。

    グッズの話題で盛り上がってる所、失礼しました。。。

アンリ・デファンス2008/3/25(Tue) 18:05
    まあ、別に“インディ”を立体化して頂いてもOKなのです。
    ただ、これ以降リリースされるのであれば、例えば
    “クラブ・オビワン”白タキシード Ver.とかだったら楽しいなぁと。

    ・・・・・ん?同じ衣装の“007”フィギュアを持っていたかな?
    自分で頭部を付け替えたら、ハイ、出来上がり~?!

    >ロナガン様

    3.5インチのベーシック・フィギュアならば、
    ヤング・インディがラインナップに載っていますね。
    ただ、あまり造型のほうには期待できないかもしれませんが・・・。
    「“リバー”インディとライオンの2パック」とかに
    してくれないかな!?

    インディシリーズの中で一番好きなシークエンス、と言われて
    改めて振り返ってみると・・・・・、
    “好きな”というか、“影響”という意味でいうと、
    インディが海を泳いでUボートに乗り移ったりしなければ、僕は、
    いまの仕事には就いていなかったかもしれないなぁと思うことも・・・??

ロナガン2008/3/25(Tue) 10:25
    アンリ・デファンスさん&ゴリラさん

    >「最後の聖戦」のリバー・フェニックス人形

    自分もリリースして欲しいです!
    実は個人的にインディシリーズの中で
    「最後の聖戦」の冒頭のシークエンスが一番好きなのでございます。
    (どう好きなのか具体的に書くと長くなってしまうのでアレですがw)

    メディコムトイだけでなく、レゴでもなんでもいいので
    リバーのインディをフィギュアとして商品化して欲しいっす!

    ウィリー・スコット“エニシング・ゴーズ”衣装バージョンもいいですね~!

思惑通り…(*_*)♪ソロ船長2008/3/25(Tue) 00:43
    やはり…メディコムは、黙っちゃいませんでしたねぇ…嬉しい悲鳴?です。キューブリックも以前のハン・ソロのシークレットよりも断然!完成度が高くて、僕も予約決定ですね。本当に、今年は、12インチのインディだけで、何体買わなきゃいけないのか…?とりあえず4種類のインディを予約中です…。とにかく買える時は買っとけ!…と、予約だらけの毎日です…。個人的には、12インチは、ホットトイズ社から出して頂ければ…完璧かと(>_<)

ショーティー!ゴリラ2008/3/25(Tue) 00:34
    トロッコ付きなんて出たらかなりソソリますね!!
    しかもアクセル踏む際のゲタ(?)も付属で。インディの商売道具を持たせたいな~♪
    と、本編とは別に妄想と期待が勝手にふくらんでしまいますね☆

お次は、キューブリックとベアブリックHassy2008/3/24(Mon) 23:51
    たしかに飽和状態になりそうですね。
    ウィリー・スコット“エニシング・ゴーズ”衣装バージョン、いいですねぇ。
    ショート・ラウンド、トロッコ付きとか欲しいかも。

    キューブリックとベアブリック、きましたね。
    これはお買い上げ!

お腹いっぱいゴリラ2008/3/24(Mon) 21:52
    >アンリ・デファンスさん

    確かにちょっとカブリすぎですよね~(苦笑)
    ファンですらうっ・・・と来そうな感じのラインナップ。
    一般的に考えると“飽和状態”になりかねないのかもしれないですね。
    と言いつつも、実際世の中がどんどんインディ・フィーバーになってくれるのは嬉しくてたまりません(^^;)

    でもリバーの12インチとか出たら自分もめちゃめちゃ興奮します!!
    しかもリバーは今だに人気あるスターだし女性ファンウケも良さそう。
    どこかリリースしませんかね~・・やっぱり肖像権の問題がクリアー出来ないんでしょうか・・・

    やはりお腹いっぱいと言いつつも、欲しくてたまりません☆(笑)

メディコムも王道のチョイスですが・・アンリ・デファンス2008/3/24(Mon) 17:47
    ここまで色々なメーカーから定番キャラばかりリリースされると、
    さすがに“お腹いっぱい”というか、
    収集癖の強い僕がそう思うくらいだから、などと言ってしまうと
    このうえもなく偉そうで
    なんですけど、
    一般的に考えても“飽和状態”になってしまうのではないでしょうか。

    どうせなら、「最後の聖戦」のリバー・フェニックス人形とか、
    ウィリー・スコット“エニシング・ゴーズ”衣装バージョンとか
    企画するメーカーがあっても良さそうな・・・?!

    遺族の承諾とか大変なのかしら?

Hassy2008/3/24(Mon) 14:35
    >スシさん
    缶ペン、ノートは、未使用なのでした。
    下敷きは2枚買って、1枚は保存用になってたり。

    Tシャツありましたっけ?
    記憶にない。。なんせ19年前ですしね!

なつかし~!スシ2008/3/23(Sun) 20:54
    最後の聖戦のグッズ、懐かしいですね!!!
    物持ちいいですね~。
    缶ペンは小さくて使いにくかったなぁ・・・。
    キーホルダーはメダル部分だけはどこかに残ってるはず・・・。

    そういえば、Tシャツもありましたよね?
    久しぶりに探してみようかな。

Hassy2008/3/23(Sun) 02:57
    >アンリ・デファンスさん
    もちろん、開封しましょうよ~。<残り1箱
    いろいろ奥が深いのですね。勉強になります!
    今後もレポ楽しみにしてます~~。

    >ダン・ブリッグスさん
    初めまして~。
    ハズブロ、予約されたのですね。
    私はまだ見極め中です。なにせ数が多いので。。
    これからもよろしくです!

初投稿ダン・ブリッグス2008/3/22(Sat) 20:24
    こんばんは、初めて書き込みさせていただきます。

    自分のインディシリーズの出会いは、小学校の頃に『魔宮の伝説』を見たのが最初で、次に『レイダース・失われた聖櫃』(アーク)でどっぷりとインディの魅力にはまりました。

    今年公開の『クリスタル・スカルの王国』も見応えありそうですね。公開が待ちどうしくなりました。

    日本でもハズブロのフィギュアが発売になるみたいですね。
    それと旧作でも『レイダース』のトラックが出ていたのですが
    新作でも発売になるようで・・・・。
    自分はもうフィギュアと共に予約したので
    今年はインディブームは冷めないですね。

    これからもよろしくお願いいたします。

トレーディングカードアンリ・デファンス2008/3/21(Fri) 18:04
    昨日、トレーディングカード「INDIANA JONES HERTTAGE」が届きました。

    1箱ぶん開封したところで、かろうじてノーマルカード全90種は揃いました。
    1箱に1枚しか入っていない№も沢山ありましたから、
    運が悪いと1箱では90種類が揃わないのかもしれません。

    以前「ヤング・インディ・ジョーンズ」トレカを1箱あけたときも、
    ダブリが多い割りに“№1”が1枚しか入っていなくて、
    ギリギリ揃ったなぁということがありましたし、
    「Hook」のときには(僕は“スピルバーグ”マニアでもあるのです。)、
    1箱では1種類たりなくてコンプリートできなかったことがありましたので、
    それらのことを考えて2箱買っておいたのです。

    箱を開けると、
    まず「クリスタル・スカルの王国」トレカのプロモーション用カードが1枚入っているのですが、
    このプロモカードも3種類あるようですので、最低3箱は買わないと
    それをコンプすることが出来ないとも言えます。

    今回の「INDIANA JONES HERTTAGE」で良いのは、まず
    №55以降が『最後の聖戦』のカードになっていることですよね。

    『レイダース』、『魔宮の伝説』、『ヤング・インディ』と、
    それぞれ集めた当時モノのトレカをファイルしているのですが、
    公開時にトレカが発売されなかった『最後の聖戦』がスッポリと抜けていて、
    なんだか“欠けている”感をずっと感じていましたから。

    もっとも、「INDIANA JONES HERTTAGE」の本当の目玉は
    俳優の直筆サインカードとアーティストによる直筆イラストカード。

    最初はストレートに、何箱買ったらサインカードをコンプできるのだろうと考えたりもしましたが、
    この考え方が現実的ではないことはスグに気がつきます。

    ハリソン・フォードの直筆サインカードに現時点で約100万円の値がついていることを考えても、
    全体で数枚(1枚?)とか、極端に枚数の少ないサインもあるハズなので、
    何十箱買ったとしても、手に入らないものは手に入らないのです。
    (100万円払うぐらいなら美容師さんの“つて”で??)
    もちろん、中には何十枚とサインした俳優さんもいるでしょうけど、とりあえず
    カレン・アレンよりはケート・キャプショーのほうが出現率は遥かに低いようですね。

    僕はといえば、1箱まるまる開けたのに
    なんだサインカードは無しか・・とチョットがっかりしましたが、
    裏面に“おめでとう!”と(英語で)書かれた直筆イラストカードが1枚入っていました。

    直筆といってもピンからキリまであって、
    「レイダース」の“サル”や“顔が溶けてるトート”をチャチャっと何枚も描いたようなのも含まれているのですが、
    しょぼい(?)キャストのサインカードよりも遥かに“おぉ~っ”と思うような、
    かつ、高値がついている絵柄のイラストカードも実際に沢山ありますし、
    “画”ですから、これこそ世界に1枚しかないカード。
    僕のも、あるアーティストによる“インディ”のイラストでしたので、
    サインよりも、こちらのほうが意外と価値は高いのかもしれません。

    あと、裏面が通常と“色違い”になっている
    500枚限定カードも1枚入っていました。

    さて、未開封の残り1箱をどうしましょうか。
    未開封のまま保存しておくというのも良いように思えるけど・・・・・。

    万が一、とんでもない直筆サインカードやイラストカードが入っていたりしたら!?

若き日のぉ~Hassy2008/3/20(Thu) 01:22
    >アンリ・デファンスさん
    熱いですね~!
    「若き日の大冒険」は、テレ朝でやった時に見たっきりです。
    もう15年前でしょうか。
    ヴィッキー、覚えてない。。

    LDが出てたとは知りませんでした。
    中古VHSで揃えようかとも考えてましたが、LDの方が画質もいいし、LD探してみようかなー。
    LDプレイヤーは実家で手元にないですけどねー。


    >スシさん
    そうなんですよね。<4月号
    情報を知ったのが遅く、一昨日本屋5軒目で発見しました。
    立ち読みで済まそうかとも思ったのですが、ハリソンの写真がよかったのでお買い上げ。
    これからはこまめに本屋でチェックせねばー。

Cut・・・スシ2008/3/19(Wed) 23:13
    今日仕事帰りに本屋にCut誌を立ち読みしにいったら・・・

    4月号が出てました・・・orz
    もう公開まであと3ヶ月、主要な雑誌はとりあえずチェックしようと誓ったのでした(笑

仰るとおり!Captain・I2008/3/19(Wed) 22:34
    デファンスさん
    全くの仰るとおりです。あのエピソードはあのエンディングがないとダメなんですよね~

    あぁ同じ想いの方がいてくれて安心しました。

    映画版だけがインディじゃないんだ~
    日本語版DVD化熱望!
    (と言いつつ新作映画公開が待ちきれないあたしです。。。)

ヴィッキー!アンリ・デファンス2008/3/19(Wed) 18:24
    Hassy様&皆様

    2週間前に、僕自ら残念な御知らせをしてしまった
    『ヤング・インディ・ジョーンズ』についてですが、
    そのDVD化されたものについては、
    実は、個人的には大いに思うところがあります。

    こちらのサイトのチャプターリストでもわかるとおり、
    『ヤング・インディ』の22エピソードは、時系列にそって並べなおされました。
    その作業に伴ない、
    ジョージ・ホール演じる老インディの場面が削除されてしまったのは御存知のとおり。
    老→若→老という回想形式の構成をとったままだと、
    時間の流れがスムーズにいかないという理由だったと記憶しています。

    その『ヤング・インディ』の中のChapter7「Love's Sweet Song」。

    チビちゃんの頃の、“初恋”と言われているエピソードもありますが、
    本当の意味での初めての恋愛と言えるエピソードは
    むしろこちらのほうであり、インディとヴィッキーのラブストーリーは、
    シリーズがテレビ朝日で放送された時の最終回にもなっていました。

    僕は、このエピソードが
    とにかく大好きで、
    「ヤング・インディ・ジョーンズ」のトレーディング・カード№30、
    “インディとヴィッキーのツーショット”のカード
    を何年も手帳にはさんでいるほどです。(←変なヒト?!)

    それなのにそれなのに・・・。
    恋愛中の部分は勿論ですが、あのエピソードは
    90歳過ぎて2人が“再会”するところが良いのに、
    エンディングの老インディ部分をカットしたら
    インディとヴィッキーが駅で“別れたっきり”ではないか(号泣)

    DVDで初めて観た人にとっては
    2人は戦争で引き離されたままなの!?

    だいたい、その理屈からいったら
    「Mystery of the Blues」のオープニング&エンディング、
    ハリソン・フォードの50代インディの場面だってカットになるハズなのでは?!
    (さすがに元祖インディの特別出演をカットしたりするはずはありませんけど。)

    DVD化というか時系列化(?)に伴なう、
    僕の
    この不満、どなたか同意して下さる方はいらっしゃるでしょうか・・・・・。

    その削除のせいで、
    老インディのパートが残っている
    『インディ・ジョーンズ 若き日の大冒険』のレーザーディスクBOXを
    いつまでたっても処分することが出来ないし・・・。
    (まあ、特典として入ってるテレカはとっておきたいか・・。)

    ちなみに、このまま『ヤング・インディ』日本版DVDがリリースされなかったら、
    レーザーディスクBOXに収録されなかった後期エピソードの日本語字幕のために、
    VHSソフトまで処分できないということに・・・。

    ヴィッキーを演じたエリザベス・ハーレーは、
    その後、「パッセンジャー57」で女テロリストとして登場し、
    “うわーっ、ヴィッキーがテロリストに!”と驚かされたものですが、
    「悪いことしましョ!」では、とうとう悪魔になってしまった・・・・・。
    (ショーン・パトリック・フラナリーのほうは、
    ドラマだと「スターゲイト SG-1」や「デッドゾーン」など、
    あまりイメージが崩壊するような仕事はしていないかも。)

    とにかく、
    ウィリーでもない、マリオンでもない、
    インディが人生の最後に抱き合った女性は、ヴィッキーなのだ!
    (本当か?)

ロナガン2008/3/19(Wed) 15:32
    Hassyさん

    >お詳しいですね~。

    いえいえ、DVD-BOXのメイキングやIMDBサイトで紹介されてるような
    レベルの情報ばかりですよ~。
    でも、大作映画はもの凄い数のスタッフで製作されるので、話のネタは尽きませんよね。
    その他、個人的に残念なのが、今回の新作のクレジットに
    サウンドデザイナーのベン・バート氏と、マットペイントアーティストの上杉祐裕世氏の
    名前が入っていないことですね。特に上杉氏が手がけた『最後の聖戦』での”3つ目の試練”のマット画が素晴らしかっただけに今回の不参加は残念です・・・。

Hassy2008/3/19(Wed) 13:14
    >アンリ・デファンスさん
    逆らうだなんてとんでもないです~。
    おぉ武勇伝。オールドケナーにはトラックもあったのですね。

    シネマケット2体は…。
    いざとなったら、あとから高く売れそう??

    金銭的、家のスペース、家族の目もありますので、
    私はかなり絞ることになりそうです。
    トーキングフィギュアは子供と遊べそうなんで買いでw

トーキングフィギュア・・・スシ2008/3/18(Tue) 22:13
    何でレイダースのフィギュアなのにセリフは3作からチョイスされてるんでしょうかね・・・。

    それにしても、いまだかつてなかったほど似てないですねw

    「ドイツ軍将校」って・・・ドイツ軍なら、せめてジャーマン・メカニックを12インチ化して欲しかった・・・。悪役ならほかにもモラ・ラムとか、キャラの立った、造形的に見栄えのする人がいるのに・・・。

    3.5インチ中心に気に入ったものだけ買おうかと思っていたのですが、何か・・・SWモノに比べて・・・造形がイマイチで、正直迷ってしまいます。

年末まで続くハズブロ・ラッシュアンリ・デファンス2008/3/18(Tue) 18:30
    さて、どう割り切りましょうか、どう思い切りましょうか。

    アンタ勝手に悩んでろ
    と言われてしまっても仕方がないように自分でも思うのですが・・・。

    欲しいと思わないものは買わないことにするのか、
    欲しくなくてもコレクションとして買っておくことにするのか。

    インディやマットはともかくとして、
    「カイロ・ソードマン」や「ドイツ軍将校」を12インチにされても、
    個人的には全然うれしくないです。
    マリオンとかヘンリー・ジョーンズ博士とか、せめてせめてサラーとか、
    他にもラージサイズにすべきキャラクターはいるでしょうに。

    あと、Hassy様に逆らうわけではありませんが、
    僕の好みとしては、ビークルの中でも
    フィギュアの付属しないものには惹かれないなので、
    カーゴトラックも
    箱から出したら“単なるトラック”
    とか思ってしまうのですね。

    でも、“トラック”には微妙に苦労したことがあって。

    僕がオールドケナーの中で最後に手に入れたのは、
    マリオンでもなく、馬でもなく
    実は「コンボイ・トラック」だったのです。

    ある時、ハリウッドにあるショップで「コンボイ・トラック」を45ドルで見つけて、
    でも、その時も、
    “「マップルーム」や「ストリート・オブ・カイロ」にはフィギュアが、
    「魂の井戸」にはアークが付いている”けど、
    “これは単なるトラックだ”と思ってスルーしてしまったのです。

    ところが、いざ他のオールドケナーを全て手に入れてみると、
    「コンボイ・トラック」も含めてコンプリートしたい~
    と思うようになってしまい・・・。
    そうしたら、それ以降、
    なかなか「コンボイ・トラック」との出会いがなくて。
    (少なくとも納得のいく価格では。)
    最終的に1万円未満という納得のいく価格で手に入れるのには
    割と時間を要しました。
    (だから、今回のカーゴトラックも軽んじないほうがいいかなぁと・・。)

    マリオンや馬は勿論、その件も含めて、
    オールドケナーを全て揃える過程での苦労が
    なんかトラウマみたいになってしまって(??)、
    『こんど現行商品が出たら、絶対に全部2個ずつ買ってやる!』
    とか本気で思っていたのですね。

    しかし、いざ現実に、そういう事態に直面すると・・・・・。

    旧商品は、ここまで種類が多くなかったですしね。
    (か、買うのか、シネマケット2体!?)

ブリスターでハスブロHassy2008/3/18(Tue) 13:18
    先行予約が始まってます。

    カーゴトラックとか惹かれてます。
    トーキングフィギュアは11種のセリフを喋るそうですが、ハリソンの声なのかな?それにしても似てない。。

    http://www.blister.jp/category675.html

Hassy2008/3/18(Tue) 01:51
    >アンリ・デファンスさん
    そのようですね。<DVDと同じマスター
    そういえば、DVDはレイダースとメイキングしか観てなかったような。。
    ヤング・インディのビデオもまだ全部は観てなかったような。。。

    “顔の造型パターンが2種類”あるんですね~!!<ジャーマン・メカニック


    >ロナガンさん、スシさん
    お詳しいですね~。
    奥様もスタントをされていたとは知りませんでした。

    雑誌Cutを読んでみたところ、
    >『ボーン』シリーズでも知られるスタント界の最高実力者ダン・ブラッドレーが最高のアクション・シーンを見せてくれるだろう。
    と書いてありました。
    こちらも要チェックですね。

Vic Armstrongさんスシ2008/3/17(Mon) 21:30
    スタントダブルをされていたのはパトリオット・ゲームまでのようですね…。

    http://www.imdb.com/name/nm0002184/#stuntsinp

    数年前にスタント関係の映画賞で功労賞を受賞されていましたが、残念ながら現在はだいぶ見た目の似てる度が下がってしまったので、今回不参加なんでしょうかね。

    スタントコーディネーターやセカンドユニットの監督で参加してくれればよかったのに…。

スペシャル・エディションに思うことロナガン2008/3/17(Mon) 18:44
    Hassyさん

    >Vic Armstrong氏

    ハリソンに身長・体型がそっくりで、
    遠目に見ると本人との違いがわからないほどの
    稀有なスタントダブルの方ですよね。
    奥様のウェンディさんも過去3作全てに
    ヒロインのスタントダブルとして出演されたとか。
    残念ながら今回の新作には出演されないようですが、
    新しい世代の活躍に期待したいですねー。


    >アンリ・デファンスさん

    今回リリースされるスペシャル・エディション、
    本編の内容は前回のものから変更無しなのですね。
    特典のメイキング(?)に新たなものが増えるのは
    ちょっと気になりますが、
    DVDなのにスタッフやキャストのオーディオコメンタリー
    が収録されていないのはちょっと寂しいなと。
    自分はBlu-ray版リリースまで
    待ちたいと思います(金銭的にもアレなので;涙)。

    ところで、スペシャル・エディションというと
    昨今の大作映画につき物なのが
    CGによるシーンの追加や手直しなどですが、
    自分は過去のインディ3作で思い当たるシーンは
    ”『最後の聖戦』で崖から戦車ごと落下するヴォーゲル大佐”
    のショットぐらいです。
    (ある意味、”味”があっていいけど、
    アレはちょっとヒドくないですかw?)

    前回のDVD版リリースでも『レイダース』チャチャポヤン寺院の
    大玉の左側に付いていた”棒”がCGで消されているなど、
    (オリジナル版はチュッパチャップスみたいでしたよねw)
    細かい部分は修正されていますが、
    いつか大胆なシーンの追加などが行なわれる日がくるのでしょうか?
    でも、個人的にはこれ以上手を加えて欲しくないなぁ、
    というのが率直な気持ちです。
    (ヴォーゲル大佐の落下シーンだけは修正して欲しいけどw)

アンリ・デファンス2008/3/17(Mon) 17:53
    特典映像の充実度に対して、
    スペシャル・エディションで唯一残念なのは、
    映画本編に関しては旧DVDと同じマスターが使われているらしいこと。
    僕の記憶が正しければ、“リマスター”の作業は
    レーザーディスクBOXと最後のVHSテープBOXとの間の時期
    に行われたのではなかったかしら?
    今回のスペシャル・エディションでは
    “再リマスター”とはなっていないようです。
    全4作BOXのときには、ぜひ再リマスターDVDで!
    ・・・・・って、その頃にはブルーレイBOXなのかな?!

    ちなみに、「インディと殴り合いをするハゲの巨漢ドイツ兵」といえば、
    オールドケナーの中で唯一、僕が2個持っているキャラクター。
    なんで、よりにもよって
    『ジャーマン・メカニック』を2個も持っているのかというと、
    御存知の方もいらっしゃると思いますが、
    “顔の造型パターンが2種類”あるからなのです。
    どちらの顔のほうが、パット・ローチ氏に
    より似ているのだろうと改めて思ってみたり・・・。

Hassy2008/3/17(Mon) 01:35
    >アンリ・デファンスさん
    ここでも買って、全4作ボックスも間違いなく買うだろうなぁ。
    全4作ボックスだと、また特典映像が変わりそうですよね。
    怒涛のフィギュアより、全然安いし、買いですっっ!

    >ロナガンさん
    マニアックですなぁw
    スタントといえば、過去のメイキング映像に出てたVic Armstrong氏がたしか有名だったと思いますが、今回は絡んでないようですね。
    パット・ローチ氏が亡くなられていたとは知りませんでした。。

スタントマンロナガン2008/3/14(Fri) 19:38
    ちょっとマニアックというか、重箱の隅つつき的な話題で恐縮です・・・。

    先日DVDボックス特典の【インディ・ジョーンズのスタント】を観ていて
    ふとIBDMのサイトで新作のキャストをチェックしましたら、
    『最後の聖戦』のスタントマンが40名ほどだったのに対し、
    今回の新作ではなんと100名以上もいることを知り、
    ちょっと驚嘆してしまいました。
    ttp://www.imdb.com/title/tt0367882/fullcredits#cast

    主演の老齢ハリソンのアクションシーンを補うためもあるのかも知れませんが、
    気合入ってますなー!!
    プロデューサーのフランク・マーシャルの「CGは(ほとんど)使わない)」
    という言葉に偽りなし、ということでしょうか。
    過去3部作で魅せたような躍動感溢れる
    ド迫力のアクションシーンに期待してしまいます。


    ところで、スタントのキャストをチェックしていてもう一つ気づいたのですが、
    『レイダース』でインディと殴り合いをするハゲの巨漢ドイツ兵や
    『魔宮の伝説』でインディに立ちふさがる邪教集団のヒゲ面オヤジや
    『最後の聖戦』でヴォーゲル大佐と共に飛行船を止めようとするゲシュタポ
    役を演じたパット・ローチ氏は2004年に亡くなられていたのですね。
    ttp://www.imdb.com/name/nm0730053/

    マーカス役のデンホルム・エリオット氏もそうですが、
    自分が大好きな作品に出演された方の悲報はせつないっす。


    Hassyさん
    >新しいポスター!

    これはこれで好きなのですが、
    自分はティーザーのあのシンプルな感じの方がよかったなーと。
    いずれにせよ、オフィシャルポスターが公開されると
    いよいよなのだなーという感じで、わくわくしますねー!

アンリ・デファンス2008/3/14(Fri) 13:56
    出ないことはないだろうと思っていましたが、
    早期リリースが決まって嬉しいですね。

    僕がもらった回答が2月末日ぐらいの状況だったハズなので、
    隠されていたのでなければ(?)、
    この半月の間に急遽リリースが決まったのか、
    ともかく
    多少なりとも情報を混乱させたかもしれません、失礼いたしました。

    ただ、ここで買ってしまうと
    全4作ボックスが出たときどうするか
    というジレンマが残りそうですが・・・。

    あとは『ヤング・インディ』に繋がるのを願うのみです。

DVD!!!Hassy2008/3/14(Fri) 13:02

新しいポスター!Hassy2008/3/10(Mon) 20:39
    いやー、かっこいいですね~~♪
    走ってるインディは、レイダースの冒頭シーンと同じですかねぇ?


    >アンリ・デファンスさん
    そうなんですー。当日の話でした。
    タイミングよかったし、初日だったので行ってみました。
    Hassy Jones様(笑)。
    かなり恥ずかしいですね。
    それにしても劇場は人が少なかったです。。

アンリ・デファンス2008/3/10(Mon) 16:46
    Hassy様が日劇に行くとおっしゃっていたのは、
    “当日”という意味だったのですね。
    何日間か猶予があるのかと思ったものですから。

    ハーフの友達だとか適当なことを言って、
    「場内におこしのHassy Jones様~」って
    呼び出しのアナウンスをしてもらおうかという考えも
    少し頭をよぎりましたが(^^;

    その日、僕は日劇2で映画を観ていたので、
    けっこうニアミスでした(^^)


    eBayのオークションといえば、
    劇中でハリソン・フォードが使用したムチが出品されていますね。
    250万円強なら、“不可能”な入札ではない・・・・・のか?!

いいなぁ…Hassy様☆ソロ船長2008/3/10(Mon) 02:52
    >Hassy様
    ついに大画面で予告編を観たのですね♪羨ましいです…。日本語吹き替え版も、やはり上映されるのですね…どうか村井大先生に梅酒飲んで頑張って欲しいです!
    さて…世の中は、インディグッズのラッシュで、予約&予約の毎日ですが…発売日まで余裕があるなぁと思い、久しぶりに本国のオークションeBayでインディ・グッズを覗いて見ると…かなり気になる商品が沢山でした。中でも、12インチフィギュア用の聖杯日誌や地図類なんて物がありまして…シッカリと日誌の中身もプロップ通りに印刷されてるというスグレモノでした!とにかく、本当に珍しくて欲しい物ばかり…いつになったら、この物欲は止まるのかしら…?

『ジャンパー』酔いました。。Hassy2008/3/8(Sat) 00:29
    初日というのにガラガラ。
    金曜の夜はこんなものなんでしょうか。大丈夫か?

    予告観ましたよー。
    さすがにもう何回も観てるんで感動はありませんでしたが、
    ゾクゾクワクワクする感覚は楽しめました♪

    外のインディ・コーナーのモニターでは、
    ・ジョージ・ルーカスのトーク(初めて観ました)
    ・公式サイトで公開されてるメイキング動画
    ・前三部作の映像満載のインディ4宣伝もの(初めて観ました)
    がやってて、見入ってしまい。

    吹替え版も同時公開とのこと。
    村井国夫さんで確定したんでしょうか?
    吹替え版も観に行くぞ~!!



    全4作ボックスで、スペシャル・エディション収録というのは、
    十分考えられそうですね。
    ヤング・インディも気長に待とう~

期待!ゴリラ2008/3/7(Fri) 21:38
    >スシさん
    おお~!!情報ありがとうございます!!
    どうやら足を使えば結構な範囲で手に入りそうなので安心しました☆
    なんとしても手に入れたいと思います♪

    >アンリ・デファンスさん

    >『クリスタル・スカルの王国』がDVD化されるタイミングで、
    日本でもリリースされたりするかもしれません、
    前3作の「スペシャル・エディション」。

    全4作ボックスとして収録されたりとか。


    これ!自分ももの凄くそんな予感がします!!!(あんまり根拠ないですが・・)
    DVDじゃないですが去年スパイダーマン3が公開された時本国ではゲームが一斉発売されましたが日本ではDVD発売時に合わせての発売となりましたし。
    まあ、ゲームを日本用に変換する作業などもあるのでしょうが
    様子見や諸々の事情で本国とは発売のタイミングが大きくズレこともあるのかな~なんて。
    なので本国とタイムラグがあるのは悲しいですがリリースされるのなら大いに歓迎したいです!!

    どうせならヤング・インディも発売されますように!!(祈り!)

Hassy2008/3/7(Fri) 18:25
    >アンリ様
    19時台のにでも。混んでなければ…

アンリ・デファンス2008/3/7(Fri) 16:01
    皆様

    これは僕が勝手に考えているだけですが、
    早ければ今年の秋冬(?)、
    『クリスタル・スカルの王国』がDVD化されるタイミングで、
    日本でもリリースされたりするかもしれません、
    前3作の「スペシャル・エディション」。

    全4作ボックスとして収録されたりとか。

    以前こんなことがありました。
    ワーナー・ホーム・ビデオの知人に
    「リーサル・ウェポンの“ディレクターズ・カット版”、
    DVDにならないんですか?」と訊いたところ、
    「通常版の在庫がハケるまでは出さない」というお返事が。

    “インディ”も、
    我々みんなが持っている
    「あのボックス」の在庫がなくなるまでは・・・・・
    というのが“お山”の考えかもしれません。

    確かに、
    新作公開のタイミングで「スペシャル・エディション」をリリースしたら、
    旧ボックスは売れなくなるでしょうから・・。

    待っている間に米国版を買ってしまうかもしれませんが・・・。

    Hassy様は、
    いつ日劇方面へ?

日劇1に行けるかな!?Hassy2008/3/7(Fri) 12:12
    たまたまそちら方面に仕事で行くので。
    日劇は『タイタニック』ぶりな予感。。

    インディ4の新しいお写真です。
    ttp://www.ew.com/ew/article/0,,20182648,00.html
    ジャングルの一幕。

モレスキンスシ2008/3/7(Fri) 00:02
    モレスキン、手帳として愛用しております。定番商品なので、どのお店でも通年で売っていると思うのですが、12月には売切れたって・・・。ダイアリーの入ったものだけは確かに12月には売切れてしまいますが、普通のものは大きな本屋さんや文具屋さんなどには必ず置かれている商品なので、こまめにチェックすればすぐに入手可能だと思いますよ!

盛り上がったり盛り下がったり・・ゴリラ2008/3/6(Thu) 16:02
    >Hassyさん皆様
    先日コチラのトップで紹介されてました聖杯日誌に使われたモレスキンの手帳を昨日
    早速渋谷のハンズに買いに出かけたのですが残念ながら完売してました・・・

    しかもスタッフさんに尋ねるとすでに去年の12月には売り切れたとのこと・・
    ええ~~!うっそぉ~ん・・!?と思いつつもガックリしながら帰ってきました。ですがインディのお宝へのネバリを見習い(?)自分もネットや足を駆使して諦めず引き続き捜索したいと思います。


    >アンリ・デファンスさん
    >Captain・I さん
    >ロナガンさん

    >ある時、ジョージ・ルーカス氏がインタビューの中で
    >「“Indy Jones” ~」と言っていたので。

    そうなんですかー知らなかったです(^^;
    自分もタイトルはロナガンさん同様気にならないくちで(^^;小学生だった自分は気づけばインディ・ジョーンズで憶えていてむしろアルファベットを読めるようになってからインディアナ・ジョーンズっ読み方に
    気づいたのでさほど違和感は無いっちゃ無いんですが、やはり劇中の
    >『レイダース』DVDでのマリオンのセリフ"Indiana Jones"の字幕が
    「インディ・ジョーンズ」になってるのなんかも気持ち悪い!

    コレはもの凄く同感です!


    ヤング・インディの国内DVD発売は無しですかッ!!うわ~・・!!
    ヤング・インディのDVDが国内発売されないのは本当に本当に残念です・・!!
    自分はリアルタイムではTV放送時でしか観れなかったのでコンプリートで鑑賞出来るのを凄く楽しみにしていただけに本当に残念です・・。
    しかも本国の仕様を見ると特典ももの凄い充実しているし・・(涙)

    ただアンリ・デファンスさんがおっしゃる通り「なんだ結局出るんじゃん!」またはCaptain・I さんのおっしゃるようにクリスタル・スカルの王国が
    日本でも爆発的にヒットすればメーカーさんも考え直してリリースしてくれるかもしれないですし
    今はソコに望みをつなげたいです。(でないと諦められない!)
    本国で公開前に関連商品が発売され国内未発売、国内公開後に関連商品国内発売の流れは
    たまにですがありもんね☆(確か最近ではキングコングがそうだった)
    僕ァあきらめません!!(笑)


    >ソロ船長さん
    >「Jr.」が大爆笑。ありがとうございます(笑)
    でもこれ予告も想像出来ちゃいませんか?タイトルドーンと出てすかさずインディが
    『ドン、コールミージュニアッ!』
    で、曲がジャカジャカジャン♪って鳴って終わりみたいな。まあ、ベタですが(苦笑)とりあえずあのお方が出れば。の話しですが・・

    しかしグッズは嬉しいやら悲しいやらエラいことになってきましたね。まさかコトブキヤさんかあんなアイテムが出るとは!!
    ひとまず自分はサイドショウの1/4と1/1バスト、それといくつか噂になっているメーカーの画像を拝見&ポチってから様子を見て他のアイテムも手を出していこうかなって考えてます。

    まあ、欲を言えば全~~部欲しいんですが(笑)

    色々長々と失礼しました。

しつこくてごめんなさいーロナガン2008/3/6(Thu) 14:56
    アンリ・デファンスさん

    >ある時、ジョージ・ルーカス氏がインタビューの中で
    >「“Indy Jones” ~」と言っていたので、

    なるほどー。
    確かに御大の口から発せられた言葉には魔力がありますよね。
    あのSWのエピソード数も9になったり12になったりしましたが、
    結局6に落ち着いて、もはや誰も否定しなくなりましたしね・・w
    インディの場合、当初の契約だと5作が制作されるはずですが、
    果たしてどうなることやら・・・。


    うすいさん

    >お返事遅くなって

    いえいえ、お気になさらず!
    今度ご自身のブログもぜひご紹介下さいませー。


    ソロ船長さん

    >゙ジェダイの復讐゙が改題された時みたく、゙インディアナ・ジョーンズ゙として

    タイトルに関しては、『インディ・ジョーンズ』で定着してるので
    (映画以外にTDSのアトラクションでも)無理なのではないですかね・・・。
    個人的には非常に残念ですが。
    でも、ほんとに『レイダース』DVDでのマリオンのセリフ"Indiana Jones"の字幕が
    「インディ・ジョーンズ」になってるのなんかも気持ち悪い!

    ↓あの女王自身も普段は「インディアナ・ジョーンズ」と言っているというのにw!
    ttp://www.power-full.com/broadcast/20041009.htm

残念!Captain・I2008/3/6(Thu) 12:47
    デファンスさん
    日本でのヤング・インディDVDは予定なしですか。
    本当に残念です。
    本国であんな充実した(内容が)DVDが発売されたので
    パラレルワールド化させるつもりはないのかと思ってましたが
    このままだと日本ではヤングシリーズは埋もれたままですね。
    あとは映画が大大ヒットして発売化の動きを期待するしかないか。
    英語がまったくダメなんで米国物を買っても意味ないし。

    さて、続々発売されるグッズもしがないパパのお小遣いでは
    買う事が出来ず嬉しいニュースとは裏腹に涙の出る今日この頃です。

惹かれますよね…ソロ船長2008/3/5(Wed) 23:05
    >Hassy様
    惹かれますでしょ…。サイズもお部屋に飾るのにちょうど良い感じで…? 本当に今年だけでインディ・グッズに、どんだけ~♪お金を使ってしまうかが不安です…。
    >スシ様
    2億回…。前売券と同様、全く関係無いのに嬉しくなる話題ですよね?
    >ロナガン様&ゴリラ様
    (希望を棄てず…)新Ver.のDVDが国内で発売される際は、ぜひなっち…じゃ無かった…゙字幕の女王゙じゃ無い方に日本語字幕を担当して欲しいです。邦題タイトルも゙ジェダイの復讐゙が改題された時みたく、゙インディアナ・ジョーンズ゙として、きちんと統一して欲しいもんです。…個人的には、「Jr.」が大爆笑でした!

昨日↓でアンリ・デファンス2008/3/5(Wed) 16:05
    ・・・・・と、言ったものの、
    じゃあ、いつになったらというのも判断が難しく思えてきたのと、
    気になさっている方もいらっしゃると思うので。

    あくまで、“現時点で”と強調したうえでですが、
    どちらの日本版も
    “予定なし”
    だそうです、僕自身も本当に残念なのですが。

    『ヤング・インディ』は仕方がないかな
    と思えなくもないんですよね、客観的には。
    いま流行りの海外ドラマともチョット毛色が違うし、
    映画3作と比べたら知名度だって・・・。
    少なくとも米国版の仕様はあまりにもマニアックで、
    あのまま日本で発売されるとは思えませんでしたし。

    「スペシャル・エディション」については、
    個人的には、まだ望みを捨てていません。
    普通に“需要はある”と思えるし、
    緊急リリース決定!という展開とかにならないかな・・。
    (ただ、映画公開前にリリースされるなら、
    水面下では決まっていてもおかしくない時期は
    もう過ぎてるようにも思えます。)

    『ヤング・インディ』のほうは、いちおう検討したうえでの結果のようですので、
    こちらが覆るのは難しいかもしれません。
    (12月にアメリカに行った時に、
    DVD売り場で見つけて思わず買いそうになったんですよね・・・。)

    どちらかだけでも、“なんだ、結局リリースされたじゃん”
    と、なることを願っています。

コトブキヤ ARTFXシアターHassy2008/3/5(Wed) 11:56
    >ソロ船長さん
    これですかぁ。
    5月に出る壽屋のインディやヘンリーよりは惹かれるかも。
    さて、どうしよう。。
    http://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?B=5598&N=detail01
    http://www.indyjones.jp/?no=r132

    >スシさん
    たしかにそうですねぇ。
    でも、ファンはPCにダウンロードして沢山見てるでしょうから、これが妥当な数値なのかなー。

2億回?スシ2008/3/4(Tue) 22:26
    予告編が視聴された回数が全世界で2億回とのことですが、ファンはウン十回と見ると考えると結構少なくない?と考えてしまったのは私だけでしょうか(笑。

やはりか…ソロ船長2008/3/4(Tue) 21:50
    >Hassy様
    やっぱり…やっぱりDVDが再発売されますねぇ…。複雑な心境にしてくれますね…。まぁ…嬉しいですけど…。何とな~く予感はしてましたが…。12月に買い直したばかりだったモンで…。必殺の何だかんだで…買っちまうんだろなぁ…。トーキングのインディやらシネマケット等、(両方共、実際に肉眼で確認してから購入する事に決めました。)グッズ・ラッシュですが…国内メーカーの壽屋さんから、もう1種類、劇中シーン(レイダース冒頭シーンの逃走するインディ)を再現したスタチューが発売されますよ!本当に何を、何から購入すれば良いのか…?発売日順に日記に書き込み、悩む毎日です。次はサントラ・ボックスですかねぇ?(>_<)

DVDアンリ・デファンス2008/3/4(Tue) 18:11
    ヤング・インディ&スペシャル・エディションの件。

    現時点での、あくまでも“現時点”での回答はきています、実は。
    ただ、探りを入れ、回答をもらい、そして
    その途端に、万人が閲覧できる掲示板に書いてある、
    というのも、言葉をにごすようですが
    幾つかの点で不適切な部分がございますので、
    少しだけ・・若干のタイムラグを設けさせて下さいませ。

    まあ、そんなに急いでお伝えする回答でもないかも???

うすい2008/3/4(Tue) 15:01
    わわっ汗
    ロナガンさん、せっかくご挨拶いただいたのにお返事遅くなってすみません汗
    part timeの訳は確かに女王さんっぽいですよね~苦笑

    Hassyさん、こちらこそいつも迅速な情報ありがとうございます☆
    また新たにDVD出るのですね~私自身のブログでもボヤいているように、今持ってるDVDが不調で(結局また駄目になりましたorz)明日にでも買い直そうと思ってたのに、日本版が出るのかしばらく様子見です笑

シネマケット…Hassy2008/3/3(Mon) 18:10
    28万円?
    シネマケットの商品を知らなかったので、仰天してみました。。
    ハリソン・フォードのサインも付くとか??

    ハリウッド コレクターズ ギャラリー
    http://www.hollywood-japan.com/pc/index.php?id=2197


    >アンリ・デファンスさん
    解説ありがとうございます!
    シネマ通信とかで特集やってくれたら嬉しかったんですが、
    最近はめっきり映画情報番組が少ないですよねー。


    >スシさん
    5月に行ってれば、、、ですね。<カンヌ


    >ロナガンさん、ゴリラさん、ソロ船長さん
    別の盛り上がりを見せてますね(笑)。

インタビュースシ2008/3/3(Mon) 16:02
    アンリ・デファンス様、おそらく発言内容からそのインタビュー、
    オフィシャルサイトのIndy's Hat & Jacketという題のビデオかと思われます・・・。

    ところで、カンヌでプレミア上映、正式に決まったんですね!
    つい先日、会場であるパレに行ってきたところなので、感慨もひとしお・・・。

アンリ・デファンス2008/3/3(Mon) 11:33
    >Hassy様

    レスが遅くなりました。
    僕が録画したもの、
    「めざましテレビ」用にインタビューをしたとは思えないので、
    ネット上のどこかでは見られるものではないかと推測します。
    ネットで映像を見ることにあまり執着していないので、
    僕自身は初めて見る内容であり、
    しかも日本語字幕つきで良かったかなと。
    具体的な内容としては、こんな感じでした。

    スティーブン「インディは、シルエットだけで
           “その人だ”とわかるキャラクターなんだ」
    ハリソン  「劇中でインディの帽子が落ちるときには、
           必ず“意味”がある。
           最近では、アクションをしても
           帽子を落とさずにすむ方法を習得したよ」

    でも、改めて新聞のテレビ欄を確認したら、
    一応「インディ独占映像」って書いてありましたね。
    もっとも、そんな早朝からテレビ欄をチェックもしていられませんけど。
    (つまらないことですが修正。愛ちゃんは見れんかったと書きましたが、
    録画を見なおしてみたら皆藤愛子さんも一番はじっこに座っていました。
    愛ちゃんはお天気コーナーで見ないと見た気がしないので(^^;)

    >ロナガン様&ゴリラ様&ソロ船長様

    僕も「魔宮の伝説」の公開当時、
    “インディ・ジョーンズ”という邦題を非常に気持ち悪く感じていたのですが、
    ある時、ジョージ・ルーカス氏がインタビューの中で
    「“Indy Jones” ~」と言っていたので、
    それを聴いて以来、僕の中では
    “インディ・ジョーンズ”という呼び名も
    「オフィシャルなもの」になりました。

ロナガン2008/3/2(Sun) 11:33
    ゴリラさん&ソロ船長さん、
    しょうもない書き込みにノってくれてありがとうございます!
    そして管理人さま、しょうもないログを増やしてすみません!


    ゴリラさん

    >スクリーンいっぱいドーンと『Jr』!または『ジュニア』!

    インディが困り顔でダニー・デヴィートに聴診器当てられてそうな
    絵面が浮かびますねw。
    そして思いっきりインディの神経を逆撫でするようなタイトルだーw


    ソロ船長さん

    >もう『博士』ってのは…?ちっちゃ~く『考古学の』って入れて…。

    "ちっちゃ~く"てのが東スポの記事みたいでいいですねw

    『ジャンパー』先行上映では予告上映されませんでしたか!
    パラマウント系の映画ならば流れるのですかね・・・・。

連発カキコ…お許しをソロ船長2008/3/1(Sat) 23:05
    先程、『ジャンパー』の先行上映へ!…残念ながらインディ4の予告編の上映は、ありませんでした…(>_<)。田舎だからなぁ…まぁ…成長したアナキンが見れて、なかなか満足。さて…こっちの方では、何の映画の予告編で初劇場お目見えか?ちびちびと通ってみます。

キム・タクヤ・2ソロ船長2008/3/1(Sat) 13:24
    >ロナガン様&ゴリラ様
    僕もツイでにノっかって…こうなったら、もう『博士』ってのは…?ちっちゃ~く『考古学の』って入れて…。

キム・タクヤ(笑)ゴリラ2008/3/1(Sat) 10:10
    >ロナガンさん
    なるほど~(笑)

    ならばいっそ 『Jr』 でどうでしょうか?

    インディ怒りそうだけど・・・
    スクリーンいっぱいドーンと『Jr』!または『ジュニア』!
    でもこうなるともはやなんの映画かわかりませんね・・(苦笑)

    バカなコメントしちゃってすいません。ちょっとノってみたくなりまして・・

キム・タクヤロナガン2008/2/29(Fri) 22:25
    ゴリラさん&ソロ船長さん

    字幕の件は覚悟する必要がありそうですね・・・。
    でも、そもそも自分はあらゆる翻訳を気にしすぎるというか、
    本当に約20年ぶりにインディの新作が観れる!
    だけでも嬉しいはずなのに、ヘンに神経質な所があるんですよね・・。

    その最たるものとして、作品のタイトルがなぜ日本だけ
    "インディアナ・ジョーンズ"でなく、『インディ・ジョーンズ』なのか?
    すら未だに馴染めないぐらいなので・・・。

    たとえば木村拓哉を”キム・タクヤ”と略すのはヘンだと思うのですよw

    どうせ略すなら『インディ・ジョン』とか、
    思い切って『イン・ジョン』ぐらいに略して欲しい!
    (M字開脚とかしそうで気持ち悪いけどw)
    って、バカなことを長々と書いてしまいすみませんが、
    自分の中では本作の正式タイトルは
    日本で公開されるものも含めて『インディアナ・ジョーンズ』っす!

    それから全く関係ないかもしれませんが、
    今年の7月19日~21日に幕張メッセで
    スター・ウォーズ セレブレーション ジャパンが開催されますねー。
    色んな意味でSWはインディの兄弟シリーズなので、
    もしかするとインディ関係のイベントやグッズもあるかもしれません・・・。

めざましテレビ~Hassy2008/2/29(Fri) 21:27
    観てないですー。
    寝てますー。

    >アンリ・デファンスさん
    スティーブン&ハリソンのインタビュー映像というのは、どんなのだったのでしょうか。既出の映像ですか?

    >ソロ船長さん
    ↓によりますと、18インチ・トーキング・フィギュア、『レイダース 失われたアーク』のインディ・ジョーンズが今年9月に、とのことです。
    トーキングって、しゃべるということかいな。
    http://www.indyjones.jp/?no=r126

なっち…(-.-;)ソロ船長2008/2/29(Fri) 19:38
    >ロナガン様
    「時々ね」ですか…。はぁ~あって感じですかねぇ…果たして本当になっちなのか?う~ん?なっちっぽいですね~…。
    >Hassy様
    ダイヤモンド・セレクト・トイズ社からは、何が出るんですか?気になりまする~♪前売券が売れまくりのニュースは、本当に関係ねぇ♪ですけど…何故か凄く嬉しくなりますね!インディLEGOも限定版が出るとわぁ…。欲しいなぁ…あのジープ…物欲の塊ですよね…。

「めざましテレビ」でアンリ・デファンス2008/2/29(Fri) 17:55
    Hassy様&皆様、ご覧になりましたでしょうか、今朝の7時半ごろ。

    部分的な予告編の放映も含めて、
    ちょっとした「クリスタル・スカルの王国」の特集コーナーがありました。
    なかなか前もっては知ることは出来ないかもしれませんが、
    僕自身、見れたのは予定外でした。

    目覚まし時計でセットした時刻の
    1時間近く前に自然に目が覚める、今日に限って。

    この時間を利用して、海外ドラマ「LOST」の、
    いま観ているシーズン3を1エピソード観ることにする。

    観終わって、出勤のしたくを始める前に
    高島彩と中野美奈子のお顔を拝んでおこうかと思う。(ここがポイント??)

    8chをつけたら、その数秒後に突然「インディ4特集」が始まる!

    いや、だからなんだというか、
    しょうもないことを書いているように思われるかもしれませんが、
    きのう書かせて頂いた
    スティーブン又はジョージ又はハリソンの肉親との出会いも、
    本質的には、これと同じ感じだったというか、
    「もしも、こうしていなかったら」
    とか、逆に、「こういうふうに考えていたから」
    とかの積み重ねの結果に生じた偶然でしたので、
    “無意識という意識”がなせる技というか、
    “偶然は必然だった”みたいなこともあるのかなぁと
    改めて思いました。

    大げさかもしれませんが、
    とにかく、今朝は全くもって思いがけず
    スティーブン&ハリソンのインタビュー映像を録画することが出来て良かったです。

    ありがとう、彩パン&美奈子?!
    (愛ちゃんは見れんかったな。)

日本版予告~Hassy2008/2/29(Fri) 13:30
    >うすいさん
    お世話になってます。情報ありがとうございます~。

    日本でもYahooが最初なのですねー。
    10日くらい予告見るの封印してましたので久々に見ました。
    やっぱりでかいスクリーンで見たいものですね。

奈津子はん・・・ロナガン2008/2/29(Fri) 11:21
    >うすいさん

    はじめまして。情報ありがとうございます!

    さっそくYahoo映画にUPされている日本語版予告を観ました!
    ・・・問題の字幕ですが、めちゃめちゃ”女王”っぽい!
    "part time"が「時々ね」とは。
    嗚呼・・・・・・・・。

お久しぶりですうすい2008/2/29(Fri) 10:33
     以前こちらにsoloの名でお世話になっていたものです。諸事情により、うすいと改名させていただきました。改めてよろしくお願いいたします。

     さっそくですが、本日yahoo映画のトップ画面にて日本語字幕付き版予告が公開されていました。明日以降、これをスクリーンで観れると思うと楽しみです☆

お次は、ダイアモンド・セレクト・トイズ社からだそうでHassy2008/2/29(Fri) 01:53
    明日、公式サイトにも日本語版予告があがるのかな?
    劇場で観たいけど、すぐには行けなそうかなぁ。

    >アンリ・デファンスさん
    おぉ、そうなのですね。すごい!
    日本で会えるといいですね~。
    写真も楽しみにしてます!!

    >ソロ船長さん
    奥様もコレクターさんですか(笑)。
    戦場と化した部屋を覗いてみたいっす。

やはり…☆ソロ船長2008/2/28(Thu) 17:34
    >スシ様
    やはり…インディのDVDの字幕はアノお方でしたか…80年代の洋画の翻訳は、ほとんどの作品がアノお方ですもんね…売れっ子なのね…。今回も確率高いなぁ…?まぁ、インディの新作が見れるってだけで、感謝しなきゃですからね…贅沢言ってられませんね。
    >アンリ様
    凄くアドベンチャーな巡り合わせの人生ですね♪本人に逢えるなら、誰でも良い3人ですね…うらやましいです。
    >Hassy様
    我が家は…嫁のプーさんグッズと僕のインディ&SWグッズのひしめき合う戦場と化してきました。押し入れには、すでに大量のSWフィギュアが…もう入りません…。

人生のめぐり会わせアンリ・デファンス2008/2/28(Thu) 16:40
    Hassy様&皆々様

    僕の個人的なネタを知りたがって下さる方も
    少しはいらっしゃるようですので、
    話のタネとして提供させて頂きたく存じます。

    万が一僕の知り合いが読んでも
    僕だと特定されないギリギリの線までボカシた表現で。

    スティーブン・スピルバーグ又はジョージ・ルーカス又はハリソン・フォード
    の肉親(つまり親か兄弟か子供)と、僕は
    10年ぐらい前から個人的に親しくさせてもらっています。

    まったく意図していない偶然の積み重ねでめぐり会い、
    間に1人(しかも肉親)を挟むだけで
    スティーブン又はジョージ又はハリソンに繋がってしまったのですから、
    “人生の不思議”を感じずにはいられませんでした。
    まあ、我々の感覚としては聖櫃か聖杯の御導きと思いたいところですね。
    ただ、不思議だと思う反面、
    “潜在的な意識の流れ”がそうさせた様にも感じました。

    まだスティーブン又はジョージ又はハリソンに
    会わせてもらったことがあるわけではないのですが
    (美容師の件と同じで、
    口では軽く「会えるよ」と言ってくれたことはありましたが)、
    あんまり打算的というか、
    「たびたび自分に会いにくるのは彼が目当てか」と思わせるのも
    なんだかなという気がしますので、
    「会わせて、会わせて」とは言わないようにしています。

    でも、いつか
    スティーブン又はジョージ又はハリソンに会ったときに、
    「アナタの家族と僕」と言って写真を見せたら、
    きっと凄く驚かれるでしょうね。

    その“いつか”って、もしかして
    “今年の5月末から6月13日までの間に日本で”か!?
    なんて夢想すると、
    今からドキドキですが。

    もしもお目にかかる機会があったりしたら、
    ココの皆様にも写真をお見せしたいと思います。

カンヌでワールドプレミア!?Hassy2008/2/28(Thu) 16:08
    明日、再撮影を行うとの話も。
    http://eiga.com/buzz/show/10768


    >ソロ船長さん
    ルーカス作品グッズ部屋欲しい~。
    すっかり押入れに眠ってますよ。
    稼いで、いずれ広いお家へ??

字幕ゴリラ2008/2/28(Thu) 15:42
    >ロナガンさん
    >ソロ船長さん
    自分は昔はそんなに女王さんの翻訳は気にならなかったんです。(というより英語訳して凄いな~・・なんて子供心にちょっと尊敬。苦笑)

    でも色々吹き替え版と比べて観たり英語が達者な方から詳しく教えてもらったりしてくうちに「今そんなセリフだった?」なんて思うように・・

    最近でもパイレーツオブカリビアン・シリーズの字幕で一部ファンからダ大ブーイング起きてましたね。
    女王のお陰で複雑なお話がよけいややこしくなったみたいで・・

    でもたとえ女王が字幕を担当なさったとしてもインディの本編が楽しめれば良いかな☆と、なるべく今は自分をナーバスにさせないようにしようと思ってます(^^;

    なんてったってインディのスクリーンカンバックですから♪
    (まあ、故にナーバスんなっちゃうんですけどね。苦笑)

超訳スシ2008/2/28(Thu) 15:31
    確か女王が担当していたと思いますよ、字幕。特にDVD。
    で、インディが阿漕なことをやって遺物を手に入れているかのような文脈(もちろんホントの意味は字幕とは逆なわけですが)になっていて、話題になった覚えがあります。

    SWやLotRに比べ熱狂的ファンが少ないですから、そういう運動はおきないかもしれませんね…。

    このままだとおそらく女王が担当(&ジャパンプレミアも女王が常に帯同)ってな感じだと思いますorz。

    内容的にも珍訳続出の予感…。

恐ろしい…ソロ船長2008/2/28(Thu) 14:12
    >ロナガン様
    字幕の女王…恐怖の和訳ですな…。LOTRの時も、解任希望の署名運動?みたいな事をやってましたもんね。ちなみに…?インディのDVDの日本語字幕や吹き替え用の脚本は、誰が担当されてるのでしょうかね?
    >Hassy様
    物欲が止まらず…米国ディズニーパークの旧インディ・フィギュアを今頃ゲッツ!部屋中がルーカス作品のグッズだらけになってまいりました…。嫁に睨まれております。

日本語字幕ロナガン2008/2/28(Thu) 10:25
    Hassyさん&ゴリラさん&ソロ船長 さん

    >某字幕の女王

    "女王の珍訳"は恐ろしいですよねー。

    スターウォーズエピソードⅠでは
    "small planet of Naboo."を「小惑星ナブー」、
    "A local."を「ローカルの星人」
    とか訳してましたから・・・・・・。

    最近では「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」で
    P・ジャクソン監督から解任させられた事件が記憶に新しいですね・・・。

    下のウィキペディアによると(情報の正確性は定かでありませんが)、
    まだまだご活躍されているようなので、
    今回もあの方になる可能性が十分考えられますね。ああ!

    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%94%B0%E5%A5%88%E6%B4%A5%E5%AD%90

何だかんだで…ソロ船長2008/2/28(Thu) 01:16
    >ゴリラ様結局、サイドショウ社のインディを予約しましたよ…物欲の勝利ですね。出来の良さ、うんぬんで無く、インディのオフィシャルなグッズだけは、ちびちびと収集して行こうと…。前向きに考える事にしました。(アンオフィシャルは、ブレードランナーのフィギュアだけで、十分ですよぉ)ゴリラ様のおっしゃる通り、ホットトイズ社にインディを作って欲しいですね。某海賊船長人形を所持してますが…アクセサリーから衣類、顔の造形まで、量産品とは思えないクオリティで…初めて国内生産品よりも凄い!と思った海外メーカーです。まぁ…僕の中で、インディのフィギュアに関しては、製作者の情熱やこだわりを考慮すると、トイズマッコイ社のインディを超える物は皆無。と断言しますが…。購入以来、最大の宝物ですよ♪>ロナガン様本当に「字幕の女王」が担当してたらどうしよう…不安かもだ♪

ゴリラ2008/2/27(Wed) 22:02
    国内予告編いよいよですね!楽しみです☆

    >アンリ・デファンスさん
    はじめまして。

    ハリソン氏の美容師さんとお知り合いとはもの凄いつながりですね!!
    そしてもの凄い羨ましいです!アンリ・デファンスさんも美容師さんも。
    自分も何か小ネタなどありましらちょっと知りたかったりします。(^^;)

    トイナミはコミコンで直接拝見なされてたんですね。
    自分はまだコミコンに行った事がなく、いずれ絶対行ってみたいと思うイベントです。
    確かにトイナミさんは店頭品などを見る限り「似せる」にあまり趣きをおいてないのかもしれませんね。
    ただ個人的にジャックのようにサンプル画像と発売後の商品があまりにも違うと、サンプルの完成度に期待して
    予約してしまった方はちょっとお気の毒だな~なんて思ってしまったりします。
    まあ、あくまでサンプル画像だから仕方ないんでしょうが。

    あ、それから「12インチ ジョーンズ博士」!おそらくこれ自分もネットですが拝見しました。
    欲しいな~と思い商品の全体画像を見ようと思ったのですが何故か自分PCからは拝見出来ず、そうこうしてる間に完売してしまいました・・・
    こういったアンオフィシャルなアイテムはまだ購入したことがありませんが、中には凄いクオリティー高いアイテムを造られている方もいるので興味あります。

    サイドショウに関しては好きなメーカーさんですが、12インチは自分もソロ船長さん、そしてアンリ・デファンスさんと同じく毎回なんかあと1歩って感じてしまいます。
    やはり全体のバランスや顔がデカいな~と。それに衣装の生地もちょっとチャチかな~なんて(^^;)
    でも価格を考えると妥当なクオリティなのかな~なんて思い、今回のインディのように気に入ったアイテムなら個人的には全然オッケー♪だったりします。
    スターウォーズのようにシリーズ化して色々なキャラとかも出たら嬉しいなと思います。

    ただ欲というか希望を言うと最近熱いアイテムをリリースしまくっているホット・トイズさん辺りから
    インディがリリースされることを望んでやみません☆
    今度発売されるジャック・スパロウなんて顔も激似だし衣装も凄いですし。

    ただそうなると増々お財布がアドベンチャー状態になってしまいそうです・・・
    あ、でもアンリ・デファンスさんがおっしゃる部屋をインディグッズでアークの眠る倉庫状態ってのもちょっと、てかかなり素敵かな~・・なんて考えてしまいます(笑)


    >ロナガンさん
    ”字幕の女王”は自分もHassyさん同様確率高そうで不安です・・・
    そんな一抹の不安もありますが、とりあえず『ジャンパー』公開したら自分も劇場のドデカいスクリーンで予告編を”体感”してきたいと思います!!

Hassy2008/2/27(Wed) 15:44
    >ロナガンさん
    確率高そうですね。<”字幕の女王”
    最近映画観れてないのでわかりませんが、今もご活躍されてるのかな?


    >スシさん
    面白いビデオありがとうございます。
    「ジミー・キンメル・ライブ」という番組なんですね。
    いろんな人が出てて楽しい♪


    >アンリ・デファンスさん
    ハリソン・フォードの美容師さんにつながるとは凄い!
    個人的なネタも機会がありましたら知りたいです~。
    国内のショップだといくらになるでしょうね。こまめにチェックですな!

アンリ・デファンス2008/2/27(Wed) 15:24
    >Hassy様

    >強力なコネをお持ちの・・・

    僕のコネといえば・・・・・
    仕事がらみのコネは取りあえずおいておくとして、
    仕事関係以外のコネ(?!)は、
    話のタネとしては面白いのが2つほどありますよ。

    僕の友達(アメリカ人。以下同じ)の
    友達(この人も今では僕も友達)の友達は美容師さんで、
    ハリソン・フォードのヘアカットをしているそうです。

    友達は「サインもらっといてやるよ」とか
    口では軽く言ってくれるのですが、
    なかなか実行してくれず(笑)

    ただ、これまでそういう機会に恵まれたときは、
    直接サインしてもらって、僕の名前を入れてもらって、
    多少でも話をして、一緒に写真をとって、
    それで一つの“思い出”となっているので、
    間接的なサインなら、ま、いっかなーとか思って
    あまり催促はしていません・・・。

    いや、でもハリソンだったら別格ですよね。

    もう1つは、もっと僕に直接的かつ個人的なネタなのですが、
    それ故に万一僕の知り合いが読んだら
    僕だとスグにバレるので(汗)、ちょっと書けないかも。
    皆様ならきっと面白がって頂けそうなネタなんですけども。

    それから、サイドショウ限定版については、
    "Wait List"に登録するという正攻法なやり方もあるでしょうが、
    僕が“やる気”次第と書いたのは、
    たぶん国内のショップとか業者さんでも、
    限定版を扱うところが
    そのうち出てくるんじゃないかなという気がしているのです。
    ただ、そのときは、
    きっと定価よりは高く価格設定されてしまうかもしれません。
    だから、そこまでの~価値がある商品かは・・・と。

    前にソロ船長さんも
    サイドショウのことを“顔がノッペリ”と書いていらっしゃいましたが、
    サイドショウの12インチフィギュアって、
    ひとことで言うと“薄い”印象を持ってしまうのです、残念ですが。
    まず、表情が“薄い”。あと、服の質感もペラペラな感じがしてしまって・・。

    でも、考えてみたら、
    「トイズ・マッコイならサイドショウが4体買える」わけで、
    あまり厳しく評価するのも酷かもしれませんね?

工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工スシ2008/2/27(Wed) 14:22
    インディとは直接関係ないのですが、最近話題の動画にハリソン氏出演されてます(笑

    ttp://www.youtube.com/watch?v=sIQrBouWRiE

ロナガン2008/2/26(Tue) 18:45
    Hassyさん&アンリ・デファンスさん

    レスありがとうございます。

    >劇場の音響と大きなスクリーンに意義がある

    そのとおりですねー!
    自分もあのトレイラーは何度も観てしまいましたが
    やはり劇場に勝るプラットフォームはないですもんね。

    後は日本語字幕が例の”字幕の女王”にならない事を
    祈るのみ・・・(ボソ)w。

アンリ・デファンス2008/2/26(Tue) 18:05
    >ロナガン様

    僕も自分のポジション(?)を説明しづらいのですが、
    お尋ねの件は、
    「ティーザートレイラーに日本語字幕が付いたもの」
    であると推測します。
    (諸々の事柄からそう判断しましたが断言はできません・・・。)

    それとは別に、現在、映画館のロビーにおいて、
    テレビモニターで上映されている
    メイキング映像的な予告編(?)もありますが、
    これも多分、ネット上で観られるものとほぼ同じだと思うので、
    いずれにしても、
    “まったく観たこともない映像が観れる”
    ということはないのではないでしょうか。

    劇場の音響と大きなスクリーンに意義がある、といつたところでしょう。

予告で使われていた『デューン砂の惑星II』のサントラが届きました~Hassy2008/2/26(Tue) 17:54
    >スシさん
    マジですか~。
    見たいな~。
    どこかにアップされんかな~。


    >アンリ・デファンスさん
    >素性がおわかりなのでは・・・
    あまりわかってなかったりして・・・(^^;
    業界の方か、強力なコネをお持ちのお方という認識でした。
    予告編だけ3回とは、素晴らしい。
    私は少し後になりそうかな~?

    >限定版を手に入れるチャンスは、“やる気”次第
    たしかにそうですよね。
    とりあえずは"Wait List"に登録しておこう。


    >ロナガンさん
    おそらく、インターナショナル版の予告に日本語字幕が付いたものになるのではないでしょうか。
    米国版とは微妙に違うバージョンになるんでしょうなぁ。

ロナガン2008/2/26(Tue) 15:17
    アンリ・デファンスさん

    レスありがとうございます!
    やはり業界関係の方なのですね。

    >まあ少し御時間に余裕を頂ければと

    了解致しました。楽しみにしております!

    ところで、確認させて頂きたいのですが、
    こちらのサイトのTOPでも紹介されているシネマトゥデイの
    「日本版予告編」の件ですが、
    これはバレンタインデーに米国のTVやWebで公開された
    「ティーザートレイラーに日本語字幕が付いたもの」
    と考えてよいのでしょうか?
    ”それともティーザートレイラーとは異なる内容のもの”
    なのでしょうか?
    ttp://cinematoday.jp/page/N0012953

    もし差し支えなければお教えいただけますと嬉しいです。

アンリ・デファンス2008/2/26(Tue) 10:47
    >ロナガン様

    業界の人かと言われたら、まあ業界の人ですね(^^;
    おそらくHassy様は僕の素性がおわかりなのではないかと・・・。
    特に最近は、“この業界に入ったのは「レイダース」を観たから”と公言しています。

    日本版予告編の公開時期も、
    実は1月の中旬くらいから知っていました。
    勢いあまってココにも投稿させて頂いたのですが、
    今回のように“報道”的な形で発表する計画だったらしく、
    慌ててHassy様に削除依頼をしたという・・・。
    僕自身も今度の土曜日のうちに、
    “予告編だけ観て映画館を出る”を3回ぐらい繰り返しそうです??

    DVDの件は、間に人を介しているので、
    もしかしたら今週中にはわからないかもしれません。
    まあ少し御時間に余裕を頂ければと。
    (この件も、また口止めされたりして・・・。)

    >Hassy様

    限定版を手に入れるチャンスは、“やる気”次第で
    まだ全然あるとは思います。
    ただ、そこまでのエネルギーとお金をつかう価値がある商品かは
    微妙なように思います、あくまで僕の感覚ではですけども。

流れてましたよ~スシ2008/2/26(Tue) 10:46
    アカデミー賞授賞式、WOWOWで放送してたのを見ました。
    登場の時にレイダースマーチ流れてましたよ~。

    何かすごくスリムになってて、ビックリしました。
    予告編ではそんなに感じなかったのですが…。

ロナガン2008/2/25(Mon) 21:26
    >Hassyさん

    ショーティのTシャツ、なぜかスヌーピー系なんですねー。
    息子に着せたいな・・・。

    シバリンガ、売っているとはびっくりですね・・・。
    しかもお手ごろ価格でw
    「川の底を深く掘っていくと出会える」というのがなんとも神秘的ですね。


    >ゴリラさん

    サイド・ショウの12インチ、確かにもう一歩というか惜しい感じですねー。
    ひとつひとつ”個体差”もあるでしょうし。
    おっしゃるとおり、実際に手にとって購入したいと思います。


    >アンリ・デファンスさん

    はじめまして。
    もしかして業界の方なのでしょうか?
    『ヤング・インディ』&「スペシャル・エディション」のDVDの続報、
    楽しみにしております!
    ついでに”先々行上映”も実現して頂けないでしょうか?なんてw

ハリソン・フォード in アカデミー賞授賞式Hassy2008/2/25(Mon) 20:47
    いくつかお写真。

    レッドカーペットでキャリスタと。
    http://event.movies.yahoo.co.jp/academy_awards/2008/photo/red_carpet/photo007.php
    http://event.movies.yahoo.co.jp/academy_awards/2008/photo/red_carpet/photo031.php

    オリジナル脚本賞プレゼンターで登場。『JUNO/ジュノ』のディアブロ・コディと。
    http://www.hfm2.com/photopost1/showphoto.php/photo/6942
    http://www.hfm2.com/photopost1/showphoto.php/photo/6943
    登場時にレイダースマーチが流れたりしたんでしょうか??


    >アンリ・デファンスさん
    予約されましたか~。
    できたら限定版の方を狙いたいですよね。まだチャンスはあるかなぁ?

アンリ・デファンス2008/2/25(Mon) 17:52
    >Hassy様

    レリック~が最初に出回ったのはもう数年前ですが、
    その時はもっとずっと高かったですから、
    1万円ならお安いほうだとは思います。

    正規品は箱ごと飾るという考え方もありだと思いますが
    (オールドケナーの12インチは僕も箱ごと飾っています)、
    非ライセンス物は箱から出して飾るほうが良いかもしれませんね。

    ちなみにサイドショウも3日ほど前に予約ました・・。

サイドショー 12インチドールHassy2008/2/25(Mon) 17:13
    ハリウッド コレクターズ ギャラリーで予約開始です。
    9,600円。
    ブリスターはまだですね。
    http://www.hollywood-japan.com/pc/index.php?id=2286

Hassy2008/2/25(Mon) 15:11
    >アンリ・デファンスさん
    これでしたか。
    そういえば、どこかで写真を見たことがありました。
    ヤフオクで1万円ならお安い方なんですかねぇ。

レリック・ハンターとは・・アンリ・デファンス2008/2/25(Mon) 11:49
    これです。
     ↓
    ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k48733932

    明らかに版権無許諾ですが、(顔がハリソン激似かはともかく)
    これを“インディと思うな”というほうが無理ですよね。
    これなんかは、「質感」という点においても、個人的には
    サイドショウとかを超えていると思える部類の品です。
    とはいえ、非ライセンスが全て正規品より精巧なわけもなく、
    なんかパッチ物というかニセモノ感の漂う物もあるので
    (「12インチ ジョーンズ博士」とかいう品名で完売にはなっていますが)、
    そこらへんは見極めも大切なのでしょう。

    ちなみに、“GIジョー”版のインディについては、
    GIジョーの御約束として、白人バージョンと黒人バージョンがありますよね。
    黒人という時点で、もうインディじゃないだろという気もしますが、
    黒人バージョンのほうが多分レア度がずっと高いハズです。
    まあ、インディ・ギアをフル装備した黒人というのも味があるかも。
    正規ライセンス品ですし!?

Hassy2008/2/25(Mon) 01:45
    >アンリ・デファンスさん
    レリック・ハンターって何でしたっけ?
    GIジョーのことと勘違い。

    >KTさん
    十分に考えられそうですね。。

マクガフィンKT2008/2/23(Sat) 12:40
    ルーカスが「最高のマクガフィンを見つけた」って言ってましたけど、まさか宇〇人じゃないですよね・・・。それしか考えられないんですが・・。

レリック・ハンターなんてのありましたねぇ、、買いませんでしたが・・。Hassy2008/2/22(Fri) 21:21
    >ゴリラさん
    いろいろお詳しいですね~。
    動画もチェックしてみました~。
    シバリンガ、ゲット楽しみですね♪私も近々…。

    >アンリ・デファンスさん
    いろいろ情報ありがとうございます!
    何か情報入りましたら是非お願いします~。
    一度コレクションを拝みたいっす!!


    いくつか、、

    ハスブロから出るムチは、テーマ曲やムチの音が鳴るんですな!
    子供と遊びまくります(笑)。
    http://www.gizmodo.jp/2008/02/post_3167.html

    「Toy Fair 08」での等身大インディ・ジョーンズ・レゴ。
    手に持つ黄金像はさすがにレゴじゃないですね。
    http://www.gizmodo.jp/2008/02/post_3166.html

    「LEGO Indiana Jones 2008 Preview」ネタバレ満載なり!?
    ttp://www.flickr.com/photos/no_onions/sets/72157603940580923/

レリック・ハンターなんて商品名の・・。アンリ・デファンス2008/2/22(Fri) 16:54
    Hassy様&皆様

    『ヤング・インディ』&「スペシャル・エディション」の日本版
    の有無については、インディDVD化においての
    ある最深部に探りを入れているところですので、
    来週ぐらいには御報告ができるのではないかと。

    『クリスタル・スカル』の日本版劇場予告編の時期については、
    再来週ぐらいまでお待ち下さいませ。
    (この前、チョット書いて削除を御願いしてしまいましたが。)

    ↓で話題に出ている「シネマケット」のインディ。
    2年前のサンディエゴ・コミコンの会場において
    試作品を肉眼で確認しました。
    その場でトイナミの人に「これ予約させてくれ」と言ったところ、
    「おまえアメリカ在住か?」と言われ、
    違うと言ったら連絡先だけくれた・・・?!
    でも、シネマケットは、少なくとも顔については
    そんなに似せようとはしていないのではないでしょうか?

    「サイドショウ」については、
    ソロ船長さんに同意する部分があって、
    もちろんダメではないのですけど、あと一歩、
    イマイチな印象を持っているメーカーなのです、
    正直に告白すると。

    じゃあ(トイズ・マッコイは良しとして)、
    アナタはどこのなら満足するのよと言われると、
    これが意外と版権無許諾の非ライセンス品だったりする・・・。
    そんなもの買ってルーカス・フィルムに怒られるぞ
    というのはあるのですが、
    正規品よりずっと良いと思えるものは、
    実は何体か買ってしまいました。

    特に、本当に器用な人が超絶技巧を駆使して趣味で(?)作り、
    イベント会場の片隅で密かに並べているようなものは、
    サイドショウやメディコムを軽く超えているときがあります。
    そうして手に入れた
    インディ&ヘンリーのジョーンズ親子セットが大のお気に入り。
    (ヘンリーの可動フィギュアは正規ではまだありませんし。)
    でも、こういう“地球で1体”みたいなフィギュアは、
    広大なイベント会場で
    他の人に先に買われてしまっても不思議ではないので、
    一種の“出会い”みたいなものですね。

    まあ、そうは言ってもサイドショウも買わせて頂きますけど。
    というか、“インディと名のつく物はすべて”
    が僕の基本なので。
    (非ライセンスにはインディと名がついてない物もあるか(^^;
    とはいえ、さすがに今年は、
    「普通に欲しくない(←変な表現?)」物や
    「どう考えても欲しくない」物は
    パスして買わないかもしれません。
    そうしないと、本当に自分の部屋が
    “アークが眠る倉庫”みたいになってしまうので(笑)。

物欲がつきない…ソロ船長2008/2/22(Fri) 02:31
    >ゴリラ様
    本当に今年は、財布がアドベンチャーですね…。しかし…まさかシバリンガの石が実在&普通に販売されてたとはッ…!かなり欲しい&驚きですね!3個揃えたら、突然、発火しないか心配ですが…。トイナミ社のシネマケットは、かなり前から期待をしていて、購入予定で、発売を楽しみにしていましたが…先に発売されたジャック・スパロウを見て、別な意味で悲鳴が出まして…(苦笑…あれじゃ体調の悪い、病人のホームレス人形だよ…購入された方々…本当にすみません)現在は、落ち着いて購入を思案中です。DVDのスペシャル・エディション…やっぱり出たか!正直…困ったなぁ …また、買い直しか…? 未公開映像&日本版のみ、キューブリック人形と豪華ブックレットぐらい付けて欲しいもんです!…って事は、サントラも完全版4枚組Boxとか出るんだろうなぁ?はぁ~貯めねぶぁ~☆とにかく破産しない程度に…今年はインディを買いまくりますわ…!

アイテム・リリースラッシュ☆ゴリラ2008/2/22(Fri) 00:04
    >Hassyさん

    シバリンガ欲しいですよね!!自分も実在アイテムと知り驚きました。今週末か少なくとも近々購入しにいってこようかなと思ってます。もちろん【ほぼインディ】の格好をして(笑)

    自分は映画関連のTOYが好きでサイドショウはちょくちょく購入するのですが、ココは個人的に凄くクオリティーの高いアイテムをリリースしてるメーカーさんで大好きです。
    まだ画像は公開されていませんが、去年のコミコン07で12インチ、等身大バスト、1/4プレミアムフォーマット(衣装などがちゃんと生地で作られているハイクオリティースタチュー。人気シリーズです)、以上3点をリリースすると発表されたのであと2アイテムは確実にサイドショウから出そうなので楽しみです♪

    サイドショウのトップ画面の右にある動画コンテツメニューからSideshow's Plans Indyを選択すると商品に関する動画が観れます。
    http://www.sideshowtoy.com/cgi-bin/category.cgi?category=0&source=mainlogonav

    お財布大変ですがこの怒濤のグッズラッシュは本当に楽しみです♪

    >ロナガンさん
    自分も12インチは即購入予定です!
    >トリロジーのスペシャルエディションDVD

    コチラも気になりますね~。と、同時に自分もヤング・インディの日本版の発売があるのか超~気になります。

    >ソロ船長さん
    自分も購入決定です!そうそう手袋はグっとキちゃました。顔は確かに試作品の時はかなり激似だったのでちょっと悔やまれますが、このクオリティーなら即ゲットです☆
    他のメーカーさんもいくつかリリースする噂は聞きますが、メディコムさんからのインディ・アイテム情報は自分はまだゲット出来ていないです。

    あ、そういえば毎回シリコンパーツまで使いもの凄い凝りまくった造り&高額で驚かされるトイナミさんのシネマケットシリーズでもインディが出るみたいですね!

    http://www.cinemaquette.com/cgi-bin/cinemaquette/indianajones.html?id=Ks2P9x9N

    ただこのシリーズ。
    あくまで個人的な感想ですが、毎回商品画像から商品クオリティー劣化がも凄い激しいので、値段も値段なので例え予約を開始したとしても個人的には店頭で実物を確認するまで購入はしない方をが良いかと思います。
    先日やっと発売されたジャック・スパロウなんて別人みたいになってましたから・・(苦笑)
    まあ、現時点で今回のインディも顔がちょっと微妙な感じな気もしますが・・


    長文失礼しました。

世界で一番早く公開される国って?Hassy2008/2/21(Thu) 16:01
    韓国なんですかねぇ?
    ↓インターナショナル版のトレーラーが見れます。
    http://www.indianajones.com/intl/kr/teaser/
    日本版予告はいつ??


    ゴリラさん管理のmixiコミュで知りましたが、
    魔宮の伝説に出てきたシバリンガムって売ってるんですな。
    かなり欲しいっす!!
    http://www.belleaile.com/index.php?main_page=index&cPath=17_51
    http://www.porto-healing.com/product-list/119


    ショート・ランドをモチーフにしたTシャツ。
    ちょっと欲しい。。
    http://www.jetl.com/hg07_shorty.html

Hassy2008/2/21(Thu) 01:16
    >ゴリラさん
    >これサイドショウよくやりますよね・・・自分とこだけの限定。
    そうなんですねぇ。
    サイドショウのフィギュアは初めて見ました。
    皆さん、買いの方向ですね。では、私も…!?

    >ロナガンさん
    スペシャルエディションより、ヤング・インディの日本版はどうなってるのだろう・・・。


    コトブキヤのワンコインフィギュアのBOXがアマゾンに登場。
    http://indianajonesjr.com/asin/B0014BJTRY/
    4,694円かぁ。ぽ、ぽちっとな!?
    1BOXでコンプリートするならいいけど、そうではなさそうだしな…

キタなぁ~☆ソロ船長2008/2/20(Wed) 20:57
    予想通り…怒涛のインディ・グッズのラッシュですね!公開時に沢山のインディ・グッズに囲まれるなんて…前作の時には思いもしなかったので、夢のようですわ。貯めなきゃ、貯めなきゃ…と思っていましたが…やはり全部を買うのは無理ですね。サイドショウ社の12インチは、2種類の拳銃が付いてるのと、手袋を履いてるトコにググッとキマした!完全に購入決定ですね♪サイドショウ社の12インチは、小物や衣装が丁寧な造形で、好感がもてますが…顔がソフビっぽい素材のせいか?いつも試作品の写真より、販売された商品は、頭が大きくて、顔がノッペリとした感じがするんですよね…買いますけど…はて…?日本のメディコムなんかも作らないかしら?

過去3作のスペシャルエディションDVD?ロナガン2008/2/20(Wed) 16:14
    ゴリラさん&Hassyさん

    12インチ レイダース・インディ、造形がかなりよいですね~!
    拳銃も2種類付いてくるのがいいですね。
    発売されたら、自分も買ってしまいそうです。


    ところで、Raider netで
    トリロジーのスペシャルエディションDVD(米国で5/13発売)の
    記事が紹介されてますが、内容的にどんなものになるのか、
    かな~り気になります。

    ttp://www.theraider.net/news/fullstory_merchandise.php?id=517

    個人的には、
    少なくともスタッフのオーディオコメンタリーぐらいは付けて欲しいなとw

そうです!そうです!ゴリラ2008/2/20(Wed) 13:54
    >Hassyさん
    >トーチとダーツが付くか付くないかの差であれば、全部に付けてくれてもと思ったり。

    これサイドショウよくやりますよね・・・自分とこだけの限定。
    他にも色違いとか。本当これぐらいつけてくれても良いのに。

    でもサイドショウの12インチはいつも手頃な価格なので嬉しい限りです。

    他にも1/4のプレミアムフォーマットのインディと、なんとライフサイズのバストがリリース予定だそうです!
    国内だとプレミアムが4万前後、ライフサイズが7万前後って感じになるんでしょうかね。
    う~ん・・貯金貯金!!(苦笑)

    ひとまず12インチは近々いつもどおりブリスターさん辺りから予約開始しそうですね!もう早くポチっとしたいです(笑)

Sideshow CollectiblesHassy2008/2/20(Wed) 12:36
    >ゴリラさん
    おぉ、これですかぁ。
    http://www.sideshowtoy.com/cgi-bin/category.cgi?item=39051
    http://www.sideshowtoy.com/cgi-bin/category.cgi?item=3905
    小物がかわいらしいですね。
    黄金像欲しいなぁ。
    限定版の方は既にSOLD OUTですか。
    トーチとダーツが付くか付くないかの差であれば、全部に付けてくれてもと思ったり。
    89.99ドルでしたらバカ高くはないですね。
    どうしようかな・・・。

サイドショウ12インチ レイダース・インディ!!ゴリラ2008/2/20(Wed) 01:30
    待ってました!!(個人的に)

    ついにサイドショウの12インチシリーズのインディの画像が公開されました!!
    これの付属品はヤバい!もう国内予約始まったら速攻予約ポチっとです☆

    このクオリティーだと1/4プレミアムフォーマットのインデェもかなり期待出来そうですね!!ハスプロも全部欲しいし・・・やっぱ今年はサイフの中身もアドベンチャーになりそうです・・・

    【以下、ネタバレ含みます!?】

フィギュア・・・スシ2008/2/20(Wed) 00:07
    デフォルメ系まで出てくるとは予想外ですね!
    自分はリアル系にしか興味ないのでスルーだなぁ…。

    個人的にはコトブキヤの造形もあまり期待していなかったりする(ハンソロがイマイチという前例あり・・・)ので、ハズブロの3.5インチの気に入ったものを買うくらいかな…という感じです。コトブキヤはむしろお父様の方がうまくできてそうな予感ですね…。

グッズ関連は何でもアリの様相を呈してきましたなロナガン2008/2/19(Tue) 11:10
    Hassyさん
    >ワンコインフィギュア

    自分もこのイラストデザインはあまり好きになれません・・・。
    どうせなら鳥山明御大に描いて欲しかった!
    (ちょっと古いですが)Dr.スランプの扉絵には
    インディやSWをモチーフにしたイラストが頻繁に登場してましたから!)

    でも、価格が1個525円と手ごろなのでついつい買ってしまいそう・・w

    【以下、ネタバレ含みます!?】

次から次へと…。Hassy2008/2/19(Tue) 01:14
    コトブキヤの「インディ・ジョーンズ ワンコインフィギュア」
    http://www.kotobukiya.co.jp/cgi-bin/db_sm_main_css.cgi?B=5529&N=detail01
    http://www.indyjones.jp/?no=r123

    全8種(6種+シークレット2種)。
    影になってるのはマットかな?
    1個525円。6月発売。

    このイラストはあまり好きではないが、買ってしまうのだろうか…。

興奮&憶測がつきない・・・ゴリラ2008/2/19(Tue) 00:02
    >ロナガンさん
    ホントこのティーザーは僕もアークのフタぐらい不安は吹っ飛びました!

    【以下、ネタバレ含みます!?】

ネタバレはつきない・・・Hassy2008/2/18(Mon) 21:51
    LEGOネタ。

    【以下、ネタバレ含みます!?】

妄想がつきない・・・ロナガン2008/2/18(Mon) 20:48
    KTさん
    >今回のインディは58歳です。

    ありゃーそうでした、失礼致しましたッ!
    ハリソンが今年66歳なので、一緒にしてしまってました・・・。
    でもほんとに今回のティーザーを観る限りでは
    その辺りの不安も吹き飛ぶ感じですよね!

    【以下、ネタバレ含みます!?】

我が家にもLEGOが届いたらしい。Hassy2008/2/18(Mon) 19:27
    スター・ウォーズ・ショップで購入して5日後です。
    早っ!!

    >ソロ船長さん
    うちもたぶん組み立てはできなそうです。。
    時間がないというのが一番の理由。
    子供がもうちょっと大きくなったら、そのまま引継がれるのが濃厚。

全部欲しい…ソロ船長2008/2/18(Mon) 15:18
    ハスプロ社のフィギュアは全部欲しいですけど…とりあえず、馬付きのインディは必ず買います!>>Hassy様 インディのLEGOは、「Tenple Escape」のみゲットです。何か手に入れた感と予告編で満足してしまい、組み立て意欲が全く湧きません… やっぱりLEGOは作ってナンボですよね…? >>KT様 本当に、ここのBBSは最高ですよね!僕も何度、ここに集う方々のカキコや情報で勇気づけられ、生活意欲を取り戻したことか…これからもどうぞよろしくです。 いやぁ~俺もターザンアクションしてぇなぁ~♪

腹筋がちょっと痛いです。。Hassy2008/2/18(Mon) 14:43
    たしかにほんの一部なんですよねー。
    早く本編が観たいです!!

    ところで、予告編のインディが登場するシーン(帽子かぶるところ)は、予告用の映像で本編にはなさそうに思えるんですが、どうでしょうね。

ハズブロ、新作商品ラインナップHassy2008/2/18(Mon) 14:39
    す、すごい量ですね。。
    全部集める気にはなれません、、
    「マイティー・マグ」とやらは、かわいいので欲しい~。

    http://www.indyjones.jp/?no=r121

インディは58歳KT2008/2/18(Mon) 14:37
    今回のインディは58歳です。でもハリソンは20年前と同じアクションができるって言ってました。事実そうですからね!

氷山の一角ロナガン2008/2/18(Mon) 13:11
    KTさん
    初めまして!
    今回のティーザーはネガティブな感情が一気に吹き飛ぶほど
    ワクワクさせてくれるものですよね。
    とうに還暦を過ぎてしまったインディですが、
    ”老体に鞭打って”どころか、ますます「老体が鞭をふるいまくる」w
    活躍に期待しましょー!


    Hassyさん
    >公園の遊具でターザン・インディの気分を

    今回のティーザーのあのシーン、
    アクションもカメラワークも完璧でサイコーですよね!

    「最後の聖戦」では”ターザン”のシーンが無かったので
    (ブルンワルト城で滑車のような鞭の使い方はしてましたが)
    今回は本当にコーフンしました。
    でも、それも新作本編のほんの一部なのですよね!
    素晴らしすぎます。

UFOキャッチャーHassy2008/2/18(Mon) 13:02
    UFOキャッチャーにインディ・ジョーンズが登場するようですね。

    ttp://kotaku.com/356882/new-indiana-jones-prizes-for-japanese-arcades

    ・黄金像やクリスタル・スカルのルームライト?
    ・折りたたみ扇子
    ・アルミボトル?(水筒)
    ・タオル?
    ・懐中時計
    ・クリスタル・スカルのペンダント??
    など?

    5月第5週に出荷予定みたいです。
    思いっきり撮影禁止と書いてありますが。。

週末、公園の遊具でターザン・インディの気分をちょっと味わってみました。。Hassy2008/2/18(Mon) 12:48
    >ロナガンさん
    なるほど。それで映像が不自然になるわけですな。
    日本版の予告は、インターナショナル版仕様となるのかな?
    インターナショナル版の方が、監督が本来意図している絵ということになるのですよね。

    >ソロ船長さん
    「Temple Escape」ゲットですか?
    箱の写真ではわかりにくいですが、相当でかいのですね。。

    >KTさん
    おぉそうでしたか。皆さん予告観て頑張りましょう~。

慰めてくれますKT2008/2/18(Mon) 11:51
    実はつい最近、失恋しましてねえ・・
    でも、インディの予告編を見たら元気が出て・・インディやこの掲示板の皆様には本当に元気をいただきます!

異なる2バージョンロナガン2008/2/17(Sun) 22:56
    Hassyさん
    >不自然な画像

    【以下、ネタバレ含みます!?】

ロナガン2008/2/17(Sun) 22:55
    Captain・I さん
    >TV版の設定がもろくも崩れ去るのがちょっと心配だったります。

    レスありがとうございますー。
    あくまで私見ですが、TV版は映画のスピンオフ的な位置づけにあると思っているので
    やはり設定は変わってしまうような気がします・・・。
    TV版は今回の新作の公開に併せてか、DVDも続々リリースされるのですねー。
    世界史の勉強もできる豪華なシリーズのようなので、
    この際、チェックしてゆきたいと思います!

激熱ですな!ソロ船長2008/2/17(Sun) 01:12
    本当に、何十回繰り返し見ても、泣きそうになるくらい嬉しい予告編ですな…!倉庫内でのターザン・アクションは、僕のテンションをアゲまくりです。後…丸眼鏡のシーンもね…。こんな時だけで申し訳ないけど…祈っちゃうね!神様…どうかアノ人が出演していますようにと…!インディ気分が最高な時に、素晴らしいタイミングでインディのLEGOが到着です!噂通り、かなり…デカイです!レイダース冒頭の名シーンを完全LEGO再現!再度、テンションがアガリまくりです。Hassy様…インディ・ミッキー購入ですか…正直…欲しいですッ!悔しいですッ!

HPのご紹介、恐縮ですCaptain・I2008/2/16(Sat) 12:40
    この所、仕事のプレッシャーで押しつぶされそうな毎日ですが
    インディの予告編で持ち直してきております。

    Hassyさん、つたない私のHPの紹介ありがとうございました。
    すっかり手を入れる余裕がなくて恥ずかしい限りです。

    ロナガンさん、こちらこそよろしくです。
    あたしはリアルタイムで見たのは本編よりもTVシリーズ、
    しかもちょうどヤング・インディの設定の歳とほぼ同じでしたので
    どうもTV版に思い入れが強いのです。新作は待ちに待ってたんですが
    TV版の設定がもろくも崩れ去るのがちょっと心配だったります。
    マスター・ルーカスはよくやるお方なので・・・

インディ衣装のミッキー、ゲッツ♪Hassy2008/2/16(Sat) 01:41
    12月にアメリカのディズニーパーク出たやつです。
    たまたま売ってるところがあったのでゲッツ。盛り上がってるところでナイスタイミング。
    7インチのフィギュアも本格的に探さなきゃかしら。。


    >ルル・ベルさん
    了解です。よろしくです~。

    >ロナガンさん
    mtvのページいいですね。台詞も書いてあって。
    不自然な画像のは今度チェックしてみよ。今日は寝るぅ。あっ、も一回観てから。


    以下、台詞メモメモ
    【以下、ネタバレ含みます!?】

カッケー…ルル・ベル2008/2/16(Sat) 00:50
    こんばんは。Rindiana Tonesという名前でしたが名前を変えさせていただきます。今後もよろしくお願いします!


    遅れて今日予告編を拝見しました。とにかく興奮興奮しまくりです!インディのムチのバチンッ!という音がかなり最高です。ハイクオリティでとても期待できますね。あ~TDSに行きたい!あと、インディとは関係無いですがTDSのアトラクションのセンター・オブ・ジ・アースの映画が今年公開されるらしいです。TDSに外国の方々がたくさん訪れそうですね。楽しみです!

自分も早く寝ますwロナガン2008/2/15(Fri) 23:14
    Hassyさん、さっそくご対応下さり、ありがとうございます!
    以後気をつけます。

    >Captain・Iさんのサイト
    お~!実は以前拝見しておりました。
    TVシリーズは全く観たことがないので(汗)、
    色々な角度から考察されてるのが興味深いですね。
    これからも覗かせて頂きます!


    【以下、ネタバレ含みます!?】

祭り~Hassy2008/2/15(Fri) 22:51
    このところすっかり寝不足気味です。今日は早く寝よ。。
    そういえば『スター・ウォーズ』のエピソード1は、ハワイで観ました。社員旅行でたまたまだったでしたけどね。

    >Captain・Iさん
    ダメじゃないですか~~。<うっかり1日間違え


    【以下、ネタバレ含みます!?】

祭りいいっすねーロナガン2008/2/15(Fri) 21:26
    >Hassyさん
    ネタバレ機能の実装ありがとうございます!
    これで気兼ねなく書き込ませていただけます。
    (実はめちゃめちゃ仕事が溜まってるのですが、
    溜まりすぎてるのと、今回のトレイラーの素晴らしさで、
    ちょっと仕事する気が失せてしまってますw・・・)

    SoundtrackNet、こんな便利なサイトがあるのですね!
    トレイラーの件の曲は「ナルニア」や「ライラ」にも使われてるようで。
    今度から気になる曲はこちらで調べたいと思います。


    【以下、ネタバレ含みます!?】

あたしも参加させて~Captain・I2008/2/15(Fri) 21:10
    予告編をまだかまだかと待ちわびて、うっかり1日間違えてた
    今日慌てて見た粗忽者です。
    ・・・と言うかファン失格ですね(汗)

    インディギヤ収集を中途半端に諦めたわたしですが、やっぱり
    新作の映像を見ちゃうとジャケット欲しくなりますねぇ~

    【以下、ネタバレ含みます!?】

祭りじゃ、祭りじゃ~~Hassy2008/2/15(Fri) 20:12
    予告が公開されただけなのですが、もうお祭り気分っす~。
    一日経っても興奮冷めやらず。

    >ロナガンさん、ゴリラさん
    どんどん書き込んでください~。
    盛り上がっていきましょう!!


    というわけで、ネタバレ機能を搭載してみました。
    JavaScriptやCSSをOFFにされてる場合は、機能しません。
    うまく動かない場合は、ご連絡ください。
    Macでの動作確認はしてません、たぶん大丈夫なはず。。。


    >ロナガンさん
    予告の音楽に関してですが、ここの映画音楽のリンク集にあるSoundtrackNetでチェックしました。
    ここで大抵の曲はわかります。
    日本版予告で音楽が差し変わってたりすると使えませんが。。
    『デューン砂の惑星II』は私も観たことないですー。

    それにしても、よくチェックされてますね~。
    予告編もコマ送りで見ると、じっくり見れていろいろ楽しいですな。


    【以下、ネタバレ含みます!?】

度々おじゃましてすいません・・ゴリラ2008/2/15(Fri) 18:52
    >ロナガンさん

    こちらこそよろしくお願いします!
    自分も周りにインディで盛り上がれる人がいないのでこちらのサイトは本当に重宝にさせていただいてます!

    あ、あと●ネタバレについて。

    【以下、ネタバレ含みます!?】

またまたすみません・・・ロナガン2008/2/15(Fri) 17:45
    何度も申し訳ありませんが、また書き込ませて頂きます!

    >ゴリラさん

    ほんとに抱きしめあいたいですね・・って、冗談ですが、
    周りにインディに関心のある人間がいないので
    こちらのサイトは非常に有難いです!
    今後ともよろしくお願い致します!


    >Hassyさん

    さすがですねー!ありがとうございます。
    テレビドラマ『デューン 砂の惑星 II』の曲でしたか!
    なんだかマニアックですね~(自分は観た事がないのですが)。
    それにしても、どのようにして調べられたのか、興味があります。
    凄いですね。


    ところで、今回のティーザーについて(しつこくて申し訳ありません)、
    また疑問に思ったことを書かせて頂きます・・・

    ●ネタバレご注意

    【以下、ネタバレ含みます!?】

予告の曲Hassy2008/2/15(Fri) 17:08
    >ロナガンさん
    予告の曲について調査完了しました!
    このサイトのメインは映画音楽なんですぅ、そういえば。
    http://indianajonesjr.com/soundtrack_kingdomofthecrystalskull.html#trailer1

    >KTさん
    お久しぶりです。
    書き込めませんでしたか?何かエラー出てましたかねぇ。不具合ありましたら調整しますので。。

僕も何度もすみません!ゴリラ2008/2/15(Fri) 12:23
    興奮しすぎて昨夜からグッスリ寝れてません!
    もう何回も観てます!!!
    インディの新作の予告編が観れるなんて・・・(感涙)

    >Hassyさん
    自分も何回も観てしまってます!
    ロナガンさん同様あの倉庫でのムチのクラック音だけで身震い&チビりそうになります!

    >ソロ船長さん
    >ロナガンさん
    もう抱きしめちゃって良いでしょうか?(笑)そして乾杯したいです!!(気が早い?苦笑)本編はまだ先だけどなんかもう嬉しすぎて・・・☆

    ルーカス&スピルバーグ&ハリソンありがとう!!!!

丸メガネ・・・スシ2008/2/15(Fri) 12:21
    絶対あの方のですよね!

ついに!KT2008/2/15(Fri) 12:09
    本当にお久しぶりです!うちのパソコンから急に書き込めなくなって困っていたんです。で、モバイルサイトを見つけて書き込ませていただきました。
    いや~ついに予告きましたねえ!!すばらしくエキサイティングですね~!感動!!!
    ただ、少し映像が冷たいかんじがします。ヤヌス・カミンスキーはインディには微妙かな?ともかく、感激です!

何度もすみません!ロナガン2008/2/15(Fri) 11:25
    また書き込ませて下さい・・・

    Hassyさん
    >何度見ても身震いしちゃいますよ。

    ほんとに!例の倉庫で"ターザン"をやるインディのシークエンスだけで
    ごはん20杯ぐらい食べれそうな気がしますw!


    それで先ほどちょっと書き忘れたのですが・・・
    【ネタバレ含みます!】

    【以下、ネタバレ含みます!?】

Hassy2008/2/15(Fri) 10:55
    いや~、きてますね。
    もう20回くらいは見たかも。
    何度見ても身震いしちゃいますよ。
    最後のインディの台詞の後にちょいニヤリ。も~たまらん。

    ネタバレも存分に書けるよう、この掲示板も近日ちょっと改良してみます!

最高ッ!ロナガン2008/2/15(Fri) 09:34
    いやー、ティーザートレイラー、
    観ている間中ずっと全身からアドレナリンが出るような感覚でした。
    ソロ船長 さん、「誰でも良いから抱きしめたくなる!」気持ちわかりますよー!
    自分は嫁にウザがられましたけどw


    以下、ネタバレご注意!
    というわけで簡単な感想を書かせて頂きたいのですが・・・

    【以下、ネタバレ含みます!?】

今年の初感涙★ソロ船長2008/2/15(Fri) 01:58
    キターーーッ(^O^)/いやぁ~チビった!何だかもう…ねぇ!とにかく誰でも良いから抱きしめたくなる!最高の予告編ですな。劇場のデカいスクリーンでも見たいです。…本当に公開されんだなぁ…待ったなぁ…(涙)今年初の感涙です!ありがとうルーカス&スピルバーグぅ!

ああ!!感涙!!!!!!!ゴリラ2008/2/15(Fri) 01:28
    IndianaJones.comでたった今観ました!!!!!!

    ネタバレ怖いけどガマン出来なかったっス!!!!!!!(大したネバレは無くて安心しました)
    もう!もう!もう!ほんっと~~~っに公開されるんですね!!長かった年月うぃ振り返り改めて興奮&感動です!!!!

    ああ~~早く本編を劇場の大スクリーンで沢山の方々と観たいです!!!!!
    もう興奮しすぎて予告だけでも劇場で上映されたら観に行くと思います!!!

    ああ、本当に嬉しいです!!!!!!

キターーーーーーーーーー!!!Hassy2008/2/14(Thu) 23:15
    Yahoo!Moviesで、23:03分頃より公開!
    ダウンロードに5分以上かかった。
    こんな時、回線の細さを悔やみます。

    いや~~~~~、きましたねーーーーーーー。
    思わず感動、泣きそうです。
    5月22日にアメリカへ行きたくなってきましたよ。

    そして、IndianaJones.comの方は動きないですね。

Hassy2008/2/14(Thu) 19:55
    ↓こちらにもあがりましたが、同じ画質悪なやつですね。
    ttp://www.movieweb.com/news/44/26544.php

    もう少し我慢。。

ぐおぉ~☆ソロ船長2008/2/14(Thu) 18:29
    我慢ならん!見ました。何か画像が悪くて…良く見れないがぁ~…たまらん!大コーフン中です!

失礼しましたっロナガン2008/2/14(Thu) 18:17
    >Hassyさん

    自分はどうにも我慢できずに最後まで観てしまいましたが、たしかに低解像度&画質劣悪なので、オフィシャル版がUPされるまで待った方がよろしいかと思います!

!!Hassy2008/2/14(Thu) 18:09
    >ロナガンさん
    私もさっき見かけたのですが、画質悪いし、パラマウントのロゴの所で見るの止めました。
    オフィシャルサイトにアップされるまで我慢してみるーー。

    スゲっすか~~~。

フライング!ロナガン2008/2/14(Thu) 18:00
    ティーザートレイラー、解像度低いですが、以下のサイトが一足先にUPしてしまってます!
    スゲ~!!

    ttp://www.aintitcool.com/node/35616

Hassy2008/2/14(Thu) 17:23
    >ソロ船長さん
    StarWarsShop.comでの買い物簡単でしたよー。もちろんドル払いです。クレジットカードさえあれば買えちゃいますよ。今後たくさん買い物してしまいそうで怖いです。。
    ↓ブログにStarWarsShopでの買い物の流れを簡単に載せてみましたので、ご参考までに。
    http://ameblo.jp/ravenwood/entry-10072627592.html

    >TWAさん
    アドバイスありがとうございます!
    今時は簡単に買い物出来てしまうものですね。
    税金の納付書が送られる場合があるのですか、了解です!!
    到着が楽しみですっっ♪

StarWarsShop.comTWA2008/2/14(Thu) 12:01
    >Hassy様

    StarWarsShop.comでの買い物は安心ですよ。
    fedex のトラフィックも、パソコン上で詳しく見られます。

    東京地方に住んでいれば、成田通関されてから、
    早ければ当日、もしくは翌日には自宅到着です。

    Tシャツなどを注文した場合は、後日、税金を納める納付書が送られてきます。

やっちまいました…ソロ船長2008/2/14(Thu) 01:47
    >Hassy様 何か…公開を待たずして、インディ・グッズが増えています。インディのキューブリックですが…さすがに10万円はしませんでしたよ!まぁ…普通のキューブリックが30個程買える値段でしたけども…。当時の販売方法もシークレット、出現確率も96分の1、絶版品…と、自分に都合の良い理由をフル装備にして…これも何かの縁!買わないで後悔するより、買って後悔だと思い、購入してしまいました!Hassy様もついにLEGO地獄ですか!僕もお供しますから!しかもStarWarsShop.comで!僕も一度は試してみたい憧れのお店ですよ!素朴な疑問で…やっぱり…ドルで支払いですよね?海外通販はした事がなくて…うらやましいですね!本当にLEGOの海外版と国内版の大きな違いって?何なんでしょうかね?やっぱ値段かな…?

StarWarsShopでお買い物Hassy2008/2/13(Wed) 23:31
    StarWarsShop.comでの買い物に初トライしてみました。
    レゴ4セットと、ついでに野球帽もお試しで。
    楽な世の中になりましたね。
    10日後くらいには届くかなぁ?

Hassy2008/2/13(Wed) 18:54
    >ソロ船長さん
    「な~にぃ~?やっちまったな!」ですね(笑)。
    それにしても凄いですねー。貪欲ですねー。10万以上とかしちゃってるのでしょうか。
    今度、画像とか提供していただけたら嬉しいっす。

    >ロナガンさん
    たしかにちょっと弱々しいかも…w

ダークホースコミックロナガン2008/2/13(Wed) 18:44
    >ソロ船長さん

    いえいえ、とんでもないでございます。
    全世界のインディ・アトラクションに[ほぼインディ]のカッコで乗る!という野望、ぜひとも達成して下さい!!自分はインディンのカッコはできませんが、同じくアトラクションは制覇したいですー。

    ところで、公開と同時に発売されるというダークホースコミックの表紙が公開されましたね。

    バックにソ連の国旗がでかくフィーチャーされてたり、鞭をふるうインディの姿(ちょっと弱々しい感じだけど大丈夫かw!?)が描かれててなかなかよいですなー。

    ttp://comicsnewsi.net/g/?mode=view&album=Dark_Horse/Solicitations/May_08&pic=IJ4MA-1-FC-SOL.jpg

反省(-_-メ)ソロ船長2008/2/13(Wed) 04:40
    >ロナガン様 少ない知識で偉そうな事を書いて、本当にすみませんでした。カルフォルニアのディズニーパークぢゃ無くてパリでしたか…。まぁ…インディ・アトラクション繋がりという事でお許しを…。本当に生きてる間に一度、全世界のインディ・アトラクションに[ほぼインディ]のカッコで行って、乗ってみたいです!しかし…今は、とにかく予告編が楽しみだ!コーフンして、本当に眠れませんよ…。全然関係ない話ですが…インディのキューブリックを嫁に言えない値段で、ついに購入しちゃいました…。明日から残り約15日間は、超極貧生活のスタートです。

時差ロナガン2008/2/12(Tue) 12:42
    ティーザートレイラー、米国のテレビで朝8~9時で放送後、WEBで公開・・ということは日本時間で15(金)の夜中ぐらいということになるのですかねー。時差がニクイぜw!


    >ソロ船長さん
    レイジングですが、
    もしかしてパリの 「インディアナ・ジョーンズ・エ・ル・タンプル・デュ・ペリル」のことではないですか?

    ttp://www.dlrpmagic.com/guides/disneylandpark/adventureland/indianajonesetletempleduperil/

    カリフォルニアのインディは搭乗口に行き着くまでが凝っていて、「魔宮の伝説」の”針の部屋”っぽい仕掛けがあるそうで、いつか行ってみたいっす!

ティーザートレーラーHassy2008/2/12(Tue) 02:42
    2月14日の劇場での公開ですが、公式サイトのニュースを見ると、"WORLDWIDE"や"across the globe"と書いてありますが、これって日本の劇場でもってことなんでしょうか??

見ました~ぁ?ソロ船長2008/2/12(Tue) 01:49
    >Hassy様、ロナガン様 ね…?軽く悲鳴な商品説明&写真でしょ?インディのトイ関係は、前回のクリスタル・スカルのストラップといい…ネタバレ要素がユルすぎですよね…。まぁ…後、何日かで予告編も公開ですしね!そうそう…「レイジングスピリッツに似てる!」というロナガン様の鋭い御指摘!さすがです!実は、TDSのレイジングスピリッツの元ネタは、カルフォルニアのディズニーパークのインディ・アトラクションのコピーなんですって!早い話、日本のインディ・アトラクションと米国のインディ・アトラクションを合体させた映画…って事ですかねぇ?それにしても…Hassy様…LEGOの日本版は値段がね…だけど米国じゃ、すでにプレミアついてますぜ…(-.-;)

思いっきりネタばれですね(笑)Hassy2008/2/12(Tue) 01:16
    いやー、見ちゃいましたよ~。
    ギズモードの記事ですよね?

    一応↓リンク。自己責任で!!
    ttp://www.gizmodo.jp/2008/02/4_5.html

    >ソロ船長さん
    レゴ製品カタログやっとゲットしました。
    それにしても高いですねー。英語版の倍の値段じゃないっすか…。

    >ロナガンさん
    たしかに…。<レイジングスピリッツのそれとソックリ
    思わず画像を探して見比べてしまいましたぁ。

LEGOロナガン2008/2/11(Mon) 12:35
    >ソロ船長さん

    「ネタりか」見てしまいました。
    凄いですね~!

    個人的にはアソコの門(アーチ)?の造形がTDSのレイジングスピリッツのそれとソックリで笑ってしまいました。(わかりづらい書き方になってしまってごめんなさいw)

    今回の作品は徹底した厳戒態勢で極力ネタばれしないよう抑えられているのが凄いですが、このようにちょいちょい情報が漏れ出してるのですね。本心としては公開までネタばれは我慢したいですが、意志の弱い自分がどこまで耐えられるか・・・・!自分との戦いに・・勝てそうにありません(苦笑)。

LEGOからネタバレ!ソロ船長2008/2/11(Mon) 00:48
    一応…ネタバレ注意報を発令いたします。インディLEGOの情報を検索してましたら、Yahoo!ニュース内の「ネタりか」のガジェットのコーナーで、インディ4の新作LEGOを紹介しているページを発見!それがですね…新商品のクリスタル・スカル版のLEGOを画像つきで…なおかつ、劇中のネタバレ必至なありがたい(?)商品説明でして…。軽く悲鳴です( ̄▽ ̄;)…。書きたくても…書けない内容です!必読!

謎のキャストロナガン2008/2/10(Sun) 18:35
    一応ネタバレ?ご注意。

    公式サイトで「Indy's Hat & Jacket」というビデオが公開されましたが、この中で既に公開された以下の画像の

    http://www.indianajones.com/site/media/photos/large/991130-photo-170.jpg

    ”インディの背後に映っている謎の人物”と思しきキャストが登場しているような気がします・・・。

    具体的には、尖った岩?のあるセットに立つインディとマットが映った後、画面が切り替わり、
    インディとマリオンがスピルバーグ監督から説明を受けている場面で、マリオンの左側にその人物が立っているのですが、別な場面でインディと並んで立っているショットを見る限り、かなり小柄な人物のようで、中南米のポンチョのような服をまとっています。というわけで、このキャストは少なくともショーン・コネリーではなさそうですw スピルバーグの言う”サプライズゲスト”って一体誰なのでしょう・・・ティーザートレイラーでそれが判明するのかな?楽しみだ~!

    >Hassyさん
    気合入りまくりですよー。
    何しろ「最後の聖戦」から約20年ぶりですもの!インディの兄弟シリーズである”SW EpisodeⅠ”の時と同じぐらいコーフンしてます。

    >ソロ船長さん
    TDSのゴンドラの水路はステキですよねー!自分はいつもあそこを見ると「最後の聖戦」でのエルザとのオイシイシーンを思い出してしまいます。
    あと、関係ありませんが、メディテレーニアンハーバーが”地中海”のことであることを最近知りました・・・。

予告編ッ♪ソロ船長2008/2/10(Sun) 01:28
    >Hassy様、スシ様、ロナガン様。予告編楽しみだ~♪興奮してます。しかし…クリスタル・スカルのネタバレには笑っちまいました!思わず…「な~にぃ~?やっちまったな!」となりましたよ…あれは宇宙人か…? >ゴリラ様、RINDIANA様 恥ずかしさを棄てて、[ほぼインディ]でTDSに行きましたら、是非、メディテレーニアンハーバーへ行って「あぁ…ベニス…」や「ベニスはいい…」と一言つぶやくのも忘れないで下さいね!

Hassy2008/2/9(Sat) 03:37
    >スシさん
    情報ありがとうございます~。
    Webでもすぐ見れそうですね!
    日本版も比較的すぐに公開されるかな?

    >ロナガンさん
    おぉ、たしかにコロナドの十字架がないですね。
    そうか~、あのシルエットは、呪いの人形みたいですね!欲しい~!!(笑)

    >ソロ船長さん
    コスプレ禁止なんですね~。
    それにしても皆さま気合い入ってますな~。

ロナガン2008/2/8(Fri) 20:06
    >Hassyさん
    タカラトミーのガチャガチャ、
    個人的にはコロナドの十字架が含まれてないのが寂しいです。ヌルハチや呪いの人形?はあるのにw!

    >スシさん
    やっと決まりましたねー!
    チョコがもらえない自分(涙)にとっては何よりも嬉しいバレンタインギフトですw

トレイラースシ2008/2/8(Fri) 18:17
    Variety誌によると、2/14公開のファンタジー映画"The Spiderwick Chronicles"上映にあわせてリリースされるようです!

    http://www.variety.com/article/VR1117980468.html?categoryid=1236&cs=1

    もうすぐですね!

男のロマンゴリラ2008/2/8(Fri) 10:25
    >Rindiana Tonesさん
    はじめままして。よろしくお願いします。
    ひっえ~帽子が風で飛んだあげく川手前ギリギリですか・・・なんかコロナドの十字架(船の上の奪い合い)を彷彿させる冷や冷やエピソードですね!ご無事で何よりです。
    たしかハリソンフォード自身も特典映像で「どんなに深く被ってもすぐ飛ぶ!」って言ってました。やはりホッチキスで止めないとダメですかね・・(笑)

    >ソロ船長さん
    早速のご回答ありがとうございます!こちらこそよろしくお願いします!
    フル装備はやはり厳しそうですね・・私服のセキュリティに監視だなんて怖くてしかたないです・・ソロ船長さんは[上半身インディ]で遊び行かれたんですね。自分も普段からパンツはデニムであとは上半身インディで巷をウロついちゃってます(笑)でもシーに遊び行くなら鞭とホルスターは諦めたとしてもそれ以外は着用して行ってみたいな~・・・ちょっと詳細を問い合わせてみようかな・・。
    自分も前回ロストリバーで帽子を買いすぐさま被ってアトラクション乗ったらキャストさんにどデカい声で「行ってらっしゃい!インディ!」「お帰りなさい!インディ!」と言われました(笑)恥ずかしいと同時に心の中で「ジョーンズ博士って呼びな姉ちゃん!」なんて思ってしまいました(苦笑)
    せっかく子供の頃からの夢インディ・ギアが揃った今、恥じや体裁などポイっと捨てて是非!ほぼインディでシーに遊び行きたいと思います!
    もちろん公開日劇場にはフル装備で観に行きます!!

    またまた長文失礼しました。

お久しぶりです~Rindiana Tones2008/2/7(Thu) 07:01
    僕はシーにフェドーラ帽をかぶって行きましたがいじられませんでした。O(≧▽≦;)やはりほぼフル装備でないとダメですね(・∀・)
    それと、風が強い日だったのでロストリバ-デルタの吊り橋で帽子が飛んでしまい、もうすぐ吊り橋の下の川に落ちるところでした。無事でよかったです。

謎の[ほぼインディ]とは?ソロ船長2008/2/6(Wed) 22:48
    >ゴリラ様 男のロマン…インディ・ギア愛好家として、よろしく!基本的にTDSは、コスプレ禁止です。コスプレして入ると監査対象者として、私服のセキュリティに監視されるそうです。ですから…さすがに鞭やホルスターをぶら下げた、フル装備では入れないので、僕の[ほぼインディ]は、帽子、シャツ、革ジャン、バッグの[上半身インディ]で行きました。(ちなみに下はジーンズです)夢だった、インディ・ギアでキメて、アトラクのジープのハンドル握って、写真を撮る事が出来ました。…が、実際ね…結構、恥ずかしいですよ!僕は身長もあるせいか?かなり目立つようで…(嫁談)あちこちから「あ…インディ…?」って言われますしね…ノリの良いキャストには、「行ってらっしゃい!インディ!」とか「お帰りなさい!インディ!」な~んて言われますし、ミッキーなんかに会うと、ジェスチャーで「良い帽子だね!」みたいに、もの凄いイジられますよ!確かに素晴らしい思い出になりましたが…相当、恥ずかしく、照れの連続ですので、それなりの覚悟で、是非!ほぼインディ]で行ってみて下さい。

クリスタル・スカルの写真Hassy2008/2/6(Wed) 13:28
    MovieWebで掲載された写真は、スタジオの要請により削除されたようですね。
    http://www.movieweb.com/news/01/26301.php

    こんな記事も。

    CIA☆こちら映画中央情報局です:日本のタカラトミーが「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」のネタをバラしてしまいました!!
    http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/687061.html

    CIA☆こちら映画中央情報局です:インディ・ジョーンズ最新作「クリスタル・スカルの王国」のネタばれ写真?、削除の前に保存しました!!!
    http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/691635.html


    タカラトミーからガチャガチャ玩具が出るようですね。
    全部ゲットできるまで、やってしまうのだろうか。。。

インディグリーティングゴリラ2008/2/6(Wed) 11:54
    うわ~ついにインディのグリーティングまで始まったんですね!
    う~ん行きたい!!

    >ソロ船長さん
    はじめまして!
    自分も去年秋からインディ・ギアを収集し始め最近ほぼ全て揃い終わり「やっぱりインディでシーに行きたい!」と思っているのですが、ソロ船長さんは先月[ほぼインディ]なカッコでしーに遊び行かれたといことでちょっとお聞きしたいのですが、ソロ船長さんはどれぐらキメて行かれましたか?
    基本園内はコスプレ禁止だけど園内でもギアは売ってるし、とはいえフル装備(鞭有り)だとやっぱり怒られそうですかね~・・・

    インディコールなど巻き起こったようですが(笑)他に何か注意とかされましたでしょうか?
    宜しかったら参考までに教えて下さい。

    長々と失礼しました。

トレイラーの収録時間ロナガン2008/2/6(Wed) 11:24
    海外のサイトでは今回のお宝(?)であるクリスタルスカルの写真や新たなOfficial Pixなどが紹介されてますが、個人的に一番嬉しい情報はティーザートレイラーの収録時間が発表されたことでした。
    ↓以下のサイトによると長さは1分43秒。
    「最後の聖戦」の予告編が2分強ぐらいだったので、結構長いっすね~。ただ、あまりにも内容を明かしたものだったら楽しみが減ってしまう気がするしw いずれにせよ期待して待ちたいと思います!

    http://www.bbfc.co.uk/website/Classified.nsf/0/FDF98560291A4E9A802573E50062B605?OpenDocument

うらやますぃ~♪ソロ船長2008/2/5(Tue) 19:50
    TDSのインディのキャラグリ!良いなぁ~あ♪映画の公開に合わせて、何かやるだろうなぁとは思っていましたが…キャラグリとわぁ!たぶん…インディのキャラグリって、今年が初めてですよね?う~ん!見たい!逢いたい!先月[ほぼインディ]なカッコで行ったばっかだけど…はぁ~また行きたいッ!そういえば…海外で映画のコスプレ・グッズを販売してるルービーズ社から、インディ4のコスプレグッズが大量に発売されるもようです。インディは、帽子、革ジャン、バッグや鞭はもちろんのこと、シャイアのライダースまでラインナップされてました♪皆様。本当に今年はインディ絡みで、楽しく忙しくなりそうですね…?

Hassy2008/2/5(Tue) 11:28
    >ソロ船長さん
    インディ・フィグ、既に入手されたのですか。早いですね~。
    そういえば、StarWarsShop.comでの購入にトライしてみようかと思って、カートに入れたまま放置してました。。

    >スシさん
    予告まだでしたね。
    次の噂では、2月14日あたりでしょうか。

    >ロナガンさん
    おぉ、キャラクターグリーティングが始まってるのですね。
    過去にやったことはあったんでしょうか?
    新しいグッズも入ってるようですし、行きたいなー。

TDSでキャラグリもロナガン2008/2/5(Tue) 10:04
    前売券の売上の話、ちょっと意外ですけどなんか嬉しいですねー!

    映画の公開に合わせてなのか(?)TDSでキャラクターグリーティングも始まっているのですね。
    下のブログの2月4日の記事で紹介されてます
    http://duffy.nawoko.oops.jp/

    いや~公開が待ち遠しいです(そればっかり)。

5万・・・スシ2008/2/5(Tue) 00:02
    自分の周辺(職場)では30%の人が購入していたブレードランナーのDVDBOXに比べ、インディの話は全くノーマークだったので、前売券驚異的売り上げには驚きです!

    しかしスーパーボウルも終わった今日もYouTubeにはトレイラーはうpされず…。

    待ち遠しいような、ネタバレは避けたいような…。

    悩ましい日々が続きますね…。

とりあえず…ソロ船長2008/2/4(Mon) 18:38
    前売り券が驚異的な売り上げですか…♪何か…関係無いけど、凄く嬉しい♪待望の続編だもの!公開前ですが…この勢いで、一気に日本映画界の記録を塗り替えて欲しいですね!…さて話は変わりますが…とりあえず、某サイトでLEGOインディのフィグ(人形)のみを購入しました。なかなか凝った、細かいプリント、特徴を良くとらえた、新規造形の帽子類で、インディらしさ満点です。…が、背中から見ると…ハゲです。(>_<)早く乗り物とか、プレイセットとか発売になんね~かな~!

Hassy2008/2/1(Fri) 18:20
    EMPIRE3月号の他の写真が見れます。
    イリーナ・スパルコとインディとー。
    http://www.harrisonfordweb.com/

    レゴのサイトのファン・ゾーンでゲームが出来るようになりました。
    なかなか楽しいです。
    http://indianajones.lego.com/en-us/games/default.aspx

    今週末は、スーパーボウルですね。
    はたして予告編は解禁されるのでしょうか!?


    >スシさん
    3月号も出ることですし、早めに行動してみましたー。
    ポスターでかいから貼るところがないな。。

早っ!!!スシ2008/2/1(Fri) 12:41
    早業ですね!
    ワタシも、このデザイン見たことあるなと思いました。何なんでしょう…。

    商品の性格を考えると洋雑誌はどうしても高くなってしまいますね。それに加えポンド/ユーロ高ですから…。

    でも、ネットのおかげで相当いろいろ安く手に入るようになりましたよね。

Empire誌2月号、ゲッツ。Hassy2008/2/1(Fri) 11:41
    >スシさん
    早速ゲットしてみました。
    このポスターのデザインは、以前どこかで見た覚えがありますが、どこだったのだろう。。
    それにしても洋雑誌は高いですね。

    MySpaceのインディさんがいなくなっちゃいました。
    http://www.myspace.com/indianajones

    公式サイトの前売り券発売劇場のコレクターズブックがパラパラと動くようになりました。
    http://www.indianajones.jp/

ポスター!?Hassy2008/2/1(Fri) 01:41
    >スシさん
    Empireの2月号のこと知ったの今日だったので、ポスターのことも全然知らなかったです。
    今まで見たことない絵なのでしょうか。
    明日、書店を探索だっ!

EMPIREのポスタースシ2008/1/31(Thu) 21:27
    もうHassyさんも手に入れられたかと思いますが、
    Empire誌の2月号のポスター、デザインが日本版のとは違いましたね。
    ワタシとしてはこちらの方が好きだったりします。
    ヨーロッパと北米で変えてるのでしょうか?

Hassy2008/1/31(Thu) 21:14
    >ロナガンさん
    ですよねー。
    3人の表情がたまらなくいいです。
    いろんな妄想が膨らみます。。

    >ソロ船長さん
    そうなんですかー。<すぐに絶版とかになる
    のんびりしてました。。
    とりあえず週末はカタログ探しにLEGOショップへ行ってみたいと思います!

LEGO!続報!ソロ船長2008/1/31(Thu) 18:47
    国内未発売(予定)のインディのLEGO「Temple Escape」がYahoo!ショッピングでの購入が可能です!海外版と国内版のLEGOの違いが何なのか?ちぃと疑問ですが…。前回のディズニー限定インディ・フィギアで予約という言葉に、随分と痛い目にあっておりますが…とりあえず予約完了。2月上旬に配送予定です。LEGOには、スターウォーズで酷い目にあわされまして…LEGOって、すぐに絶版とかになるから…急いで買っとかなきゃ!ですよ!

EMPIRE誌の写真ロナガン2008/1/31(Thu) 18:14
    以下ネタバレご注意?

    What's New?で紹介されていたEMPIRE誌の写真、確かにワクワクしますねー!(バズーカというよりロケットランチャーかな?) 
    マリオンもマットも「マジ?撃っちゃうの!?」って表情がなんともいえないです。
    ハワイ(だったかな?)のスクープロケ写真で、湖畔にソ連のものと思われる車両が転覆して浮かんでいた画像がありましたが、それがこのシーンの後、インディが命中させたものなのでしょうか?
    色々と妄想が膨らんでしまいます・・・とりあえず、早くティーザートレイラーが観たいです!

Hassy2008/1/31(Thu) 16:08
    >yasuさん
    一応わかりましたのでもしご入用であれば、TOPページフッターの「Contact Form」よりご連絡ください。

    >ソロ船長さん
    インディ玄田版たしかに印象的でした。シュワちゃん?BTTFのビフ?とか思いながら観ましたよ。

なるほどぉ~ソロ船長2008/1/31(Thu) 16:00
    >Hassy様 勉強になりました~。ありがとうございました。最近、TV放映版の声優陣を起用したDVDが結構ソフト化されているので(モンティパイソンとかね…)是非!インディも!ですね。僕は、何故か?インディ玄田版が印象的で記憶がございます。「あれ?ロッキー?」って思ったのを覚えています…(>_<)

吹替えHassy2008/1/31(Thu) 13:40
    >ソロ船長さん
    テレビ局によってやDVDでは、声優さんが違い、台詞も違ってくるのですよ。
    『レイダース』『魔宮の伝説』は日テレ版をよく観て育ったので、DVD版を観るとかなり違和感な訳です。
    ショート・ラウンドの声は、孫悟空じゃなくてクリリンじゃなきゃ絶対嫌みたいな(笑)。
    『クリスタル・スカルの王国』公開前後にテレビ放映してくれることでしょうから、是非チェックしてみてください~。

    http://indianajonesjr.com/castj.html

日テレ系版?ソロ船長2008/1/31(Thu) 01:58
    >Hassy様 日テレ系版のインディとは?どのように内容が違うもんなのでしょうか?Hassy様がDVDで欲しいという位ですから…超ぉ気になります!教えてちょ~だい!

Hassy2008/1/30(Wed) 15:42
    >ゴリラさん
    初めまして~。
    インディ・ギアは詳しくないので、コミュの方はROM専門となってしまいそうですが、今後ともよろしくお願いします!!

みなさんはじめましてゴリラ2008/1/29(Tue) 21:32
    >Hassyさん
    mixiでのコミュ告知ありがとうございます!

    「INDY GEAR」のコミュをミクシィにて立ち上げたゴリラと申します。
    実はいつもコチラのサイトを楽しく拝見&勉強させて頂いてます。

    今までは拝見してばかりだったのですが、これを機にちょこちょこ参加させて頂きます。

    若輩者の不束者ですがよろしくお願いします。

Hassy2008/1/29(Tue) 02:15
    >yasuさん
    村井国夫さんの吹替えであれば、吹替え版ももちろん観に行きたいですね。
    ↓に吹き替え表があります。
    http://indianajonesjr.com/castj.html
    日本テレビ系列とDVDは、同じ村井国夫さんなんですが、内容は違うんですよね。私は日本テレビ系列のDVD版がとっても欲しいです。ま、無理でしょうな。。
    >最近は同時上映で吹き替えが多くなっている
    そうなんですか。最近の事情にうとくて。であれば、吹替え版の公開も十分考えられますね。
    連絡先もうちょっと探してみます。

日本語吹き替えについてyasu2008/1/28(Mon) 22:01
    HASSYさん、ソロ船長さんご意見ありがとうございます。
    公開が6月後半で、夏休みも関係してくると思いますので、多分日本語吹き替えがあると思います。どうでしょうか?最近は日本語吹き替えが見直されているようです。
    ちなみに私は日本語吹き替え派です。字幕も吹き替えも両方に一長一短はあるのですが、字幕だとどうしても目線が下になってしまってスクリーン中央に視線を合わすことが難しくなってくるんですね。でも生の声が聴けないのが・・・。
    最近は同時上映で吹き替えが多くなっているので、すごくありがたいです。
    「ハリソン・フォードの吹き替えは村井国夫というのは、たしかルーカスの意向でなかったでしたっけ?」⇒これはすごい情報ですね。それだったら間違いないでしょう。
    テレビでは日本テレビ系列は村井さんですが、ゴールデン洋画劇場と日曜洋画劇場では違う方が吹き替えされたこともあるそうです。
    なんとかパラマウントの広報部の連絡先が知りたいです。

mixiのコミュニティHassy2008/1/28(Mon) 18:25

LEGOのカタログ!?Hassy2008/1/28(Mon) 12:38
    >ソロ船長さん
    マジっすか~。
    カタログ、ゲッツしに行かねばー。近場にLEGOショップあったかなぁ?
    「Temple Escape」はAmazon.comで、102.49ドルですか。ふむー。

    >yasuさん
    初めまして。
    はたして吹替え版は公開されますかねぇ。最近はあまりないように思うので、インディ4も吹替え版の公開はないんじゃないかと勝手に想像してます。
    要望はパラマウント社に出すしかないと思うので、電話番号を調べてみるしかないでしょうね。(サイト上ではたしかに見当たらず)
    DVDはもちろん村井国夫さんになることでしょう。ハリソン・フォードの吹き替えは村井国夫というのは、たしかルーカスの意向でなかったでしたっけ?うろ覚え。。

賛成ッ!ソロ船長2008/1/28(Mon) 01:18
    インディ4の日本語吹き替え版のインディ声は、村井国夫氏で大賛成ッ!正直…彼以外のインディの日本語声は想像もできません!ディズニーシーのアトラクション内のインディも村井氏ですし、DVDだって…ねぇ。

日本語吹き替えについてyasu2008/1/27(Sun) 21:51
    初めて投稿します。今日チケット買いまして興奮しています。
    日本語吹き替え版もたぶん同時公開されると思いますが、村井 国夫さん以外には考えられません。
    3シリーズとも彼の吹き替えはほとんど暗記しています。
    パラマウントに要望しようとHP探しましたら意見を言う所がございません。
    吹き替えを村井 国夫さんにしてもらうにはどういう行動にでたらよろしいでしょうか?

LEGOのカタログ!ソロ船長2008/1/26(Sat) 23:06
    LEGOショップにて、2008年度版LEGOカタログ(前期版)をゲッツ!約4ページにわたって、インディ・シリーズの商品詳細が掲載されています。…が!やはり日本では3種類のみの販売みたい…。レイダースの冒頭を再現したモデルは、海外のみの販売のようですね。ちなみに、全3種6月発売予定ですが、「インディ4」版全4種も、何と!同時発売予定です。相変わらず…LEGOは、見た目に反して可愛いげの無い、ノー・マーシーなお値段ですので…贅沢を敵とし、お金を貯めておきます…。

ほぼインディ!!Hassy2008/1/25(Fri) 13:46
    新作グッズ情報ありがとうございますー。
    グッズを見に、シーに行きたいっす。
    『パイレーツ・オブ・カリビアン』のようにディズニーストアでも扱ってくれないかなーー。

ディズニーシーですが…ソロ船長2008/1/24(Thu) 22:01
    先週、念願だった[ほぼインディ]のコスプレ状態でディズニーシーへ行ってまいりました!とりあえず、新作公開に合わせたアクション等は、今んとこ特にありませんでしたが…インディに扮したミッキーマウスの新作グッズ類が結構増えていて、公開に合わせてか?的なヤル気を勝手に感じました。(光るバッチや文房具類、ジオラマセット等)アトラクションでは、念願のジープの先頭の運転席に乗る事が出来キャストや他のお客さんから、「インディ!インディ!」と呼ばれ、嬉しいやら…恥ずかしいやらで…( ̄▽ ̄;)>>Hassy様。バブルへGO!僕も観てました!成る程~!言われてみれば、そうですね~!感服します!

Hassy2008/1/24(Thu) 21:24
    >スシさん
    そうなんですよ。そっくりですよー。<バブルへGO
    広末が床に「くそっ」っと、腕を叩きつけるところも同じだし。とはいっても長らく『魔宮の伝説』を観てないので記憶があやしい…。

    生で見たいですね~。
    この機会がおそらく最初で最後かと…。

気づかなかった...orzスシ2008/1/24(Thu) 01:11
    バブルへGO見ましたが、あのシーンのパロディとは気づかずorz。修行が足りませんね。

    プレミア試写があるとしたら、TOHOシネマズ六本木ヒルズか国際フォーラムでしょうかねぇ…。
    一目でもいいからハリソン氏を生で見たいなぁ…。

バブルへGO!!~タイムマシンはドラム式~Hassy2008/1/23(Wed) 23:35
    先日テレビでやってたので観たのですが、クライマックスの料亭で携帯電話をめぐるシーンが、魔宮の伝説のクラブ・オビワンでダイヤと解毒剤を取り合うシーンと同じでしたね。。

    第80回アカデミー賞ノミネート作品が発表されました。
    ケイト・ブランシェットは、『エリザベス:ゴールデン・エイジ』で主演女優賞、『アイム・ノット・ゼア』で助演女優賞とWノミネートです。素晴らしい。

公式サイトの前売り券発売劇場一覧Hassy2008/1/22(Tue) 15:12
    更新されて、劇場が増えてます。

    プレミア試写があるとしたら、TOHOシネマズ六本木ヒルズが濃厚だと思いますが、前売り販売はしてないのですね。

Hassy2008/1/21(Mon) 19:04
    >スシさん
    私もたまたま今日初めてみましたよ。
    かっこいいですよねーー。
    前半のゆっくり流れるレイダースマーチがいい!

予告編といえばスシ2008/1/21(Mon) 18:56
    ファンメイドですが、題名を抜きにすればかなりよく出来てます。

    http://www.youtube.com/watch?v=nYPECXaVulg

予告編は・・・Hassy2008/1/21(Mon) 00:46
    2月3日に開催されるスーパーボウルか、2月14日公開のパラマウント映画『スパイダーウィックの謎』公開時という噂が出ておりますね。
    http://www.theraider.net/news/fullstory_indy4.php?id=451

初日に無事ゲッツ!Hassy2008/1/21(Mon) 00:38
    4,5回は観に行くかなぁと、4枚ゲットしてみました。
    でも前売りだと、事前にネットで席予約できんですよね。その点はちょっと面倒。
    前売りのデザインはもうちょっと頑張って欲しかったな~。

    ディスク・・・。
    私ゃ思わず探してしまいましたよ。
    付属してませんって・・・。

    >ソロ船長さん
    そのようですね。<ダークホースのアメコミ
    和訳版は出んでしょうなぁ。。

ディスクって…?ソロ船長2008/1/20(Sun) 02:29
    無事に前売り券ゲッツ!ですが…特典のまあまあ良い内容のブック内に悲しい文章が…ディスクは添付されておりません…?って何?気になるじゃね~か!表紙は良いんだがな…。>>>スシ様。ドクターペッパー…僕の居住地域には売ってません…。恥ずかしながら…本気で海外のみで販売されている飲み物だと思ってました!明日、千葉へ行くので、初ペッパーします!>>>Hassy様。ダークホース社より、インディ4のアメコミが発売される様です。和訳版なら買うんですがね…。

前売券ゲット!スシ2008/1/19(Sat) 22:18
    ソロ船長様、お褒めの言葉ありがとうございます。

    本日有楽町で前売券買ってきました~。
    コレクターズブック、ディスク付だったらよかったのに…ともらった人全員に思わせるあの仕掛け、いったい何なんでしょう(笑。

    ドクターペッパーは、日本では東京、千葉、栃木、茨城、沖縄でしか発売されてないらしいので、結構厳しそうですよね…。個人的にもニガテな味なのでそこもキビシイです…。

    せめてスナック菓子にしてくれれば…。
    インディ・ジョーンズ・スナックで初めてタンドリーチキンというものの存在を知った気がします。シールも、ヒエログリフのばっかり出てきて、結局大して買わなかったなぁ…。

ショックぅ…ソロ船長2008/1/19(Sat) 01:07
    かねてより、予約しておりました米国ディズニー限定のインディ・フィギュアが…問屋の都合で発売中止になりました…。立ち直れません…。気を取り直して…スシ様のインディのボトルキャップ!素晴らしい出来ですね!本当に商品化されないかなぁ?(個人的には、デッカートが大好物!)SWの時は朝、昼、晩、寝る前と…ペプシ飲んでました。今回、国内のタイアップって?ないんですかね?ドクターペッパーってのは?国内では見かけませんが?

Hassy2008/1/19(Sat) 00:18
    >スシさん
    スナック菓子のシールですよね~?
    集めましたよーー。
    部屋が菓子だらけになったなぁ(笑)。
    結局、全部は集められなかったような気がします。
    そのうちサイトにアップしてみよっと。

そうでしたスシ2008/1/19(Sat) 00:09
    このハンドルで書き込みは初めてでしたね。
    お初です、どうぞよろしくお願い致します。

    今回の飲料系のタイアップはドクター・ペッパーだそうで、さてボトルキャップは出るんでしょうか・・・?

    前作の時はスナック菓子くらいでしたもんね、タイアップ。

前売り券発売劇場一覧が公開されましたねHassy2008/1/18(Fri) 23:41
    微妙に行きにくいとこばかり。
    まぁ、行ってきますけどね。

    >ロナガンさん
    たしかに映画館のスクリーンで観たいですよねー。
    でもネットが先になってしまうでしょうね、確実に。

    >スシさん
    いらっしゃいませ。
    こちらでもよろしくです。
    サントラ再発されんですかね。
    4作セットの豪華BOXとか♪


    みなさま、スシさん制作の素晴らしきインディのボトルキャップ・ギャラリーを勝手にご紹介。
    http://www.k2.dion.ne.jp/~cloud9/raven/btlcap.html

欲しい・・・。Rindiana Tones2008/1/18(Fri) 23:13
    先程アメリカ最大のオークションサイトebayでインディ・ジョーンズの商品を検索してきましたがとにかくすごすぎです。ハイ・・・。ケナー製の12インチ?のインディだけで十体近く出品されていました。中にはアメリカのインディ・アドベンのキャストのバッチやアドべンチャーの経営マニュアルなどもありました。アメリカはすごいです・・・。

サントラスシ2008/1/18(Fri) 21:33
    偉大なゲストって言ったら・・・もうあの方しか思い浮かびませんよね(笑)。

    ってか、そう監督が口にしてしまった時点で、そうじゃなかったら怒っちゃいますよね。罪なお人だ監督も。

    そうそう、今日昼休みに会社のそばの区立図書館に行ったところ、レイダースのサントラの完全版があったので思わず借りてきちゃいました。音質も向上しててすばらしいですね、コレ。

予告編が!?ロナガン2008/1/18(Fri) 16:38
    サプライズゲスト、気になりますけども、
    こちらのTOPページにもあった「クローバーフィールド」の全米公開で予告編が初お披露目というのがもの凄く気になります!
    ということは公式サイトで公開される日も近いのですよね♪でも、ネットもいいけど、映画館のスクリーンで観たいなー!
    思わずSW特別編の予告編を見るためだけに「インディペンデンスデイ」の上映館に駆けつけた記憶が甦ってきました・・・。

サプライズぅ?ソロ船長2008/1/18(Fri) 15:02
    マジかよぉ!ヘンリー=コネリーかよ?もし、出演してるなら、僕の中のインディは完璧な物語、完璧な映画として、終結するんだが…。何か嬉しくて泣きそ…。後、サプライズ的な出演者って考えると…誰だろ?過去にハリソンと共演したという観点から行くと…サラーか?…スピルバーグの嫁?…チューバッカ…!本当に公開が楽しみ!

サプライズゲスト!?Hassy2008/1/18(Fri) 14:50
    公式サイトの前売り券発売劇場はいまだ「COMING SOON」のままですね。
    昼頃には、アップされると思ったのですが。

    >アンリ・デファンスさん
    サプライズゲスト、ヘンリーしか思い付かないですね~。
    あとは、スピルバーグ奥様ケイト・キャプショーとか、キー・ホイ・クァン?
    大きくなったショート・ラウンドが出てきたら、ちょっとサプライズですけど、さすがにないかー。

父と子アンリ・デファンス2008/1/18(Fri) 14:02
    失礼いたしました、
    最初と最後だけ書いたところで、間違えて[書き込み]をクリックしてしまったのです。

    何を書きたかったのかというと、
    例の最新の写真で“脚だけ見えている人物”、
    順当に考えれば、この人物は
    ジョン・ハートが演じている(らしい)アブナー・レイブンウッド博士だと僕も思うのですが、
    少し前から、スピルバーグ監督が
    さかんに「(偉大なゲストに)驚くぞ~、驚かすぞ~」と強調なさっているので、
    やはりファンとしては
    ヘンリー・ジョーンズ博士の再登場という可能性は残しておきたいなと。

    もちろん、公式に否定された事です。
    でも監督本人から、そこまで、
    そこまでサプライズを強調されると、
    逆に、そのぐらいして頂かないと我々としては驚けないぞ??

    “あの写真”の場面に関してはマリオン父かもしれません。
    でも、映画の中のどこかでは・・・。
    ルーカス&スピルバーグ(そしてコネリー本人)が仕掛けた
    今回の最大のサプライズだと夢想している人、少なくないみたいですよ。

    で、もし違ったら許して下さいね、と(笑)

あとで再投稿します・・。アンリ・デファンス2008/1/18(Fri) 12:32
    ↓の投稿について、本当はもっと別のことを書きたかったので、とりあえず無視して下さって結構です、スイマセン。

濃厚な説アンリ・デファンス2008/1/18(Fri) 11:05
    皆さん御存知で書くまでもないことだったかもしれませんが、
    今回ジョン・ハート氏が演じる役柄が
    マリオン・レイブンウッドの父親である
    アブナー・レイブンウッド博士とのこと。

    もし違ったら許して下さいね。

米軍基地か~!ソロ船長2008/1/18(Fri) 01:04
    >ロナガン様 ディズニーのガイドブック読んでて思ったのですが…レイブンウッド教授は生きているかも…何故なら「若返りの泉」の効果で…な~んて?どうでしょ? >アンリ様 師匠と呼ばせて下さい。インディ・フィギュアの知識に比例して所持品も多く完璧ですね!今回の新作も全種購入予定ですかね?僕は、地道にインディのみ購入予定ですが…ヤング・インディはリバーなのか?ショーンなのか?個人的には、両方欲しいです。後、もっと小さい頃の、ガキ・インディも! >Hassy様 生ハリソン見たいですよね~!僕も遠路ながら、試写会、ハリソン来日時は、会社もサボって出撃できるよう、準備しときますッ!>Rindiana様 ミニ・ブック…サイトを見た限りでは、なかなか良さそうな内容。まず…表紙が良いね…!(他に何を褒めれば…)何だか限定らしいので、お互い、無事に入手できればですね!

先々行上映ないのか・・ロナガン2008/1/17(Thu) 21:45
    先行ロードショーのアナウンス、嬉しい!ですが、
    正直、"先々行"もあると思ってたのでちょっと残念です。
    こうなったら"家から歩いて5分のアメリカ"こと米軍基地で、全米公開の初日を狙います(笑)!

今年はハズブロ社アンリ・デファンス2008/1/17(Thu) 18:17
    “ハン・ソロのシークレット”のインディは
    “とんでもねぇ値段”で取引されていたのは知っていますが、僕は運よく1万円未満で入手が叶いました。

    ちなみに、昨日の件で補足。
    プレミア価格はマリオンのほうが上ですが、確かに、世の中に現存している数は馬のほうが少ないかもしれません。
    それは、「馬なんかそんなに売れないだろう」ということで、そもそもの生産数が少なかったためだと思われます。
    逆に、マリオンは普通に流通していたと想像しますが、
    公開当時の男の子達は、「女の子の人形なんかいらん」とか思ってしまって、
    買った人が少なかったのだと思います。
    つまり、持っていた人数が少ないから
    現存しているマリオンの数も少ない。

    公開当時の男の子達が成長するにしたがって女性を好きになり(?)、
    大人になってからマリオンが欲しいと思っても入手は困難に・・・・・。
    いま「当時の超合金」を入手しようとしたら、
    アカレンジャーやロボコンの超合金よりも
    モモレンジャーやロビンちゃんの超合金のほうが
    遥かに高いのと同じ理屈だと思います。
    (なんという例えだ・・・。)

    オールド・ケナーに対して
    敢えて言うならニュー・ケナーとでも呼ぶべきベーシック・フィギュアについては、
    これから年内に30体ぐらいはリリースが予定されています。
    ラインナップの中には“ヤング・インディ”なんてのも含まれていますから、
    いまは亡きリバー・フェニックスも立体化されるのでしょうね。
    (たぶんショーン・パトリック・フラナリーのことではないでしょう??)

コレクターズ・ブックHassy2008/1/17(Thu) 18:01
    ↓に画像と内容が!
    http://news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200801160005

    >ソロ船長さん
    そういえばありましたねぇ。<ハン・ソロのシークレットでインディ・キューブリック
    今だと一体いくらくらいするんでしょうね。

インディのキューブリックソロ船長2008/1/17(Thu) 16:13
    皆さん地味に欲しいッすよね?インディのキューブリック!過去にSWのキューブリックで、ハン・ソロのシークレットとして商品化されてましたが…とんでもねぇ値段で取引されてましたし…。 アンリ様なら…持ってるでしょ?譲って…(嘘) 後は、DVD化された時に、HMVでの商品化に期待しますか…。ラージサイズのインディは、購入当時、珍しい位の綺麗な新品同様の状態で、約3万円程で購入。手放した時は、某玩具買取り専門店で、2万円になりました。トイズマッコイあるからイイや~って…ハイ…後悔してますぅ(T_T) >Hassy様!僕も思わず捜しましたよ!ペプシのベアブリック!おっ!インディ!と思ったら…ダイハードでした。さて…来週はディズニーシーへ!予習、復習の為、パコって来ます!

先行ロードショーが決定!Hassy2008/1/17(Thu) 12:32
    公開の一週間前に決定ですね~。
    プレミア試写やるとしたら、その前ですかね。

    >ソロ船長さん
    ラージサイズのインディ手放されてるとはもったいないー。

    >TWAさん
    ありがとうございます。
    金曜に公式サイトに劇場リストが載るみたいなんで、とりあえずそれをチェックしてみますー。

    >ロナガンさん
    たしかにセットの雰囲気似てるかもですね。パコ(笑)。

    >Captain・Iさん
    サイト更新再開、期待してますー。

    >Rindiana Tones
    キューブリックといえば、先月ペプシと20世紀FOXがコラボ商品出してましたね。
    思わずインディがないか探してしまいましたが、20世紀FOXじゃぁないですね。。

    >アンリ・デファンスさん
    またまた情報ありがとうございます。納得です。
    潜り込みたいですね~!

6/21の理由アンリ・デファンス2008/1/17(Thu) 10:28
    そもそも「クリスタル・スカルの王国」の公開日が、なぜ、
    例えば「パイレーツ・オブ・カリビアン」のように、いまどき多い“日米同時公開”にならなかったのかというと、
    ルーカス、スピルバーグ、ハリソンら一行が
    来日することが出来るようにするためだったそうです。
    (メンバーは確定ではないでしょうが。)
    1ヶ月ずらせば本国などでのキャンペーン(?)も落ち着くだろうと。

    僕も去年の秋ぐらいに小耳に挟んだ程度というか、一応、話半分ぐらいに聞いておいて頂きたいのですが、
    少なくとも6月公開というのは、そのとき聞いたとおりになりましたから。

    プレミアム試写会もあって然るべきかもしれませんし、
    少なくとも来日記者会見は当然あるでしょうね。

    なんとか潜り込みたいものです?!

ついにRindiana Tones2008/1/17(Thu) 00:30
    ソロ船長さんへ
    俺も絶対キューブリックが出るぞ!と思ってました。ミニブックとは何だろう?内容は濃いのかな?
    ロナガンさんへ
    レブンウッド教授は生きてるかどうか・・・。マリオンも結構年いってますからね。その親父さんとなると・・・。


    話は変わりますが、もしも日本でプレミアム試写会などあったら行きたいです!生でハリソン見てみたい!

前売り特典は・・TWA2008/1/17(Thu) 00:14
    下のアドレスで、新宿プラザ劇場を見てみて下さい。
    http://th.toho-movie.com/schedule.php?add_f=53


    ジャケットも公開に合わせて販売されますね。
    ただ、wested が「ジャケット」なら、今度の
    メーカーの物は、いわゆる「ジャンパー(和製英語)」っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか・・

前売り情報多謝!Captain・I2008/1/16(Wed) 22:49
    まだTOHOシネマズのHPにも情報ありませんね、
    さすがですね!
    あたしもキューブリック人形が欲しかったのですが・・・

    情報ありがとうございました。

    映画公開まではもっと自分のサイトなんとかしなくっちゃなぁ。

パコ?ロナガン2008/1/16(Wed) 16:25
    以下、ネタバレ含みます(?)


    TOPページでも紹介されてました新たな劇中写真ですが、セットの雰囲気がTDSの「クリスタルスカルの"魔宮"」ぽいな~と感じたのは自分だけでしょうか?

    あと、Hassyさんご指摘のインディの後ろにいる人物が自分もかなり気になります。もしやレブンウッド博士?・・・それともパコ?(←絶対に違いますね(笑)) 

    あーまた劇中写真一枚で勝手に盛り上がってしまいました・・・すみません。

前売り券TWA2008/1/16(Wed) 14:55
    Hassyさん

    TOHOシネマズで検索、「映画館を探す」で、お近くの映画館を選択し、直接、映画館に電話。
    前売り券を扱っているかどうかを尋ねてみると良いと思います。
    私は日劇へ行ってきます!!

馬を持ってる人がいた!ソロ船長2008/1/16(Wed) 14:03
    >アンリ様 はじめまして!ご指摘…ありがとうございました。しっかし、オールドケナーを全て所持とわぁ!素晴らしい!馬…持ってますか…羨ましいです(-.-;)ラージサイズのインディ…一度所有してたのですが…車の購入資金作りの為、手放してしまいました…。後悔してますぅ。はて?前売り特典のミニ・ブックとわ何ぞや?絶対に前売り特典は、インディのキューブリック人形だと思っていたのに…残念です。…前売り買うけどね…。

前売り開始!!しかも、ミニコレクターズブック付前売券!!!Hassy2008/1/16(Wed) 13:37
    >TWAさん
    情報ありがとうございます!!
    家の近場で取り扱ってる所があるといいなぁぁぁ。

    >アンリ・デファンスさん
    オールド・ケナー全て所有とは、すごいですねぇ!!
    業界情報もありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします!

訂正TWA2008/1/16(Wed) 13:28
    前売り開始ですね!!
    興奮して「す」抜けになってしまいました・・(汗)

TWA2008/1/16(Wed) 13:24
    アンリ・デファンスさん、初めまして。

    東宝シネマズに確認しました。
    今週の土曜日1月19日から、前売り開始でね!!
    「ミニコレクターズブック付前売券」とあります

ヤカンと鍋Rindiana Tones2008/1/16(Wed) 12:11
    なべやかんは映画のプロップを沢山所持してることで有名ですし、大学に金で裏口入学するほど金持ちですからね・・・。
    羨ましいです。

マリオンアンリ・デファンス2008/1/16(Wed) 11:36
    なにげに初カキコではないのですが・・・。

    イヤミな指摘をする意図はサラサラないのですが、ケナーのインディ・シリーズで最もプレミアがついているのは、馬(アラビアン・ホース)ではなく、マリオンです。
    僕は9年半ぐらい前に、アメリカのイベントで(ディラーから値切って)3万円ぐらいで入手しました。フィギュアの専門書によると現在では10万円以上の価値になっていたと思います。
    アラビアン・ホースは2番目ですね。ちなみに3番目がインディ。
    なんか、この流れで書くとホントに自慢しているようで申し訳ないのですが、僕はオールド・ケナーすべて所有しています。ラージサイズのも“マップルーム”等も。
    (ちなみにケナーではありませんが、「魔宮の伝説」の3体も所有しています。)
    まあ数10万円はかかっていますし、それ以上に、揃うまでには労力も時間も要しました・・・。
    スイマセン、どう書いても自慢しているようになってしまって・・。

    ところで、「クリスタル・スカルの王国」の前売券って、こんどの土曜日発売と聞いたような・・・(業界情報)。

    毎日のようにロムはしておりましたが、これを機会に時々カキコさせて頂けましたら幸いです。

もちろん!インディ!ソロ船長2008/1/16(Wed) 03:53
    Hassy様。熱苦しいカキコ…すみませんでした。もちろん!インディです!最初にインディを入手したせいか、その後は全く集める気がゼロでしたが…最近、気になるオールドケナーを発見!ケナーのインディ・シリーズで最もプレミアがついていて、未開封品は、幻の一品と言われる代物…それはッ!インディを乗せて遊べる白い馬です…。ぐおぉ!欲しいッ!インディと揃えたい!馬のくせに1番高いんですよ…。はて?皆さんも自慢のコレクションって?ありませんかね?誰か白い馬、持ってたりして…(-_-)

なべやかん!Hassy2008/1/16(Wed) 02:22
    >ソロ船長さん
    LEGO来ましたねー。あと1種類はどうなりますかな?
    なべやかん氏が映画グッズのコレクターなのは知ってましたが、インディ物も所持してるとは知りませんでした。しかも黄金像と聖杯日誌とは…。すげぇっす!!
    ケナーの熱き思い出、伝わってきます!もちろんインディなのですよね?
    私は5,6年前にネットショップで、たしかトートを見つけ、値段も手の届くところでしたが、かなり状態が悪いということで、見合わせた思い出があります。それ以降は探してませんですなぁ。

オールドケナー…。ソロ船長2008/1/15(Tue) 02:51
    1990年代のバブルな時期に修学旅行で東京へ行った際、偶然見つけた、インディのオールドケナー…。あの日から、僕とオールドケナーの戦いは、始まりました。何と!4万5千円!当時の修学旅行5日分のお小遣が3万円でしたから…なんじゃあこりゃゃあ…と松田優作状態で買えず、半泣きで帰ってきまして…。「大人になったら絶対買ってやるだぎゃー!」と思いながら…大人になったら、今度は、なかなかオールドケナーに出逢えず…たま~にオークションで見つけても、とんでもねぇ値段で手が出ず…。昨年、コツコツと貯めたヘソクリをじぇ~んぶ使って、海外の知人に頼みまして、e-Bayで落札!約15年かかって、やっと1体入手♪モヤモヤしていたオールドケナーへの思いを払拭する事に成功しました。購入当初、海外の方が安いし、在庫も豊富だろう?と、ふんでいましたが…意外とあちらでも美品・未開封・完品は、入手困難!値段も日本とさほど変わりないのが現状で、勉強になりました。(ちなみに僕は、220ドル位で落札したので、速達郵便の送料も含めて、3万円位でした)本当にインディ・コレクション道は、映画と同様で(´~`;)けわしいもんです。

早速♪予約すますた♪ソロ船長2008/1/15(Tue) 01:11
    Hassy様!LEGO情報アザーッス!待ちかねたじぇ~!LEGOぉ!早速、3種類共、スグに予約を済ませました。が…あれ?後1種類足りねぇな…?ま、いいか。6月発売たぁ、海外に比べると随分と遅い販売ですね…。全然待ちますけど。
    >Rindiana様!ゴールデン・アイドル像は、僕も超欲しいッスね~!部屋に飾ったら、いろんな意味で怖そうですけど…。どーでも良い話ですが…実際に映画で使用されたアイドル像は、何と!タレントの、なべやかんさんが所持しています。海外のオークション大会で落札したそうで…相当な値段だったとTVで言われておりました。ちなみにあの人…最後の聖戦で実際に使われた聖杯手帳も所持してました。何かインディ・シリーズにおいて、とっても重要なアイテムが2つも日本にあって、所持者が一緒だなんて…(;´・`)うらやましい限りです…。

レゴ インディ・ジョーンズの日本版Hassy2008/1/15(Tue) 00:41
    アマゾンで予約開始ですね。
    海外版と比べるとかなり高いような?
    レゴなら海外版でもよさそうな気もしますが、どうですかね~?

    >ソロ船長さん
    オールドケナー、お持ちですか~。私はあいにく一体も持っていません。高いですよねー。
    引越し、結婚、子供できたりで、グッズはすっかり押入れです。今出てるのはレイダースのポスターとインディの帽子だけですね。あ、あとは、クリスタルスカルの王国のチラシ!

    >Rindiana Tonesさん
    ゴールデン・アイドルのレプリカ、いいですねぇ。私も欲しいです。
    いっそのこと自作で。。無理無理、、、

そうですか~( ̄∇ ̄;)Rindiana Tones2008/1/15(Tue) 00:06
    Hassyさん、ソロ船長さん回答ありがとうございます!

    これからはインディグッズ商戦は売る側も買う側も激しくなりますね。今僕はレイダースの冒頭部分に出てくるゴールデン・アイドルのレプリカが欲しいのですがネットで探すとどこの店も値段が高く購入するのが困難です。( ┰_┰)まぁ、そのお金を今年発売するグッズに回そうかなと思っています。

僕のも押入れで冬眠中…ソロ船長2008/1/14(Mon) 08:23
    Hassy様と同様…僕のも押し入れの中です…。飾れないフィギュアですよね…?何か当時のディズニー限定のフィギュアって顔が似てないってだけでなく、味がないんですよ…。同じく顔は全然似てないけど、オールドケナーのフィギュアだと、パッケージとか、良い味出しまくりなんですが…。(偉そうに書きましたが…オールドケナーは1体しか所持してません。値段とかスゲー高けぇし…)これから、インディ4の公開が近付くと、雑誌に関連書籍、CDアルバムにハスブロのフィギュアシリーズ、GG社のスタチューとミニバスト!壽屋に至ってはヘンリーまで!そしてLEGO!公開劇場では劇場限定グッズがぁ…!という感じで、多分ですけど…容赦無くガンガン、グッズどもが攻めて来ますから!嫁と財布が許す限り、物欲と戦い続けましょう!アイアーム!スパルタ~ぁ!って…違うか…?( ̄▽ ̄;)

Hassy2008/1/14(Mon) 01:33
    >Rindiana Tonesさん
    いらっしゃいませ。
    10" Vinyl Statueは、5年前に買いましたが、値段は覚えておらず。。
    4割引で安くなってたので購入を決めた記憶があります。
    ソロ船長さんのおっしゃるとおり、顔が似てませんよねぇ。押入れに眠ってます…。

ありがとうございます!Rindiana Tones2008/1/13(Sun) 06:31
    回答ありがとうございます!今後買うときの参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。………話は変わりますが、過去のカキを拝見させていだだきましたが皆さん色々と詳しいですね。(≧▽≦;)凄いです…。

僕の解る範囲ですが…ソロ船長2008/1/13(Sun) 02:23
    >Rndiana様 初めまして。偉そうですが…質問に答えます。10"Vinyl Statue"とは、2001年に米国のディズニーランドで、限定発売されていた、ボックスに入った、ソフビ製の物でしょうか?もしも、そのフィギュアで間違いがなければ、2001年当時、国内の輸入玩具店での販売価格は、店により若干異なる事もありますが、約¥5000位で売っていましたよ!当時は、インディ・グッズが本当に不作の年で、ショップで見つけた時には、飛びついて購入しました!が…今になって、冷静に見直すと…何か食べこぼしたみたいな髭が…ハイ…じぇんじぇん顔が似てません。

質問なのですが・・・。Rndiana Tones2008/1/12(Sat) 10:15
    はじめまして。ひとつお聞きしたいことがあるのですが、Indiana Jones 10" Vinyl Statueの定価はおいくらでしょうか。
    知っているお方がいましたら回答よろしくお願いします。

コトブキヤ!Hassy2008/1/12(Sat) 02:19
    >ソロ船長さん
    おぉ、情報ありがとうございます!
    安そうなところでは、八千円くらいで買えそうですね。
    このシリーズは、第3弾、第4弾とどこまで続いていくことかしら…。お財布が。。

グッズ・ラッシュ!ソロ船長2008/1/11(Fri) 00:16
    スターウォーズの塗装済み・組立式ソフビフィギュアをリリースし続けている、コトブキヤ様からインディとヘンリーの親子ジョーンズ・フィギュアが5月に発売されます!原型写真を見る限り、日本のメーカーらしく…人形は顔が命!と言わんばかりの、かなりアニメちっくが入ったヤングなハリソンとダンディなコネリーの素晴らしい人形でしたよ!気になるお値段も一万円くらいですし、お手頃価格!予想通り、インディ4公開に合わせて、グッズ・ラッシュになる事、間違いないですね!旧作公開当時は、インディのフィギュアなんてモンは、種類もね~し、売ってるトコもね~し、情報もね~しで…結構…いいえ、かなり入手困難だったのに!こんなに簡単に国内メーカーが素晴らしいクオリティで製作販売してくれるとわぁ…!良い時代になったとゆうか…ちょっと複雑ですけどね…。だけど…きっと買ってしまうんだろうなぁ~♪はぁ…貯めねぶぁ~(-.-;)だ♪

バニティ・フェア誌もゲッツ♪Hassy2008/1/9(Wed) 22:37
    してみました。
    記事はWebに掲載されてるのと同じ感じでしょうか。まだちゃんと見てませんが。
    ↓雑誌だと写真が大きいのでわかりましたが、ルーカスとハリソンの間に、ケイト・ブランシェットがいましたね。
    http://www.vanityfair.com/culture/features/2008/02/indianajones200802

    >ロナガンさん
    ティーザートレイラー、いつですかね~?
    今月来月には、ぼちぼち出そうですかな??

ティーザートレイラーも楽しみですロナガン2008/1/8(Tue) 19:56
    >↓とかですかねぇ?<シャイア・ラブーフの剣

    そうです、それです。わざわざありがとうございます。なんかケイト・ブランシェットのと見比べたら違うような気がしてきましたw シャイアは左手にも小さなナイフのようなものも持ってるんですね。

    さて、次はティーザートレイラーですかね。来年の今頃は本編のDVDを見倒してるんでしょうけど、
    自分はこの、小出しに提供される情報に振り回されている時が一番楽しいような気がしますw

チラシ、ゲッツ♪Hassy2008/1/8(Tue) 02:25
    見つけてきましたー。
    よかった♪よかった♪

    >ロナガンさん
    ↓とかですかねぇ?<シャイア・ラブーフの剣
    http://www.spielbergfilms.com/indy4/1599
    いろいろ想像しちゃいますね。

    >TWAさん
    今年もグッズ情報などなど、よろしくお願いしまーす。
    公開前に新たなグッズがいろいろ登場するのでしょうかね。
    楽しみです♪

謹賀新年TWA2008/1/7(Mon) 21:38
    遅ればせながら、皆様、
    明けましておめでとうこざいます。

    本日はシーとランドにインパして参りました。シーはガラガラ。
    「ロストリバーアウトフィッター」でのインディ関係商品ですが、Tシャツ以外は品薄状態。
    映画の公開待ちでしょうか・・。

    それよりも、StarWarsShop.com で
    『Indiana Jones Cotton Fedora Hat』を購入しました。この商品はコットンなので、なかなか使えます。
    今日のランドとシーでは、雨中被っていました。
    値段もそんには高くは無く、また authentic の物に比べれば、ハードな環境でも気にする事なく着帽出来ますよ!!

Vanity Fair誌ロナガン2008/1/6(Sun) 18:32
    あけおめです。今年もよろしくお願い致します。

    さて、ご存知の方も多いとは思いますが、Vanity Fairの2月号でインディの特集が組まれてますね。

    個人的にはケイト・ブランシェットのいでだちにヤラれてしまいましたw
    米ソ冷戦時代の女性将校といった感じでかなカッコいいなーと。

    http://www.vanityfair.com/culture/features/2008/02/indianajones200802?currentPage=3

    あと、これはもしかしたらネタばれになってしまうかもしれませんが、彼女が腰に差している"剣"って、何かのイラストでシャイア・ラブーフも持っていたような気が・・・・勘ぐりすぎかなw

あけましておめでとうございます。Hassy2008/1/6(Sun) 07:09
    今年もよろしくお願いいたします。
    『クリスタル・スカルの王国』、あと半年!!

    >ソロ船長さん、
    おぉ、マジっすか。<チラシ
    年末からポスターが見れるというので、いくつか劇場をチェックしてみましたが見当たらず。当然チラシもチェックしてましたが、なさそうでした。チラシ探しの旅に出ねば…。
    GG社のミニバストの方は予約完了です。スタチューの方は高いし、今のところあまり惹かれないですなぁ。

ゲッツ♪ソロ船長2008/1/5(Sat) 21:58
    あけおめですね。先程、映画館でインディ4のチラシを頂いて来ました!はい…20枚程…(-_-)。悶々と期待が膨らんで来るイラストですなぁ。前売り特典も凄く気になります。GG社のバスト・スタチューも画像を見て驚愕!買わねばぁ~!貯めねばぁ~!

LIGHTNING(ライトニング) 2023年7月号で、INDY GEAR特集!

Powered by CINEMAticRoom サントラ・映画音楽データベース
別館『サントラ・映画音楽』サイト